記録ID: 6104956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山〜瑞牆山(日帰り)(動画あり)
2023年10月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,718m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 10:18
距離 15.1km
登り 1,718m
下り 1,719m
15:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
瑞牆山荘〜砂払ノ頭:特に支障なし 砂払ノ頭〜金峰山山頂:早朝、岩の表面に霜が付着していて滑ることがあるので要注意。 (岩が白っぽい花崗岩なので、霜がついていてもわかりにくい) 小川山分岐〜八丁平:「川上村への分岐」地点で道を間違えた。 標識付近に「廻り目平」と記載の簡易標識が複数あり、歩きながらチラ見で「・・・平」が目に入ったので八丁平と勘違いして誤ったルートへ。 ちなみに、標識の正しい方向には「小川山山頂」としか書いていない。 八丁平〜瑞牆山分岐:中盤の沢を2回跨ぐあたりから道筋が分かりにくくなる。 (沢ぎりぎりにピンクテープ+沢の対岸に道らしき跡があり、そこでも道間違い) 落ち葉で踏み跡が覆われてわかりにくくなっているので要注意。 瑞牆山分岐〜瑞牆山山頂:急な岩場で、ルート指定はあまりはっきりされていないので通行禁止部分だけ気を付けて、あとは好きなように上り下りした。 |
その他周辺情報 | 須玉ICから現地までコンビニが一軒もなかった。 |
写真
感想
当日午後から翌日の大気の状態が不安定という予報だったので、予定していたテント泊の計画を日帰りに変更して、日帰りで金峰山と瑞牆山を回る事に。
幸い昼過ぎまで雲もあまり出ず全行程を完遂できたが、空気に透明感が無かったのは残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する