快晴の聖岳 日本百名山97座目
- GPS
- 26:02
- 距離
- 46.6km
- 登り
- 4,982m
- 下り
- 4,992m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:31
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 3:40
- 合計
- 11:08
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
|
感想
今回は、日本百名山97座目の聖岳にチャレンジです。2泊3日の行程で、芝沢ゲートから聖岳、上河内岳、茶臼岳、仁田岳、易老岳の周遊ルートでの山行です。
芝沢ゲートから易老渡経由で便ケ島まで長い林道歩きのはじまりです。土砂崩れのため、途中高巻の道を通り、歩くと約100分で聖光小屋に到着、ここからは、林道を歩き、ゴンドラで川を渡り、展望がない長い急登を登り約270分で薊畑分岐へ、易老岳への登りより長くてきついです。突如視界が開け薊畑へ、薊畑からは、聖岳、上河内岳の絶景が…やっと癒される。ここからは、聖平小屋へ今回は、冬季小屋としての宿泊です。
2日目は、聖岳へ、途中富士山の右からのご来光を拝み、聖岳山頂へ、日本百名山97座目頂ました。頂上からは、360度パノラマ絶景が(赤石岳、富士山、上河内岳、茶臼岳、光岳、遠山郷の下栗の里、恵那山、中央アルプス、兎岳が見えます)・・・が風が強くめちゃくちゃ寒いです。寒いので足早に奥聖岳へ、ここでも絶景を眺め、寒いが大満足です。絶景を眺めながらの下山開始し、聖平小屋へ、ここでランチです。名古屋から来ていた方にフレンチトーストをいただきました。自前のハチミツ最高です。(ありがとうございました。)茶臼小屋に向けて出発です。聖岳、上河内岳を眺めながら上河内岳へ、ここからの聖岳は、最高です。雷鳥さんがよくいてるので期待しましたが天気が良すぎていませんでした。天空の稜線を歩き茶臼小屋、亀甲状土で、途中振り返ると尖がった上河内岳がみれます。とてもかっこいいです。茶臼小屋からは、富士山が見え、最高のロケーションです。
3日目は、ご来光を見るため少し早めの出発です。雲があり遅めのご来光を見て、茶臼岳山頂へ、山頂からは、昨日登った聖岳、上河内岳、これから登る仁田岳、光岳、易老岳が見えます。とにかく絶景です。途中、縞模様の紅葉がとてもきれいです、仁田岳に寄り道(光岳を見るには最高の展望)です。ここからは、多少のアップダウンを繰り返し、易老岳を経由し、易老渡まで、下り一辺倒も疲れます。最後の林道を歩き芝沢ゲートへ帰還です。今回も一緒に行ってくれた山友さんへの感謝感謝感謝の山行となりました。また、3日間とも晴れだったので、最高の景色が見れました。帰路は、松川の清流苑で温泉、食事(安くてボリューミー)もとても良かったです。これで、今年の百名山山行は、終了です。次はどの山に行こうかなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する