茶臼岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 779m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南月山から黒尾谷山,あけぼの平への道は不明瞭箇所がある。 特に南月山直下は笹が深く,注意が必要(一応,所々に赤テープがある) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報は晴れ。那須塩原への電車の中は朝靄がかかり,今日はいい天気かな?と期待する。那須塩原駅7:43着。8時過ぎのバスで那須ロープウェイ駅へ。那須塩原駅周辺では晴天だったものの,次第に雲行きが怪しくなり,下から見上げる那須連山はすっぽり雲に覆われている。9:20頃,那須ロープウェイ駅に到着。ロープウェイは運行しているものの,強風のため,いつ運航中止になるか分からんくらいらしい。
まぁ,とりあえず峠の茶屋避難小屋まで行ってみるか,と歩き始める。
峠の茶屋駐車場を過ぎ,登山路に入ると,下山してくる登山客とすれ違う。彼らの話では避難小屋のあたりはかなりの強風とのこと。歩いている内に風が僅かでも収まることを祈りつつ,パラつく小雨が強風で顔に叩きつけられ,痛い中,10:15避難小屋に到着。中に入り一休み。
休んでいると,朝日岳方面から来た人が入ってきて,朝日岳は更に風が強くて登頂は諦めた,とのこと。うーーーん,当初の予定では茶臼岳に行って,その後,朝日岳を周って下山することを考えていたけど,眺望は無いし,どうしようかと悩む。
とりあえず,茶臼岳に行ってから考えるか,と小屋を出る。
小屋周辺は強風であるものの,少し歩くと山影に入ったのか,風はやや弱まる。11時に茶臼岳の山頂。もちろん,ガスのため眺望無し。朝日岳方面に戻っても風が怖いだけかなぁ,と逆方向の南月山方面から下山しようと思い立つ。
山頂駅から牛ノ首へ。この間はほとんど風は気にならない。牛ノ首から南月山の稜線歩きは木々にあたる風の音は激しいけど,実際に体にあたる風の強さはそれほどでもない。ただ,本来は景色が良いところなんだろうなぁ,という点がすこぶる残念至極。日の出平を通過して12:10に南月山。
白笹山方面に向かう道は比較的歩かれている様子であるものの,黒尾谷岳方面への道は笹に覆われ,あまり歩かれていない様子。白笹山から下山するとバスの便に困ってしまうので,自分的には黒尾谷岳へ進むしかない。意を決して笹の海にダイブして進む。濡れた笹の葉であっという間にずぶ濡れになる。登山路の道なりは不明瞭であるものの,時々ある赤テープを拠り所に少し進むと,歩きやすい道になる。鞍部から少し登り返して黒尾谷岳。木々に囲まれ眺望無し(後で地図を見たら,少し移動したら眺望ポイントがあったらしい。でも,この天気じゃアカンですが)。
淡々と下山して,別荘地に出る。別荘地の中はメイン道路っぽいところを何となく歩くも,実際はショートカットできる部分も多々あったみたい。兎にも角にも40分ほど歩くと那須山麓道路に出る。バス停があるものの,1日3本程度の運行でほとんど使えない。半ば予想していたことなので,そのまま,一軒茶屋バス停を目指して歩く。
15:20一軒茶屋バス停に到着。待つ間もなく,那須塩原駅行きのバスが到着。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する