記録ID: 6108216
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 ヤビツ峠→大倉
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:00
距離 14.1km
登り 1,110m
下り 1,589m
14:31
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
臨時便が出て6台目に乗車 立ち乗りもあり満杯でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段・木道だらけ 良く整備されています トイレはヤビツ峠に50円チップ制 ほかは三ノ塔にチップ制トイレがある他、各山小屋にチップ制トイレあり |
その他周辺情報 | とんかつ 肉料理 麻釉 伊勢原駅北口徒歩2分 とにかく量が多く安くてうまい ランチのロースカツ定食は880円 ランチは16時まで その後もロースカツ定食は1040円 他も1500円以内 喫煙席もあり 小田急フリーパス利用なら途中下車できてお得 |
写真
感想
天気が不安定
北関東は落雷の危険もあるそうなのでトレーニングを兼ねて南関東の丹沢へ
ヤビツ峠から表尾根を行きます
表尾根は冬には何度か行ったけど秋は初めてでちょっと新鮮でした
それにしても麻釉のとんかつはいい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1390e8ac563361911ce4eeeb24a20c71.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fea9965936a66986492e22eb907c0922c.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する