ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612434
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日留賀岳 ラージヒル

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
14.2km
登り
1,350m
下り
1,343m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:20
合計
6:24
距離 14.2km 登り 1,350m 下り 1,355m
5:45
211
小山さん宅駐車場
9:16
9:36
153
12:09
小山さん宅駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小山さん宅の納屋付近に数台、下の畑付近に20台程駐車可能。
個人の敷地に駐車し玄関先を歩いて登山道に向かいますので、早朝は静かに行動しましょう。
駐車料金は無料。季節によっては採れたて野菜を直売しています。
軒先にテーブルがあり登山ノートが置いてあるので記帳して入山。日留賀岳ルート概念図コピーが同じクリアケースに入っていますので、必要な方は頂いて下さい。トイレもお借り出来ます。

開山祭は例年ですと5月第2土曜日で、山菜テンプラ等が振る舞われます。
コース状況/
危険箇所等
標高1400m辺りから残雪あり。
途中のアスナロ林は雪で夏道が判らない状態でした。
木の鳥居の先はほぼ雪が連続。尾根のすぐ西にある夏道も概ね出ているので、好きな方を歩けました。
雪の上を歩いて行く場合はスノープレート付アイゼン使用推奨。とことん雪伝いに登る場合はピッケルがあると安心。転倒するとヤバい場所もありますので無理せず夏道を利用したほうが良いでしょう。

雪は良く締まっていてワカン不要でした。踏み抜きもなし。
その他周辺情報 麓は塩原温泉なので温泉は至る所にあります。
食事は未食の方は名物のスープ入焼きそばが話のタネに良いかも。
コンビニはCOCO!(市役所塩原支所近く)とヤマザキ(ニュー塩原近く)があります。それ以外を御希望の場合は関谷のセブンになります。
前黒山。
釈迦ヶ岳・鶏頂山はこの後ろ。
12
前黒山。
釈迦ヶ岳・鶏頂山はこの後ろ。
鉄塔をくぐるとすぐにシラン沢林道です。林道は落石が多く、車で走れる状態ではありませんでした。
鉄塔をくぐるとすぐにシラン沢林道です。林道は落石が多く、車で走れる状態ではありませんでした。
林道終点の広場
道標ありません。左に進みます。
林道終点の広場
道標ありません。左に進みます。
ブナ・ミズナラ林の急坂を200m程登る
1
ブナ・ミズナラ林の急坂を200m程登る
標高1450m辺りで傾斜が緩むと残雪が目につく
2
標高1450m辺りで傾斜が緩むと残雪が目につく
夏道はアスナロ林の中。雪で判別不能でした。
夏道はアスナロ林の中。雪で判別不能でした。
藪はまだ出てないので尾根に沿って適当に登ります。
1
藪はまだ出てないので尾根に沿って適当に登ります。
木の2連鳥居付近は夏道が出てます。その先はまだ雪がタップリ
3
木の2連鳥居付近は夏道が出てます。その先はまだ雪がタップリ
アイゼン付けてザクザク進みます
5
アイゼン付けてザクザク進みます
1600m付近のこの場所は毎年ヤブが早く出る。尾根西の夏道に逃げる。
4
1600m付近のこの場所は毎年ヤブが早く出る。尾根西の夏道に逃げる。
夏道はすぐそこ。こんな感じで普通に歩けます
3
夏道はすぐそこ。こんな感じで普通に歩けます
残雪期日留賀岳のハイライト
17
残雪期日留賀岳のハイライト
天に駆け上がる
会津駒方面が真っ白
6
会津駒方面が真っ白
この付近から見る高原山は絶品です。積雪期限定の眺め。
11
この付近から見る高原山は絶品です。積雪期限定の眺め。
山頂
先行者が3名いらっしゃいました。
6
山頂
先行者が3名いらっしゃいました。
鹿又岳、男鹿岳
中央微妙に見えているのが大佐飛山
今日は大賑わいでしょうね
15
中央微妙に見えているのが大佐飛山
今日は大賑わいでしょうね
360度見渡してみましょう
まずは高原山
8
360度見渡してみましょう
まずは高原山
日光連山
女峰・太郎・白根
8
日光連山
女峰・太郎・白根
会津駒〜丸山岳
飯豊は真っ白で一際目立ちます
15
飯豊は真っ白で一際目立ちます
男鹿岳の後方に磐梯吾妻が見えました
11
男鹿岳の後方に磐梯吾妻が見えました
大佐飛山〜黒滝山
9
大佐飛山〜黒滝山
塩那道路にぶった切られた長者岳、右に小佐飛山
8
塩那道路にぶった切られた長者岳、右に小佐飛山
帰りは尻セードラージヒル、上手くやれば150m位滑れる。
藪に突っ込みそうになり、急制動。横になってテレマーク姿勢取りました。
12
帰りは尻セードラージヒル、上手くやれば150m位滑れる。
藪に突っ込みそうになり、急制動。横になってテレマーク姿勢取りました。
満足の一本です。
9
満足の一本です。
上から下まで滑った跡が続いてます
14
上から下まで滑った跡が続いてます
今夜はテンプラ♪
13
今夜はテンプラ♪
タラの芽はもう少し先ですね
7
タラの芽はもう少し先ですね
食えない物、毒のない物の名前は判りません
8
食えない物、毒のない物の名前は判りません
小山さん宅裏の竹林
もうすぐタケノコがニョキニョキと
4
小山さん宅裏の竹林
もうすぐタケノコがニョキニョキと
無事帰還
ありがとうございました。
2
無事帰還
ありがとうございました。
畑には沢山のギョウジャニンニク
購入できます
6
畑には沢山のギョウジャニンニク
購入できます

感想

*カメラのホワイトバランス設定の問題で色が変です。

毎年恒例、ワンパターンの日留賀岳です。
残雪期は取りあえず大佐飛登って、その後4月中に良い日があれば日留賀岳もみたいな。
去年まではこの時期他の登山者に逢う事はめったになかったのですが、今日は10名近くが登られたようです。どうしたのでしょ? 雑誌にでも取り上げられたのでしょうか?

〜日留賀岳ラージヒル〜
1700m付近から気持ち良く滑れます。この辺りの雪面は藪側に傾斜している部分が多いので、あまり怖くないです。
ただし尻初心者は真似しませんように、最悪は雪庇をジャンプして軽くK点超え、小蛇尾川源頭まで落下し帰らぬ人になります。
滑りたい方は登りの時に斜面の具合を良〜く確かめておきましょう。
何かあっても責任は負いかねます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

こんないい斜面があるとは
この時期の日留賀岳はまだ登ったことが無いんですよね。
ツツジが咲いてる時か紅葉の秋のみ。

No29を見る限り黒滝山の斜面より楽しそうじゃないですか
nekoさんも尻達人、認定です
2015/4/12 21:34
Re: こんないい斜面があるとは
ここのラージヒルはおススメです。
立木が無いので解放感とスリルが同時に味わえます
頂上付近の雪は4月下旬頃までは残ると思いますのでチャンスがありましたら。

でも「尻」はお遊び要素が多いですね。合羽のズボン等履くと時間が掛って、普通に歩いてもあまり変わらないみたいな
2015/4/13 6:04
お疲れさまでした!
Shaminekoさま

始めまして、shige-ponと申します。
日留賀岳の山頂で顔を会わせた者です。

Shaminekoさんの山行記録、いつも楽しく拝見しています。

Shaminekoさんと分かっていれば、握手してもらいたかったのですが・・・

また何処かで、お会いできるのを楽しみにしています
2015/4/13 11:12
Re: お疲れさまでした!
お疲れ様でした 最高の天気でしたね。

この車はどこかで見覚えあるなと思ったのですが、shige-ponさんでしたか!
こちらこそ、いつも山行記録楽しく読ませて頂いております。

ちょっとですが山頂でお話が出来て良かったです。
またその辺でお会いする事があると思いますので宜しくお願いします。
2015/4/13 17:28
くしゃみ、出ませんでしたか?
Shaminekoさんこんにちは
山頂でご一緒した夫婦です。

Shaminekoさんのコメントがきっかけで日留賀岳行きを計画しました。
もしかしたら今日あたりお目にかかれるかも?
なんて噂していましたので、もしShaminekoさんが朝方くしゃみ連発していたらそれは我々の仕業かも(笑)。
知ってたらもっとお話ししたかったのに残念です。
またどこかで遭遇した時はよろしくお願いします。
2015/4/13 16:19
Re: くしゃみ、出ませんでしたか?
miyumiyuuさん、こんにちは。
まさか、あの山頂に居合わせた4人が全てヤマレコ繋がりだったとは

当日朝、車の中で本当にクシャミ連発したんですよ。帰りにも、、あ、アレグラ飲むの忘れてた!みたいな(笑)

私も判ってたらもっとお話し出来たのにと思い残念です。
では、また来春も遊びに来て下さいね、日留賀岳か大佐飛山
2015/4/13 17:39
こんばんは rikimaru です。
昨日,私がヤブを回避して夏道を登っていたとき,すれ違っていたのでは,と思います。
なにやら,ただならぬ雰囲気で,相当の強者ではと感じ,恐れ入りました。
私のほうは,相変わらずのカメ足登山で,最後の下山だったようですが,この時期,ヤマレコメンバーばかりの日留賀岳というのも,本日検索して,ビックリでした。
これからも,shaminekoさんのレポを参考に,栃木の山を彷徨してみたいと考えておりますので,山でお会いしたときは,どうぞよろしくお願いします。
2015/4/13 21:55
Re: こんばんは rikimaru です。
おはようございます
1600m付近の藪迂回中にすれ違いました。随分お疲れのように見えたのは靴擦れの痛みだったのですね。それでも登ってしまうところは流石です。
全然強者ではないのですが、、サングラスで人相悪く見えるのかも知れませんね。

実は駐車場に戻って水戸ナンバーの車を見た時に、rikimaruさんに違いないと思いました。判っていればお話しできたのですが。またどこかでお会いした際には宜しくお願いします。
2015/4/14 6:01
晴天のにぎわい
こんにちは、Shaminekoさん
天気が良かった為か、多数の登山者がいたようですね。

自分は山頂から塩那道路へ連なる尾根が気になり4/10に行きましたが、藪が出ていたので断念しました。その日は曇りで風(中)があり、他の登山者はいませんでした。

写真を拝見して、(大佐飛山同様)晴れた日に行かないと眺望の満足感が半減すると思いました。
2015/4/14 20:52
Re: 晴天のにぎわい
tochisadさん、こんにちは。
当日は久しぶりの快晴で、大佐飛山への林道も大変な事になっていたようです。

日留賀岳〜塩那道路は、雪が消えて花も期待できる6月頃が良いのではないでしょうか。以前歩いた時は激藪と言う程の事はありませんでした。

残雪期の登山は晴れの日に限りますね。上手い具合に休日と天気が合えばですが。
2015/4/15 5:36
偶然?それとも奇跡?
こんばんは、Shaminekoさん。

山頂からは360度の展望でしたね。
しかし、日留賀岳でこんなにもヤマレコユーザが1日に集まるなんて
奇跡的な出来事のように思えます。
それとも誰かが招集でもかけたのでしょうか

見事な尻セードラージヒルを決めましたね。
先日訪れた際、滑れそうだなとは感じましたが・・・
奈落の底まで滑ってしまいそうだったのでできませんでした
2015/4/15 0:34
Re: 偶然?それとも奇跡?
wakasatoさん、こんにちは。

当日は久しぶりの快晴、山に行くしかないでしょ!でしたね。
wakasatoさんが歩いていた会津駒方面も真っ白にに輝いてましたよ

当日の日留賀岳は8人中5人がヤマレコユーザーでした。打率6割以上!
ビックリです。天気に誘われて偶然?あるいは神のお告げ?

山頂付近の斜面は楽しいです。次回はwakasatoさんも大ジャンプを
2015/4/15 6:05
日留ヶ岳登山者が激増はShaminekoさんのレコのせいだと・・・
大佐飛山が急に賑わいだしたのも同じ理由だと思っている者です
既にご存じでしょうが、写真の山を賑やかしていました

次はここかな?等とも思ったりしますが
流石にラージヒルには挑戦できそうもありません
大佐飛山のノーマルヒルでさえ考えちゃって
尻は止めて、靴セードだけにしていました

大佐飛山から日留ヶ岳を見た時に
Shaminekoさんが居そうな気がして目を凝らしたんですヨ!
これからも、私に手頃足頃な隠れ名山の情報を期待してます
2015/4/15 21:02
Re: 日留ヶ岳登山者が激増はShaminekoさんのレコのせいだと・...
当日お会いした御夫婦は私が日留賀岳をオススメしましたが、、、、
ほんのチョットでも地域振興に役立てましたかね(笑)

BOKUTYANNさんも来年は日留賀岳でしょうか。大佐飛に行けたのですから楽勝ですよ  「登る」要素としては日留賀岳のほうが満足できます。大佐飛山は「歩く」って感じが強く。

隠れ名山、モンスターの見られる2月末前後の観音山はイチオシです 。
都合が合えば来年御一緒にどうでしょう
2015/4/16 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら