ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 616242
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

残雪の磐梯山

2015年04月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
11.8km
登り
1,195m
下り
1,188m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:04
合計
6:38
距離 11.8km 登り 1,195m 下り 1,205m
6:40
121
スタート地点
8:41
7
9:04
9:05
14
9:19
9:20
14
9:34
9:35
4
9:39
8
9:47
9:50
4
9:59
33
10:32
11:13
22
11:35
6
11:41
5
11:46
11:48
5
11:53
11:54
11
12:05
6
12:11
12:12
4
12:16
12:27
10
12:37
12:38
8
12:46
12:47
4
12:51
25
13:16
2
13:18
ゴール地点
8:41 赤埴山
8:47 赤埴山分岐指道標
8:52 鏡ヶ池(鏡沼)
8:53 赤埴林道分岐指道標
9:04 沼ノ平
9:20 渋谷分岐指道標
9:22 沼の平噴気孔
9:33 3合目分岐指道標
9:38 三合目天狗岩
9:45 黄金清水
9:51 お花畑
9:53 お花畑分岐指道標
9:59 弘法清水
10:31 磐梯山
12:46 天の庭
12:50 五本松
13:16 猪苗代登山口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道はほとんど雪で覆われてますが、踏み後があり心配無く歩けました。踏み抜きは頂上近くで数回あった程度でした。アイゼン、ピッケルが無くても雪が適度に緩んでいて、大丈夫でしたが、ほとんどの人はアイゼン、ストックを使用していました。
スキー場からみた磐梯山と赤埴山。今回は赤埴山に登って磐梯山を目指します。
1
スキー場からみた磐梯山と赤埴山。今回は赤埴山に登って磐梯山を目指します。
ミネロスキー場からスタートです。ゲレンデを登っていけば、磐梯山の二合目赤埴山まで雪の上を登っていけそうです。
4
ミネロスキー場からスタートです。ゲレンデを登っていけば、磐梯山の二合目赤埴山まで雪の上を登っていけそうです。
ゲレンデから振り返れば猪苗代湖。
5
ゲレンデから振り返れば猪苗代湖。
登りが段々急になってきました。
登りが段々急になってきました。
青空と雰囲気の良いゲレンデを登って行きます。
2
青空と雰囲気の良いゲレンデを登って行きます。
振り返れば川桁山?
3
振り返れば川桁山?
ゲレンデから藪をかき分けて行くと、赤埴山の頂上に近づいて来ました。
3
ゲレンデから藪をかき分けて行くと、赤埴山の頂上に近づいて来ました。
ケルン。
赤埴山から猪苗代湖。
6
赤埴山から猪苗代湖。
赤埴山から川桁山?
2
赤埴山から川桁山?
二合目標識。
二合目赤埴山と櫛ヶ峰
5
二合目赤埴山と櫛ヶ峰
赤埴山頂上からの磐梯山。まだ雪が結構残ってます。
15
赤埴山頂上からの磐梯山。まだ雪が結構残ってます。
櫛ヶ峰と磐梯山のコルを目指して行きます。裏磐梯の噴火口ルートから登った時もこの辺に出ました。
4
櫛ヶ峰と磐梯山のコルを目指して行きます。裏磐梯の噴火口ルートから登った時もこの辺に出ました。
赤テープと踏みあとが有るので安心です。
2
赤テープと踏みあとが有るので安心です。
磐梯山が近づいて来ました。凄い迫力です。アイゼンとピッケルがあっても登れそうに無い急斜面です。こちら方向からの磐梯山も新鮮です。
10
磐梯山が近づいて来ました。凄い迫力です。アイゼンとピッケルがあっても登れそうに無い急斜面です。こちら方向からの磐梯山も新鮮です。
登山道はまだ雪の中ですが、踏み後があり心配無く歩けました。
3
登山道はまだ雪の中ですが、踏み後があり心配無く歩けました。
鏡沼と櫛ヶ峰。
三合目天狗岩
桧原湖と手前に小さく銅沼。
6
桧原湖と手前に小さく銅沼。
磐梯山、山頂標識。
8
磐梯山、山頂標識。
奥の方にうっすらと飯豊山が見えています。
11
奥の方にうっすらと飯豊山が見えています。
頂上到着です。磐梯明神。今年一年の登山の無事を祈りました。
13
頂上到着です。磐梯明神。今年一年の登山の無事を祈りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計

感想

今まで登ってみたかった赤埴山に初めて登りました。又、今まで気付かなかった磐梯山の一面も(表磐梯でもなく、裏磐梯でもない)見ることが出来ました。頂上では今まで2年間も使った事の無かったバーナーを初めて使いカップラーメンを食べました。これで料理の幅も広がります?天気の良い中、安全に登山が楽しめ、充実した1日を過ごす事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

ゲスト
カップラーメン
hamuさん こんばんわ

最近は低山のゆるハイクばかりなので、雪山を楽しませて頂きました
積雪期の磐梯山に憧れているので羨ましいです!

山頂でのカップラーメンは美味しいですよね
レパートリーが増えたら教えて下さいね
2015/4/19 23:23
Re: カップラーメン
uzunosyugeさん、こんばんは。

踏み抜きも余りなく、雪の上結構歩きやすかったです。
写真の磐梯山東壁、アイゼンとピッケルがあれば凄く登りたかった。
多分滑落だろうけど。でも安全第一で山登り楽しみたいです。
積雪期の磐梯山登る時は案内します。(^^)
2015/4/19 23:57
福島県へ遠征…
はじめまして。

なかなか福島までは行くチャンスが無いかと思っていた矢先、4/28に
(滅多に無い)出張で郡山へ行くことになりました…。
翌日は祭日なので磐梯山に登るべく、皆さんの磐梯山レコを見まくって
おります。素晴らしい山…期待が膨らんでおります。
同コースで登りたいところですが、時間の都合もあり、八方台からの
スタートを計画しています。
私は(本格的?な)雪山はやりません…八方台コース、是非アドバイスを
お願いいたします。

…ついでに、(家族への)お土産情報もお願い致します。
2015/4/20 19:06
Re: 福島県へ遠征…
jin-soloさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。八方台からのコースは、登山道が良く整備されており、時間も2時間30分位で登れるので、登山者のほとんどが、こちらのコースから登ってきます。磐梯山ゴールドラインも、すでに開通してるので駐車場も問題ないかと思います。

雪の状態ですが、私もこちらのコースから最近登って無いので分からないのですが、猪苗代スキー場から登った感じでは、残雪が登山道に残っていることが予想されるので、ワカンやアイゼンがあれば安心だと思います。もしかすると無くても登れるかもしれません。あやふやな情報で
すみません。八方台からのレコがあれば良いのですが。新しい情報が判ったら連絡します。

お土産は郡山銘菓ママドール、エキソンパイで決まりです。とっても美味しいですよ。磐梯山登山楽しんで下さい。
2015/4/21 5:33
Re: 福島県へ遠征…
今磐梯山の最近のレコを見ましたが、参考になるのが4月18日に猪苗代、磐梯山、裏磐梯日帰り(縦走)のikkai0917さんの磐梯山〜中ノ湯跡が参考になります。これを見るとまだ八方台から余り人が入ってないような気がします。踏み跡も余り無いと危険かもしれません。1人で登る際は、相当に注意が必要かと思います。
2015/4/21 6:03
Re[2]: 福島県へ遠征…
情報ありがとうございます。
下記が昨年同時期のレコと最近のレコを整合した結果です。

○残雪により夏道と冬道(残雪道)の見分けが付けにくい…
○踏み跡を頼りに進み過ぎるとコースを外れる事がある…
○崖側に近寄らない…
○踏み抜きに注意

軽アイゼン チェーンスパイク ダブルストック ゲイター コンパス 地図 …
当日は祭日、同コースで登られている方もいらっしゃると思います。
情報交換をお願いし、臨機応変なコース取りをしたいと思っています。
尚、今後一週間のレコUP情報にも期待し、あらためて計画してみます。

喜多方ラーメンも気になります…
2015/4/21 9:50
春ですネ〜♪
こんにちは〜♪ハムタロウさん(*^_^*)

今回は猪苗代側から赤埴山〜磐梯 これまたイイ〜ですネ!
同じ山でもルートを変えて歩いてみたり、また違った角度から見る磐梯や景色は新鮮ですネ

まだ残雪が残る磐梯は、すっかり春な感じではありますが、これからの時期は緑も多くなってきて、お花もたくさん咲く事だと思うので、これからの季節の景色もお楽しみですネ そんなポカポカ陽気の中で食べるゴハンやカップラーメン美味しそうだなぁ
2015/4/23 12:05
Re: 春ですネ〜♪
kchanこんにちは(^^)

いつもコメントありがとうございます。前から気になってた赤埴山、やっと登ることができました。又、今まで気付かなかった磐梯山の姿も見ることができ感動しました。山頂では天気も良くのんびりカップラーメンを食べたり、コーヒーを飲んだり山の楽しみ方が少し広がりました。(^^)

地元紙に福島の山都からの飯豊山への登山口が、5月中に開通する見込みだという記事が載ってました。(豪雨で不通となってた)
今まで山形県の飯豊町から登ってましたが開通するのが凄く楽しみです。

今年は山都から飯豊山、そしてその先の飯豊連峰最高峰、大日岳に登りたいと思ってます。
kchan新緑の春山、楽しみましょ〜(^^)
2015/4/23 16:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら