ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6183120
全員に公開
ハイキング
アジア

ヒマラヤトレッキング エベレストベースキャンプ カラパタール チョラパス ゴーキョリ

2023年11月01日(水) ~ 2023年11月15日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
97:44
距離
172km
登り
10,884m
下り
10,793m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:39
休憩
0:00
合計
3:39
22:31
88
スタート地点
23:59
23:59
123
2:02
2:02
8
2:10
宿泊地
2日目
山行
6:36
休憩
0:08
合計
6:44
21:33
80
宿泊地
22:53
23:01
51
23:52
23:52
265
4:17
宿泊地
3日目
山行
6:12
休憩
0:17
合計
6:29
22:08
130
宿泊地
1:27
1:29
188
4日目
山行
7:33
休憩
0:00
合計
7:33
5:04
宿泊地
5日目
山行
6:15
休憩
0:00
合計
6:15
21:37
375
宿泊地
3:52
宿泊地
6日目
山行
3:17
休憩
0:00
合計
3:17
21:56
197
宿泊地
1:13
宿泊地
7日目
山行
6:15
休憩
0:00
合計
6:15
21:26
375
宿泊地
3:41
宿泊地
8日目
山行
8:59
休憩
0:00
合計
8:59
21:24
539
宿泊地
6:23
宿泊地
9日目
山行
8:33
休憩
0:05
合計
8:38
19:17
0
宿泊地
21:36
21:41
513
6:14
宿泊地
10日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
20:39
0
宿泊地
4:14
宿泊地
11日目
山行
6:24
休憩
1:45
合計
8:09
22:34
177
宿泊地
1:31
2:48
129
4:57
5:25
78
6:43
12日目
山行
6:38
休憩
1:08
合計
7:46
21:32
181
0:33
0:34
33
1:07
1:07
64
2:11
2:11
37
2:48
3:55
83
5:18
宿泊地
13日目
山行
8:38
休憩
0:01
合計
8:39
21:35
93
宿泊地
23:08
23:09
423
6:12
6:12
2
6:14
宿泊地
14日目
山行
5:01
休憩
0:02
合計
5:03
21:37
46
宿泊地
22:23
22:25
70
23:35
23:35
116
1:31
1:31
69
2:40
2:40
0
2:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 飛行機
カトマンズ市内〜陸路移動(乗合ハイエース・約4時間)〜ラメチャップ空港〜テンジンヒラリー空港
コース状況/
危険箇所等
・氷河渡る出入口付近の砂利の浮いた急斜面での上り下りルート
・氷河上の浮いた砂利、大きな湖やクレバスの淵のルート
・チョラパス頂上付近の、上り下りでも狭いルート箇所での離合(FIXワイヤー有)
その他周辺情報 酸素の薄い中、ほんの一部胸のすくむルートがあったが、概ねその他は歩きやすかった
日本でネット予約&決済(約\5000ほど)、カトマンズ・タメル地区1:15集合&出発
(スマホ画像は現地時間、デジカメ画像は日本時間で、時差は3:15)
2023年11月01日 01:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 1:04
日本でネット予約&決済(約\5000ほど)、カトマンズ・タメル地区1:15集合&出発
(スマホ画像は現地時間、デジカメ画像は日本時間で、時差は3:15)
2時間ほどでドライバー休憩(ガタガタ道で夜間肌寒かった事もあり、ここ以外でも何度か止めてもらって用を足すw)
2023年11月01日 03:41撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 3:41
2時間ほどでドライバー休憩(ガタガタ道で夜間肌寒かった事もあり、ここ以外でも何度か止めてもらって用を足すw)
4時間ほどでラメチャップ空港着、すぐさまチェックイン
割と荷物チェック厳しく、重量もキチンと?計量していた
2023年11月01日 05:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 5:53
4時間ほどでラメチャップ空港着、すぐさまチェックイン
割と荷物チェック厳しく、重量もキチンと?計量していた
予定時刻に離陸
2023年11月01日 06:58撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 6:58
予定時刻に離陸
耳栓用にコットンボールとキャンデイー配ってた、定員MAX20名ほど?
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:04
耳栓用にコットンボールとキャンデイー配ってた、定員MAX20名ほど?
随分久しぶりにプロペラ機乗った
2023年11月01日 07:06撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:06
随分久しぶりにプロペラ機乗った
2023年11月01日 07:17撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:17
25分ほどで着陸、パイロットの技術は優秀
2023年11月01日 07:31撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:31
25分ほどで着陸、パイロットの技術は優秀
もう既に絶景⁉
2023年11月01日 07:32撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:32
もう既に絶景⁉
今回ポーターガイド1名、トレッキング期間だけのサポートを依頼、ルクラで初対面・合流
2023年11月01日 07:40撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:40
今回ポーターガイド1名、トレッキング期間だけのサポートを依頼、ルクラで初対面・合流
飛行機はピストン運航?
2023年11月01日 07:41撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:41
飛行機はピストン運航?
空港滞在時間は最低限で帰る人たちを乗せて飛んで行く
2023年11月01日 07:41撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:41
空港滞在時間は最低限で帰る人たちを乗せて飛んで行く
空港横のロッジでお茶、今日の予定等軽くコミュニケーションとり、早速トレッキング開始
2023年11月01日 07:42撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 7:42
空港横のロッジでお茶、今日の予定等軽くコミュニケーションとり、早速トレッキング開始
2023年11月01日 11:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 11:36
2023年11月01日 11:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 11:39
2023年11月01日 11:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 11:41
パスポート提出、公園入域料支払いと許可証発行(全てガイドが代行してくれた)
2023年11月01日 11:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 11:43
パスポート提出、公園入域料支払いと許可証発行(全てガイドが代行してくれた)
2023年11月01日 11:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 11:49
ガイド馴染みの茶店で彼だけ軽食をとる、ローカル食に興味あったがトレッキング始まったばかりで、今後の体調を考慮して食べなかった
2023年11月01日 12:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 12:41
ガイド馴染みの茶店で彼だけ軽食をとる、ローカル食に興味あったがトレッキング始まったばかりで、今後の体調を考慮して食べなかった
2023年11月01日 12:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 12:50
2023年11月01日 12:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 12:51
2023年11月01日 12:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 12:59
2023年11月01日 12:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 12:59
2023年11月01日 14:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 14:15
ネパーリ・イングリッシュとジャパニーズ・ブロークン・イングリッシュで、文化や宗教観などおしゃべりしながら歩く
2023年11月01日 14:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 14:20
ネパーリ・イングリッシュとジャパニーズ・ブロークン・イングリッシュで、文化や宗教観などおしゃべりしながら歩く
2023年11月01日 14:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 14:36
2023年11月01日 14:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 14:41
2023年11月01日 14:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 14:49
初日は行動時間短め、本日の宿到着
2023年11月01日 15:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 15:08
初日は行動時間短め、本日の宿到着
今日から暫らくシャワー無し生活が始まったと実感した
2023年11月01日 15:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 15:10
今日から暫らくシャワー無し生活が始まったと実感した
2023年11月01日 12:08撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 12:08
2023年11月01日 12:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 12:07
ランチはダルバート
2023年11月01日 15:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 15:30
ランチはダルバート
近所を散策するもののサンダルでは歩きにくい
2023年11月01日 18:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/1 18:13
近所を散策するもののサンダルでは歩きにくい
夕食はベジカレー
2023年11月01日 18:32撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 18:32
夕食はベジカレー
グループで来てる人たちは賑やか、コロナ禍明けを感じた
夜間移動した日だったので眠たかった
2023年11月01日 19:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/1 19:20
グループで来てる人たちは賑やか、コロナ禍明けを感じた
夜間移動した日だったので眠たかった
高山病対策の一つで1日4ℓの水分補給がある
朝食は、体を起こすのと温めるのと水分補給の意味でベジスープ
2023年11月02日 06:36撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 6:36
高山病対策の一つで1日4ℓの水分補給がある
朝食は、体を起こすのと温めるのと水分補給の意味でベジスープ
こちらはポーターの朝食
2023年11月02日 06:40撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 6:40
こちらはポーターの朝食
2023年11月02日 10:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 10:39
2023年11月02日 10:45撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 10:45
2023年11月02日 10:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 10:50
2023年11月02日 11:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 11:07
2023年11月02日 11:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 11:36
2023年11月02日 12:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 12:53
ジョルサレ・国立公園事務所でチェック
2023年11月02日 13:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 13:00
ジョルサレ・国立公園事務所でチェック
2023年11月02日 13:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 13:01
2023年11月02日 13:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 13:13
2023年11月02日 13:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 13:16
カトマンズで肉は暫く食べれないと思い、出発前日に韓国BBQ沢山食べたのと、環境の変化から、胃腸に優しいだろうと昼食はシェルパシチュ
2023年11月02日 10:31撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 10:31
カトマンズで肉は暫く食べれないと思い、出発前日に韓国BBQ沢山食べたのと、環境の変化から、胃腸に優しいだろうと昼食はシェルパシチュ
マウイ娘たちとは暫く同じルートと日程で進むもんだから、今後ちょくちょく遭遇することになった
2023年11月02日 13:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 13:55
マウイ娘たちとは暫く同じルートと日程で進むもんだから、今後ちょくちょく遭遇することになった
ヒラリーブリッジ手前
2023年11月02日 15:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 15:02
ヒラリーブリッジ手前
山間部でどうやって建設作業したんだろう?
2023年11月02日 15:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 15:14
山間部でどうやって建設作業したんだろう?
2023年11月02日 17:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 17:03
2023年11月02日 17:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 17:03
ナムチェバザール到着、登りは続きキツかった〜
2023年11月02日 17:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 17:13
ナムチェバザール到着、登りは続きキツかった〜
2023年11月02日 17:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 17:14
2023年11月02日 17:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 17:16
宿はナムチェでも下の区域
2023年11月02日 17:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/2 17:18
宿はナムチェでも下の区域
2023年11月02日 14:35撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 14:35
この大きなホテルで高度順応含めて2泊
2023年11月02日 14:36撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 14:36
この大きなホテルで高度順応含めて2泊
2023年11月02日 14:37撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 14:37
2023年11月02日 14:41撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 14:41
部屋からの風景
2023年11月02日 14:49撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 14:49
部屋からの風景
部屋からの風景
2023年11月02日 14:49撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 14:49
部屋からの風景
夕食はベジフライドライス、予想はしていたけど大盛り・・・w
概ねいつもポットのSサイズを注文、日本から持参した紅茶やインスタントコーヒーを作って、いつも温かい飲み物飲むように心がけていた
余ったお湯はナルゲンボトルに入れて部屋に持ち帰り
2023年11月02日 18:36撮影 by  SO-51D, Sony
11/2 18:36
夕食はベジフライドライス、予想はしていたけど大盛り・・・w
概ねいつもポットのSサイズを注文、日本から持参した紅茶やインスタントコーヒーを作って、いつも温かい飲み物飲むように心がけていた
余ったお湯はナルゲンボトルに入れて部屋に持ち帰り
2023年11月03日 06:31撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 6:31
2023年11月03日 06:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 6:34
2023年11月03日 06:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 6:34
高度順応日
朝はベジスープ
2023年11月03日 07:01撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 7:01
高度順応日
朝はベジスープ
ナムチェの最下部だから、朝一から登り坂w
2023年11月03日 10:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 10:55
ナムチェの最下部だから、朝一から登り坂w
2023年11月03日 10:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 10:56
ルピーに対しても円は安い・・・
カトマンズの空港や市内だと1ルピー¥0.86くらいだったから、この場所でのレートはそう高くないと思う
手数料取られるかどうかは、知らんけど〜
2023年11月03日 10:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 10:59
ルピーに対しても円は安い・・・
カトマンズの空港や市内だと1ルピー¥0.86くらいだったから、この場所でのレートはそう高くないと思う
手数料取られるかどうかは、知らんけど〜
2023年11月03日 11:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 11:23
2023年11月03日 11:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 11:24
人生初の肉眼エベレスト
2023年11月03日 08:12撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 8:12
人生初の肉眼エベレスト
2023年11月03日 11:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 11:27
2023年11月03日 08:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 8:18
2023年11月03日 08:19撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 8:19
2023年11月03日 08:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 8:20
向かって左がポーターのジャヤさん、真ん中はカトマンズからラメチャップ空港の車中でたまたま隣だったガイドのパサンさんと再会
パサンさんは日本で3年ほど仕事した経験があり、多少日本語出来る人なので、車中では色々アドバイスくれたりドライバーとWC休憩の交渉してもらったりと世話になった
2023年11月03日 08:24撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 8:24
向かって左がポーターのジャヤさん、真ん中はカトマンズからラメチャップ空港の車中でたまたま隣だったガイドのパサンさんと再会
パサンさんは日本で3年ほど仕事した経験があり、多少日本語出来る人なので、車中では色々アドバイスくれたりドライバーとWC休憩の交渉してもらったりと世話になった
2023年11月03日 12:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 12:07
ここまでが日本人規格、この先は未体験ゾーン
2023年11月03日 12:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 12:44
ここまでが日本人規格、この先は未体験ゾーン
2023年11月03日 13:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:03
2023年11月03日 10:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 10:04
2023年11月03日 13:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:21
2023年11月03日 13:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:24
2023年11月03日 13:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:24
エベレストビューホテルのテラスは混んでいたので、お茶もせずに写真だけ撮って早々に退散
2023年11月03日 13:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:26
エベレストビューホテルのテラスは混んでいたので、お茶もせずに写真だけ撮って早々に退散
イエティの頭皮を見たくてクムジュンの村まで
2023年11月03日 13:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:51
イエティの頭皮を見たくてクムジュンの村まで
お寺では写真撮影禁止だったのでイエティ諦めた
2023年11月03日 13:54撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 13:54
お寺では写真撮影禁止だったのでイエティ諦めた
2023年11月03日 14:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:02
2023年11月03日 14:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:12
2023年11月03日 14:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:30
2023年11月03日 14:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:30
2023年11月03日 14:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:32
2023年11月03日 14:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:35
お婆さんは山へ芝刈りに
2023年11月03日 11:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 11:18
お婆さんは山へ芝刈りに
2023年11月03日 14:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 14:55
綺麗に整頓されたキッチンでした
2023年11月03日 11:30撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 11:30
綺麗に整頓されたキッチンでした
お昼はべジフライドポテト、美味い!
2023年11月03日 11:55撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 11:55
お昼はべジフライドポテト、美味い!
このお姉ちゃんが調理してくれた
2023年11月03日 12:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 12:07
このお姉ちゃんが調理してくれた
芝刈りしてる意味が解った!
これぞサスティナブル〜
2023年11月03日 12:28撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 12:28
芝刈りしてる意味が解った!
これぞサスティナブル〜
2023年11月03日 16:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 16:17
なんだ、ある所には重機もあるんだ!
でも燃料運んで来ないといけないけど
2023年11月03日 16:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 16:42
なんだ、ある所には重機もあるんだ!
でも燃料運んで来ないといけないけど
地形を上手く利用している
2023年11月03日 13:45撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 13:45
地形を上手く利用している
2023年11月03日 17:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 17:13
定期市ハートが行われていたのを望遠で
2023年11月03日 17:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 17:14
定期市ハートが行われていたのを望遠で
ルクラとナムチェバザールは都会、処によるだろうけど宿のWi-Fiは無料だった
2023年11月03日 14:29撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:29
ルクラとナムチェバザールは都会、処によるだろうけど宿のWi-Fiは無料だった
2023年11月03日 14:29撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:29
2023年11月03日 14:29撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:29
2023年11月03日 14:29撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:29
2023年11月03日 14:33撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:33
2023年11月03日 14:33撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:33
2023年11月03日 14:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:34
2023年11月03日 14:35撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 14:35
2023年11月03日 17:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 17:52
2023年11月03日 17:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 17:53
2023年11月03日 17:54撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 17:54
2023年11月03日 18:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/3 18:43
欧米人が多いので洋食メニュー豊富、この日はべジピザ
なんか微妙だな
ダルバートやシェルパシチュが自分には合ってると感じた
2023年11月03日 18:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/3 18:04
欧米人が多いので洋食メニュー豊富、この日はべジピザ
なんか微妙だな
ダルバートやシェルパシチュが自分には合ってると感じた
朝はベジスープ
2023年11月04日 06:32撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 6:32
朝はベジスープ
2023年11月04日 10:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 10:21
2023年11月04日 10:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 10:21
私の荷物はトータル17坩未世辰燭里如▲檗璽拭爾僕造韻討い襪里15坩未隼廚錣譴襪、流石にサクサク登っていく‼
2023年11月04日 07:12撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 7:12
私の荷物はトータル17坩未世辰燭里如▲檗璽拭爾僕造韻討い襪里15坩未隼廚錣譴襪、流石にサクサク登っていく‼
トレッキング終了した人がシャンプーに来るのでしょうね
2023年11月04日 07:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 7:18
トレッキング終了した人がシャンプーに来るのでしょうね
2023年11月04日 07:28撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 7:28
お香代わりに杉?の枝
2023年11月04日 10:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 10:49
お香代わりに杉?の枝
2023年11月04日 10:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 10:53
まだまだ遠いけど存在感ありますわ
2023年11月04日 11:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 11:11
まだまだ遠いけど存在感ありますわ
2023年11月04日 11:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 11:22
アマダブラムとストゥーパとの風景は、見たかった光景のひとつ
2023年11月04日 11:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 11:23
アマダブラムとストゥーパとの風景は、見たかった光景のひとつ
2023年11月04日 11:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 11:33
2023年11月04日 11:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 11:57
2023年11月04日 12:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 12:08
2023年11月04日 12:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 12:13
2023年11月04日 12:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 12:35
2023年11月04日 09:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 9:20
2023年11月04日 09:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 9:20
エベレストベースキャンプ方面とゴーキョ方面との分岐地点
右に進んで左から帰ってくる予定
2023年11月04日 09:30撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 9:30
エベレストベースキャンプ方面とゴーキョ方面との分岐地点
右に進んで左から帰ってくる予定
2023年11月04日 14:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 14:15
2023年11月04日 14:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 14:16
お昼はシェルパシチュ
2023年11月04日 11:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 11:10
お昼はシェルパシチュ
ポーターは肉入りのマカロニスープ頼んでた
2023年11月04日 11:14撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 11:14
ポーターは肉入りのマカロニスープ頼んでた
2023年11月04日 14:54撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 14:54
ここでもチェックポイント
2023年11月04日 14:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 14:59
ここでもチェックポイント
この日、ナムチェバザールからタンボチェまでアップダウンの高低差が大きくて数回繰り返し、樹林帯もあって見通しも悪かって凄く疲れた・・・
2023年11月04日 17:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 17:29
この日、ナムチェバザールからタンボチェまでアップダウンの高低差が大きくて数回繰り返し、樹林帯もあって見通しも悪かって凄く疲れた・・・
2023年11月04日 14:16撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 14:16
更に追い打ちとして宿は満室・・・
2023年11月04日 14:17撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 14:17
更に追い打ちとして宿は満室・・・
2023年11月04日 17:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 17:33
次の村に向かう
2023年11月04日 17:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 17:33
次の村に向かう
幸いだったのはタンボチェからは下りだったし、距離も近かった事
2023年11月04日 18:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/4 18:05
幸いだったのはタンボチェからは下りだったし、距離も近かった事
駄菓子仮死、この土地が谷筋で寒い!
水が凍ってたり・・・w
2023年11月04日 15:02撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 15:02
駄菓子仮死、この土地が谷筋で寒い!
水が凍ってたり・・・w
標高が上がってきてる感あり
2023年11月04日 15:02撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 15:02
標高が上がってきてる感あり
タトパニ(ホットウォーター)頼んで、ほっと一息
2023年11月04日 15:56撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 15:56
タトパニ(ホットウォーター)頼んで、ほっと一息
成田から同じ飛行機でネパールに入った諏訪の方と再会
成田では3人組だったけど2人になってる
その方は成田で偶然知り合った方だったようで、その方はルクラに着いた時から体調不良でナムチェで嘔吐してヘリコプターでカトマンズに搬送されたとの事
しかも搬送時にはエベレスト遊覧飛行のサービスまでしてくれたらしい
そこまで緊急性が無かって良かったらしく、カトマンズの病院で1泊されたところまではメールやり取り出来たようでした
2023年11月04日 16:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 16:09
成田から同じ飛行機でネパールに入った諏訪の方と再会
成田では3人組だったけど2人になってる
その方は成田で偶然知り合った方だったようで、その方はルクラに着いた時から体調不良でナムチェで嘔吐してヘリコプターでカトマンズに搬送されたとの事
しかも搬送時にはエベレスト遊覧飛行のサービスまでしてくれたらしい
そこまで緊急性が無かって良かったらしく、カトマンズの病院で1泊されたところまではメールやり取り出来たようでした
夜はシェルパシチュ、暖まる!
2023年11月04日 18:08撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 18:08
夜はシェルパシチュ、暖まる!
この辺りは森林限界点以下なので、半分は木材、半分はバイオ燃料
2023年11月04日 18:52撮影 by  SO-51D, Sony
11/4 18:52
この辺りは森林限界点以下なので、半分は木材、半分はバイオ燃料
朝の室温は0℃
2023年11月05日 05:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 5:34
朝の室温は0℃
結露が凍ってた
2023年11月05日 06:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 6:10
結露が凍ってた
ポーターの朝食
2023年11月05日 06:47撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 6:47
ポーターの朝食
日が当たっていない時間帯は寒い!
2023年11月05日 09:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 9:52
日が当たっていない時間帯は寒い!
2023年11月05日 06:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 6:53
2023年11月05日 10:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 10:49
2023年11月05日 10:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 10:51
2023年11月05日 10:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 10:52
2023年11月05日 10:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 10:53
2023年11月05日 11:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:00
2023年11月05日 11:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:03
2023年11月05日 11:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:04
2023年11月05日 11:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:06
日が当たるルートに出た途端に暖かくなる
お日様に感謝
服も脱ぎ、リュックにソーラーパネル装着するのがルーティーンに
2023年11月05日 11:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:13
日が当たるルートに出た途端に暖かくなる
お日様に感謝
服も脱ぎ、リュックにソーラーパネル装着するのがルーティーンに
ストゥーパ沢山見れてウキウキですわ〜♪
2023年11月05日 11:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:20
ストゥーパ沢山見れてウキウキですわ〜♪
2023年11月05日 11:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:20
2023年11月05日 11:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:23
2023年11月05日 11:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:23
2023年11月05日 11:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:28
2023年11月05日 11:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:29
2023年11月05日 11:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:30
ちょっとした岩陰はおしっこポイントだったりする
女性もタフですね‼
2023年11月05日 11:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:43
ちょっとした岩陰はおしっこポイントだったりする
女性もタフですね‼
2023年11月05日 11:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:50
2023年11月05日 11:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:52
2023年11月05日 11:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 11:58
2023年11月05日 12:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 12:01
2023年11月05日 12:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 12:13
2023年11月05日 12:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 12:17
2023年11月05日 12:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 12:18
2023年11月05日 12:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 12:24
2023年11月05日 13:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 13:17
2023年11月05日 13:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 13:42
胃腸の調子も良くなり、お昼のダルバートもお代わりするくらい
2023年11月05日 10:25撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 10:25
胃腸の調子も良くなり、お昼のダルバートもお代わりするくらい
2023年11月05日 10:30撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 10:30
寒暖差が大きいわ!
2023年11月05日 10:50撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 10:50
寒暖差が大きいわ!
ヒマラヤエリアの森林限界点は4000m付近ですね
2023年11月05日 14:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:22
ヒマラヤエリアの森林限界点は4000m付近ですね
遠くまで見渡せれる
2023年11月05日 14:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:27
遠くまで見渡せれる
ゴミポイ捨て禁止!
2023年11月05日 14:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:28
ゴミポイ捨て禁止!
2023年11月05日 14:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:33
2023年11月05日 14:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:38
2023年11月05日 14:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:48
2023年11月05日 14:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:51
2023年11月05日 14:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:56
2023年11月05日 14:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 14:57
2023年11月05日 15:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:04
2023年11月05日 15:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:08
2023年11月05日 15:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:09
2023年11月05日 15:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:09
2023年11月05日 15:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:13
2023年11月05日 15:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:14
ゆっくり歩いてる(ゆっくりでしか歩けないw)のに、遠くだった山々が気が付けば近くまで辿り着いてる不思議な感覚
2023年11月05日 15:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:15
ゆっくり歩いてる(ゆっくりでしか歩けないw)のに、遠くだった山々が気が付けば近くまで辿り着いてる不思議な感覚
2023年11月05日 15:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:17
2023年11月05日 15:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:18
振り返って見ても先に進んでる実感がある
2023年11月05日 15:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:24
振り返って見ても先に進んでる実感がある
川を渡って後もう少し登る
2023年11月05日 15:37撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:37
川を渡って後もう少し登る
2023年11月05日 15:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:38
2023年11月05日 15:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:39
2023年11月05日 15:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:39
2023年11月05日 15:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 15:59
2023年11月05日 16:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:05
2023年11月05日 16:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:10
2023年11月05日 16:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:10
2023年11月05日 16:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:11
少しの登り坂でも呼吸はMAX
2023年11月05日 16:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:13
少しの登り坂でも呼吸はMAX
2023年11月05日 16:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:15
2023年11月05日 16:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:26
宿が見えだすと元気回復?
2023年11月05日 16:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:27
宿が見えだすと元気回復?
2023年11月05日 16:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:34
2023年11月05日 16:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:36
2023年11月05日 16:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:41
2023年11月05日 16:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:43
2023年11月05日 16:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/5 16:46
2023年11月05日 13:33撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 13:33
2023年11月05日 13:44撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 13:44
午後の時間帯、日当たり良好
靴下と日本手拭い水洗い(水は超冷たい!)
手拭いは直ぐ乾くので便利
2023年11月05日 14:14撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 14:14
午後の時間帯、日当たり良好
靴下と日本手拭い水洗い(水は超冷たい!)
手拭いは直ぐ乾くので便利
2023年11月05日 15:22撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 15:22
日本円は無かった
2023年11月05日 17:50撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 17:50
日本円は無かった
高度順応で2泊する予定、トイレ付の部屋が有難い!
2023年11月05日 17:51撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 17:51
高度順応で2泊する予定、トイレ付の部屋が有難い!
夜はべジフライドポテト、ヒマラヤのジャガイモはどこで食べても美味しい!
2023年11月05日 18:02撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 18:02
夜はべジフライドポテト、ヒマラヤのジャガイモはどこで食べても美味しい!
2023年11月05日 18:03撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 18:03
トレッキング中一番多く聞いた言語はフランス語
2023年11月05日 18:26撮影 by  SO-51D, Sony
11/5 18:26
トレッキング中一番多く聞いた言語はフランス語
2023年11月06日 06:35撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 6:35
高度順応日、朝はベジスープ
2023年11月06日 07:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 7:05
高度順応日、朝はベジスープ
2023年11月06日 10:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 10:58
2023年11月06日 11:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:00
2023年11月06日 11:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:02
2023年11月06日 11:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:07
太陽光で電気とお湯
2023年11月06日 11:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:09
太陽光で電気とお湯
ヤクのウンチは乾燥させてバイオ燃料として利用
2023年11月06日 11:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:10
ヤクのウンチは乾燥させてバイオ燃料として利用
タンボチェの裏山?までご近所トレッキング
2023年11月06日 11:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:16
タンボチェの裏山?までご近所トレッキング
2023年11月06日 11:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 11:32
毎日一回くらいはどこかしこで遭遇するマウイ娘たちと記念撮影
体調の具合とかEBCサクセスしよう!等、励ましあう
どっちかという彼女達に元気を貰ってるし楽しみにしてるんだけどね
2023年11月06日 09:22撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 9:22
毎日一回くらいはどこかしこで遭遇するマウイ娘たちと記念撮影
体調の具合とかEBCサクセスしよう!等、励ましあう
どっちかという彼女達に元気を貰ってるし楽しみにしてるんだけどね
そこいらじゅう絶景!
2023年11月06日 12:54撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 12:54
そこいらじゅう絶景!
2023年11月06日 13:25撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 13:25
2023年11月06日 13:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 13:26
2023年11月06日 13:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 13:41
2023年11月06日 13:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/6 13:42
2023年11月06日 10:49撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 10:49
2023年11月06日 10:49撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 10:49
2023年11月06日 10:49撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 10:49
「もう少し登りたいと」言っても、ポーターガイドが「体調を考慮して今日登るのはここまでにしておきましょう」ってしきりに言うのよ
「二日後には5000m超えが控えてるので今は体をしっかり休めておきましょう」って
2023年11月06日 10:50撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 10:50
「もう少し登りたいと」言っても、ポーターガイドが「体調を考慮して今日登るのはここまでにしておきましょう」ってしきりに言うのよ
「二日後には5000m超えが控えてるので今は体をしっかり休めておきましょう」って
お昼はダルバート
2023年11月06日 11:28撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 11:28
お昼はダルバート
日没時間くらいになるとストーブ点火、人も集まってくる
2023年11月06日 17:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 17:34
日没時間くらいになるとストーブ点火、人も集まってくる
夜はシェルパシチュ
2023年11月06日 17:57撮影 by  SO-51D, Sony
11/6 17:57
夜はシェルパシチュ
朝はトマトスープ
2023年11月07日 06:37撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 6:37
朝はトマトスープ
ポーターの朝食
2023年11月07日 06:42撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 6:42
ポーターの朝食
2023年11月07日 07:11撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 7:11
2023年11月07日 10:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 10:28
2023年11月07日 10:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 10:31
2023年11月07日 10:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 10:33
この日は珍しく早朝はガスってた
2023年11月07日 10:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 10:48
この日は珍しく早朝はガスってた
2023年11月07日 10:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 10:48
2023年11月07日 10:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 10:52
日向に出たくらいからは視界も良くなってきた
2023年11月07日 11:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:04
日向に出たくらいからは視界も良くなってきた
2023年11月07日 07:59撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 7:59
2023年11月07日 07:59撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 7:59
2023年11月07日 11:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:24
振り返るとペリチェの村が見えた
2023年11月07日 11:25撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:25
振り返るとペリチェの村が見えた
2023年11月07日 11:25撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:25
山鳩?
2023年11月07日 11:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:26
山鳩?
2023年11月07日 11:37撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:37
2023年11月07日 11:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:38
2023年11月07日 11:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:39
2023年11月07日 11:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:40
2023年11月07日 11:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:46
2023年11月07日 11:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:58
2023年11月07日 11:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 11:58
2023年11月07日 12:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:16
2023年11月07日 12:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:21
雄大な景色
2023年11月07日 09:13撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 9:13
雄大な景色
2023年11月07日 12:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:49
2023年11月07日 12:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:49
2023年11月07日 12:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:55
2023年11月07日 12:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:57
2023年11月07日 12:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 12:57
トゥクラ到着
2023年11月07日 13:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 13:04
トゥクラ到着
お昼はべジフライドヌードル
2023年11月07日 10:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 10:05
お昼はべジフライドヌードル
2023年11月07日 14:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 14:05
トゥクラパス
2023年11月07日 14:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 14:10
トゥクラパス
2023年11月07日 14:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 14:43
デッドマン・ウォーキング
自分含め皆さん無言・・・w
2023年11月07日 14:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 14:43
デッドマン・ウォーキング
自分含め皆さん無言・・・w
2023年11月07日 14:45撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 14:45
2023年11月07日 15:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:13
タルチョがゴールテープみたいだ
2023年11月07日 15:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:14
タルチョがゴールテープみたいだ
2023年11月07日 15:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:17
2023年11月07日 15:19撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:19
2023年11月07日 15:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:20
2023年11月07日 15:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:20
2023年11月07日 12:08撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 12:08
2023年11月07日 12:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 12:09
2023年11月07日 12:25撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 12:25
エベレストで亡くなった方々のお墓
2023年11月07日 15:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:26
エベレストで亡くなった方々のお墓
2023年11月07日 15:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:36
2023年11月07日 15:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:40
空の青さが深い
2023年11月07日 15:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:43
空の青さが深い
2023年11月07日 15:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:43
2023年11月07日 15:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 15:56
2023年11月07日 12:42撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 12:42
チョラパスへの分岐点
2023年11月07日 12:45撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 12:45
チョラパスへの分岐点
2023年11月07日 16:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 16:11
2023年11月07日 16:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 16:20
数日前に墜落したヘリコプターの残骸を片付けてた
2023年11月07日 16:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 16:32
数日前に墜落したヘリコプターの残骸を片付けてた
2023年11月07日 13:17撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 13:17
2023年11月07日 13:17撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 13:17
ロブチェが見えた来た
2023年11月07日 16:37撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 16:37
ロブチェが見えた来た
2023年11月07日 13:26撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 13:26
2023年11月07日 13:30撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 13:30
日当たり良好で暖かい部屋は嬉しい
2023年11月07日 18:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/7 18:05
日当たり良好で暖かい部屋は嬉しい
2023年11月07日 16:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 16:07
2023年11月07日 16:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 16:07
2023年11月16日 07:14撮影 by  SO-51D, Sony
11/16 7:14
2023年11月07日 16:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 16:07
夜はシェルパシチュー
2023年11月07日 18:17撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 18:17
夜はシェルパシチュー
ナルゲンボトルを湯たんぽ代わりに
2023年11月07日 18:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/7 18:18
ナルゲンボトルを湯たんぽ代わりに
起床時の室温
2023年11月08日 05:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 5:05
起床時の室温
雪印マークな結露
2023年11月08日 06:14撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 6:14
雪印マークな結露
行動食を食べてる時間が無い
2023年11月08日 05:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 5:07
行動食を食べてる時間が無い
宿代も高くなってきた事だし、行動食消費させる為に朝食として食べた
2023年11月08日 06:36撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 6:36
宿代も高くなってきた事だし、行動食消費させる為に朝食として食べた
2023年11月08日 06:36撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 6:36
2023年11月08日 07:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 7:07
2023年11月08日 10:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 10:24
2023年11月08日 10:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 10:24
2023年11月08日 10:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 10:33
2023年11月08日 07:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 7:53
2023年11月08日 11:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 11:12
2023年11月08日 07:54撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 7:54
2023年11月08日 11:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 11:17
2023年11月08日 11:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 11:30
ビスターリで進む
2023年11月08日 11:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 11:40
ビスターリで進む
2023年11月08日 11:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 11:40
2023年11月08日 12:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 12:08
2023年11月08日 09:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 9:04
2023年11月08日 09:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 9:04
2023年11月08日 09:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 9:05
2023年11月08日 09:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 9:05
2023年11月08日 12:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 12:22
2023年11月08日 12:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 12:35
クーンブ氷河
2023年11月08日 13:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 13:00
クーンブ氷河
2023年11月08日 13:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 13:04
プモリとカラパタールとゴラクシェプ
2023年11月08日 10:40撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 10:40
プモリとカラパタールとゴラクシェプ
2023年11月08日 13:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 13:55
2023年11月08日 14:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 14:01
遠くに見えてた山々が今は近い
2023年11月08日 10:46撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 10:46
遠くに見えてた山々が今は近い
2023年11月08日 14:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 14:03
2023年11月08日 14:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 14:05
2023年11月08日 14:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 14:07
2023年11月08日 10:54撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 10:54
2023年11月08日 10:54撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 10:54
お昼はシェルパシチュー
2023年11月08日 11:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 11:09
お昼はシェルパシチュー
昼食後エベレストベースキャンプに向かう
2023年11月08日 12:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 12:04
昼食後エベレストベースキャンプに向かう
2023年11月08日 15:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 15:22
2023年11月08日 15:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 15:22
2023年11月08日 15:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 15:32
2023年11月08日 16:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:04
2023年11月08日 16:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:20
氷河の淵、土手みたいな部分をアップダウンしながら進む
2023年11月08日 16:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:36
氷河の淵、土手みたいな部分をアップダウンしながら進む
2023年11月08日 13:25撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 13:25
2023年11月08日 16:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:42
この時期テントはひとつもありません
2023年11月08日 16:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/8 16:42
この時期テントはひとつもありません
2023年11月08日 16:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:43
2023年11月08日 16:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:47
あの「岩」が見えてきた
2023年11月08日 16:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:51
あの「岩」が見えてきた
ここを目標に高度順応や体調管理してきたんだよなぁ〜
2023年11月08日 16:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 16:52
ここを目標に高度順応や体調管理してきたんだよなぁ〜
2023年11月08日 17:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 17:01
この淵沿いに歩くのは怖かった!
2023年11月08日 17:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 17:03
この淵沿いに歩くのは怖かった!
2023年11月08日 17:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/8 17:18
2023年11月08日 14:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 14:04
2023年11月08日 17:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 17:26
2023年11月08日 17:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 17:28
2023年11月08日 17:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/8 17:28
感慨深い
2023年11月08日 17:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 17:35
感慨深い
大きなクレバス
2023年11月08日 17:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/8 17:40
大きなクレバス
夜はラナヌードル、具が無くて残念無念失敗っすね
2023年11月08日 17:37撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 17:37
夜はラナヌードル、具が無くて残念無念失敗っすね
成田空港から度々遭遇&同じ宿になった諏訪のおじ様たち
明日以降はルートが違うので最後の晩餐会
2023年11月08日 18:29撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 18:29
成田空港から度々遭遇&同じ宿になった諏訪のおじ様たち
明日以降はルートが違うので最後の晩餐会
ダイニングの消灯時間後部屋に戻ると賑やかな音楽が爆音で聞こえてくる
トイレついでに覘くとキッチンスタッフが楽しそうに掃除してた〜
2023年11月08日 19:39撮影 by  SO-51D, Sony
11/8 19:39
ダイニングの消灯時間後部屋に戻ると賑やかな音楽が爆音で聞こえてくる
トイレついでに覘くとキッチンスタッフが楽しそうに掃除してた〜
早朝ヘッドランプ着けて出発
エベレストだけ傘を被って存在感ありあり
2023年11月09日 05:52撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 5:52
早朝ヘッドランプ着けて出発
エベレストだけ傘を被って存在感ありあり
2023年11月09日 05:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 5:53
2023年11月09日 05:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 5:53
ここもデッドマン・ウォーキング
2023年11月09日 05:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 5:53
ここもデッドマン・ウォーキング
2023年11月09日 07:12撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 7:12
2023年11月09日 07:12撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 7:12
風が冷たい!
酸欠・放心状態w
体感的にはマイナス15℃くらいか?
2023年11月09日 07:21撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 7:21
風が冷たい!
酸欠・放心状態w
体感的にはマイナス15℃くらいか?
いつまでも眺めてられそうだったけど、寒くて退散・・・w
2023年11月09日 07:32撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 7:32
いつまでも眺めてられそうだったけど、寒くて退散・・・w
2023年11月09日 10:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 10:47
2023年11月09日 10:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 10:58
下りは氷河の景色を楽しめた
2023年11月09日 11:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/9 11:33
下りは氷河の景色を楽しめた
2023年11月09日 11:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 11:33
2023年11月09日 11:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 11:33
2023年11月09日 11:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 11:47
朝食はこの宿でも行動食を消費させる
2023年11月09日 08:55撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 8:55
朝食はこの宿でも行動食を消費させる
この日は長距離移動日
2023年11月09日 13:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 13:01
この日は長距離移動日
2023年11月09日 13:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 13:01
2023年11月09日 13:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 13:11
2023年11月09日 13:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 13:11
2023年11月09日 13:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 13:31
2023年11月09日 13:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 13:44
2023年11月09日 14:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 14:00
昨日と同じルートをトゥクラまで戻り、お昼はシェルパシチュー
2023年11月09日 12:37撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 12:37
昨日と同じルートをトゥクラまで戻り、お昼はシェルパシチュー
左が来た道、右がこれから進む道
2023年11月09日 16:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/9 16:46
左が来た道、右がこれから進む道
2023年11月09日 16:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 16:58
2023年11月09日 17:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:06
2023年11月09日 17:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:06
ディンボチェやペリチェが見える
2023年11月09日 17:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:15
ディンボチェやペリチェが見える
トゥクラパスもこうして横から見ると、登ってる時に感じた急角度に見えないだけどなぁ〜
2023年11月09日 17:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:24
トゥクラパスもこうして横から見ると、登ってる時に感じた急角度に見えないだけどなぁ〜
アマダブラムとも暫らくお別れ
2023年11月09日 17:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:26
アマダブラムとも暫らくお別れ
大きな丘を回り込むと、また違うヒマラヤの景色に
2023年11月09日 17:45撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:45
大きな丘を回り込むと、また違うヒマラヤの景色に
2023年11月09日 17:45撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:45
2023年11月09日 17:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 17:58
2023年11月09日 18:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 18:06
エベレスト街道を外れると途端にトレッカーが少なくなった
ガスってきて遠くまで見渡せなく、何時になったら着くのか不安になって来た
2023年11月09日 18:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 18:43
エベレスト街道を外れると途端にトレッカーが少なくなった
ガスってきて遠くまで見渡せなく、何時になったら着くのか不安になって来た
宿が見えて一安心
2023年11月09日 19:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/9 19:12
宿が見えて一安心
2023年11月09日 16:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 16:05
2023年11月09日 16:06撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 16:06
部屋からの景色
2023年11月09日 16:26撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 16:26
部屋からの景色
夜はダルバート
2023年11月09日 17:28撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 17:28
夜はダルバート
2023年11月09日 17:31撮影 by  SO-51D, Sony
11/9 17:31
朝はベジスープ、ここのは特に美味しかった
2023年11月10日 05:47撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 5:47
朝はベジスープ、ここのは特に美味しかった
シェルパの方々はまだ寝ていた
2023年11月10日 06:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 6:05
シェルパの方々はまだ寝ていた
2023年11月10日 06:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 6:10
少し早めにスタート
2023年11月10日 06:17撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 6:17
少し早めにスタート
2023年11月10日 09:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 9:31
2023年11月10日 09:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 9:32
2023年11月10日 09:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 9:48
2023年11月10日 09:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 9:48
2023年11月10日 09:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 9:48
2023年11月10日 09:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 9:55
2023年11月10日 10:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 10:03
2023年11月10日 10:04撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 10:04
今までと違った景色をのほほんと楽しんでたら、急斜面出てきたよ・・・
2023年11月10日 11:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 11:07
今までと違った景色をのほほんと楽しんでたら、急斜面出てきたよ・・・
2023年11月10日 11:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 11:32
2023年11月10日 11:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 11:43
2023年11月10日 11:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 11:57
2023年11月10日 12:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 12:14
岩山をS字状態に回り込みながら進むとチョラパスと雪原が現れた
2023年11月10日 12:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 12:16
岩山をS字状態に回り込みながら進むとチョラパスと雪原が現れた
2023年11月10日 12:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 12:26
2023年11月10日 12:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 12:26
2023年11月10日 12:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 12:28
2023年11月10日 09:21撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 9:21
ポーターガイドは軽アイゼン無くてもたぶん大丈夫って言うけど、すれ違う何人かは装着してる
私は途中から装着
途端に歩きやすくなり、持ってるならば最初から装着しとけば良かったわ〜
2023年11月10日 12:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/10 12:50
ポーターガイドは軽アイゼン無くてもたぶん大丈夫って言うけど、すれ違う何人かは装着してる
私は途中から装着
途端に歩きやすくなり、持ってるならば最初から装着しとけば良かったわ〜
2023年11月10日 13:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:18
チョラパス頂点付近、FIXワイヤーあるものの狭いルート上で離合渋滞
息があがっている私が登りの先頭
それでも下りてこようとしてる人達を「STOP!ウェイト!トラフィックジャム」と大声出しましたわ〜w
隣の人は笑ってましたけどw
2023年11月10日 13:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:36
チョラパス頂点付近、FIXワイヤーあるものの狭いルート上で離合渋滞
息があがっている私が登りの先頭
それでも下りてこようとしてる人達を「STOP!ウェイト!トラフィックジャム」と大声出しましたわ〜w
隣の人は笑ってましたけどw
怖いポイントを無事通過でき感無量‼
2023年11月10日 10:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 10:10
怖いポイントを無事通過でき感無量‼
2023年11月10日 13:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:30
2023年11月10日 13:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:36
2023年11月10日 13:37撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:37
峠という場所柄、風の通り道
そこそこ休憩して下り始める
2023年11月10日 13:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:38
峠という場所柄、風の通り道
そこそこ休憩して下り始める
風の弱い場所で休憩中
下から見上げても急斜面過ぎてルートが解らないくらい
FIXワイヤーしっかり掴みながらゆっくり下りた
2023年11月10日 13:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:46
風の弱い場所で休憩中
下から見上げても急斜面過ぎてルートが解らないくらい
FIXワイヤーしっかり掴みながらゆっくり下りた
先はまだまだ長そうだ・・・
2023年11月10日 13:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:46
先はまだまだ長そうだ・・・
2023年11月10日 13:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 13:59
2023年11月10日 13:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/10 13:59
人が見えますか?
ここを下りで良かった、登りはしんどそうだ
2023年11月10日 15:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:20
人が見えますか?
ここを下りで良かった、登りはしんどそうだ
2023年11月10日 15:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:26
生物が感じられないエリアだったなぁ
2023年11月10日 15:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:26
生物が感じられないエリアだったなぁ
谷を下った後は登りですわな
2023年11月10日 15:26撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:26
谷を下った後は登りですわな
2023年11月10日 15:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:47
基本的にはふみ跡をなぞって歩く、小高い丘など要所要所ではこういったポールや旗が目印で、そこを目指して進む
2023年11月10日 15:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:47
基本的にはふみ跡をなぞって歩く、小高い丘など要所要所ではこういったポールや旗が目印で、そこを目指して進む
どんどん下ってく
2023年11月10日 15:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:48
どんどん下ってく
2023年11月10日 15:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:57
膝を労わるw
2023年11月10日 15:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 15:58
膝を労わるw
2023年11月10日 16:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 16:28
ようやくタンナが見えてきた
2023年11月10日 17:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:00
ようやくタンナが見えてきた
2023年11月10日 17:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:03
南向きに開けた村、高地にしては暖かい土地だそう
2023年11月10日 17:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:10
南向きに開けた村、高地にしては暖かい土地だそう
2023年11月10日 17:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:10
2023年11月10日 17:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:12
2023年11月10日 17:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:17
2023年11月10日 17:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/10 17:18
2023年11月10日 14:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 14:09
2023年11月10日 14:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 14:09
遅いランチはべジフライドポテト
2023年11月10日 14:23撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 14:23
遅いランチはべジフライドポテト
夜はシェルパシチュー
2023年11月10日 18:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 18:07
夜はシェルパシチュー
バンクーバー在住のご夫婦と消灯時間までおしゃべり
2023年11月10日 19:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/10 19:09
バンクーバー在住のご夫婦と消灯時間までおしゃべり
2023年11月11日 07:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 7:07
朝はベジスープ
2023年11月11日 07:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 7:10
朝はベジスープ
高地だとHW1ℓはベジスープより高くなりまする・・・
2023年11月11日 07:38撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 7:38
高地だとHW1ℓはベジスープより高くなりまする・・・
2023年11月11日 10:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 10:44
2023年11月11日 10:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 10:44
バイオ燃料は大切な資源
2023年11月11日 11:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 11:30
バイオ燃料は大切な資源
2023年11月11日 11:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 11:31
2023年11月11日 11:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 11:55
2023年11月11日 11:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 11:56
ゴジュンバ氷河を横断
ザクザク急斜面を慎重に慎重に下る!
2023年11月11日 11:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 11:57
ゴジュンバ氷河を横断
ザクザク急斜面を慎重に慎重に下る!
カナダのご夫婦のメールアドレス貰った
2023年11月11日 11:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 11:57
カナダのご夫婦のメールアドレス貰った
氷河横断がこんなに危険なルートとは思ってもみなかった‼
2023年11月11日 12:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 12:15
氷河横断がこんなに危険なルートとは思ってもみなかった‼
落ちたら助ける術がない・・・
2023年11月11日 12:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 12:16
落ちたら助ける術がない・・・
2023年11月11日 12:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 12:16
2023年11月11日 12:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 12:46
2023年11月11日 13:25撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
11/11 13:25
2023年11月11日 13:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 13:32
2023年11月11日 13:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 13:47
これだけの規模で土砂を押し出す自然の力に驚愕する
2023年11月11日 13:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 13:56
これだけの規模で土砂を押し出す自然の力に驚愕する
ザクザク急斜面下ったら、ザクザク急斜面登らないといけない・・・w
2023年11月11日 13:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 13:57
ザクザク急斜面下ったら、ザクザク急斜面登らないといけない・・・w
2ndレイクかな?
2023年11月11日 14:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:01
2ndレイクかな?
氷河の土手?沿いを進む
2023年11月11日 14:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:07
氷河の土手?沿いを進む
時々振り返る
体感的には、クーンブ氷河と比べゴジュンバ氷河は3倍くらいの規模かな
2023年11月11日 14:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:07
時々振り返る
体感的には、クーンブ氷河と比べゴジュンバ氷河は3倍くらいの規模かな
2023年11月11日 14:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:07
ゴーキョが見えてきた
2023年11月11日 14:20撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:20
ゴーキョが見えてきた
2023年11月11日 11:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 11:05
2023年11月11日 11:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 11:05
湖面の波もなく綺麗なエメラルドグリーン
2023年11月11日 11:06撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 11:06
湖面の波もなく綺麗なエメラルドグリーン
2023年11月11日 14:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:22
問題発生!
どこも満室‼
2023年11月11日 14:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:38
問題発生!
どこも満室‼
4軒目くらいで本日のお宿が決まる
2023年11月11日 14:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 14:42
4軒目くらいで本日のお宿が決まる
2023年11月11日 11:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 11:34
2023年11月11日 11:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 11:34
2023年11月11日 11:34撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 11:34
お昼はべジフライドポテトwithチーズ
デレ・ミトチャ‼
2023年11月11日 12:01撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 12:01
お昼はべジフライドポテトwithチーズ
デレ・ミトチャ‼
ポーターの昼食
2023年11月11日 12:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 12:10
ポーターの昼食
先日の早朝カラパタール登ってというパターンがしんどかったので、お天気良さそうなので、午後からゴーキョ・リに登る事にした
2023年11月11日 12:37撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 12:37
先日の早朝カラパタール登ってというパターンがしんどかったので、お天気良さそうなので、午後からゴーキョ・リに登る事にした
高度順応していることは呼吸や心拍数などで感じれるが、やっぱり登りは早くは登れない
2023年11月11日 16:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 16:08
高度順応していることは呼吸や心拍数などで感じれるが、やっぱり登りは早くは登れない
2023年11月11日 16:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 16:08
何度も振り返る
2023年11月11日 16:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 16:35
何度も振り返る
あんなに快晴だったけど、頂上に到着する前から徐々にガスってきた・・・
2023年11月11日 18:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:03
あんなに快晴だったけど、頂上に到着する前から徐々にガスってきた・・・
ゴーキョ・リからの景色を一番楽しみにしてたのになぁ
これも人生
2023年11月11日 14:51撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 14:51
ゴーキョ・リからの景色を一番楽しみにしてたのになぁ
これも人生
時折雲の切れ間から近くの山は見れたが、エベレストなどは雲の中・・・
2023年11月11日 15:02撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 15:02
時折雲の切れ間から近くの山は見れたが、エベレストなどは雲の中・・・
無駄に記念撮影して晴れ間を待ったが・・・
2023年11月11日 18:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:05
無駄に記念撮影して晴れ間を待ったが・・・
チョラツェかな?
これはこれで美しい!
と自分を慰めるw
2023年11月11日 18:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:08
チョラツェかな?
これはこれで美しい!
と自分を慰めるw
待てる人は待ってます!
2023年11月11日 18:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:08
待てる人は待ってます!
2023年11月11日 18:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:13
2023年11月11日 18:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:14
うっすらとエベレスト⁉
2023年11月11日 18:14撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:14
うっすらとエベレスト⁉
2023年11月11日 18:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:15
2023年11月11日 18:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:16
2023年11月11日 18:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:17
2023年11月11日 18:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:17
この日のベストショットは「チョラツェ&タウチェ」
ここらで諦めて下り始める
2023年11月11日 18:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:21
この日のベストショットは「チョラツェ&タウチェ」
ここらで諦めて下り始める
下りながら、明日朝もう一度挑戦してみる?と自問自答してみるが・・・
2023年11月11日 18:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 18:21
下りながら、明日朝もう一度挑戦してみる?と自問自答してみるが・・・
5000m超えの4ヵ所成功した事に満足してるしなぁ
2023年11月11日 19:37撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 19:37
5000m超えの4ヵ所成功した事に満足してるしなぁ
ゴーキョ・リ途中での綺麗な湖も見れたし
2023年11月11日 19:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 19:38
ゴーキョ・リ途中での綺麗な湖も見れたし
2023年11月11日 19:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 19:41
2023年11月11日 19:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 19:41
宿に着くころにはアラレが降り出した
明日朝ゴーキョ・リ登る頃は滑るかも?と、これで諦めがついた
2023年11月11日 20:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/11 20:30
宿に着くころにはアラレが降り出した
明日朝ゴーキョ・リ登る頃は滑るかも?と、これで諦めがついた
夜はダルバート
2023年11月11日 18:02撮影 by  SO-51D, Sony
11/11 18:02
夜はダルバート
2023年11月12日 06:41撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 6:41
趣向を変えて朝はべジサンドウィッチにしてみた
2023年11月12日 06:43撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 6:43
趣向を変えて朝はべジサンドウィッチにしてみた
2023年11月12日 06:59撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 6:59
今日からは標高下げる一方ですね〜
2023年11月12日 07:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 7:09
今日からは標高下げる一方ですね〜
やっぱり今日登った方が正解だったかもしれないと後ろ髪(ないけどね)引かれながら・・・w
2023年11月12日 07:26撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 7:26
やっぱり今日登った方が正解だったかもしれないと後ろ髪(ないけどね)引かれながら・・・w
1日4ℓ水分摂取の縛りも無くなった
2023年11月12日 10:45撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 10:45
1日4ℓ水分摂取の縛りも無くなった
気分的にも意識しなくても呼吸は楽
2023年11月12日 11:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 11:24
気分的にも意識しなくても呼吸は楽
2023年11月12日 11:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 11:31
2023年11月12日 11:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 11:49
2023年11月12日 11:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 11:50
2023年11月12日 12:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:01
2023年11月12日 12:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:02
2023年11月12日 12:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:03
ちょっとした登りでもゼイゼイ呼吸していたのが、はぁはぁ程度で歩けてる!
2023年11月12日 12:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:23
ちょっとした登りでもゼイゼイ呼吸していたのが、はぁはぁ程度で歩けてる!
正面から日光浴びているからなのか、風も徐々に暖かくなっていく気がした
2023年11月12日 12:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:43
正面から日光浴びているからなのか、風も徐々に暖かくなっていく気がした
エベレスト街道と比べると長閑な村々をどんどん通過していく
2023年11月12日 12:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:46
エベレスト街道と比べると長閑な村々をどんどん通過していく
2023年11月12日 12:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:47
岩ゴロゴロじゃないから歩きやすそうね〜
2023年11月12日 12:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 12:48
岩ゴロゴロじゃないから歩きやすそうね〜
2023年11月12日 13:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:15
2023年11月12日 13:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:23
2023年11月12日 13:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:23
2023年11月12日 13:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:34
2023年11月12日 13:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:34
2023年11月12日 13:48撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:48
2023年11月12日 13:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 13:55
2023年11月12日 10:52撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 10:52
2023年11月12日 14:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 14:12
てくてく歩いてく
2023年11月12日 14:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 14:34
てくてく歩いてく
2023年11月12日 15:09撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 15:09
2023年11月12日 15:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 15:32
2023年11月12日 15:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 15:41
早朝にゴーキョ・リ登らなかったので、マッツェルモ、ルザと通過して、ドーレ着
2023年11月12日 15:47撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 15:47
早朝にゴーキョ・リ登らなかったので、マッツェルモ、ルザと通過して、ドーレ着
ドーレでのお昼はべジフライドポテトwithエッグ
2023年11月12日 13:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 13:04
ドーレでのお昼はべジフライドポテトwithエッグ
ドーレで泊まっても良かったが、居合わせた他のトレッカー達ももう少し下る予定ということで、我々も次のポルツェテンガまで進むことに決定
2023年11月12日 13:16撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 13:16
ドーレで泊まっても良かったが、居合わせた他のトレッカー達ももう少し下る予定ということで、我々も次のポルツェテンガまで進むことに決定
隣の宿では寝具を洗濯してた
石畳は洗濯板代わりか?
2023年11月12日 15:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 15:57
隣の宿では寝具を洗濯してた
石畳は洗濯板代わりか?
徐々に樹木が目に付くようになり、4000m以下の標高になって来たことを感じる
2023年11月12日 16:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 16:55
徐々に樹木が目に付くようになり、4000m以下の標高になって来たことを感じる
2023年11月12日 17:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 17:12
2023年11月12日 17:19撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 17:19
急斜面の下りは膝をかばいながらゆっくり下ってく
2023年11月12日 17:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 17:21
急斜面の下りは膝をかばいながらゆっくり下ってく
2023年11月12日 17:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 17:24
2023年11月12日 17:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 17:24
2023年11月12日 17:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 17:46
1日で標高1000mほど下げた事になる
今朝から着ているインナーだと途中から暑くて少し汗かいた
明日からは低標高仕様にスタイルチェンジだな!
2023年11月12日 18:19撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 18:19
1日で標高1000mほど下げた事になる
今朝から着ているインナーだと途中から暑くて少し汗かいた
明日からは低標高仕様にスタイルチェンジだな!
2023年11月12日 15:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 15:18
2023年11月12日 15:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 15:18
2023年11月12日 16:39撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 16:39
部屋から見えたタムセルク
2023年11月12日 20:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/12 20:17
部屋から見えたタムセルク
夜はダルバート、お代わりOKでしたよ
昼食時にドーレで話したドイツ人夫婦も同じ宿だった
下りでも会う人とは会うねw
2023年11月12日 18:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/12 18:04
夜はダルバート、お代わりOKでしたよ
昼食時にドーレで話したドイツ人夫婦も同じ宿だった
下りでも会う人とは会うねw
起床時の室温は7℃
朝はシェルパシチュー
2023年11月13日 06:36撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 6:36
起床時の室温は7℃
朝はシェルパシチュー
チェックアウト時の支払いも3000ルピー切ってきた〜w
2023年11月13日 06:58撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 6:58
チェックアウト時の支払いも3000ルピー切ってきた〜w
朝一からの長い登りは疲れるが、本当マジで息遣いと心拍数上昇が穏やか
今が最強の自分だと勘違いするくらい
2023年11月13日 10:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 10:43
朝一からの長い登りは疲れるが、本当マジで息遣いと心拍数上昇が穏やか
今が最強の自分だと勘違いするくらい
ポーターの彼は直ぐに野生動物を見つける
2023年11月13日 10:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 10:43
ポーターの彼は直ぐに野生動物を見つける
もしかしてハンティングするのかと尋ねると、狩猟も生活の一部だと言う
納得!
2023年11月13日 10:52撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 10:52
もしかしてハンティングするのかと尋ねると、狩猟も生活の一部だと言う
納得!
2023年11月13日 11:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 11:12
ダンフェの雌も彼が目ざとく見つけた
2023年11月13日 11:58撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 11:58
ダンフェの雌も彼が目ざとく見つけた
長かった登り区間
2023年11月13日 12:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:07
長かった登り区間
2023年11月13日 08:52撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 8:52
2023年11月13日 08:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 8:53
2023年11月13日 08:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 8:53
2023年11月13日 12:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:12
2023年11月13日 12:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:13
お久しぶりのアマダブラム
2023年11月13日 12:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:16
お久しぶりのアマダブラム
2023年11月13日 12:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:22
2023年11月13日 12:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:29
2023年11月13日 12:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:33
2023年11月13日 12:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:35
2023年11月13日 12:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:35
2023年11月13日 12:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:36
2023年11月13日 12:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:57
2023年11月13日 12:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 12:57
2023年11月13日 13:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 13:11
このトレッキング期間中大概「ナマステこんにちは」と挨拶していた
すれ違う人たちの反応も様々で、ジャパニーズ!と驚くように言う人やコニチワとにこやかに返事する人たちも多かった
急斜面な部分は無言の人もね
2023年11月13日 13:16撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 13:16
このトレッキング期間中大概「ナマステこんにちは」と挨拶していた
すれ違う人たちの反応も様々で、ジャパニーズ!と驚くように言う人やコニチワとにこやかに返事する人たちも多かった
急斜面な部分は無言の人もね
分岐点まで戻って来た
2023年11月13日 13:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 13:22
分岐点まで戻って来た
この先、数日前に通ったはずなんだけど、覚えていない箇所も多く、割と新鮮な気分?で歩く
2023年11月13日 10:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 10:07
この先、数日前に通ったはずなんだけど、覚えていない箇所も多く、割と新鮮な気分?で歩く
2023年11月13日 10:08撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 10:08
日光の角度が違うだけでまた違った印象に見える
2023年11月13日 10:15撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 10:15
日光の角度が違うだけでまた違った印象に見える
2023年11月13日 10:15撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 10:15
2023年11月13日 14:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 14:08
そろそろエベレストも見納めか?
2023年11月13日 14:42撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 14:42
そろそろエベレストも見納めか?
2023年11月13日 14:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 14:44
2023年11月13日 14:44撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 14:44
ヒラリーブリッジが遠くに見えた
2023年11月13日 14:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 14:56
ヒラリーブリッジが遠くに見えた
ナムチェバザールに入った
2023年11月13日 15:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 15:05
ナムチェバザールに入った
もうこの景色も見納め
2023年11月13日 11:53撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 11:53
もうこの景色も見納め
2023年11月13日 11:58撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 11:58
2023年11月13日 15:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 15:11
ナムチェでお昼、べジフライドポテトwithチーズ
デレミトチャ〜!
「この宿は料理も美味しくてお薦め」ってポーターは言うけど、じゃぁなんでナムチェバザールでの宿泊はここに連れてこないのか?
ネパーリの不思議!
2023年11月13日 12:19撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 12:19
ナムチェでお昼、べジフライドポテトwithチーズ
デレミトチャ〜!
「この宿は料理も美味しくてお薦め」ってポーターは言うけど、じゃぁなんでナムチェバザールでの宿泊はここに連れてこないのか?
ネパーリの不思議!
ポーターはモモ
2023年11月13日 12:22撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 12:22
ポーターはモモ
ナムチェで無料Wi-Fi繋がってる内に、数日ぶりに家族へ生存確認連絡と、予定していた行程すべて順調に終われそうなのでルクラからのエアチケット予約変更確認
カトマンズのホテル予約など、チャチャっと済ませる
2023年11月13日 13:09撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 13:09
ナムチェで無料Wi-Fi繋がってる内に、数日ぶりに家族へ生存確認連絡と、予定していた行程すべて順調に終われそうなのでルクラからのエアチケット予約変更確認
カトマンズのホテル予約など、チャチャっと済ませる
このチェックポイントを覚えていない・・・w
2023年11月13日 16:57撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 16:57
このチェックポイントを覚えていない・・・w
2023年11月13日 17:49撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 17:49
2023年11月13日 17:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 17:51
ヒラリーブリッジから降りてきた場所
ここは記念写真ポイントでもあるし、休憩ポイントでもある
2023年11月13日 18:10撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:10
ヒラリーブリッジから降りてきた場所
ここは記念写真ポイントでもあるし、休憩ポイントでもある
2023年11月13日 18:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:34
2023年11月13日 18:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:34
2023年11月13日 18:34撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:34
2023年11月13日 18:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:39
2023年11月13日 18:46撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:46
2023年11月13日 18:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 18:59
2023年11月13日 15:44撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 15:44
ジョルサレのチェックポイント通過
2023年11月13日 19:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:01
ジョルサレのチェックポイント通過
2023年11月13日 19:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:01
2023年11月13日 19:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:02
エベレスト初登頂から70周年記念の年だったんやなぁ
2023年11月13日 19:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:08
エベレスト初登頂から70周年記念の年だったんやなぁ
モンジョの宿に到着
2023年11月13日 19:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:17
モンジョの宿に到着
2023年11月13日 16:00撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 16:00
わぁ!
バスルーム付きの部屋だ〜
2023年11月13日 16:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 16:05
わぁ!
バスルーム付きの部屋だ〜
「お湯使えるよ」とスタッフの方が伝えに来たけど、ここまでシャワー無し生活したんだから、カトマンズに戻るまで我慢しておく
2週間ぶりに鏡見たら、顔半分が日焼け‼
カトマンズに戻ったら帰国するまで帽子被るのを止めておかなきゃ〜!
2023年11月13日 16:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 16:05
「お湯使えるよ」とスタッフの方が伝えに来たけど、ここまでシャワー無し生活したんだから、カトマンズに戻るまで我慢しておく
2週間ぶりに鏡見たら、顔半分が日焼け‼
カトマンズに戻ったら帰国するまで帽子被るのを止めておかなきゃ〜!
駄菓子仮死、次に蛇口捻ったらお湯は出てこなかった
周りの部屋みんな一斉に使ったんだろう
お湯も太陽光風呂で温めてるから、ヒマラヤでもカトマンズのホテルでもネパールの国自体基本的にシャワーが使えるキャパは少ないから『早い者勝ち‼』
2023年11月13日 16:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 16:05
駄菓子仮死、次に蛇口捻ったらお湯は出てこなかった
周りの部屋みんな一斉に使ったんだろう
お湯も太陽光風呂で温めてるから、ヒマラヤでもカトマンズのホテルでもネパールの国自体基本的にシャワーが使えるキャパは少ないから『早い者勝ち‼』
窓からの風景
2023年11月13日 19:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:23
窓からの風景
2023年11月13日 19:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/13 19:24
2023年11月13日 16:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 16:10
2023年11月13日 16:10撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 16:10
宿はトレッキング終えた多くの人達で賑やか
グループで来てる人たちはビールで打ち上げムード
2023年11月13日 17:44撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 17:44
宿はトレッキング終えた多くの人達で賑やか
グループで来てる人たちはビールで打ち上げムード
夜はダルバート
ナムチェバザールより下の地区だから肉食べて大丈夫ということでチキン
寒いところでビール飲む気にならず
2023年11月13日 18:02撮影 by  SO-51D, Sony
11/13 18:02
夜はダルバート
ナムチェバザールより下の地区だから肉食べて大丈夫ということでチキン
寒いところでビール飲む気にならず
朝はシェルパシチュー
2023年11月14日 06:39撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 6:39
朝はシェルパシチュー
ストーブがまだ暖かく無いので膝に乗って来た
2023年11月14日 06:55撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 6:55
ストーブがまだ暖かく無いので膝に乗って来た
海外で動物にむやみに触らないようにしてるのだけど・・・
可愛い‼
2023年11月14日 06:56撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 6:56
海外で動物にむやみに触らないようにしてるのだけど・・・
可愛い‼
2023年11月14日 07:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 7:18
向かいの宿は閑散としてる
宿の評判はガイドやポーターがダイニングでストーブあたってるときに等情報交換してるようだったなぁ
おのずと評判悪い宿には客を連れて行かないようだった
2023年11月14日 07:30撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 7:30
向かいの宿は閑散としてる
宿の評判はガイドやポーターがダイニングでストーブあたってるときに等情報交換してるようだったなぁ
おのずと評判悪い宿には客を連れて行かないようだった
2023年11月14日 07:32撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 7:32
2023年11月14日 10:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 10:51
2023年11月14日 10:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 10:53
2023年11月14日 11:00撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:00
2023年11月14日 11:12撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:12
2023年11月14日 11:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:18
2023年11月14日 11:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:21
日本で食べてる野菜とほぼ同じように見えた
2023年11月14日 11:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:22
日本で食べてる野菜とほぼ同じように見えた
2023年11月14日 11:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:24
2023年11月14日 11:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:30
2023年11月14日 11:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:31
2023年11月14日 11:50撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:50
2023年11月14日 11:56撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 11:56
2023年11月14日 12:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:01
2023年11月14日 12:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:03
2023年11月14日 12:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:06
2023年11月14日 12:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:18
2023年11月14日 12:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:18
2023年11月14日 12:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:27
2023年11月14日 12:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 12:28
ネパールの大きなお祭りのひとつ、4日間あるティハール・フェスティバルの三日目で、この期間中は学校も休みみたいだ
2023年11月14日 09:13撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 9:13
ネパールの大きなお祭りのひとつ、4日間あるティハール・フェスティバルの三日目で、この期間中は学校も休みみたいだ
トレッキング初日に通ったルート
行きの時には余裕なく見ていた風景だったんやなぁ
2023年11月14日 09:54撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 9:54
トレッキング初日に通ったルート
行きの時には余裕なく見ていた風景だったんやなぁ
2023年11月14日 09:55撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 9:55
2023年11月14日 13:01撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 13:01
2023年11月14日 13:11撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 13:11
2023年11月14日 13:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 13:13
2023年11月14日 13:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 13:18
2023年11月14日 13:19撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 13:19
2023年11月14日 14:25撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 14:25
2023年11月14日 14:28撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 14:28
2023年11月14日 14:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 14:29
2023年11月14日 14:30撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 14:30
2023年11月14日 14:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 14:31
2023年11月14日 14:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 14:53
2023年11月14日 15:03撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:03
ここは事務所なので、チェックは不要だったみたい
2023年11月14日 15:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:29
ここは事務所なので、チェックは不要だったみたい
ルクラに戻って来た
2023年11月14日 15:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:31
ルクラに戻って来た
2023年11月14日 15:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:31
2023年11月14日 15:32撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:32
2023年11月14日 15:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:33
2023年11月14日 15:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:33
2023年11月14日 15:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:35
2023年11月14日 12:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 12:20
2023年11月14日 15:36撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:36
2023年11月14日 15:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:38
2023年11月14日 15:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:39
2023年11月14日 15:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:40
空港横の宿に戻って来た
2023年11月14日 15:41撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/14 15:41
空港横の宿に戻って来た
お昼はダルバート(お代わり有)
エアラインの午後営業始まったくらいに予約変更できているか直接確認してきた
これで心配事無し‼
2023年11月14日 12:42撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 12:42
お昼はダルバート(お代わり有)
エアラインの午後営業始まったくらいに予約変更できているか直接確認してきた
これで心配事無し‼
ポーターガイドの契約期間は今日までの14日間
チップも渡しておく
二週間ありがとう‼
2023年11月14日 13:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 13:20
ポーターガイドの契約期間は今日までの14日間
チップも渡しておく
二週間ありがとう‼
もうひと棟あるんやね
2023年11月14日 13:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 13:20
もうひと棟あるんやね
夜もダルバート
昼と違ってお代わり時のおかずが少なかった
在庫不足?
2023年11月14日 18:00撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 18:00
夜もダルバート
昼と違ってお代わり時のおかずが少なかった
在庫不足?
明日朝飛行機乗る人ばかり
解散も早かったが、お祭りの影響で宿周辺はクラブミュージック鳴り響いていた
でも21時頃には静かになった
2023年11月14日 18:26撮影 by  SO-51D, Sony
11/14 18:26
明日朝飛行機乗る人ばかり
解散も早かったが、お祭りの影響で宿周辺はクラブミュージック鳴り響いていた
でも21時頃には静かになった
朝食、想像していたヤクチーズのホットサンドとは違った・・・w
2023年11月15日 05:27撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 5:27
朝食、想像していたヤクチーズのホットサンドとは違った・・・w
チェックアウト、宿代忘れてると思われるw
2023年11月15日 05:45撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 5:45
チェックアウト、宿代忘れてると思われるw
2023年11月15日 06:03撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:03
昨日までのポーターガイド契約と思っていたら、早朝にも関わらず運んでくれた
周りのグループの人たちも運んでもらっていたから、そういうものなのだろう
2023年11月15日 06:04撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:04
昨日までのポーターガイド契約と思っていたら、早朝にも関わらず運んでくれた
周りのグループの人たちも運んでもらっていたから、そういうものなのだろう
2023年11月15日 06:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:05
2023年11月15日 06:05撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:05
昨夜の宿はTaraAirの取次店だったんやね
オーナーの息子さんが宿の客みんなのチェックイン手伝ってくれたのでスムーズだった
ここでポーターガイドの彼とはお別れ
来年はガイドのライセンス取得頑張ってくれよ〜
2023年11月15日 06:15撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:15
昨夜の宿はTaraAirの取次店だったんやね
オーナーの息子さんが宿の客みんなのチェックイン手伝ってくれたのでスムーズだった
ここでポーターガイドの彼とはお別れ
来年はガイドのライセンス取得頑張ってくれよ〜
2023年11月15日 09:17撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 9:17
2023年11月15日 09:33撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 9:33
2023年11月15日 06:18撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:18
2023年11月15日 06:20撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:20
2023年11月15日 06:29撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:29
2023年11月15日 09:39撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 9:39
2023年11月15日 09:40撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 9:40
2023年11月15日 10:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 10:07
2023年11月15日 10:08撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 10:08
2023年11月15日 06:49撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:49
間違えて乗り込みそうになった
TaraAir1便目も2便目も発着時間は数分の違い
2023年11月15日 06:51撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 6:51
間違えて乗り込みそうになった
TaraAir1便目も2便目も発着時間は数分の違い
天候良好、離着陸共にスムーズにラメチャップ空港到着
バゲッジ受け取りは飛行機の横でw
2023年11月15日 07:24撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 7:24
天候良好、離着陸共にスムーズにラメチャップ空港到着
バゲッジ受け取りは飛行機の横でw
カトマンズ・タメル地区行きの乗合ハイエース到着待ち
イングランドはウェールズのおじさん(ヒマラヤではリバーカヤックを楽しんだ様子)とワシントンDCミニマリストのソロツーリスト3人で立ち話
2023年11月15日 08:07撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 8:07
カトマンズ・タメル地区行きの乗合ハイエース到着待ち
イングランドはウェールズのおじさん(ヒマラヤではリバーカヤックを楽しんだ様子)とワシントンDCミニマリストのソロツーリスト3人で立ち話
2023年11月15日 11:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 11:43
2023年11月15日 11:43撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 11:43
定員になるまで発車しないシステムで、満員なるまで到着する飛行機待ち
ようやく発車、来た時と同じ無理やり追い越しかけるドライバーやん
2023年11月15日 09:14撮影 by  SO-51D, Sony
11/15 9:14
定員になるまで発車しないシステムで、満員なるまで到着する飛行機待ち
ようやく発車、来た時と同じ無理やり追い越しかけるドライバーやん
相変わらずガタガタ弾むサスペンションだが、車体中央で座席キープ
それでも疲れからかうとうと寝落ちw
2023年11月15日 13:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 13:59
相変わらずガタガタ弾むサスペンションだが、車体中央で座席キープ
それでも疲れからかうとうと寝落ちw
2023年11月15日 13:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 13:59
休憩場所も同じだけど、早朝真っ暗闇だったから、昼間の景色を楽しめた
2023年11月15日 14:07撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 14:07
休憩場所も同じだけど、早朝真っ暗闇だったから、昼間の景色を楽しめた
昼間でも4時間ほどでタメル地区到着したわ!
2023年11月15日 16:22撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 16:22
昼間でも4時間ほどでタメル地区到着したわ!
この日はティハール・フェスティバル最終日
もっと賑わっているのかと思っていたら、昨夜は大賑わい
今日は飲食店含め休業中の店や企業も多いとの事
2023年11月15日 16:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 16:27
この日はティハール・フェスティバル最終日
もっと賑わっているのかと思っていたら、昨夜は大賑わい
今日は飲食店含め休業中の店や企業も多いとの事
ホテルチェックイン後、ボディソープを買いに開いてる店探しにあっちこっちウロウロで、ようやく発見‼
2023年11月15日 17:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 17:21
ホテルチェックイン後、ボディソープを買いに開いてる店探しにあっちこっちウロウロで、ようやく発見‼
2023年11月15日 17:21撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 17:21
人が少ない・・・w
2023年11月15日 17:59撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 17:59
人が少ない・・・w
2023年11月15日 18:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
11/15 18:02

装備

個人装備
・チョラパス頂上付近の雪上は軽アイゼン持ってるなら使った方が楽<br />使わない方々も多く見かけたけど 私は途中から装着したから<br />・トレッキングポールは持って行ったけど結局最後まで使わなかった カメラやスマホで写真撮りながら歩いていた為
備考 ・バックパックに折り畳み式のソーラーパネル、モバイルバッテリーに充電しながら歩いた
・晴天続きで十分に充電出来たので、スマホとデジカメの充電は全て賄えた

感想

エベレスト街道その他、トレッキングルートは多くて、楽しみ方は人それぞれあるんだなと感じた
老若男女問わず、旅行代理店のモデルコース以外にも、短期長期など、好きなようにアレンジできるんだと
楽しみ方はあなた次第‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら