記録ID: 6197902
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
さる園へ(相模湖駅〜城山〜高尾山〜高尾山口駅)
2023年11月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 832m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:10
距離 12.9km
登り 834m
下り 846m
16:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■相模湖駅から小仏峠までは数人しか会わず。 ■高尾山頂〜ケーブル・リフト駅まではものすごい人で大混雑。 ■下りケーブル待ち時間不明、リフト70分待ちのため、1号路で下山しました。 |
写真
感想
旅行予約サイトのじゃらんから期間限定ポイントをもらいましたが、1,000ポイント(1,000円)でどこに泊まれるという訳でもなく。そんなときに同サイトで見つけたのが1人500円の高尾山さる園の入場券!さる園、いままで完全にスルーしてみましたが、この機会に行ってみることにしてみました(なかなか楽しめました♪)。それにかこつけて、gura未踏の城山を絡めて相模湖駅から出発。
底沢で中央道底沢大橋リニューアル・新底沢大橋の建設工事の様子を眺めつつ、小仏峠までは数人の登山者とすれ違っただけでしたが、縦走路に出ると一気に人が増え、城山で更に増え、高尾に向かうに連れてどんどん増え、高尾山頂は新宿・渋谷並みの大混雑。
そこから1号路が行列のような状態なので4号路に回るも渋滞、さる園の後でケーブル、リフト駅を回るもありえない人の数。結局歩いて高尾山口駅まで下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する