ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61277
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山、坪山

2010年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

7:23小河内神社バス停-8:23イヨ山-9:00ヌカザス山-9:24入小沢ノ峰-
10:02三頭山(西峰)-10:20大沢山-10:44大茅-11:45坪山登山口-12:50坪山-
14:00西原峠-15:06大寺山-15:32三ツ森北峰-16:49杉平入口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
ツネ泣坂
雪があるとここを歩くのは大変でした
ツネ泣坂
雪があるとここを歩くのは大変でした
三頭山からみた石尾根
三頭山からみた石尾根
三頭山西峰から
ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
岩うちわ
坪山の西コースはすでに多くの人に踏まれていて、かなりぬかるんだ状態です
坪山の西コースはすでに多くの人に踏まれていて、かなりぬかるんだ状態です
坪山からみた三頭山
坪山からみた三頭山
三ツ森北峰
なぜか鏡があります
三ツ森北峰
なぜか鏡があります

感想

坪山のお花を見にいこうと思ったのですが、ついでに坪山から良く見えるらしい三頭山にも行ってみました。

小河内神社でバスを降りてヌカザス尾根を歩きます。周りに見える山はみな真っ白でお花のことを考えるとちょっと落ち込みます。イヨ山あたりから先は雪は10〜20cm程度で勾配が緩いところを歩く分には気にならなかったのですが、急坂になるとやっぱり歩きにくくて疲れます。山頂が近づいてくると神楽入ノ峰の尾根が見えてきて、いずれは余沢からあの尾根を歩いてみたいと思ったりします。
山頂からは石尾根がはっきり見えました。あちらの尾根も真っ白で結構雪がありそうです。南側の開けた箇所から富士山をちらっと見た後は大沢山に降ります。大沢山からは大茅に降りて大茅南尾根を歩くつもりでしたが、大茅まではなぜかしっかりトレースがありました。ありがたいようながっかりのような気分です。まあ、おかげで迷わず歩けたのですが、油断して足跡につられて大茅から大茅尾根のほうにちょっと進んでしまいました。すぐに気づき戻って大茅南尾根を行きます。途中で滑ってお尻が泥だらけになったりしましたが、標高1080m付近からは針葉樹林になり仕事道があって歩きやすくなります。踏み跡をたどり小屋がみえてくるとすぐに舗装道路に出ました。飯尾の集落を通りちょっと降りると坪山登山口です。
坪山の西コースはもう多くの人が歩いていたので山頂まで道には雪はなかったけど、ぬかるんでいてどろどろでした。ヒカゲツツジは昨日の雪のためか群落のはじめの辺りではだいぶ落ちてしまっています。少し登るとやっと咲いているものが出てきたのですが、結構痛んでしまったものも多かったです。イワウチワのほうはまだ綺麗に咲いていて、ここまで歩いてきた甲斐があるというものです。イワカガミは当然まだ咲いていませんが、雪にぬれて名前のとおり葉っぱがひかってます。時間が遅かったせいか坪山の山頂は人も少なく、先ほどまでいた三頭山をゆっくり眺めながら一休みしました。
この後は西原峠のほうに向かって歩きます。何故か坪山よりも多くの人とすれ違い大集団のグループもいたりして、何かあったんだろうか?とかなり不思議な感じでした。結構疲れたので西原峠からは林道を歩きました。ですがこれが大失敗で崩壊箇所が何箇所もあり半ば薮になっている箇所もあって非常に歩きにくかったです。上にも別の林道があるみたいだったので、もうあまり保守されていないのか?と思いました。大寺山の手前で尾根の登山道に戻るとこちらは快適に歩ける状態です。とはいえ登るのにも疲れたので、本当はもう少し先まで歩きたかったのですが、おとなしく三ツ森北峰から鋸尾根を降りて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人

コメント

お疲れ様でした ^^
奥多摩湖から歩かれたのですね。
車で移動しても結構な距離がある感じなのに。 さすが〜、すごいです!
それを歩くなんて、もう想像しただけで膝が痛くなりそうデス〜。
やはり土曜の雪が残っていたのですね。
ぬかるんでかなり歩きづらかったのでは…。
怪我などは大丈夫だったでしょうか。

イワウチワ、雪にも負けずまだ頑張ってくれていたのですね♪ なんて健気〜。
平地での雪は今回で最後となって欲しいものです。
2010/4/19 8:35
疲れました (^^;
「車と違って奥多摩湖から坪山までは、南に向かってほぼまっすぐに進ので大したことはありませんでした」と言いたいところなのですが、実際は雪と急な登り下りでかなり疲れました。

雪が降った直後のためかヒカゲツツジはちょっと残念なかんじでしたが、イワウチワが持ちこたえてくれていたので救われました。
今年の春はかなりの気分屋さんなので咲いているときに合わせるのがなかなか難しいですね〜
2010/4/19 18:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら