記録ID: 6218598
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山🍁紅葉がステキな縦走路🍁嬉しい出会いに😊
2023年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:24
距離 19.3km
登り 1,254m
下り 1,089m
14:04
天候 | 薄曇り、時折晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)神奈中バス:和田バス停(始発)からJR藤野駅〜高尾〜八王子駅解散 |
写真
w)Wおはようございます〜
今日は高尾山から陣馬山まで縦走してみます。
この縦走ハイク、マーマ初めてです😊
f)急に寒くなりましたが、自然免疫隊、明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
今日は高尾山から陣馬山まで縦走してみます。
この縦走ハイク、マーマ初めてです😊
f)急に寒くなりましたが、自然免疫隊、明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
w)小仏城山でyukikunさんとバッタリ。
yukikunさん、お声掛け頂きましてありがとうございました😊
f)yukikunさん、三人一緒の記念写真ありがとうございました。
yukikunさん、お声掛け頂きましてありがとうございました😊
f)yukikunさん、三人一緒の記念写真ありがとうございました。
w)その後、gorozoさんともバッタリ。
もう、嬉しい出会いに🙌
gorozoさん、お声掛けありがとうございました。
f)gorozoさんの若さにビックリしました。これからも、よろしくお願いします。本日のベストショット!
もう、嬉しい出会いに🙌
gorozoさん、お声掛けありがとうございました。
f)gorozoさんの若さにビックリしました。これからも、よろしくお願いします。本日のベストショット!
w)和田バス停に到着!
和田⇒藤野駅、14時30分に乗れました。
このコース、マーマ初めてでしたが紅葉🍁がステキな縦走路😊
f)陣馬山には、色々な登り方下り方があります。これから、少しずつご紹介しますよ。
和田⇒藤野駅、14時30分に乗れました。
このコース、マーマ初めてでしたが紅葉🍁がステキな縦走路😊
f)陣馬山には、色々な登り方下り方があります。これから、少しずつご紹介しますよ。
感想
一度は行きたかった、高尾〜陣馬縦走ハイク。
この時期、紅葉の時に歩くことが出来ました。
晴れ予想でしたが生憎、薄曇りで富士山見れず💦
距離は長いけど、道はとても整備されているので頑張れました。
本日はヤマレコユーザーさん達との嬉しい出会いがありました。
yukikunさん、gorozoさん、baikatutuziさん😊
お声掛けいただきましてありがとうございました。
意外と静かな山でのバッタリに感謝。
fgacktyさん、リードして下さってありがとうございました。
また、よろしくお願いします!
紅葉と富士山の眺めに期待して、高尾山から陣馬山まで歩きました。富士山は残念ながらお休みでしたが、所々で綺麗な紅葉を楽しめのは良かったと思います。
花の少ない季節なので、いつもよりペースを上げて一生懸命に歩きました。山梨百名山の女傑murmurさんにハッパをかけられ放題でしたが、まずまずのコースタイムだったと思っています。
今回も、ヤマレコユーザーの方々との嬉しい出逢いがありました。やっぱり、ヤマレコってイイな〜と、心から思いました。
murmurさん、楽しい山歩きをありがとうございました。また、よろしくお願いします!
山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そして、ヤマレコ万歳!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1844人
fgacktyさん
こんにちは😃
昨日は、バッタリお逢いできて嬉しかったです💞
マーマさんとはお初でしたが、いつもレコ見させていただいてて、初めての感じしなかったです。
想像通りの可愛いマーマさんでした🥰
お写真を撮りましょうか・・と仰って下さったのに、(_ _;)
写真に耐えられないお婆ちゃんになって、顔写真は最近撮らなくなりました(笑)
足だけは健脚みたいで、近場の山歩き、花探しで楽しんでいます。
又どこかでバッタリお逢い出来るの楽しみにしています(◍•?•◍)?*。
昨日は突然のバッタリに感激のマーマでした✨
とってもステキなハイカーさんが
baikatutuziさんだったなんて。
いつもお花のレコがとっても素晴らしいです😊
足が健脚って、一番幸せな事ですよね。
私も転倒したらムリなので、一歩一歩を丁寧に歩いています。
この判断は脳にもいいらしいです😊
またのバッタリお会い出来るのを楽しみにしております。
ありがとうございました。
私たちは、一ノ尾根から最短ルートの和田尾根を下りました。ここでも、まあまあの紅葉を観賞することができました。あっという間に和田集落に下山してしまったので、ちょっとあっけなかったですけどね。
コメントありがとうございました。それではまた😊
こんばんは。
まさかの2度目のバッタリ(@_@)
少しスマートになられましたね?
いつも、ステキな花の写真撮られてて、参考にさせてもらっています。
同行した友は、fgacktyとは3回目とか!
分かれて暫くして、『fgacktyに会ったら聞きたいことがあったんだ〜』と(笑)
追いかけて聞いておいで〜とセカしたのですが、『又会えるのを楽しみに、その時に聞く〜』と。
コメント有り難うございました🙇
又お逢い出来るの楽しみにしてます(^_^)/~
fgacktyさん
こんにちは!
昨日はありがとうございました。
お二人とは初対面でしたが、ヤマレコのレコを何度も何度も拝見しているせいか、とても初めてとは思えず、思わず私の方からマーマさんにお声がけしてしまい驚かれたことでしょう。
いつか山でお会いできたらいいなと思っていたので、昨日は念願かなったりの日でした。
あの後、陣馬山まで足をのばしたのですね。
空も晴れ渡ってきたみたいで良かったですね。
またどこかでお会いしたいものです。
これからもお二人のご活躍はウォッチしてますのでよろしくお願いします!
私も、初対面とは思えませんでした。ヤマレコって不思議ですよね。
天気はもう一つでしたが、紅葉はまあまあだったと思います。
次の楽しみは氷華ですね。高尾山や陣馬山に氷華が咲く頃、再度バッタリを期待しています。
コメントありがとうございました。それではまた😊
ヤマレコでレコを顔出しのマーマ🤍
これって良かったかも😊
お声掛けして頂いたいて、次回はバッチリです😊
次のお会いを楽しみにしたいです。
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する