ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

烏ケ山(伯耆大山展望とレスキュー)

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
629m
下り
638m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:20
合計
5:10
9:50
215
13:25
13:45
75
15:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
健康の森駐車場はかつてないほど満車になっていた。
すこし上の路側帯に止める
コース状況/
危険箇所等
烏ケ山方面はトレース無し、ほとんど振子沢に向かっていたようです。
昼ごろにヘリが3機周辺を周回していた。その後鳥越峠付近で滑落してケガをした人を収容したようです。(感想欄に新聞記事)
今日のルート
手書きです。
3
今日のルート
手書きです。
ななかまど新芽
2015年04月12日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 7:48
ななかまど新芽
山桜
2015年04月12日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 7:51
山桜
広域農道 立岩集落の枝垂桜
2015年04月12日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/12 8:02
広域農道 立岩集落の枝垂桜
2015年04月12日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/12 8:04
2015年04月12日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/12 8:11
2015年04月12日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 8:12
いまだかって無い超満車
2015年04月12日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/12 9:40
いまだかって無い超満車
健康の森
残雪はまだ1mは有りました
2015年04月12日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 10:10
健康の森
残雪はまだ1mは有りました
谷を詰める
一昨年よりカラス寄りの谷間
2015年04月12日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:44
谷を詰める
一昨年よりカラス寄りの谷間
ストックからピッケルとアイゼンに替える
2015年04月12日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:53
ストックからピッケルとアイゼンに替える
稜線が近づく
2015年04月12日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:04
稜線が近づく
取りつきから稜線まで標高差250mくらい
2015年04月12日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:14
取りつきから稜線まで標高差250mくらい
こちらのルートで
最後に笹こぎ10mくらい
2015年04月12日 11:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:15
こちらのルートで
最後に笹こぎ10mくらい
2015年04月12日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/12 11:16
稜線手前で大山が見えた
鳥越峠は正面のピークの先
2015年04月12日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 11:26
稜線手前で大山が見えた
鳥越峠は正面のピークの先
稜線着
2015年04月12日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:32
稜線着
振子沢アップ
何人かが遡行中
2015年04月12日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/12 11:39
振子沢アップ
何人かが遡行中
矢筈ケ山と日本海方向
2015年04月12日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 11:47
矢筈ケ山と日本海方向
あのピークからカラス谷の稜線になる
2015年04月12日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:48
あのピークからカラス谷の稜線になる
ピーク到着
三角点が有るはずだが・・
2015年04月12日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:04
ピーク到着
三角点が有るはずだが・・
大山方向を振り返って
2015年04月12日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 12:09
大山方向を振り返って
ゼブラ模様
2015年04月12日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/12 12:12
ゼブラ模様
新小屋峠コースのピークにBC
2015年04月12日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/12 12:09
新小屋峠コースのピークにBC
稜線と山頂
2015年04月12日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:20
稜線と山頂
近づく
2015年04月12日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/12 12:35
近づく
カラス谷
2015年04月12日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:38
カラス谷
張り出し危険地帯に亀裂発生
秋には無かった
2015年04月12日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:39
張り出し危険地帯に亀裂発生
秋には無かった
ここは雪塊をよじ登った記憶がある
2015年04月12日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:47
ここは雪塊をよじ登った記憶がある
ここも慎重に
2015年04月12日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 12:49
ここも慎重に
やぁ おひさしぶり
2015年04月12日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 12:50
やぁ おひさしぶり
2015年04月12日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:52
いよいよ本峰(北峰)
2015年04月12日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:53
いよいよ本峰(北峰)
トラバース
2015年04月12日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:56
トラバース
今朝は冷えたね
2015年04月12日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:03
今朝は冷えたね
2015年04月12日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:02
2015年04月12日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:09
木谷沢に沿って植林してある
2015年04月12日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/12 13:11
木谷沢に沿って植林してある
2015年04月12日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:05
2015年04月12日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:13
着いた
2015年04月12日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/12 13:23
着いた
2015年04月12日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/12 13:22
キリンの草付き三角と鉄柱(見えづらい)
2015年04月12日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/12 13:24
キリンの草付き三角と鉄柱(見えづらい)
大岩(烏帽子岩)の上から
2015年04月12日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/12 13:27
大岩(烏帽子岩)の上から
手を伸ばして自撮り
では往路下山
2015年04月12日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/12 13:33
手を伸ばして自撮り
では往路下山
この先の部分に亀裂が有ります
そのうち崩落しそう
2015年04月12日 13:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:54
この先の部分に亀裂が有ります
そのうち崩落しそう
ここもゼブラ
2015年04月12日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/12 14:09
ここもゼブラ
13時過ぎから1時間近くヘリコプターが周回していた
遭難かな??
3機のうち1機が地獄谷の振子沢分岐雪面に接近、人が乗ったような 翌日の新聞記事によると駒鳥小屋上の急斜面で滑落、骨折したようです
2015年04月12日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/12 14:13
13時過ぎから1時間近くヘリコプターが周回していた
遭難かな??
3機のうち1機が地獄谷の振子沢分岐雪面に接近、人が乗ったような 翌日の新聞記事によると駒鳥小屋上の急斜面で滑落、骨折したようです
切り取りアップ
2015年04月12日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/12 14:13
切り取りアップ
鳥取県防災へリ
飛び去る
2015年04月12日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/12 14:14
鳥取県防災へリ
飛び去る
真ん中が振子沢分岐
2015年04月12日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/12 14:16
真ん中が振子沢分岐
続いてもう一機も同じ場所に(これは島根県の防災ヘリのようです)
もう1機の鳥取県警の青いヘリは上空を周回していた
2015年04月12日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/12 14:30
続いてもう一機も同じ場所に(これは島根県の防災ヘリのようです)
もう1機の鳥取県警の青いヘリは上空を周回していた
切り取りアップ
2015年04月12日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/12 14:30
切り取りアップ
鳥取県警
レスキューは無事完了のようです
2015年04月12日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/12 13:42
鳥取県警
レスキューは無事完了のようです
ここを降りてきた
ピーク1385.5m
2015年04月12日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 14:31
ここを降りてきた
ピーク1385.5m
この辺から左の笹藪に入り
2015年04月12日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:31
この辺から左の笹藪に入り
往路の谷を下った
シリセードは濡れるのでグリセードで
斜面が緩いと滑らない
2015年04月12日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:39
往路の谷を下った
シリセードは濡れるのでグリセードで
斜面が緩いと滑らない
2015年04月12日 14:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:45
少し緩みましたが中が締まっているのでツボ足で充分
2015年04月12日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 14:46
少し緩みましたが中が締まっているのでツボ足で充分
稜線真ん中のコルの沢を登りました
2015年04月12日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/12 15:14
稜線真ん中のコルの沢を登りました
今年は雨降りが多く雪解けが早かったです
2015年04月12日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/12 15:26
今年は雨降りが多く雪解けが早かったです
けど、谷間にはまだ有ります
2015年04月12日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/12 15:26
けど、谷間にはまだ有ります

感想

 カラス谷の稜線の雪はほとんど無くなり難易度は無雪期並みですが転落危険個所は相変わらず多数。慎重に。一昨年は3月だったので稜線の雪と灌木に苦労しました。
 健康の森の残雪はまだたっぷりありけっこう締まっておりどこでもずんずん歩けました。
鳥越峠よりだいぶ手前のコルにショートカットしました。斜度はそれほどでもなかったので滑落の危機感は有りませんでした。
 穏やかな天気の中、残雪歩きと展望を楽しむことができました。
※写真のヘリは下記の事故だったようです。

翌日の新聞より
大山で3人滑落 岡山のグループ、2人けが

 12日午前11時ごろ、鳥取県琴浦町野井倉の大山で登山中の岡山県のグループの男女3人が約20メートル下に滑落。一緒にいたメンバーの110番通報で、男女2人が鳥取、島根両県の防災ヘリで米子市内の病院に搬送された。女性は胸の骨を骨折。男性は腰などを打って軽傷。もう一人の男性にけがはなかった。
担架で滑落した人を運ぶ救急隊員ら=12日午後2時15分、鳥取県米子市流通町の鳥取県消防学校
 八橋署によると、けがをしたのはいずれも津山市の女性看護師(57)と男性会社員(60)。現場は駒鳥避難小屋から西に約200メートルの雪が残る急な下り坂で、登坂用のロープを準備中に女性が誤って滑落、助けようとした男性も滑って深さ約1メートルの穴に落ちた。もう一人の男性もこの後、同じように滑り落ちたという。
 岡山県北部の登山グループ「みまさか山の会」の会員。同会に提出された登山計画書によると、メンバー9人で同日午前8時10分ごろから鍵掛峠(江府町)の木谷登山口から振子沢を経由して天狗ケ峰(標高約1700メートル)を目指していたという。鳥取県警の登山届は提出されていなかった。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら