ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 618427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

葛城山(カタクリ&ギフチョウ)→金剛山(モミジ谷・カトラ谷のニリンソウ)

2015年04月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
15.4km
登り
1,716m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:43
合計
8:07
9:18
9:20
24
9:44
9:57
52
10:49
10:59
57
11:56
11:56
15
12:11
12:13
41
12:54
12:56
35
13:31
13:32
24
13:56
14:01
5
14:06
14:10
0
14:10
14:13
45
14:58
15:07
7
15:14
15:21
19
15:40
15:47
0
15:47
16:25
5
カトラ谷お花畑
16:30
16:30
41
17:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行:近鉄御所駅からバスでロープウエイ前下車
帰:百ヶ辻前バス停
コース状況/
危険箇所等
葛城山:危険ヶ所ありません。
金剛山:モミジ谷(第6堰堤の右岸巻き道は高度感あり)
    文殊尾(最後の伏見道への下りは急峻なので足元注意)
■===葛城山===■
ロープウエイ駅から見上げる葛城山
2015年04月22日 09:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 9:05
■===葛城山===■
ロープウエイ駅から見上げる葛城山
櫛羅の滝コースで進むことにしました
2015年04月22日 09:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:06
櫛羅の滝コースで進むことにしました
(北尾根コースはまた別の機会に)
2015年04月22日 09:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 9:09
(北尾根コースはまた別の機会に)
クサイチゴ
2015年04月22日 09:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 9:12
クサイチゴ
櫛羅の滝へちょっと立ち寄ります
2015年04月22日 09:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
4/22 9:17
櫛羅の滝へちょっと立ち寄ります
2015年04月22日 09:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/22 9:17
クサイチゴ
2015年04月22日 09:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:23
クサイチゴ
丸太階段は、たま〜に出てきますが心地よい自然道です。
2015年04月22日 09:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 9:34
丸太階段は、たま〜に出てきますが心地よい自然道です。
二の滝(行者の滝)への分岐
(滝近くになると木の階段は急峻になります。)
2015年04月22日 09:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:39
二の滝(行者の滝)への分岐
(滝近くになると木の階段は急峻になります。)
滝近くで出会ったお花たち
タチツボスミレ
2015年04月22日 09:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 9:43
滝近くで出会ったお花たち
タチツボスミレ
ミヤマキケマン
2015年04月22日 09:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:47
ミヤマキケマン
二の滝(行者の滝)
(ここから登山口へは下山できなくなっています)
2015年04月22日 09:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:49
二の滝(行者の滝)
(ここから登山口へは下山できなくなっています)
二の滝(行者の滝)
落差10mくらいでしょうか
2015年04月22日 09:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:48
二の滝(行者の滝)
落差10mくらいでしょうか
谷を見下ろしたところ。
崩壊のため谷から下山は禁止です
2015年04月22日 09:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 9:49
谷を見下ろしたところ。
崩壊のため谷から下山は禁止です
2015年04月22日 09:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 9:52
2015年04月22日 09:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:54
2015年04月22日 10:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:03
2015年04月22日 10:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 10:04
ミヤマキケマン
2015年04月22日 10:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 10:13
ミヤマキケマン
奈良方面
(登山道中腹から展望できたのはここだけ)
2015年04月22日 10:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 10:14
奈良方面
(登山道中腹から展望できたのはここだけ)
タンポポ
2015年04月22日 10:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 10:14
タンポポ
ヤマブキ
2015年04月22日 10:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 10:15
ヤマブキ
2015年04月22日 10:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:15
大きな岩が転がると柵歩道も御覧の通り
(山道は安全通行できます)
2015年04月22日 10:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:17
大きな岩が転がると柵歩道も御覧の通り
(山道は安全通行できます)
2015年04月22日 10:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:25
2015年04月22日 10:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 10:28
クサイチゴ
2015年04月22日 10:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 10:29
クサイチゴ
2015年04月22日 10:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 10:30
2015年04月22日 10:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:32
ここは直進してロープウエイ山上駅へ進みました
2015年04月22日 10:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:40
ここは直進してロープウエイ山上駅へ進みました
このあたりは秋の紅葉も期待できそう
2015年04月22日 10:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:43
このあたりは秋の紅葉も期待できそう
葛城天神社到着
ロープウエイ駅や自然研究路の近くです
2015年04月22日 10:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:48
葛城天神社到着
ロープウエイ駅や自然研究路の近くです
■=自然研究路=■
葛城山のギフチョウ(生きた化石)は 
御所市の指定文化財(天然記念物)です
2015年04月22日 10:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:51
■=自然研究路=■
葛城山のギフチョウ(生きた化石)は 
御所市の指定文化財(天然記念物)です
モチツツジ
2015年04月22日 11:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 11:04
モチツツジ
2015年04月22日 11:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/22 11:06
2015年04月22日 11:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 11:06
2015年04月22日 11:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 11:19
ヘビイチゴ
2015年04月22日 11:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 11:32
ヘビイチゴ
2015年04月22日 11:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 11:34
ツクバキンモンソウ
2015年04月22日 11:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 11:36
ツクバキンモンソウ
自然研究路のカタクリ群生地
2015年04月22日 11:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
4/22 11:38
自然研究路のカタクリ群生地
2015年04月22日 11:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 11:39
元気です
カタクリ
2015年04月22日 11:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/22 11:40
元気です
カタクリ
2015年04月22日 11:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 11:40
2015年04月22日 11:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 11:42
2015年04月22日 11:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 11:43
2015年04月22日 11:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 11:48
2015年04月22日 11:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
4/22 11:55
ショウジョウバカマ
一輪発見
2015年04月22日 11:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 11:43
ショウジョウバカマ
一輪発見
2015年04月22日 11:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 11:49
ギフチョウ
たくさん出会えましたが、やっと撮影できました
2015年04月22日 11:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
4/22 11:58
ギフチョウ
たくさん出会えましたが、やっと撮影できました
■==葛城山山頂==■
御所方面
2015年04月22日 12:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 12:06
■==葛城山山頂==■
御所方面
大和三山方面(耳成山 畝傍山 天香久山)
2015年04月22日 12:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 12:11
大和三山方面(耳成山 畝傍山 天香久山)
お昼どきと重なり、人影を外すのがけっこう時間かかりました
2015年04月22日 12:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
4/22 12:11
お昼どきと重なり、人影を外すのがけっこう時間かかりました
中学か高校生の団体ツアーがどんどん上がってきて元気な声でいっぱい
2015年04月22日 12:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 12:23
中学か高校生の団体ツアーがどんどん上がってきて元気な声でいっぱい
ようやくお昼ご飯
(コンビニおにぎり他)
2015年04月22日 12:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 12:32
ようやくお昼ご飯
(コンビニおにぎり他)
ギフチョウ
葛城山の山頂南側ベンチ付近でも見つけました。
2015年04月22日 12:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
4/22 12:39
ギフチョウ
葛城山の山頂南側ベンチ付近でも見つけました。
ギフチョウを見つけてはカメラで追いかけていたのは私です 飛んでいるのを撮影できました。
2015年04月22日 12:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 12:40
ギフチョウを見つけてはカメラで追いかけていたのは私です 飛んでいるのを撮影できました。
そろそろ膝の拷問タイム到来・・水越峠へ
2015年04月22日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 12:49
そろそろ膝の拷問タイム到来・・水越峠へ
右に見えるのは岩湧山かな
2015年04月22日 12:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 12:53
右に見えるのは岩湧山かな
ツツジは蕾が少し膨らみつつ
(今度はツツジを別ルートで見に来たい)
2015年04月22日 12:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/22 12:58
ツツジは蕾が少し膨らみつつ
(今度はツツジを別ルートで見に来たい)
桜がいい状態ですね
東北地方はそろそろ満開になるらしい。
2015年04月22日 13:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/22 13:00
桜がいい状態ですね
東北地方はそろそろ満開になるらしい。
下りの石階段で小休止 後ろ振り返り
2015年04月22日 13:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:26
下りの石階段で小休止 後ろ振り返り
2015年04月22日 13:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:26
クサイチゴ
2015年04月22日 13:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:26
クサイチゴ
■==水越峠到着==■
平日でも車駐車はけっこうありました
2015年04月22日 13:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:31
■==水越峠到着==■
平日でも車駐車はけっこうありました
クサイチゴ
2015年04月22日 13:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:32
クサイチゴ
ゲート IN です
2015年04月22日 13:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:32
ゲート IN です
2015年04月22日 13:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:36
金剛の水
2015年04月22日 13:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 13:57
金剛の水
■==カヤンボ==■
(左折は橋を越えてダイヤモンドトレールへ)
(直進はモミジ谷道・ ガンドガコバルートへ)
2015年04月22日 14:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:05
■==カヤンボ==■
(左折は橋を越えてダイヤモンドトレールへ)
(直進はモミジ谷道・ ガンドガコバルートへ)
沢へ誘導する赤テープあり。
(サネ尾・カヤンボ谷入渓はこっちかも)
その10m先にも同様の取り付きあり
2015年04月22日 14:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:07
沢へ誘導する赤テープあり。
(サネ尾・カヤンボ谷入渓はこっちかも)
その10m先にも同様の取り付きあり
■=モミジ谷入渓=■
こちらはヤマレコ情報で安心して入ります。
渡渉して沢沿いに進みます。
2015年04月22日 14:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:10
■=モミジ谷入渓=■
こちらはヤマレコ情報で安心して入ります。
渡渉して沢沿いに進みます。
沢に並行して登山道あります。
ここは第1堰堤
2015年04月22日 14:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:12
沢に並行して登山道あります。
ここは第1堰堤
しっかりした道で危険は感じません
2015年04月22日 14:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:15
しっかりした道で危険は感じません
ここは第2堰堤
2015年04月22日 14:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:16
ここは第2堰堤
ここは第3堰堤
2015年04月22日 14:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:17
ここは第3堰堤
こんなところにしっかり石段、びっくりです
2015年04月22日 14:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:23
こんなところにしっかり石段、びっくりです
水量多し
2015年04月22日 14:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:25
水量多し
第3堰堤を過ぎて初めての分岐
ここは左側へ進みます。
2015年04月22日 14:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:29
第3堰堤を過ぎて初めての分岐
ここは左側へ進みます。
(ちなみにこれは右側=狼谷)
2015年04月22日 14:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:29
(ちなみにこれは右側=狼谷)
プチ小滝
2015年04月22日 14:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:32
プチ小滝
2015年04月22日 14:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:34
2015年04月22日 14:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:34
ここは第4堰堤
2015年04月22日 14:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:37
ここは第4堰堤
すぐに第5堰堤が
2015年04月22日 14:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:42
すぐに第5堰堤が
第5堰堤は右を巻きます。
2015年04月22日 14:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:44
第5堰堤は右を巻きます。
第5堰堤を越えてすぐ先にサネ尾中腹から降りてくる出口でしょうか?テープがあります
2015年04月22日 14:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:47
第5堰堤を越えてすぐ先にサネ尾中腹から降りてくる出口でしょうか?テープがあります
1つ目の分岐点です
左は一般ルート(ヤマレコ情報)、
右は第6堰堤へ
2015年04月22日 14:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:46
1つ目の分岐点です
左は一般ルート(ヤマレコ情報)、
右は第6堰堤へ
左の一般ルートはこんな取り付き
2015年04月22日 14:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 14:48
左の一般ルートはこんな取り付き
右のV字渓谷へ進みます。(ヤマレコでは有名ですね)
この先に第6堰堤
2015年04月22日 14:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:48
右のV字渓谷へ進みます。(ヤマレコでは有名ですね)
この先に第6堰堤
第6堰堤がドーンと現われました。
2015年04月22日 14:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 14:53
第6堰堤がドーンと現われました。
第6堰堤の直下にある水場
私の感想:この湧水は甘くておいしい(今回、金剛の水と呑み比べてみました。味は微妙に違いますね)
2015年04月22日 14:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/22 14:52
第6堰堤の直下にある水場
私の感想:この湧水は甘くておいしい(今回、金剛の水と呑み比べてみました。味は微妙に違いますね)
第6堰堤越えは
選択肢
‖贅笋剖瓩い箸海蹐らムチャ越えするか?
2015年04月22日 15:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 15:00
第6堰堤越えは
選択肢
‖贅笋剖瓩い箸海蹐らムチャ越えするか?
選択肢
△舛腓辰伐爾砲△襯蹇璽廚ら越えるか?
(この冬にあったかな?)
2015年04月22日 15:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:00
選択肢
△舛腓辰伐爾砲△襯蹇璽廚ら越えるか?
(この冬にあったかな?)
選択肢
もうちょっと下にあるのは夏道だろうか?
2015年04月22日 15:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 15:01
選択肢
もうちょっと下にあるのは夏道だろうか?
第6堰堤の巻き道を無事越えました。
私はで滝を巻きました。堰堤のそばは高度感空中感あります。
2015年04月22日 15:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 15:03
第6堰堤の巻き道を無事越えました。
私はで滝を巻きました。堰堤のそばは高度感空中感あります。
2015年04月22日 15:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 15:08
崩壊で大木と道連れにされた樹木は根っこからえぐられますが谷で花を咲かせています。(通過に危険なし)
2015年04月22日 15:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:09
崩壊で大木と道連れにされた樹木は根っこからえぐられますが谷で花を咲かせています。(通過に危険なし)
花のアップ
逆境で逆さまであっても全力で咲いている健気な花
2015年04月22日 15:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
4/22 15:08
花のアップ
逆境で逆さまであっても全力で咲いている健気な花
2015年04月22日 15:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 15:11
本流ルート分岐点
左に赤テープ見えますが、ここは右へ進みます。
(左は鳥の餌場・一ノ鳥居方面)
2015年04月22日 15:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:13
本流ルート分岐点
左に赤テープ見えますが、ここは右へ進みます。
(左は鳥の餌場・一ノ鳥居方面)
苔の緑が光るいい感じです
2015年04月22日 15:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
4/22 15:14
苔の緑が光るいい感じです
本流ルート分岐点から数分で、左に尾根取り付き発見。
(売店裏側方向へアプローチ)
2015年04月22日 15:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 15:16
本流ルート分岐点から数分で、左に尾根取り付き発見。
(売店裏側方向へアプローチ)
この付近で
ニリンソウ 咲いていました。
2015年04月22日 15:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 15:17
この付近で
ニリンソウ 咲いていました。
二輪になるまであと一歩
2015年04月22日 15:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
4/22 15:17
二輪になるまであと一歩
タチツボスミレ
2015年04月22日 15:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/22 15:20
タチツボスミレ
谷から尾根を伝って山頂付近へよじ登ってきました
『文化財保護委員○○』の石柱
(売店は右方向へ 鳥の餌場は左方向へ)
2015年04月22日 15:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:29
谷から尾根を伝って山頂付近へよじ登ってきました
『文化財保護委員○○』の石柱
(売店は右方向へ 鳥の餌場は左方向へ)
売店 裏に出ました
2015年04月22日 15:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 15:39
売店 裏に出ました
山頂広場には数人程度
2015年04月22日 15:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
4/22 15:43
山頂広場には数人程度
■=カトラ谷お花畑=■
山頂広場からすぐ先にカトラ谷への取り付き。
7〜8分でお花畑付近まで
(階段があって楽でした)
2015年04月22日 15:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:47
■=カトラ谷お花畑=■
山頂広場からすぐ先にカトラ谷への取り付き。
7〜8分でお花畑付近まで
(階段があって楽でした)
ニリンソウ群生
2015年04月22日 15:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/22 15:55
ニリンソウ群生
場所にもよりますが、開花はかなり始まってます。
2015年04月22日 15:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 15:55
場所にもよりますが、開花はかなり始まってます。
ニリンソウ 完成
今春、第一発見者かも・・・・:-D
2015年04月22日 16:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 16:12
ニリンソウ 完成
今春、第一発見者かも・・・・:-D
2015年04月22日 15:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:56
2015年04月22日 15:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 15:59
2015年04月22日 16:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
4/22 16:02
2015年04月22日 16:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/22 16:07
2015年04月22日 16:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
13
4/22 16:02
2015年04月22日 16:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 16:03
ニリンソウ と エンゴサク
2015年04月22日 16:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/22 16:06
ニリンソウ と エンゴサク
2015年04月22日 16:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 16:07
2015年04月22日 16:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 16:07
2015年04月22日 16:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 16:08
今度の週末は ワンサカワンサカで大変でしょうネ

(そろそろバス停へ急がないと還れないので引き揚げます。)
2015年04月22日 16:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
4/22 16:14
今度の週末は ワンサカワンサカで大変でしょうネ

(そろそろバス停へ急がないと還れないので引き揚げます。)
2015年04月22日 15:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 15:58
2015年04月22日 16:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/22 16:10
==下りは文殊尾根==
急ぎ!下山
2015年04月22日 16:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 16:30
==下りは文殊尾根==
急ぎ!下山
2015年04月22日 16:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:39
分岐ありました。
左へ取ります。(ハードルートと呼ばれているようです :文殊東尾根)
(右はババ谷方面かな?)
2015年04月22日 16:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:41
分岐ありました。
左へ取ります。(ハードルートと呼ばれているようです :文殊東尾根)
(右はババ谷方面かな?)
スマートホンのアプリ(yamap)
GPS電波が拾えなくなるとこうなりますから命は預けられません。(見やすさは魅力ですが)
(Garmin20Jで現在地把握)
2015年04月22日 16:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 16:54
スマートホンのアプリ(yamap)
GPS電波が拾えなくなるとこうなりますから命は預けられません。(見やすさは魅力ですが)
(Garmin20Jで現在地把握)
水場側の伏見道(寺谷取り付き)に降りてきました。
最後の10分くらいはけっこうな急坂でした
(急いでバス停へ)
2015年04月22日 17:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 17:02
水場側の伏見道(寺谷取り付き)に降りてきました。
最後の10分くらいはけっこうな急坂でした
(急いでバス停へ)
これは、水場より下側にある(文殊中尾根取り付き)ポイント 通称『穴熊』ルートらしい
2015年04月22日 17:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 17:05
これは、水場より下側にある(文殊中尾根取り付き)ポイント 通称『穴熊』ルートらしい
百ヶ辻の橋
(無事下山)
■お花や蝶を見に行こうと最初から決めた山行はこれが初めて。歩いた充実感+αですね。:-D
2015年04月22日 17:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 17:11
百ヶ辻の橋
(無事下山)
■お花や蝶を見に行こうと最初から決めた山行はこれが初めて。歩いた充実感+αですね。:-D
最終バス発車時刻
土日祝は18時00分ですが、
平日は17時17分です
2015年04月22日 17:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 17:17
最終バス発車時刻
土日祝は18時00分ですが、
平日は17時17分です

感想

葛城山では、カタクリ&ギフチョウにたくさん出合うことができました。ゆっくり散策しながらでよかったです。ギフチョウは飛び回るので撮影は難しい!

カトラ谷お花畑を先週訪れた時はちょっと早かったですが、今日のお花畑ではたくさん咲き始めていました。文字通り二輪の「ニリンソウ」はいくつか見ることができました。見頃は今週末〜月末ごろでしょうかね。
時刻が遅かったためでしょうがお花畑でお二人とすれ違っただけ。今日もお花畑は私の独り占め状態でした。 

モミジ谷ですれちがったのはソロお二人だけで静かな山行楽しめました。

今回、葛城山と金剛山のお花畑とギフチョウ狙いで2山縦歩を計画するにあたり、どのくらいの距離になるのかなぁと計画した山行をGPSルートに手書き入力しましたが、それがウェブ公開されていたとはつゆ知らず、翌日気が付き非公開に設定変更しました。冷や汗ものでした。 
■21日予定の計画書に拍手いただいたお二人様にゴメンナサイ、実際は22日実行となりました。まだヤマレコの各種設定など解かってません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

イナバウアー
cics_1954さん、こんばんは。

自然研究路のカタクリが見事にイナバウアーをキメてますね
お目当てのギフチョウにも出会えてご満足されている様子が伝わって来ます。

いよいよ来月はツツジシーズンですね
2015/4/23 19:18
Re: イナバウアー
葛城山自然研究路のカタクリ自然群生地には驚きましたね。自然の群生地を山の広い斜面一角を保護 してるんですね〜。 山頂南側ではベンチでコンビニランチしましたが、すぐそばにもカタクリが少し咲いていてギフチョウも何回か寄ってきましたよ。
金剛山とは別の魅力と趣きがあって、のんびり歩いて楽しめました。

金剛山のカトラ谷(お花畑)のその後をウォッチしながら葛城山のツツジは大混雑を避けて楽しめる方策(早朝がいいかな)を考えてみたいです。
yamaotocoさんが今回使った天狗谷道ルートはいいですね。今度このルート行ってみます。
2015/4/23 22:48
21日に
お会いできるかと金剛山に行くところでしたよ(笑)
用事が出来てしまい 行けませんでしたが・・
カトラ谷の賑わいもいよいよピークを迎えそうですね^^
2015/4/23 20:51
Re: 21日に
おっとっと ご迷惑かけるところでした、スミマセーン。(><)
お花ごころ初心者の私としては、金剛山ではカトラ谷(お花畑)の四季の変化を時々ウォッチしてヤマレコに記録残しておきたいなぁ・・・と。(あくまで希望ですがどの時期にいちばん感動するか 楽しみです)
2015/4/23 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら