昨日は仕事帰りに千葉へ移動。
目的は登山装備&普段着の衣替えです。
(交通費は月2回まで帰省が認められているので、会社持ちです)
翌土曜日は朝から大阪に移動。
今日の朝ご飯は「深川めし」の駅弁。
5
11/18 7:26
昨日は仕事帰りに千葉へ移動。
目的は登山装備&普段着の衣替えです。
(交通費は月2回まで帰省が認められているので、会社持ちです)
翌土曜日は朝から大阪に移動。
今日の朝ご飯は「深川めし」の駅弁。
う〜ん、美味しそう!
いただきま〜す。
3
11/18 7:28
う〜ん、美味しそう!
いただきま〜す。
今日は新幹線の車窓から、なかなか綺麗に富士山が見えました。
新幹線から富士山が見える勝率って、意外に低いんですよね。
1
11/18 8:11
今日は新幹線の車窓から、なかなか綺麗に富士山が見えました。
新幹線から富士山が見える勝率って、意外に低いんですよね。
アップで。
やっぱ雪を被った富士山はええなぁ。
4
11/18 8:11
アップで。
やっぱ雪を被った富士山はええなぁ。
午後は和歌山へ移動。
目的は観光です。
阪神高速道路4号湾岸線の泉大津PAに寄り道。
ここは大阪市内方面行きの11階に展望フロアがあるんです。
1
11/18 13:58
午後は和歌山へ移動。
目的は観光です。
阪神高速道路4号湾岸線の泉大津PAに寄り道。
ここは大阪市内方面行きの11階に展望フロアがあるんです。
六甲山方面。
外は風がかなり強いので、上空の雲がここから見て流れているのがわかるくらいに動いています。
1
11/18 13:59
六甲山方面。
外は風がかなり強いので、上空の雲がここから見て流れているのがわかるくらいに動いています。
明石海峡大橋も見えました。
風で海峡にはたくさんの白波が立っていますね。
1
11/18 14:00
明石海峡大橋も見えました。
風で海峡にはたくさんの白波が立っていますね。
日の入りは和歌山の西側海岸線からのほうが地平線に沈む夕陽が見られるかと思い、道の駅 志原海岸にやってきました。
上空にちょっと雲がありますが、大丈夫かな?
1
11/18 16:04
日の入りは和歌山の西側海岸線からのほうが地平線に沈む夕陽が見られるかと思い、道の駅 志原海岸にやってきました。
上空にちょっと雲がありますが、大丈夫かな?
地平線上に雲が無いので、久しぶりに綺麗な形で日の入りが見られそうです!
2
11/18 16:06
地平線上に雲が無いので、久しぶりに綺麗な形で日の入りが見られそうです!
ここに来たのは日の入り鑑賞のほかにもう一つ理由があります。
アレです。
5
11/18 16:11
ここに来たのは日の入り鑑賞のほかにもう一つ理由があります。
アレです。
「ベアーズロック」。
ここから見ると右を向いたクマさんの横顔に見えるのです。
言われてみると、そうにしか見えませんね!
日本の奇岩百景に登録されているそうです。
5
11/18 16:11
「ベアーズロック」。
ここから見ると右を向いたクマさんの横顔に見えるのです。
言われてみると、そうにしか見えませんね!
日本の奇岩百景に登録されているそうです。
志原海岸は砂浜でなくて、このように大小さまざまな石(砂利)を敷き詰めたようになっています。
石同士が波でぶつかり、角が丸まって手触りは滑らかです。
1
11/18 16:13
志原海岸は砂浜でなくて、このように大小さまざまな石(砂利)を敷き詰めたようになっています。
石同士が波でぶつかり、角が丸まって手触りは滑らかです。
碁石みたいな黒くて平らで丸い石たち。
1
11/18 16:16
碁石みたいな黒くて平らで丸い石たち。
ベアーズロックはちょっと角度を変えると、ただの大きな岩になっちゃいます(笑)。
1
11/18 16:25
ベアーズロックはちょっと角度を変えると、ただの大きな岩になっちゃいます(笑)。
<ドローン空撮>
ベアーズロックをバックに。
風が強くて動かないと寒いです。
5
11/18 16:29
<ドローン空撮>
ベアーズロックをバックに。
風が強くて動かないと寒いです。
<ドローン空撮>
真上から見たベアーズロック。
上から見たクマさんの頭に見えるかな・・・?
3
11/18 16:33
<ドローン空撮>
真上から見たベアーズロック。
上から見たクマさんの頭に見えるかな・・・?
<ドローン空撮>
ベアーズロックを西側海上から見るとこんな感じ。
角度的にはクマさんの顔を正面から見たことになりますが、こっちからだと何のこっちゃわからんですねw
3
11/18 16:35
<ドローン空撮>
ベアーズロックを西側海上から見るとこんな感じ。
角度的にはクマさんの顔を正面から見たことになりますが、こっちからだと何のこっちゃわからんですねw
<ドローン空撮>
素晴らしい!
やっぱり海で見る日の入りは格別ですね!
3
11/18 16:39
<ドローン空撮>
素晴らしい!
やっぱり海で見る日の入りは格別ですね!
<ドローン空撮>
いつもなんだかんだでバタバタして決定的瞬間を取り逃すのですが、今日は時間にも余裕があるので、バッチリ!
4
11/18 16:40
<ドローン空撮>
いつもなんだかんだでバタバタして決定的瞬間を取り逃すのですが、今日は時間にも余裕があるので、バッチリ!
疎らに散らばる雲も、なかなかイイ感じじゃないですか。
2
11/18 16:41
疎らに散らばる雲も、なかなかイイ感じじゃないですか。
あ、よく見たら雲あるやん!w
3
11/18 16:47
あ、よく見たら雲あるやん!w
<ドローン空撮>
沈む瞬間の夕陽をバックに。
1
11/18 16:48
<ドローン空撮>
沈む瞬間の夕陽をバックに。
あれ?
なんか光が弱まった?
1
11/18 16:48
あれ?
なんか光が弱まった?
ありゃ、やっぱ雲に邪魔されちゃいましたw
2
11/18 16:49
ありゃ、やっぱ雲に邪魔されちゃいましたw
まあ、コレはコレでいいか。
(・・・といつも言っている気がするw)
2
11/18 16:50
まあ、コレはコレでいいか。
(・・・といつも言っている気がするw)
太陽が雲を抜けました。
左手前は波しぶき。
かなり風が強くて海は結構荒れてました。
2
11/18 16:51
太陽が雲を抜けました。
左手前は波しぶき。
かなり風が強くて海は結構荒れてました。
波が引くときに石同士が擦れてジャラジャラ音を立てています。
実はさっき油断して、一瞬波に足を浸けちゃいましたw
1
11/18 16:54
波が引くときに石同士が擦れてジャラジャラ音を立てています。
実はさっき油断して、一瞬波に足を浸けちゃいましたw
太陽が完全に地平線の向こうに沈みました。
2
11/18 16:58
太陽が完全に地平線の向こうに沈みました。
夕焼け空を飛ぶ一羽の鳥。
なかなか画になると思いません?
1
11/18 16:59
夕焼け空を飛ぶ一羽の鳥。
なかなか画になると思いません?
浜辺に咲いていた花
ヤクシソウ、もしくはホソバワダンかな?
2
11/18 17:07
浜辺に咲いていた花
ヤクシソウ、もしくはホソバワダンかな?
浜辺に咲いていた花
アザミはどこにでも咲いてますね。
1
11/18 17:10
浜辺に咲いていた花
アザミはどこにでも咲いてますね。
浜辺に咲いていた花
ツワブキかな?
2
11/18 17:15
浜辺に咲いていた花
ツワブキかな?
上空には結構な勢いで雲が流れています。
雲の切れ間から月が見えました。
2
11/18 17:17
上空には結構な勢いで雲が流れています。
雲の切れ間から月が見えました。
今夜は三日月ですね。
3
11/18 17:29
今夜は三日月ですね。
ちょっと明るさを上げたら、影になっている部分の輪郭が浮かび上がりました。
2
11/18 17:31
ちょっと明るさを上げたら、影になっている部分の輪郭が浮かび上がりました。
薄暗い青からオレンジへのグラデーションがなんとも言えず美しいです。
4
11/18 17:23
薄暗い青からオレンジへのグラデーションがなんとも言えず美しいです。
さて、だいぶ暗くなったのでそろそろ温泉へ移動しようかな。
2
11/18 17:33
さて、だいぶ暗くなったのでそろそろ温泉へ移動しようかな。
温泉は前に和歌山観光したときにも寄った「天然温泉 長生の湯」へ。
今日は駐車場にも空きがあって停められました。
1
11/18 19:50
温泉は前に和歌山観光したときにも寄った「天然温泉 長生の湯」へ。
今日は駐車場にも空きがあって停められました。
1時間ほど温泉に浸かってゆっくりした後、外にある「ラーメン めん吉」で夕食。
「さっぱりねぎラーメン」をオーダー。
あっさり醤油味の昔ながらのラーメンという感じで、美味しかったです。
4
11/18 20:53
1時間ほど温泉に浸かってゆっくりした後、外にある「ラーメン めん吉」で夕食。
「さっぱりねぎラーメン」をオーダー。
あっさり醤油味の昔ながらのラーメンという感じで、美味しかったです。
店内にあったテレビで、今日白川郷に積雪があったと報じられていました。
寒そ〜。
2
11/18 21:00
店内にあったテレビで、今日白川郷に積雪があったと報じられていました。
寒そ〜。
三重へ移動中、「野中の清水」という水汲み場の案内板を見つけたので寄ってみました。
3
11/18 22:00
三重へ移動中、「野中の清水」という水汲み場の案内板を見つけたので寄ってみました。
たまたま車に空のポリタンクが積んであったので、満タンに汲みました。
2
11/18 22:03
たまたま車に空のポリタンクが積んであったので、満タンに汲みました。
場所は変わって三重の鬼ヶ城に来ています。
散策は明日にしますが、まだ眠くなかったのでヘッデンを点けて下見することにしました。
「水谷」というスポットまで来たとき、岩の下に小動物が。
たぶん、イタチ(正確にはチョウセンイタチ)ですね。
(これと次の写真は動画からの切り出しです)
2023年11月21日 15:33撮影
2
11/21 15:33
場所は変わって三重の鬼ヶ城に来ています。
散策は明日にしますが、まだ眠くなかったのでヘッデンを点けて下見することにしました。
「水谷」というスポットまで来たとき、岩の下に小動物が。
たぶん、イタチ(正確にはチョウセンイタチ)ですね。
(これと次の写真は動画からの切り出しです)
う〜ん、すばしっこい。
決定的なショットは撮らせてもらえませんでしたw
2023年11月21日 15:34撮影
1
11/21 15:34
う〜ん、すばしっこい。
決定的なショットは撮らせてもらえませんでしたw
夜明け前に鬼ヶ城センターの駐車場を出発し、ハイキングコースを登ってきました。
ここは「鬼の見晴らし台」と呼ばれる展望所です。
1
11/19 6:06
夜明け前に鬼ヶ城センターの駐車場を出発し、ハイキングコースを登ってきました。
ここは「鬼の見晴らし台」と呼ばれる展望所です。
海上に釣り人を乗せたクルーザーが見えました。
魔見ヶ島へ向かうのかな?
2
11/19 6:06
海上に釣り人を乗せたクルーザーが見えました。
魔見ヶ島へ向かうのかな?
今の時期、ここからご来光を見るにはちょっと位置が悪いかも。
1
11/19 6:12
今の時期、ここからご来光を見るにはちょっと位置が悪いかも。
反対側にはちょっとした岩場の高台があり、
1
11/19 6:15
反対側にはちょっとした岩場の高台があり、
眼下には松崎港と大泊海水浴場が見えました。
1
11/19 6:16
眼下には松崎港と大泊海水浴場が見えました。
鬼の見晴らし台の反対側には鬼ヶ城城跡があります。
1
11/19 6:19
鬼の見晴らし台の反対側には鬼ヶ城城跡があります。
三角点がありました。
四等三角点タッチ。
1
11/19 6:20
三角点がありました。
四等三角点タッチ。
ベンチに忘れ物の手袋が。
・・・何故に両方右手用?
よく見るとサイズが微妙に違うような。
1
11/19 6:21
ベンチに忘れ物の手袋が。
・・・何故に両方右手用?
よく見るとサイズが微妙に違うような。
鬼ヶ城城跡からの眺め。
正面に見えるのは磯崎町の町並みですね。
後ろの山々に名前は無いようです。
1
11/19 6:21
鬼ヶ城城跡からの眺め。
正面に見えるのは磯崎町の町並みですね。
後ろの山々に名前は無いようです。
鬼ヶ城城跡を北に進むと松本峠に至ります。
1
11/19 6:22
鬼ヶ城城跡を北に進むと松本峠に至ります。
なんか雲が多いなー・・・。
1
11/19 6:26
なんか雲が多いなー・・・。
そろそろかな?
1
11/19 6:29
そろそろかな?
雲の向こうに太陽がチラ見えしました。
3
11/19 6:30
雲の向こうに太陽がチラ見えしました。
出ました!
おはようございます!
1
11/19 6:32
出ました!
おはようございます!
まあ、このくらいの雲ならいっか。
2
11/19 6:32
まあ、このくらいの雲ならいっか。
【ドローン空撮】
ご来光をバックに。
1
11/19 6:34
【ドローン空撮】
ご来光をバックに。
オレンジロードが出現。
4
11/19 6:35
オレンジロードが出現。
【ドローン空撮】
海で見るご来光って、コレがあるからやめられません。
2
11/19 6:36
【ドローン空撮】
海で見るご来光って、コレがあるからやめられません。
朝陽は雲を抜けました。
いや〜、美しいですな!
2
11/19 6:36
朝陽は雲を抜けました。
いや〜、美しいですな!
【ドローン空撮】
岬に邪魔されてオレンジロードが綺麗に見えないため、ドローンを沖へまでフライトさせました。
3
11/19 6:39
【ドローン空撮】
岬に邪魔されてオレンジロードが綺麗に見えないため、ドローンを沖へまでフライトさせました。
朝から最高の景色が見られて大満足!
2
11/19 6:40
朝から最高の景色が見られて大満足!
【ドローン空撮】
鬼の見晴らし台から南西に570m地点の海上から見た鬼ヶ城。
1
11/19 6:41
【ドローン空撮】
鬼の見晴らし台から南西に570m地点の海上から見た鬼ヶ城。
【ドローン空撮】
美しい七里御浜と熊野灘。
今日、鬼ヶ城のあとに見る予定の獅子巌も見えています。
2
11/19 6:43
【ドローン空撮】
美しい七里御浜と熊野灘。
今日、鬼ヶ城のあとに見る予定の獅子巌も見えています。
【ドローン空撮】
鬼の見晴らし台の上空から見たご来光。
オレンジロード左のちっこい島は箱島、右の島は魔見ヶ島です。
2
11/19 6:44
【ドローン空撮】
鬼の見晴らし台の上空から見たご来光。
オレンジロード左のちっこい島は箱島、右の島は魔見ヶ島です。
素晴らしい!
今朝は風も弱くて海も穏やかです。
1
11/19 6:45
素晴らしい!
今朝は風も弱くて海も穏やかです。
【ドローン空撮】
自撮りをもう一枚。
やっぱりまだ暗いな〜。
1
11/19 6:48
【ドローン空撮】
自撮りをもう一枚。
やっぱりまだ暗いな〜。
魔見ヶ島をアップで。
磯釣りの人気スポットだそうです。
上陸する手段は船しかありません。
ですがもう島の上で釣りをしている人が見えますね。
1
11/19 6:50
魔見ヶ島をアップで。
磯釣りの人気スポットだそうです。
上陸する手段は船しかありません。
ですがもう島の上で釣りをしている人が見えますね。
十分にご来光を堪能したので、そろそろ戻りますか。
1
11/19 6:52
十分にご来光を堪能したので、そろそろ戻りますか。
鬼の見晴らし台から一旦、駐車場まで戻ってきました。
次は鬼ヶ城散策へ出発です。
まずは鬼ヶ城センターの前にある赤鬼さん、青鬼さんのオブジェと一緒に。
3
11/19 7:34
鬼の見晴らし台から一旦、駐車場まで戻ってきました。
次は鬼ヶ城散策へ出発です。
まずは鬼ヶ城センターの前にある赤鬼さん、青鬼さんのオブジェと一緒に。
那智黒石製の伝説の鬼「多娥丸」のオブジェ。
「真実の口」的な?
6
11/19 7:37
那智黒石製の伝説の鬼「多娥丸」のオブジェ。
「真実の口」的な?
赤鬼さん、青鬼さんのプリティな雷パンツとお尻w
2
11/19 7:42
赤鬼さん、青鬼さんのプリティな雷パンツとお尻w
鬼ヶ城センターの第1駐車場。
この時間は比較的まだ空いています。
駐車されている車の9割以上は釣り客のものです。
1
11/19 7:42
鬼ヶ城センターの第1駐車場。
この時間は比較的まだ空いています。
駐車されている車の9割以上は釣り客のものです。
鬼ヶ城は見所がテンコ盛り。
楽しみです!
1
11/19 7:44
鬼ヶ城は見所がテンコ盛り。
楽しみです!
陽はだいぶ高くなりました。
1
11/19 7:45
陽はだいぶ高くなりました。
魔見ヶ島の案内板。
左はトトロの後ろ姿みたい。
1
11/19 7:47
魔見ヶ島の案内板。
左はトトロの後ろ姿みたい。
案内板の正面にはお地蔵様が。
1
11/19 7:48
案内板の正面にはお地蔵様が。
鬼ヶ城での定番ショット。
後ろに見えているのは千畳敷です。
4
11/19 7:51
鬼ヶ城での定番ショット。
後ろに見えているのは千畳敷です。
さて、遊歩道を歩いて千畳敷へ向かいます。
1
11/19 7:53
さて、遊歩道を歩いて千畳敷へ向かいます。
今は通行止めになっていますが、以前はここから上に登れたのかな?
1
11/19 7:53
今は通行止めになっていますが、以前はここから上に登れたのかな?
ここをくぐると千畳敷です。
2
11/19 7:55
ここをくぐると千畳敷です。
凄い!
大きくハングした岩壁が大迫力です!
別に狙っていませんでしたが、水溜まりに映るリフレクションもいい感じになりました。
5
11/19 8:01
凄い!
大きくハングした岩壁が大迫力です!
別に狙っていませんでしたが、水溜まりに映るリフレクションもいい感じになりました。
ちょっと離れたところから見た千畳敷の大岩壁。
この景観は隆起と風化と波の浸食によって形成されました
2
11/19 7:59
ちょっと離れたところから見た千畳敷の大岩壁。
この景観は隆起と風化と波の浸食によって形成されました
千畳敷の下の磯にはたくさんの釣り人が。
鬼ヶ城はアクセスも良く、簡単に磯へ下りられるので、磯釣りの超人気スポットでもあるのです。
1
11/19 7:59
千畳敷の下の磯にはたくさんの釣り人が。
鬼ヶ城はアクセスも良く、簡単に磯へ下りられるので、磯釣りの超人気スポットでもあるのです。
<ドローン空撮>
千畳敷にて自撮り。
ここはドローン撮影が捗りますね!
5
11/19 8:07
<ドローン空撮>
千畳敷にて自撮り。
ここはドローン撮影が捗りますね!
とにかくどこを見ても圧倒されます。
2
11/19 8:11
とにかくどこを見ても圧倒されます。
これもここでは定番のショットかな。
2
11/19 8:12
これもここでは定番のショットかな。
たぶんやっちゃダメでしょうけど、ここでテン泊できたら最高でしょうね。
2
11/19 8:12
たぶんやっちゃダメでしょうけど、ここでテン泊できたら最高でしょうね。
岩の表面についた模様が特徴的です。
2
11/19 8:14
岩の表面についた模様が特徴的です。
千畳敷の突き当たりにある「奥の木戸」。
1
11/19 8:15
千畳敷の突き当たりにある「奥の木戸」。
ここからはこんな絶壁の上に作られた道を歩いていきます。
柵もちゃんとあるので、見た目ほど怖くはありません。
高さもそれほどでもないです。
1
11/19 8:16
ここからはこんな絶壁の上に作られた道を歩いていきます。
柵もちゃんとあるので、見た目ほど怖くはありません。
高さもそれほどでもないです。
ふむふむ。
2
11/19 8:17
ふむふむ。
いたるところにこんな穴も空いています。
1
11/19 8:17
いたるところにこんな穴も空いています。
波の音が心地良いです。
今日は風も穏やかでポカポカ陽気です。
2
11/19 8:18
波の音が心地良いです。
今日は風も穏やかでポカポカ陽気です。
あんなところにも釣り人が。
5
11/19 8:19
あんなところにも釣り人が。
「猿戻」。
猿も登るのを断念して戻ったくらい険しい岩場ということでしょうか。
1
11/19 8:20
「猿戻」。
猿も登るのを断念して戻ったくらい険しい岩場ということでしょうか。
<ドローン空撮>
猿戻をバックに。
ここから見ると岩の表面は滑らかに見えますが、触ってみるとザラザラしています。
1
11/19 8:25
<ドローン空撮>
猿戻をバックに。
ここから見ると岩の表面は滑らかに見えますが、触ってみるとザラザラしています。
「鬼の風呂桶」と書かれたプレートがありましたが、どこのことかよくわかりませんでした。
ここも絶好の釣りスポットのようです。
1
11/19 8:28
「鬼の風呂桶」と書かれたプレートがありましたが、どこのことかよくわかりませんでした。
ここも絶好の釣りスポットのようです。
今は通行止めになっていますが、階段が奥へと続いています。
1
11/19 8:29
今は通行止めになっていますが、階段が奥へと続いています。
<ドローン空撮>
「犬戻」と呼ばれるスポット。
所以はさっきの猿戻と同じでしょうか。
1
11/19 8:34
<ドローン空撮>
「犬戻」と呼ばれるスポット。
所以はさっきの猿戻と同じでしょうか。
<ドローン空撮>
魔見ヶ島へドローンをフライトさせて近づいてみました。
船で渡ってきた釣り人が見えます。
ここへの渡し船のサービスがあるのかな?
1
11/19 8:38
<ドローン空撮>
魔見ヶ島へドローンをフライトさせて近づいてみました。
船で渡ってきた釣り人が見えます。
ここへの渡し船のサービスがあるのかな?
<ドローン空撮>
上空から見た魔見ヶ島。
ここは沖合から約1.5km離れた場所に位置する小さな無人島で、地元の人々の間では「マブリカ」と呼ばれています。
2
11/19 8:39
<ドローン空撮>
上空から見た魔見ヶ島。
ここは沖合から約1.5km離れた場所に位置する小さな無人島で、地元の人々の間では「マブリカ」と呼ばれています。
<ドローン空撮>
氷山の一角と言いますので、海面に見えている部分は島のほんの一部なのでしょうね。
1
11/19 8:39
<ドローン空撮>
氷山の一角と言いますので、海面に見えている部分は島のほんの一部なのでしょうね。
「神楽岩」。
名前の由来は不明です。
1
11/19 8:43
「神楽岩」。
名前の由来は不明です。
神楽岩の上には標識の跡のような杭が。
2
11/19 8:48
神楽岩の上には標識の跡のような杭が。
神楽岩の奥にある「木喰岩」。
由来は岩の下部に窪みがあり、そこに流木が挟まってあたかも岩が木を喰っているようだからだそうです。
1
11/19 8:44
神楽岩の奥にある「木喰岩」。
由来は岩の下部に窪みがあり、そこに流木が挟まってあたかも岩が木を喰っているようだからだそうです。
それにしても、よくこんなところに階段や遊歩道を整備したもんです。
先人に感謝ですね。
1
11/19 8:45
それにしても、よくこんなところに階段や遊歩道を整備したもんです。
先人に感謝ですね。
ここは柵がありませんが、道幅も広いし下はすぐ岩場になっているので、まあ仮に落ちても死ぬことはないでしょう。
1
11/19 8:46
ここは柵がありませんが、道幅も広いし下はすぐ岩場になっているので、まあ仮に落ちても死ぬことはないでしょう。
これまで歩いてきた道を振りかえります。
1
11/19 8:49
これまで歩いてきた道を振りかえります。
「鰐岩」。
確かにワニに見えますね。
1
11/19 8:50
「鰐岩」。
確かにワニに見えますね。
<ドローン空撮>
どこで撮っても画になるから撮りまくりです。
アップする写真の選定に苦労しました(笑)。
4
11/19 9:01
<ドローン空撮>
どこで撮っても画になるから撮りまくりです。
アップする写真の選定に苦労しました(笑)。
これもなんか名前が付いていそうな岩ですが、無名のようです。
1
11/19 9:06
これもなんか名前が付いていそうな岩ですが、無名のようです。
ここも最初に見た千畳敷みたいな感じになってます。
1
11/19 9:07
ここも最初に見た千畳敷みたいな感じになってます。
奥に見えているのは大烏帽子山、妙法山、烏帽子山、大雲取山、女郎が峰、大地山、子ノ泊山かな?
2
11/19 9:08
奥に見えているのは大烏帽子山、妙法山、烏帽子山、大雲取山、女郎が峰、大地山、子ノ泊山かな?
<ドローン空撮>
「飛渡り」。
昔は亀裂に橋が架かっておらず、そこを飛んで渡っていたことが名の由来だそうです。
1
11/19 9:09
<ドローン空撮>
「飛渡り」。
昔は亀裂に橋が架かっておらず、そこを飛んで渡っていたことが名の由来だそうです。
これが件の亀裂ですね。
下から波の音がします。
ただ、覗き込んでも水は見えません。
1
11/19 9:10
これが件の亀裂ですね。
下から波の音がします。
ただ、覗き込んでも水は見えません。
亀裂は海に向かって続いています。
自分は今、亀裂に架けられた橋の上に立っています。
1
11/19 9:17
亀裂は海に向かって続いています。
自分は今、亀裂に架けられた橋の上に立っています。
<ドローン空撮>
飛渡りにて、海上から撮ってみました。
1
11/19 9:20
<ドローン空撮>
飛渡りにて、海上から撮ってみました。
あれれ、ここからは登れないのか・・・。
1
11/19 9:24
あれれ、ここからは登れないのか・・・。
う〜ん、あの上がどうなっているのか見たいんですけど。
2
11/19 9:25
う〜ん、あの上がどうなっているのか見たいんですけど。
<ドローン空撮>
そういうときはドローン君に行ってもらいましょう。
・・・なるほど、こうなっていたんですね。
2
11/19 9:26
<ドローン空撮>
そういうときはドローン君に行ってもらいましょう。
・・・なるほど、こうなっていたんですね。
「鬼の見張場」
ここも岩屋のようになっていました。
昔、海の交通が盛んであった頃、ここは見張り場として絶好の場所であったそうです。
1
11/19 9:31
「鬼の見張場」
ここも岩屋のようになっていました。
昔、海の交通が盛んであった頃、ここは見張り場として絶好の場所であったそうです。
<ドローン空撮>
鬼の見張場にて、海上から自撮り。
1
11/19 9:35
<ドローン空撮>
鬼の見張場にて、海上から自撮り。
こういうところを見つけると、ついこんなことをしたくなっちゃう。
堅い玄武岩なので、自分が乗ったくらいでポッキリいくことはないです。
3
11/19 9:38
こういうところを見つけると、ついこんなことをしたくなっちゃう。
堅い玄武岩なので、自分が乗ったくらいでポッキリいくことはないです。
鬼ヶ城はそろそろ終盤ですが、まだ絶景が続きます。
1
11/19 9:40
鬼ヶ城はそろそろ終盤ですが、まだ絶景が続きます。
<ドローン空撮>
「水谷茶屋跡」にて。
なんかコンサートのステージみたいになってます。
昔はここに茶屋が建っていたのかな。
1
11/19 9:47
<ドローン空撮>
「水谷茶屋跡」にて。
なんかコンサートのステージみたいになってます。
昔はここに茶屋が建っていたのかな。
茶屋があった跡が残されています。
溝や窪みに、どこからか水が流れてきていました。
1
11/19 9:58
茶屋があった跡が残されています。
溝や窪みに、どこからか水が流れてきていました。
<ドローン空撮>
この辺りも凄い造形です。
1
11/19 9:55
<ドローン空撮>
この辺りも凄い造形です。
「鬼の洗濯場」。
斜面が洗濯板のようだからかな?
2
11/19 9:57
「鬼の洗濯場」。
斜面が洗濯板のようだからかな?
「行者窟」。
何処だろう?
1
11/19 9:59
「行者窟」。
何処だろう?
あ、アレですね。
何かあります。
ちょっと奥へ行ってみましょう。
1
11/19 10:00
あ、アレですね。
何かあります。
ちょっと奥へ行ってみましょう。
行者窟の中には「南無妙法蓮華経」と刻まれた石柱と、
1
11/19 10:01
行者窟の中には「南無妙法蓮華経」と刻まれた石柱と、
最奥にこんな石碑がありました。
下に「日蓮」と刻まれているのが読み取れます。
1
11/19 10:02
最奥にこんな石碑がありました。
下に「日蓮」と刻まれているのが読み取れます。
「蜂の巣」。
穴だらけの天井は、まさに蜂の巣です。
4
11/19 10:07
「蜂の巣」。
穴だらけの天井は、まさに蜂の巣です。
あっちの天井も蜂の巣っぽいですね。
1
11/19 10:10
あっちの天井も蜂の巣っぽいですね。
あの白い岩、今にも剥がれて落ちてきそうです。
1
11/19 10:12
あの白い岩、今にも剥がれて落ちてきそうです。
<ドローン空撮>
ここは薄い板状の岩がせり出しています。
波の浸食によってこうなったんでしょうね。
1
11/19 10:17
<ドローン空撮>
ここは薄い板状の岩がせり出しています。
波の浸食によってこうなったんでしょうね。
<ドローン空撮>
少し遠くから見ると、自分が今如何に凄い場所にいるかがわかりますね。
1
11/19 10:18
<ドローン空撮>
少し遠くから見ると、自分が今如何に凄い場所にいるかがわかりますね。
<ドローン空撮>
せっかくだから海をバックに撮っておこう。
1
11/19 10:21
<ドローン空撮>
せっかくだから海をバックに撮っておこう。
「波切不動」。
さっきの蜂の巣との違いはよくわかりませんけど。
1
11/19 10:24
「波切不動」。
さっきの蜂の巣との違いはよくわかりませんけど。
まさに自然の芸術!
2
11/19 10:25
まさに自然の芸術!
あの防波堤にも釣り人がたくさん。
1
11/19 10:26
あの防波堤にも釣り人がたくさん。
ここも通行止めです。
1
11/19 10:29
ここも通行止めです。
西口へ向かいます。
1
11/19 10:29
西口へ向かいます。
ここは通れるみたいです。
今日は行きませんけど。
1
11/19 10:30
ここは通れるみたいです。
今日は行きませんけど。
鬼ヶ城の西口に到着です。
鳥居がありますね。
1
11/19 10:31
鬼ヶ城の西口に到着です。
鳥居がありますね。
西口のすぐ近くにある公衆トイレ。
利用できますが、あまり綺麗じゃないですw
1
11/19 10:32
西口のすぐ近くにある公衆トイレ。
利用できますが、あまり綺麗じゃないですw
西郷川を上から覗き込むとたくさんの小魚が泳いでました。
網を突っ込んで捕獲したいw
1
11/19 10:36
西郷川を上から覗き込むとたくさんの小魚が泳いでました。
網を突っ込んで捕獲したいw
鬼ヶ城を西口へ抜けたあとは市街地を通って、鬼ヶ城歩道トンネルを通って鬼ヶ城センター駐車場へ戻ります。
トンネルの長さは509mあります。
歩行者専用ではなく、車やバイクも通ることがあるので注意です。
左の一段高くなったところが歩道、右が車道です。
1
11/19 10:41
鬼ヶ城を西口へ抜けたあとは市街地を通って、鬼ヶ城歩道トンネルを通って鬼ヶ城センター駐車場へ戻ります。
トンネルの長さは509mあります。
歩行者専用ではなく、車やバイクも通ることがあるので注意です。
左の一段高くなったところが歩道、右が車道です。
中部は照明が点いていて明るいです。
区間によっては手堀りチックな内壁になっています。
1
11/19 10:43
中部は照明が点いていて明るいです。
区間によっては手堀りチックな内壁になっています。
トンネルの壁には10m置きに番号が振られています。
長さは509mなので、番号は50くらいまであります。
1
11/19 10:43
トンネルの壁には10m置きに番号が振られています。
長さは509mなので、番号は50くらいまであります。
鬼ヶ城歩道トンネルを抜けてもそこが鬼ヶ城センターではなく、少し歩く必要があります。
ここから見る海の眺めが素晴らしいですね!
3
11/19 10:53
鬼ヶ城歩道トンネルを抜けてもそこが鬼ヶ城センターではなく、少し歩く必要があります。
ここから見る海の眺めが素晴らしいですね!
青い海がめっちゃ綺麗です。
1
11/19 10:54
青い海がめっちゃ綺麗です。
ただいま〜。
いつの間にか駐車場はほぼ満車、観光バスも到着していて賑わっていました。
外国人観光客が多かった気がします。
1
11/19 10:59
ただいま〜。
いつの間にか駐車場はほぼ満車、観光バスも到着していて賑わっていました。
外国人観光客が多かった気がします。
鬼ヶ城センターの二階にある「海の見えるレストラン」で少し早い昼食。
今日はこの「熊野灘真鯛とマグロの紅白丼」のみの提供でしたが、元々食べようと思っていたのがコレだったので問題なしです。
紅=マグロで、白=真鯛ですね。
1,100円也。
もうちょっと量があったら最高でしたけど。
3
11/19 11:23
鬼ヶ城センターの二階にある「海の見えるレストラン」で少し早い昼食。
今日はこの「熊野灘真鯛とマグロの紅白丼」のみの提供でしたが、元々食べようと思っていたのがコレだったので問題なしです。
紅=マグロで、白=真鯛ですね。
1,100円也。
もうちょっと量があったら最高でしたけど。
テラス席でいただくこともできます。
・・・最高かよっ!
(テラス席の席数は8つしかないので、混雑時は争奪戦ですw)
2
11/19 11:23
テラス席でいただくこともできます。
・・・最高かよっ!
(テラス席の席数は8つしかないので、混雑時は争奪戦ですw)
鬼ヶ城センターの売店で会社の同僚へのささやかなお土産を買いました。
1
11/19 11:33
鬼ヶ城センターの売店で会社の同僚へのささやかなお土産を買いました。
すぐ近くにある獅子巌(ししいわ)にやってきました。
自分の右後方に見えているのが獅子巌です。
4
11/19 11:56
すぐ近くにある獅子巌(ししいわ)にやってきました。
自分の右後方に見えているのが獅子巌です。
確かに、立派な鬣をもつ獅子に見えます。
自分は獅子座なので、なんか嬉しいw
2
11/19 11:58
確かに、立派な鬣をもつ獅子に見えます。
自分は獅子座なので、なんか嬉しいw
獅子部分をアップで。
「ガオーッ!」って感じですね。
6月くらいには、あの口の中に朝陽が収まる瞬間があるそうです。
いつか撮ってみたいな。
3
11/19 11:59
獅子部分をアップで。
「ガオーッ!」って感じですね。
6月くらいには、あの口の中に朝陽が収まる瞬間があるそうです。
いつか撮ってみたいな。
ふむふむ。
1
11/19 11:59
ふむふむ。
<ドローン空撮>
ベアーズロックと同じく、見る角度を変えるとなんのこっちゃですw
1
11/19 12:04
<ドローン空撮>
ベアーズロックと同じく、見る角度を変えるとなんのこっちゃですw
<ドローン空撮>
海側から見た獅子巌。
獅子の顔には見えませんが、上のほうにある岩棚みたいになっている部分が口ですね。
1
11/19 12:04
<ドローン空撮>
海側から見た獅子巌。
獅子の顔には見えませんが、上のほうにある岩棚みたいになっている部分が口ですね。
またまた場所が変わって、道の駅 紀宝町ウミガメ公園にやってきました。
ここは全国で唯一ウミガメ保護施設が併設する道の駅なのです。
これは駅内にあるオサガメの剥製です。
2
11/19 12:56
またまた場所が変わって、道の駅 紀宝町ウミガメ公園にやってきました。
ここは全国で唯一ウミガメ保護施設が併設する道の駅なのです。
これは駅内にあるオサガメの剥製です。
ウミガメハウス(入場無料)ではプールで泳ぐウミガメを間近で見ることができます。
これはアオウミガメのみえちゃん。
プールの中で一番身体が大きい(120kg)そうです。
1
11/19 12:57
ウミガメハウス(入場無料)ではプールで泳ぐウミガメを間近で見ることができます。
これはアオウミガメのみえちゃん。
プールの中で一番身体が大きい(120kg)そうです。
こっちはタイマイのたいこちゃん。
気分屋のマイペースだそうです。
1
11/19 12:59
こっちはタイマイのたいこちゃん。
気分屋のマイペースだそうです。
館内をゆ〜っくりと散歩中のリクガメ。
子供たちもルールを守って、触らずに見守っていました。
1
11/19 13:06
館内をゆ〜っくりと散歩中のリクガメ。
子供たちもルールを守って、触らずに見守っていました。
300円で餌(白菜)を購入して餌やりをすることができます。
子供たちが喜んで餌やりしてました。
ウミガメの本来の主食は海藻や海草ですが、野菜も好物なんだそうです。
食欲旺盛で、浮いている白菜をあっという間に平らげていました。
2023年11月21日 15:33撮影
1
11/21 15:33
300円で餌(白菜)を購入して餌やりをすることができます。
子供たちが喜んで餌やりしてました。
ウミガメの本来の主食は海藻や海草ですが、野菜も好物なんだそうです。
食欲旺盛で、浮いている白菜をあっという間に平らげていました。
外の池で甲羅干し中のアカミミガメ。
1
11/19 13:08
外の池で甲羅干し中のアカミミガメ。
場所は変わって今日最後の目的地、楯ヶ崎にやってきました。
1
11/19 14:08
場所は変わって今日最後の目的地、楯ヶ崎にやってきました。
駐車場から少し歩いた先に、楯ヶ崎へと通じる道があります。
楯ヶ崎へはここから山道を約2km歩く必要があります。
1
11/19 14:14
駐車場から少し歩いた先に、楯ヶ崎へと通じる道があります。
楯ヶ崎へはここから山道を約2km歩く必要があります。
緩い坂道を下りきると阿古師神社があります。
1
11/19 14:24
緩い坂道を下りきると阿古師神社があります。
阿古師神社の鳥居。
この先は二木島湾です。
1
11/19 14:25
阿古師神社の鳥居。
この先は二木島湾です。
今度は階段で登っていきます。
傾斜はそれほどでもないです。
1
11/19 14:27
今度は階段で登っていきます。
傾斜はそれほどでもないです。
ブルーな水が美しい二木島湾。
左は養殖の施設みたいです。
2
11/19 14:30
ブルーな水が美しい二木島湾。
左は養殖の施設みたいです。
道は全区間でこんな感じで整備されていて歩きやすいです。
1
11/19 14:33
道は全区間でこんな感じで整備されていて歩きやすいです。
ここから下におりられます。
1
11/19 15:18
ここから下におりられます。
広い場所に出ました。
奥に見えるのが楯ヶ崎です。
1
11/19 15:18
広い場所に出ました。
奥に見えるのが楯ヶ崎です。
楯ヶ崎。
高さ約80m、周囲約550mの巨大な岩塊で、三重県の名勝および天然記念物に指定されています。
4
11/19 14:45
楯ヶ崎。
高さ約80m、周囲約550mの巨大な岩塊で、三重県の名勝および天然記念物に指定されています。
ちょっとアップで。
柱状節理が見事です!
いつも思うのですが、こういった岩の上とか斜面に生えている木ってどうなっているのかな?
6
11/19 14:45
ちょっとアップで。
柱状節理が見事です!
いつも思うのですが、こういった岩の上とか斜面に生えている木ってどうなっているのかな?
<ドローン空撮>
楯ヶ崎をバックに自撮りしました。
2
11/19 14:49
<ドローン空撮>
楯ヶ崎をバックに自撮りしました。
<ドローン空撮>
南東側から見た楯ヶ崎。
2
11/19 14:56
<ドローン空撮>
南東側から見た楯ヶ崎。
<ドローン空撮>
楯ヶ崎の奥にある海金剛(左手前)。
高さは楯ヶ崎の倍の160mあります。
右奥は「むつみや山」で、南側は「むつみや南壁」と呼ばれクライミングスポットになっているそうです。
1
11/19 15:01
<ドローン空撮>
楯ヶ崎の奥にある海金剛(左手前)。
高さは楯ヶ崎の倍の160mあります。
右奥は「むつみや山」で、南側は「むつみや南壁」と呼ばれクライミングスポットになっているそうです。
<ドローン空撮>
北側から見た楯ヶ崎。
手前はかなり細いナイフリッジになっています。
たぶん、戸隠山の蟻の塔渡りより細いですね。
西穂〜奥穂にある馬の背ってあんな感じかな?
4
11/19 15:02
<ドローン空撮>
北側から見た楯ヶ崎。
手前はかなり細いナイフリッジになっています。
たぶん、戸隠山の蟻の塔渡りより細いですね。
西穂〜奥穂にある馬の背ってあんな感じかな?
<ドローン空撮>
反対側(東側)から見た楯ヶ崎。
裏は緑と岩の境目が真一文字にはっきりとしていますね。
2
11/19 15:03
<ドローン空撮>
反対側(東側)から見た楯ヶ崎。
裏は緑と岩の境目が真一文字にはっきりとしていますね。
<ドローン空撮>
南側から見た楯ヶ崎。
右奥はむつみや山です。
2
11/19 15:06
<ドローン空撮>
南側から見た楯ヶ崎。
右奥はむつみや山です。
上空にはピーヒョロロ〜と数羽の鳶が周回。
2
11/19 15:07
上空にはピーヒョロロ〜と数羽の鳶が周回。
なんか鳶にドローンを補足されている気がする・・・。
だって明らかにドローンを追いかけて移動してきてるんだもん。
積極的に攻撃を仕掛けてきたりはしませんでしたが、気が気ではありませんでした。
1
11/19 15:15
なんか鳶にドローンを補足されている気がする・・・。
だって明らかにドローンを追いかけて移動してきてるんだもん。
積極的に攻撃を仕掛けてきたりはしませんでしたが、気が気ではありませんでした。
二木島灯台。
高さは12mあります。
1
11/19 15:20
二木島灯台。
高さは12mあります。
千畳敷に到着です。
向こうにある巨岩は名前を付けるとしたら「屏風岩」かな。
1
11/19 15:24
千畳敷に到着です。
向こうにある巨岩は名前を付けるとしたら「屏風岩」かな。
「千畳敷」と呼ばれる場所は全国にあり、その名のとおり畳を1,000枚敷いたように見える広大さがあることが由来です。
ここは上段、下段があって相当広く、ほんとに畳1,000枚くらい敷けそうです。
1
11/19 15:25
「千畳敷」と呼ばれる場所は全国にあり、その名のとおり畳を1,000枚敷いたように見える広大さがあることが由来です。
ここは上段、下段があって相当広く、ほんとに畳1,000枚くらい敷けそうです。
<ドローン空撮>
千畳敷にて屏風岩(勝手に命名w)をバックに。
3
11/19 15:28
<ドローン空撮>
千畳敷にて屏風岩(勝手に命名w)をバックに。
<ドローン空撮>
中央が二木島灯台がある英虞崎(あごさき)、右が楯ヶ崎です。
2
11/19 15:31
<ドローン空撮>
中央が二木島灯台がある英虞崎(あごさき)、右が楯ヶ崎です。
<ドローン空撮>
屏風岩(勝手に命名w)の直下で自撮り。
高さは12〜13mくらいでしょうか。
自分の3mくらい上にレリーフがあって何か刻まれていましたが、見るのを忘れました。
2
11/19 15:34
<ドローン空撮>
屏風岩(勝手に命名w)の直下で自撮り。
高さは12〜13mくらいでしょうか。
自分の3mくらい上にレリーフがあって何か刻まれていましたが、見るのを忘れました。
<ドローン空撮>
千畳敷にて
上段に上がってみました。
二木島灯台をバックに。
この時は気が付きませんでしたが、右奥に土台のような人工物がありますね。
1
11/19 15:37
<ドローン空撮>
千畳敷にて
上段に上がってみました。
二木島灯台をバックに。
この時は気が付きませんでしたが、右奥に土台のような人工物がありますね。
<ドローン空撮>
千畳敷にて
下の段の中央部にて、楯ヶ崎をバックに。
1
11/19 15:37
<ドローン空撮>
千畳敷にて
下の段の中央部にて、楯ヶ崎をバックに。
<ドローン空撮>
千畳敷にて
二木島湾をバックに。
奥に龍門山も見えます。
2
11/19 15:38
<ドローン空撮>
千畳敷にて
二木島湾をバックに。
奥に龍門山も見えます。
太陽はもうあんなに低い位置にありました。
今日も日の入りを撮影していこうかと思いましたが、早めに帰りたかったのでやめました。
2
11/19 15:41
太陽はもうあんなに低い位置にありました。
今日も日の入りを撮影していこうかと思いましたが、早めに帰りたかったのでやめました。
西日が差して良い雰囲気です。
1
11/19 15:44
西日が差して良い雰囲気です。
<ドローン空撮>
海側から見た阿古師神社の鳥居。
左は船着き場かな?
2
11/19 15:52
<ドローン空撮>
海側から見た阿古師神社の鳥居。
左は船着き場かな?
ただいま〜。
駐車場は自分の車のみになってました。
観光はこれで終わり。
温泉に行こうっと。
1
11/19 16:08
ただいま〜。
駐車場は自分の車のみになってました。
観光はこれで終わり。
温泉に行こうっと。
温泉へ向かう途中で走った紀勢道の紀北PAでちょっと早い夕食。
軽めにワンタン麵。
このPAのフードコートにあるテーブルは、尾鷲ヒノキを使ったオシャレな感じです。
4
11/19 17:03
温泉へ向かう途中で走った紀勢道の紀北PAでちょっと早い夕食。
軽めにワンタン麵。
このPAのフードコートにあるテーブルは、尾鷲ヒノキを使ったオシャレな感じです。
今日は山には登っていませんが、結構歩いたので汗をかきました。
奥伊勢フォレストピア 宮川山荘にある「奥伊勢 宮川温泉」に寄って汗を流してから帰りました。
1
11/19 18:08
今日は山には登っていませんが、結構歩いたので汗をかきました。
奥伊勢フォレストピア 宮川山荘にある「奥伊勢 宮川温泉」に寄って汗を流してから帰りました。
ドローンならではの角度からの撮影が良いです。(ドローン大活躍)
お天気も良く最高ですね。
太平洋側の奇岩 いろいろも いろんな形があって撮影映えしますね。
場所的に遠くてなかなか行けませんが、レポ見て旅行ができました(^^♪
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
返信遅れてごめんなさい。
こういった断崖絶壁な場所とかって、ドローン撮影に最適ですよね。
例えば絶壁に立って地上側から写真を撮っても迫力が伝わりませんが、反対側からドローンで撮れば自分が如何にヤバい場所にいるかっていうのを伝えることができますから。
まあ、そういった写真を狙うのはちょっと危険な考え方なのですけど・・・。
自分は高いところが大好きなので、ついそういった写真を撮りたくなってしまうんですよね。
山に興味もつまえに釣りでよくマブリカにはよく通ってました。
マブリカの形は丸い磯ですが、それより岸壁側から北にずっと梶賀方面までゴツゴツとした男性的な磯になっています。尾鷲湾まで行くとまた女性的な丸っこい形の磯です。地層が違うのでしょうね。
今度行かれる際はそういう目で見られると新しい発見があるかもです。
ドローン撮影いいですね。
ありがとうございます。
また楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
鬼の見晴し台でご来光を待っているとき、やたらと船がマブリカへ行ったりきたりしていたのは、釣り人を運んでいたんですね。
鬼ヶ城は、(早朝に限ってですが)自分のように観光で来ている人はほとんどいなくて、ほぼ釣り人なのはびっくりしました。
確かにあれほどアクセスが良く、簡単に磯へ下りられるとなれば、人気なのも頷けます。
尾鷲の海も綺麗ですよね。
この前行ってみて感動しました。
http://yamare.co/4940919
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する