【夫婦山歩き】周回 檜洞丸−犬越路
- GPS
- 00:29
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:24
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
630時点で教室の舗装駐車場は満車。道路挟んだスペースはバス停から公衆トイレまで満車、トイレより南側はまだ空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山届を西丹沢自然教室の登山ポストに投函 ・コースガイドや皆さんのネット投稿などの事前情報の通り、檜洞丸から犬越路まではヤセ尾根と鎖場等の連続で要注意 ・事前情報と異なる特筆すべき危険箇所はありませんでしたが、当日は檜洞丸から犬越路までの尾根でかなりの強風でした ・つつじ新道の標高1450m程度を超えたあたりで、霜柱が溶け泥となっている箇所いくつかがありますが、気にするほどではないと思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
膝当てサポーター
靴下
グローブ
ネックゲイター
バンダナ(鉢巻)
帽子
ライトダウン
雨具
ゲイター
靴
ザック
チェストバッグ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
タオルハンカチ
ポケットティッシュ
笛
筆記用具
ガイド地図コピー
保険証
携帯
時計(登山用ロースペック)
予備メガネ(入浴用メガネで代用)
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
地形図コピー
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
予備シューレース
折畳ザブトン
カメラ
|
備考 | 檜洞丸から犬越路の尾根は強風で寒く、冬用の耳まで隠れるニット帽があったら良かったと思いました |
感想
夫婦で山歩きを始めて3年目。当初たてた4つの目標が、丹沢鍋割山でうどん、菩提峠から塔ノ岳の丹沢ミニ縦走ピストン、天城縦走と、この周回コース。このコースが最後に残った目標でした。
初めての西丹沢。ネットで皆さんの投稿を拝見すると、西丹沢自然教室の駐車スペースは早朝から一杯になる場合が多いようで心配していましたが、なんとかなりました。
このコース中のトイレは、スタート地点、山荘と避難小屋で3か所。他のエリアのことはあまりよくわかりませんが、丹沢はトイレの設置がかなり多いのではないでしょうか。夫婦の山歩きには、有料でもありがたいなと思います。
犬越路を目指し檜洞丸から見下ろした下りとその先の痩せた尾根の光景は、迫力がありました(笑)。檜洞丸から犬越路までは険しいとは心してはいましたが、ホントに厳しく感じました。特に矢駄尾根分岐からの鎖場、梯子の連続は、かなりの強風だったこともあり心身ともに疲れました。矢駄尾根分岐はベンチもある休憩地だったものの、檜洞丸から下ってきてまだ30分程度しか経っていませんでしたので、休憩せず先に行くことにしたのですが、その先の険しさを考えると一息入れるべきでした。その後一息いれるのに適した場所は、犬越路トンネルの分岐(ベンチはありません)までほとんどなかったように思います。
特に、足で踏ん張る力が弱ってきてしまいました。一歩踏み出した時に踏ん張りきれないかもと感じたら、つんのめって前のめりに落ちたりしないように、その場に尻もちをつくようにしていたのですが、それが裏目に出ました。犬越路から用木沢出会までの岩の間を通る下りで尻もちをついたら、たまたま体の左にあった大きめの岩のでっぱりに左の肋骨部分をぶつけてしまいました(苦笑)。当日中はかなり痛かったのですが、この感想を書いている翌日は痛みも相当引いています。
帰りに西丹沢自然教室に立ち寄りましたが、販売されていた丹沢山地クニャマップに心惹かれて購入してしまいました。
http://www.fuji-mfg.co.jp/sangaku-2.html
記憶があやふやなんですが、どこかの山関係のショップで見かけたことがあります。3Dイメージと言えばカシミールさんですが、こういうリアルな立体で見るとさらにわかりやすいなと思いました。箱根方面にもちょくちょく行くので、機会があれば箱根バージョンも買ってみたいなと思っている次第です。
クニャマップ、なかなか良いですよね。私も西丹で購入しました。
ご夫婦で西丹沢、素敵ですね。うらやましい限りです。
Seetake7さん、コメントありがとうございます。お返事遅れてすみません。
クニャマップですが、(購入した時には気が付かなかったんですが)主な登山道も書かれていることもあり、時折眺めては、計画中のコースをイメージしてみたり、「ここをこう歩いたな」と思い出したりと、楽しんでます。
またカミサンへのコースの事前説明に、平面マップよりも役立ちそうかな、なんて思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する