【残り桜に会いに】吉野山
- GPS
- 06:46
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
鶴橋〜榛原 750円 仲間の車で蜻蛉の滝駐車場。 【復路】 吉野〜阿倍野橋 970円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■駐車場 蜻蛉の滝駐車場。 無料。 30台以上駐車可。 ■トイレ ・蜻蛉の滝駐車場 ・金峰神社近く ・高城山展望台近く ・上千本。花矢倉より少し下ったところ ・金峯山寺蔵王堂 ・下千本ロープウェイ乗り場 ・近鉄吉野駅 ■食糧・飲料 ・飲料自販機 吉野水分神社付近 以降、茶屋多数。 ■世界遺産 ・大峯奥駈道 ・吉野水分(みくまり)神社 ・金峯山寺蔵王堂 ・銅の鳥居 ほか ■コース状況 >駐車場〜蜻蛉(せいれい)の滝 駐車場は整備されていて、広い。トイレ完備。 駐車場から約五分で蜻蛉の滝。 落差数十mはある二段構えの滝。岩肌の黒と 瀑布の白とのコントラストがうつくしい。 うわさで虹がずっとかかっていると聞いていたが この日は確認できず。 >蜻蛉の滝〜青根ヶ峰 道は普通についていて道標もところどころあるので、道に迷うことは ないとおもわれる。ただし、道標の精度は。。。 青根が峰まで○○kmが増えたり、少ししか歩いていないのに激減したり。。 ゆっくりあるいて2時間ほどで着きます。 一か所?急坂がありすこし息があがりました。 花はシハイスミレが多く咲いていた。 >青根ヶ峰 標高 標高857.9m。吉野山最高峰。 山頂は狭く、眺望もなし。大きなサクラの木が一本。 >青根ヶ峰〜奥千本 青根ヶ峰を越えるともう急なのぼりはない。 名前は失念したが途中一か所水場あり。 にわかに観光客が増えだす。 レザーのローファーやスエードのモカシンが泥まみれ。。 登山靴いいね! 花 ヤマルリソウ、フデリンドウ、○○スミレ >奥千本〜金峯神社 奥千本から15分ほど。山道はここでおわり。 ここから先は観光地。自販機も茶屋もトイレもたくさん。 >金峯神社〜金峯山寺蔵王堂 サクラはほぼおわり。代わりにいろんな山野草が台頭。 サクラも終盤なこともあり、去年より人がすくなく歩きやすい。 トイレも行列なし。 >金峯山寺蔵王堂 世界第二位の木造建築物☆(一位は東大寺大仏殿) 仁王門を修理する勧進のため、秘像を特別開帳中。5月6日まで。@1000 詳細は <http://www.kinpusen.or.jp/zao/index.html#special> >蔵王堂〜近鉄吉野駅 蔵王堂から駅までは索道を利用しなくても20〜30分程度。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
さくらで有名な吉野。いつものメンバーでピクニック。
どうやら先週がピークやったようでさくらはほぼ終わりかけでしたが。。
代わりにスミレを筆頭にさまざまな山野草が台頭していました。
いろいろ見ながら歩いていたら、おいて行かれ気味でした。。
でも久方参加の岐阜チームともいろいろおしゃべりできましたし、
蔵王堂の秘仏も拝観でけたし、
今年も吉野の地酒、やたがらすの菩提酛買えたし、
よめさんも楽しそうやったし。
さくらがなくても置いて行かれ気味でも十分楽しかったですよ。
みなさん、今後もいっしょにのんびり歩きまそ。
#昨日購入した菩提酛のみながらレコ書いていたのですが、もうなくなってしまいました。
#嫁さんが帰ってきたらきっと怒られます。。
■見かけた植物
アセビ(馬酔木)
オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)
オドリコソウ(踊子草)
オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)
カエデ(楓)
カキドオシ(垣通し)
キブシ(木五倍子)
キランソウ(金瘡小草)
クサイチゴ(草苺)
クサノオウ(草の黄)
クロモジ(黒文字)
コハコベ(小繁縷)
サワハコベ(沢繁縷)
シハイスミレ(紫背菫)
シャガ(射干)
ショウジョウバカマ(猩々袴)
シロバナタンポポ(白花蒲公英)
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
スミレ(菫)
タチツボスミレ(立坪菫)
タムシバ(匂辛夷)
タネツケバナ(種浸花)
タンポポ(蒲公英)
ツルニチニチソウ(蔓日々草)
テンナンショウ(天南星)
ナガバモミジイチゴ(長葉紅葉苺)
ニリンソウ(二輪草)
ヒトリシズカ(一人静)
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
ヒメウズ(姫烏頭)
フデリンドウ(筆竜胆)
フラサバソウ(フラサバ草)
ミツバツツジ(三葉躑躅)
(コ)ミヤマカタバミ(深山片喰)
ミヤマスミレ(深山菫)
ムラサキケマン(紫華鬘)
ヤブツバキ(藪椿)
ヤマザクラ(山桜)
ヤマネコノメソウ(山猫目草)〈実〉
ヤマブキ(山吹)
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回も、いろんな植物のお名前を教えてもらってありがとう!
なんと!40種類以上ものお花に出会っていたなんて驚きです(@_@)
私がわかったのは、桜、椿、スミレ、シャガ、ハルリンドウ、ヤマブキ、ルリソウ、二輪草………ん???
それくらいのもんですf^_^;)
これから、お山には可愛いお花がいっぱい咲き始めますよね〜
また、いろいろ教えて下さいね!
よろしくです(^_^)v
Rikochanさん、こんちわ。
吉野は思っていた以上に山野草の宝庫でした。
喘息+アレルギー持ちの嫁さんには悪いけど、春は大好きですよ。
またよろしくです。
いい天気に恵まれた奥千本の桜見物…楽しかったですね。
tomoya_さんに花の名前を教えてもらい勉強になるのですが、そのときだけの記憶力みたいです^_^;
僕が山の同定できないのと一緒ですね☆
教えてもらったらそんときは覚えた気になっているのですが、
どうも苦手みたいです。
吉野山ハイキング、わいわいと賑やかで、お天気にも恵まれ楽しい1日でした。
こんなに沢山、お花に出会ってたなんて、知らなかったです。
可愛いお花ですね。
毎回、植物の写真楽しみにしてますよ。
私も、華の雫 吉野山千本桜、美味しくてすすんでしまいました(^^;;
北岡さんところのお酒大好きなんですよ。
吉野といえば、ヤマザクラ・金峯山寺・柿の葉すしが
先ず思い浮かぶのですが、
吉野の地酒は私の中でそれに次ぐポジションです☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する