ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610210
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

巻機山!★BC軍団尻目にナマ足で登る◆強風&ガスのためニセ巻機付近まで

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,302m
下り
1,302m

コースタイム

07:20 駐車場発
07:55 桜坂駐車場
12:50 ニセ巻機山(付近)
15:52 駐車場戻り

スタート地点 標高569M
最高到達地点 標高1861M
累積標高差 1,319M(グラフより)
天候 曇り→薄晴れ→晴れ→山頂ガス&暴風→ほぼ下山後に快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※関越道・塩沢石打ICより18キロ。
※西谷後バス停付近の駐車スペース(10台ほど可。到着の06:50時点で2台分しか空きなく、満杯後は路駐に)
※ナビ設定:行き先の名称がよく分らなかったので住所検索「南魚沼市清水」で。大体近くには行けます。
※夏道の「桜坂駐車場」(名前いいね!w)まで車で行けるかトライしたが、2メートルの雪の壁でしっかり行き止まりになっていた。コースタイムが夏とは往復で70分違ってくるので要注意。
コース状況/
危険箇所等
※ざっくりカウントでは本日の入山者20数名か。ほとんどがBCの方で、純登山者は私ともう一人、スノシュ歩きの方だけだった(ようだ)。

◎バス停〜桜坂P
まだ積雪たっぷりの緩い道をダダ歩き。

◎桜坂P〜2合目
疎林の緩い道を歩く。スキーの跡やスノシュの跡を頼りに歩くも、トレースがとっ散らかっていて、どれが一番正解か分からず。ま、とりあえず上に向かえばいいだろうと、テキトーに。

◎3合目〜4合目
とにかく急傾斜だが、ルートが全く分からず。たまたま合流したBCのソロ男性と、地図等を見ながらああでもないこうでもないとやって、結果、トレースのない急斜面に取り付く。が、これがえらく大変。腐れ雪は足元からすぐ崩れるので、滑落の危険と戦いながら一歩一歩「階段」をこさえながら慎重に登攀。最悪のルートを選んだかも知れない。ここでかなりの時間と体力を費やす。やっと5合目の尾根に着き、BCのグループの姿を見つけたときはプチ嬉しかった。

◎5合目〜6合目
緩くて気持ちの良い尾根だが、この辺から風が強くなる。

◎7号目〜ニセ巻幡山
やや傾斜キツメも、広大な雪原(夏の状態は知りません)に息を飲む。
ただし、風はいよいよ強くなり(平均15メートル位?)、同時にガスが一面を覆い始める。前巻機山(ニセ巻機山)らしき場所まで踏んだが、濃ガスで視界狭く、標識を見つけられなかったので、あるいは少し手前だったかも。ガスで先の道がよく見えない上に、超強風(&体感低温)でテンション急降下、山頂を極めようという気になれず、撤収。
入山者20数名中、山頂を踏んだのは推定数名にとどまったようだ。

◇足元:
行きは途中まで10爪アイゼン。終始ダブルストック使用(上記のルート外れの急斜面ではピッケルを出すべきだった)。
途中からワカン使用。
全体に歩きにくい腐れ雪だったのと、ワカン歩きもあり、夏のCTの1.5倍はかかった。
下山は最初から何も付けず靴だけで。クツセー(靴セード)をするのにはちょうど良い雪質だった。踏み抜きは数回あったが、問題ない程度。
春まだ浅い雪国の…感がイイネ。
2015年04月04日 06:36撮影 by  DSC-W810, SONY
7
4/4 6:36
春まだ浅い雪国の…感がイイネ。
冬期用臨時?駐車場。
2015年04月05日 11:08撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/5 11:08
冬期用臨時?駐車場。
登山ポストがあるぐらいだから、この駐車スペースは「公認」のものなのだろう。
2015年04月05日 11:10撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/5 11:10
登山ポストがあるぐらいだから、この駐車スペースは「公認」のものなのだろう。
本日の行動食。食べないうちに撮っとくw
※新発売KIRIN『とろとろ桃のフルーニュ』は美味でお奨め。320MLと飲みやすい量なのも良い。
2015年04月04日 06:47撮影 by  DSC-W810, SONY
9
4/4 6:47
本日の行動食。食べないうちに撮っとくw
※新発売KIRIN『とろとろ桃のフルーニュ』は美味でお奨め。320MLと飲みやすい量なのも良い。
最初は「どうなることやら」な天気だったが…。
2015年04月05日 11:11撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/5 11:11
最初は「どうなることやら」な天気だったが…。
おーっ、晴れ間が?
2015年04月05日 11:13撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/5 11:13
おーっ、晴れ間が?
空がいい具合になってきたぞ。

余談:そう言えば僕は高校時代にもマキハタ山に憧れていた時期が。同級生に畑山真希(はたやま・まき)って可愛い子がいたが、その子の英語表記が
Maki Hatayama だったのだ。
2015年04月05日 11:13撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
4/5 11:13
空がいい具合になってきたぞ。

余談:そう言えば僕は高校時代にもマキハタ山に憧れていた時期が。同級生に畑山真希(はたやま・まき)って可愛い子がいたが、その子の英語表記が
Maki Hatayama だったのだ。
この橋を渡った先が夏の駐車場とのことだが、どれがそれなのかよく分らなかった。なんせただの雪野原なので。
ここまでで35分ほど要した。
2015年04月05日 11:14撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/5 11:14
この橋を渡った先が夏の駐車場とのことだが、どれがそれなのかよく分らなかった。なんせただの雪野原なので。
ここまでで35分ほど要した。
「雪原に小屋」の風景…なんかメルヘンチックでよかですたい。
★☆当レコ代表写真★☆
2015年04月05日 11:15撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/5 11:15
「雪原に小屋」の風景…なんかメルヘンチックでよかですたい。
★☆当レコ代表写真★☆
BC軍団ご一行様が行く。
この季節、まだ純登山者は少ないよう。でもワシはナマ足にこだわる!w

PS: ひと昔前の、ナマ足にルーズソックス&超ミニスカJKにノスタルジーを覚えるオヤジはワシだけではないはずww
2015年04月05日 11:15撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/5 11:15
BC軍団ご一行様が行く。
この季節、まだ純登山者は少ないよう。でもワシはナマ足にこだわる!w

PS: ひと昔前の、ナマ足にルーズソックス&超ミニスカJKにノスタルジーを覚えるオヤジはワシだけではないはずww
この雪の厚みを見よ!
川の水が流れている上にこんだけ積もるって…(驚)。冬じゅう間断なく降り続けない限りこうはならんやろ。
2015年04月05日 11:16撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/5 11:16
この雪の厚みを見よ!
川の水が流れている上にこんだけ積もるって…(驚)。冬じゅう間断なく降り続けない限りこうはならんやろ。
いいね、このままこのまま。
2015年04月05日 11:17撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/5 11:17
いいね、このままこのまま。
あのドス黒いのが「天狗岩」かな。
目立ちます。
2015年04月05日 11:18撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/5 11:18
あのドス黒いのが「天狗岩」かな。
目立ちます。
ブナだかミズナラだか知らんばってん(調査中)、癒される林の風景。
2015年04月05日 11:19撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/5 11:19
ブナだかミズナラだか知らんばってん(調査中)、癒される林の風景。
しばし行動を共にしたBC男性様。
「私のミスリードで危い所を歩かせてしまい、申し訳ありません」と盛んに恐縮されていましたが、とんでもない、私こそ「こっちじゃないですかね?」と言いましたので、責任ありますorz
2015年04月05日 11:20撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/5 11:20
しばし行動を共にしたBC男性様。
「私のミスリードで危い所を歩かせてしまい、申し訳ありません」と盛んに恐縮されていましたが、とんでもない、私こそ「こっちじゃないですかね?」と言いましたので、責任ありますorz
いかにも上越らしい風景。
左のほう、東洋のマッターホルン?上越の槍ヶ岳?の大源太山。
※他の山座同定はパス!w
2015年04月04日 09:50撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
4/4 9:50
いかにも上越らしい風景。
左のほう、東洋のマッターホルン?上越の槍ヶ岳?の大源太山。
※他の山座同定はパス!w
最奥は武尊とかそっち系?
2015年04月05日 11:23撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/5 11:23
最奥は武尊とかそっち系?
5合目〜6合目。
広くて気持ちんよか尾根。
しかし、風が強い。
2015年04月05日 11:24撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/5 11:24
5合目〜6合目。
広くて気持ちんよか尾根。
しかし、風が強い。
今までぶら下げてるだけでかわいそうだったので、ワカン君にデビューしてもらいました。
ワカンの効果がどれだけあったか分かんなかったけど、ワカンなかったけど、違和感なく、イワカンなく歩けました。
ちなみに、ワカンなら罰せられないと大学の法律の授業で習いました(イミフ)。
2015年04月05日 11:25撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/5 11:25
今までぶら下げてるだけでかわいそうだったので、ワカン君にデビューしてもらいました。
ワカンの効果がどれだけあったか分かんなかったけど、ワカンなかったけど、違和感なく、イワカンなく歩けました。
ちなみに、ワカンなら罰せられないと大学の法律の授業で習いました(イミフ)。
空の青さをアピールしたいがために撮った写真w
2015年04月05日 11:27撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/5 11:27
空の青さをアピールしたいがために撮った写真w
奥は…調査中。
2015年04月05日 11:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/5 11:28
奥は…調査中。
奥は赤城山と思われ。
2015年04月05日 11:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/5 11:28
奥は赤城山と思われ。
7号目〜8号目の大斜面。
この辺からは立っているのがやっとの暴風。
2015年04月05日 11:29撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/5 11:29
7号目〜8号目の大斜面。
この辺からは立っているのがやっとの暴風。
あわやホワイトアウト。略してホワアウ。
言いにくいだけやなww
2015年04月05日 11:32撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/5 11:32
あわやホワイトアウト。略してホワアウ。
言いにくいだけやなww
雪面に直接置かれたピンクテープも強風にちぎれそう。
2015年04月04日 11:42撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/4 11:42
雪面に直接置かれたピンクテープも強風にちぎれそう。
ザラメ雪なのに地吹雪になるぐらいの強風でした。
2015年04月04日 11:39撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/4 11:39
ザラメ雪なのに地吹雪になるぐらいの強風でした。
ニセ巻機(のあたり)。
スキーがデポしてあるのは、BCの人が山頂へ向かったものらしい。
2015年04月05日 11:35撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/5 11:35
ニセ巻機(のあたり)。
スキーがデポしてあるのは、BCの人が山頂へ向かったものらしい。
ここにもデポスキーが。
2015年04月05日 11:34撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/5 11:34
ここにもデポスキーが。
以下、下山写真
2015年04月05日 11:35撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/5 11:35
以下、下山写真
見えているスキー場は上越国際スキー場。むかしさんざんお世話に…。
2015年04月04日 13:40撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/4 13:40
見えているスキー場は上越国際スキー場。むかしさんざんお世話に…。
なんとなく風の強さが判るかと。

余談:今日どうしても我慢できず山行中に「液体肥料」を撒かせてもらいましたorz
風が強すぎて液体が真横に飛ぶもんでw向きを変えようとしてウッカリ風上に正対したからたまりません。全部身体のほうにビシャー(以下略)。ま、ウェアは防水だから何とか大丈夫でしたがwすぐに雪上ダイブして雪に吸収させたのは言うまでもありません。
2015年04月05日 11:36撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/5 11:36
なんとなく風の強さが判るかと。

余談:今日どうしても我慢できず山行中に「液体肥料」を撒かせてもらいましたorz
風が強すぎて液体が真横に飛ぶもんでw向きを変えようとしてウッカリ風上に正対したからたまりません。全部身体のほうにビシャー(以下略)。ま、ウェアは防水だから何とか大丈夫でしたがwすぐに雪上ダイブして雪に吸収させたのは言うまでもありません。
これもイイカンジ。
2015年04月05日 11:37撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/5 11:37
これもイイカンジ。
BCにはウッテツケの斜面やね。
2015年04月05日 11:37撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/5 11:37
BCにはウッテツケの斜面やね。
あの雲が降りてこないうちに下山しなくては。
2015年04月05日 11:39撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/5 11:39
あの雲が降りてこないうちに下山しなくては。
空の青さをアピールしたいがために撮った写真その2
2015年04月05日 11:40撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/5 11:40
空の青さをアピールしたいがために撮った写真その2
BCの人にどんどん抜かれていきます(当たり前)。
2015年04月05日 11:40撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/5 11:40
BCの人にどんどん抜かれていきます(当たり前)。
自撮り。
ナナメだし、雑物が写りこんで失敗。
2015年04月05日 11:45撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
4/5 11:45
自撮り。
ナナメだし、雑物が写りこんで失敗。
そこで、カメラの置き方変えて…
でも、イマイチやねww
2015年04月05日 11:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
4/5 11:48
そこで、カメラの置き方変えて…
でも、イマイチやねww
巻機の林はほんまにええカンジなんよ。
2015年04月04日 14:32撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/4 14:32
巻機の林はほんまにええカンジなんよ。
大源太山。
カッケー!
いつか登る日が来るだろうか。
2015年04月05日 11:49撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/5 11:49
大源太山。
カッケー!
いつか登る日が来るだろうか。
奥は武尊とかそっち系?
2015年04月05日 11:51撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/5 11:51
奥は武尊とかそっち系?
山の名前不明だけど、頂上付近の雪庇がスゴそう。
2015年04月05日 11:52撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/5 11:52
山の名前不明だけど、頂上付近の雪庇がスゴそう。
アップしました。こりゃ見事な雪庇だ。
「全日本雪庇選手権」に(以下略
2015年04月05日 11:53撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/5 11:53
アップしました。こりゃ見事な雪庇だ。
「全日本雪庇選手権」に(以下略
避難小屋??
2015年04月05日 11:54撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/5 11:54
避難小屋??
お山を振り返る。
にしても、下山した頃にドピーカンになるという、登山あるあるでしたww
2015年04月05日 11:56撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/5 11:56
お山を振り返る。
にしても、下山した頃にドピーカンになるという、登山あるあるでしたww
駐車場戻り。
BCの人は足が速いので、とうの昔にもぬけの殻。
2015年04月05日 11:57撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/5 11:57
駐車場戻り。
BCの人は足が速いので、とうの昔にもぬけの殻。
以下、帰路の道中写真。
きょう行ったマッキー方面(あれがそのものかどう分からず)。
2015年04月05日 11:58撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/5 11:58
以下、帰路の道中写真。
きょう行ったマッキー方面(あれがそのものかどう分からず)。
あの存在感は、谷川連峰の一部?
2015年04月05日 12:00撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/5 12:00
あの存在感は、谷川連峰の一部?
雪解け期の雪国の川…好きです。
他に野沢温泉の近く、千曲川のこの季節もよかばい?
2015年04月05日 12:01撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/5 12:01
雪解け期の雪国の川…好きです。
他に野沢温泉の近く、千曲川のこの季節もよかばい?
関越道にて…やはり谷川連峰か。
2015年04月05日 12:02撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/5 12:02
関越道にて…やはり谷川連峰か。
某SAで食した「ころちゃーラーメン」。
なるほど「サイコロ・チャーシュー」が由来のよう。
880円と予算(800円以内w)オーバーしたけど、美味しかった。星判定で4つ!w
ちなみに大食いの私はこれでは当然足りず、帰宅後、昨日作った肉じゃがの残りを食べる予定ww
2015年04月04日 18:56撮影 by  DSC-W810, SONY
11
4/4 18:56
某SAで食した「ころちゃーラーメン」。
なるほど「サイコロ・チャーシュー」が由来のよう。
880円と予算(800円以内w)オーバーしたけど、美味しかった。星判定で4つ!w
ちなみに大食いの私はこれでは当然足りず、帰宅後、昨日作った肉じゃがの残りを食べる予定ww

感想

マッキーの愛称で親しまれる巻機山。考えてみたら山の「あだ名」って意外と無いもの。例えば槍ヶ岳をヤリリンとかw常念岳をジョニーとかw安達太良山をアダティとか、聞いたことがない。
そういう意味ではマッキー本人(本山)も悪い気はしていないだろう。
ところでマッキーには苗字もあるのをご存知だろうか。「マッキー・ハッター」。実はハッターさんだったのだ。
英語では Macky Hutter と綴るようだ(SMIT)(SMIT:すいません今作りました)。

マエフリはさておいて、巻機山はこの夏か秋に行くつもりだった。他の方のレコでその素晴らしさを知っていたからだ。特にgyami/nyagiさんご夫妻の2014年秋のレコを拝見して憧れを強めていた(ところで同ご夫妻、ずっとヤマレコをお休みされていて心配)。

今週は別のコラボの予定があったのだが、諸般の事情(&天気予報)で中止に。じゃソロでどこか行こうかなと考えているとき、突如降りてきた名前が巻機山だった。
しかし積雪期マッキーのレコはあまり見かけない気がするな…と思ってレコで調べると、結構な数が上がっているではないか。ただ、そのほとんどが「山滑走」。
ま、スキーで行けるのなら登山でも行けないことはないだろうと、決断(下山タイムが4倍かかるがw)。

にしても巻機がBCのメッカだったとは、勉強不足、ついぞ知らなかった。
で、実際行ってみて「あー、こりゃ確かにBCに最適だわ!」。
広い斜面、適度な傾斜、下部の樹林帯も密生しておらずさほど危険もなく樹間を滑れる…。俺に貯金が百億マン円ぐらいあったら(笑)この山全体を一大スキーリゾートとして開発するのになあ、と思うほどの「好素材」なのである。

今までBCスキーには興味がなく、検討の対象にさえしていなかったのだが、この山を見て完全に考えが変わった。
来年あたりマッキーを(颯爽ともしくは優雅に)滑っている私がいるかも知れないので、乞うご期待!(って誰が期待するんやっちゅう話やw)。あ、その前に道具を揃える金があるかどうかっちゅう話や(汗)。

肝心の巻機山登山の感想だが、「いやー、これマジでいい山だなあ!」。もう、この一言で十分でしょう。
今回は山頂付近のコンディションが悪すぎて撤退したので、ちょうど痢便痔にもなるから夏に、ありゃ?最近パソコンの調子が悪く変な変換をするな、夏にぜひリベンジを兼ねて行きたい。

Mr. マッキー・ハッター、見事 TEFM(ツカドンの選ぶフェイバリット・マウンテン)の上位に名を連ねました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

お疲れさまでした。
井戸の壁で同行した者です。tsukadonさんの技術とガッツに助けられました。あそこは登ってはいけないところでしたね...。雪庇が登れてよかったです。
2015/4/5 16:57
Re: お疲れさまでした。
uchさん

おー、ヤマレコユーザーさんでしたか!
現場で確認しておけばよかったですね。
とにかくお互いケガなどせず、よかったですね。
いや、私こそ、uchさんの存在にどれだけ勇気づけられたことか。一人だったら心細すぎて戻っていたと思います。
ありがとうございました。
2015/4/5 19:04
マッキーと言えば・・・(^_^)/
昔は、我が読売ジャイアンツの槇原投手(最後の完全試合達成者)か
 はたまた黒いマジックペンにもあった様な気がするが(気のせい?)

何しろ百名山の名に恥じない素晴らしい山なのは私も織り込み済み
 このレコの青空があるシーンや
  周辺の山景色写真を見て、その感を強くしました

それでも、やはり行くなら初夏か紅葉期だナ!(個人の感想です)
 一度考えた時は、歩き切る自信が持てずに月山に行きました(突飛な変更)

青空の様子だけからなら山頂は残念でしたネと言う所だけど
 現場で起きてる事件(きょうふうのきょうふ)は現場でしか分からんもんね

最後に自撮り写真についての個人的見解
 常に中心でいたいのは分かるけど少しどっちかに寄った方が良いかも
  その方が背景とのコラボが綺麗に浮かび上がりそう
 日の丸写真はプロ写真家が最も嫌う所だと
  昨日読んだギリシャの哲学書に書いてありました

一度試して効果が無ければこの見解がいい加減だと
 立証されるので、是非トライしてみて下さい
2015/4/5 18:06
Re: マッキーと言えば・・・(^_^)/
あのう、「我が読売ジャイアンツ」とかいう表現やめてもらっていいですか?
〜アンチ巨人選手権で優勝する自信のある男より〜

あ、一応内容に関するお返事ね。
巻機山、基本は夏期の山だと思いますが、樹木や草が全部雪で覆い隠され、夏とは一変する風景は、夏の同山を知る方からは、別の山みたいらしいです。
日本有数の豪雪地帯ですから。
できれば有雪期と夏期または秋の両方行かれるのをお勧めします。

自撮り写真の件、勉強になります。
どうも私のカメラが私のファンらしく、イケ面主体で撮ろうと、真ん中に寄るみたいなんですわ(笑)
2015/4/5 19:16
お疲れ様でした♪🎵
tsukaさんこんばんは〜!

そしてワカンデビューおめでとうございます(^w^).+゜
痢便痔‥笑いそうになりましたよw( ̄▽ ̄;)
山頂以外は天気も晴れてて良かったですね♪
tsukaさん来年は本当に巻機山でBCしてそうです(^-^)v
そしてやっぱり上越系の山は綺麗です(*ノ▽ノ)
2015/4/6 2:13
Re: お疲れ様でした♪🎵
ゆかりン

コメサンキュー^_^
ワカン・・・天狗でのヤカンデビューwwから数ヶ月遅れでのデビューとなりました

上越の の景観もなかなか味があるでしょ?
この前の北アルプスとは全然違うけど、優劣をつけるようなものではなく、それぞれに持ち味があると思う。

ゲリベンを連想させるような、てかそれが狙いだけど😎下品なネタ、失礼すますた!
食事中じゃなかった事を祈りますww
2015/4/6 2:26
クツセー
お疲れ様でした〜
クツセーは、グリセード!? 

長野県以北の お山は、さっぱり分からないのですが・・・
冬の巻機山は、BCのお友達が行く所だと思ってました(笑)
BCだと、何といっても下山が 超短時間で魅力ですよね〜
でも、道具が超高価   私も欲しいけど手も足も出ません。。。

山頂は、残念でしたが... 確実にステップアップしている山行でしたね
tsukaさんの気力・体力を分けて貰いたいものです

青空も見えて良かったですね〜
2015/4/6 10:36
Re: クツセー
ヒヨコさん

コメントありがとうございます。

尻セードを靴でするから靴セード、なわけですが、「臭え」みたいでウケると思い、勝手に命名しました。流行語大賞を狙・・無理か(笑)

ご指摘の通り、本来はグリセードが正しい用語ですね。元々尻セードもそれのもじりだと思われます。

ステップアップなんて、とんでもないっす。毎回行き当たりばったりな歩き方ばかりしています。
今度、全日本行き当たりばったり山行選手権に出る予定です(笑)。応援に来て下さいね。

BC道具、今から貯金しようかな(笑)
この山の下りなら20分程度で降りる自信があります。それなら仮に登り7時間かかってもOKになります。
もっともその前に、スキー担いでor履いて登りきる脚力があるか?ですが(笑)
2015/4/6 13:15
MAKI HATAYAMA!爆
tsukadonさんこんにちは!

MAKI HATAYAMAとイエローシャワー自爆でまたまた吹いちゃいましたお茶返してください!
一人でもずっとネタ考えながら行けるってすごいです!百億マン円貯金出来たらご連絡するので一緒にマッキーハッタースノーリゾートやってください!!
2015/4/7 20:23
Re: MAKI HATAYAMA!爆
fickle さん

毎度の温かいコメントありがとうございます。
fickle さんぐらい素直に吹いてくれたら、おチャラケ甲斐もあろうというものです
「全日本ツカドンのネタに素直にウケてくれる人選手権」にぜひご出場を! なお、予選は免除と致しますww
これからは fickle さんのツボを狙ってネタを書くことにします
あ、お茶の弁償ね、ショウべンじゃなくベンショウねw今度山でお会いしたら、何かごちそうしますわ。

さて、畑山真希の件は500%ウソですがw イェローシャワーの件は、実は実話です(あ、これはオヤジギャグじゃなく偶然ですってば)。
ここだけの話、危うく顔にまで がかかるところでしたよ

百億マン円、どっちが先に貯めるか競争しましょう
ただそんだけ貯めるのに僕の場合、百億マン年ぐらいかかりそうですけどね
2015/4/7 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら