谷川岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 662m
- 下り
- 616m
コースタイム
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
ハーネス
ロープ
|
---|
感想
前日の雨で新雪が積もっているかと心配して、ノーマルタイヤの車からCLのスタッドレスの車に変更して出発、心配していた道路の凍結等は無く駐車場に到着、土日の駐車料金1000円を払って6階の駐車場へ駐車。
駐車場にはあまり車はなく、先行者が居ないのかなと思ったが、ケーブルが天神平に着く前に登山道を見たら、既に幾つかのパーティが登っている、トレースが無いのでは?新雪でワカンが要るのでは?との心配はなくなった、天神平の出発点からアイゼンで、以前にスキー場脇の登りでラッセルで1時間近くかかったことは様変わり、トレースをたどり順調に、熊穴沢の頭で少し渋滞しましたが後は順調に、暫く山から遠ざかっていたのでやはりきつい、別のパーティが前爪を効かせて踵を使わずに登っていましたけど、こっちはフラットフィッテング専門、あんな真似は出来ない、休み休みでトマノ耳へ、CLはここで戻ろうと言ったけど強引にトマノ耳まで、ラッシュで撮影待ちをして写真を撮りそそくさと戻ります、肩の小屋の近くで昼食、小休憩で帰路に、熊穴沢の頭を過ぎてスキー場の稜線に出るところで、巻道のトレースがあったので其の儘巻道へ、なんとなく薄いなーと思いながら進むとスキー場の中腹に出てしまった、それでもトレースが付いているので慎重に進み、駅に到着です。
日焼け止めを持参するのを忘れてしまい、家に帰るころには頬がほてってきてしまいました、帰ってからアイシング、首筋もやられてしまった、何とか少し落ち着いたので、娘から化粧水を貰い塗って就寝、翌日もやはり痛いので缶コーヒーの冷えたのでアイシング、午後にやっと落ち着きました、日焼け止め必須です。
こんばんわ、huji12さん
今日の谷川岳も 快晴で景色最高ですね!!
私たちが行って2週間で、熊穴沢避難小屋の雪がずいぶん少なくなっててビックリしました。
やはり登る前はいろいろ心配もありますが、
先行する人がいるだけで安心感もありますね。
写真 とっても綺麗ですよ〜〜
pikachanさんこんばんんわ、
そう、2週間でこんなに雪解けが進むなんて思ってもみませんでした、新雪でワカンなんて杞憂でした、小屋泊まりの人に聞いたら昨日は雨だったそうです、ですから表面はザラメ雪、木には霧氷ならぬ氷結が付き、とても綺麗でした、本当は2週間前に谷川に行きたかったのですが 、今年初めての雪山で谷川は単独ではきついと思って止めていました、2週間前に行ったら、会えたかもしれませんが、残念でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する