藤野駅→岩戸山→小渕山→鷹取山→金比羅山→倉子峠→和田尾根→陣馬山→景信山→小仏城山→林道→高尾駅
- GPS
- 06:12
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に路面上特段危険な箇所は無し。 以下少しだけ補足事項。 ◆岩戸山〜金比羅山間 ・少し急な下りもあるので、足腰に不安がある場合は慎重に。 ・時間が早かったとはいえ、誰一人登山者には会わなかったので熊鈴はあったほうがいいかもしれない。 ・人間の拳より少し大きめの動物の糞を2回見かけた(写真参照)。おそらくはカモシカかイノシシだとは思うけれど、もしかしたら熊の可能性あり。 ◆倉子峠 ・倉子峠から生藤山(軍荼利神社)方面への破線ルートは現状では地主さんの許可がいるかも(写真参照) |
その他周辺情報 | 多花美(https://maps.app.goo.gl/ZLq3LUbhSHdtsQsA6)さんでランチをいただいた。 パイ専門店 ことら(https://maps.app.goo.gl/YX3oFWBxJjzQE9SF9)さんでパイを買った。 |
写真
感想
本日はまだ歩いたことのない和田尾根からの陣馬山を歩いてみようと山歩きへ。
本来は和田バス停までバスで行って登り始めるコースが王道みたいだけれど、バスは電車に比べて運賃が高いので、藤野駅から歩く方向で。
藤野駅からずっと舗装路を歩くのもそれはそれで楽しめそうではあったけれど、せっかくなのでまだ登った事のない鷹取山方面の山々をいくつか登り、倉子峠から軍荼利神社に抜け、鎌沢休憩所を経て和田から登る計画を立てた。
藤野神社から岩戸山、小渕山、鷹取山、金比羅山までの山歩きは、路面は歩きやすい所が多かったが、小さなアップダウンが結構多くて、標高が高い山はないものの思ってた以上に体力(脚)を使った気がする。奥武蔵の飯能アルプスに近い感じの印象を受けた。
その後の倉子峠では、コース状況や添付写真にも書いたように軍荼利神社への道は入山禁止の張り紙があったので、軍荼利神社や鎌沢休憩所は経ずに和田へと舗装路歩きに変更。トレイルを登れなかったのは残念だったが、その舗装路の途中で思いがけず美しい紅葉の景色に出会えたのでこれはこれでよかった。
和田尾根からの陣馬山は、基本的にゆるい登りがズルズル続く感じで、路面も段差があるような場所がほとんどなく、石が転がってるとかもあまりなかったので、初心者におススメされる理由も納得。和田バス停では幼稚園児や小学生みたいな子も結構見かけたので、子連れ登山も大丈夫そう。
陣馬山に着いてからはとりあえずいつも通り高尾山方面へ。小仏城山あたりからは人がかなり増えてきたので、人が多い道は歩きたくないなぁということで、高尾山は寄らずに、城山から林道を使って下山した。
今日のランチは本当だったら、たかお食堂(https://maps.app.goo.gl/YoGb2wL3C9MvbXFV8)さんで取る予定だったが、お店の前までいくと行列ができていたので、さすがに並んでまで食べる気もおきず、いつも通り安定の多香美(https://maps.app.goo.gl/j7rVVevzUUTjDrEU6)さんへ。こちらは特に待たず即入店できた。
多香美さんでは本日はランチのグラタン(900円)をいただいた。具材はエビ、マッシュルーム、ハムって感じで、マカロニは結構たっぷりめ。the グラタンって感じの王道な美味しさだった。
ボリューム的にはお腹ペコペコの男性が頼むとしたらちょっと足りないかもという感じなので、いっぱい食べる人はサンドイッチやトースト系とかを追加するといいかもしれない。
多香美さんでランチを食べた後は、気になってたパイ屋さん、ことら(https://maps.app.goo.gl/2zz5gUfCD3ZJKsrf7)さんへとハシゴ。
お店に入った瞬間美味しそうなパイの香りが漂ってくる。こういう美味しそうな匂いがあると、ついついあれもこれもと買いたくなってしまうので、ここはランチを食べてお腹をある程度満たしてから来て正解だった。今回は今の時期限定のいとこパイとパンプキンパイを買い、家に帰ってから早速食べたが、生地はサクサク、餡は濃厚でこれまた美味しかった。
毎月のように新作が出たり、季節限定のものを出しているようなので、インスタとかをチェックして気になるパイがあったらここも定期的に訪れたいな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する