記録ID: 6220859
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【初冬期】将棊頭山/木曽駒ヶ岳/宝剣岳
2023年11月25日(土) ~
2023年11月26日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:06
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,970m
- 下り
- 582m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:04
距離 7.6km
登り 1,479m
下り 65m
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:51
距離 6.0km
登り 491m
下り 537m
天候 | ■11/25(土) 晴れ時々曇り🌤️ 気温:-2.9℃~15.1℃ 風速:稜線上では5~20m/s程度 ■11/26(日) 晴れ時々曇り🌤️ 気温:-3.2℃~17.0℃ 風速:稜線上では3~18m/s程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山後、菅の台バス停からタクシーで桂小場まで(10000円程度) ■赤穂タクシー 0265-83-5221 / ■丸八タクシー 0265-82-4177 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は特に難しいところはなかった。 注意するなら宝剣岳の登下降で、クサリとステップがほぼ全て出ていたためピッケル一本で対応。雪で埋まると難易度は変わるだろう。 モナカ雪の踏抜きと膝上ラッセルで時間をとられた... |
その他周辺情報 | ■下山後の温泉&ご褒美 ふれあい交流センター 大芝の湯 ソースカツ丼は衣がカリッとして美味しかった😊 / http://oshiba.jp/hot_spring |
写真
装備
個人装備 |
【一般雪山装備】 一般冬服装備
ハードシェル(上下)
ゲイター
インナー・アウター手袋
ゴーグル
バラクラバ
ネックウォーマー
日よけ帽子
防寒装備(ダウン上下・象足・フリース・ウール帽子等)
予備着替え(グローブ類・靴下等)
冬靴
ザック
プラティパス(2.5ℓ)
テルモス(500ml)
食器
ライター
山行計画書
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ(予備含む)
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
予備靴ひも
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
カイロ
ストック(2)
シュラフ(#3)
スリーピングマット(冬季用)
ビニール袋(数枚(靴入れ・ゴミ袋))
ザック用ビニール袋(各人のザックが入る大きさ)
ツエルト
非常用バーナーセット(バーナー・コッヘル・110gガス)
熊鈴🛎️
【登攀装備】ヘルメット
アルパインハーネス
アイゼン
アックス(2)
リーシュ
ATC +環ビナ
プルージックコード+環ビナ
120cmスリング+カラビナ(2)
セルフビレイコード
ビーコン 【食料】朝食(1)
昼食/行動食(2)
夕食
嗜好品(適量)
【その他】風呂・着替えセット
|
---|---|
共同装備 |
【KM】
LEDランタン
2人用シングルテント
スノーアンカー(4)
雪落し用たわし
鍋・バーナーセット
ガス缶(230g)
テント内銀マット
熊除けセット🐻
テントシューズカバー
50mダブルロープ
支点構築セット(120cmダイニーマスリング/環ビナ(2))
120cmアルヌン(3)
【NF】 ダブルシュラフカバー
スノーアンカー(5)
スコップ
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する