ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6236060
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

東おたふくから六甲山、有馬温泉♨️ 六甲最高❣️

2023年11月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
16.8km
登り
1,256m
下り
904m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
2:13
合計
7:30
8:59
7
9:26
9:30
9
9:57
10:00
5
10:05
10:09
10
10:20
10:20
7
10:27
10:27
22
10:49
11:05
2
11:06
11:07
15
11:22
11:22
13
11:35
11:36
26
12:02
12:07
14
12:22
12:27
6
12:33
12:33
6
12:39
12:42
6
12:48
12:53
37
13:29
13:30
6
13:37
13:38
7
14:28
14:28
26
14:53
14:53
6
14:59
15:03
13
15:16
15:16
6
15:21
15:22
4
15:38
15:38
5
15:43
15:43
7
15:50
16:29
3
16:32
16:32
1
16:33
ゴール地点
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 飛行機
今日は神戸日帰り六甲山です
2023年11月30日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 6:16
今日は神戸日帰り六甲山です
ちょうど朝日が昇る時間
2023年11月30日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/30 6:27
ちょうど朝日が昇る時間
羽田空港を後にし
2023年11月30日 07:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 7:13
羽田空港を後にし
ちょっとボケてるけど、ウチがある辺りを確認し
2023年11月30日 07:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 7:16
ちょっとボケてるけど、ウチがある辺りを確認し
相模湖、高尾山通過
2023年11月30日 07:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 7:17
相模湖、高尾山通過
山頂がハゲてる蛭ヶ岳通過 小屋が見える
2023年11月30日 07:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 7:18
山頂がハゲてる蛭ヶ岳通過 小屋が見える
河口湖、三つ峠通過
この後、雲が出てきたので、地形観察は終了
2023年11月30日 07:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 7:21
河口湖、三つ峠通過
この後、雲が出てきたので、地形観察は終了
神戸空港からポートライナーで三宮へ
2023年11月30日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 8:11
神戸空港からポートライナーで三宮へ
芦屋川駅ジャスト9時スタート
平日なのにハイカーいっぱい。さすが人気の山ですね
2023年11月30日 09:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:00
芦屋川駅ジャスト9時スタート
平日なのにハイカーいっぱい。さすが人気の山ですね
いつの間にか快晴!駅前からも山がくっきり
2023年11月30日 09:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:00
いつの間にか快晴!駅前からも山がくっきり
芦屋川駅の脇を流れるのは芦屋川
2023年11月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 8:55
芦屋川駅の脇を流れるのは芦屋川
桜の紅葉
2023年11月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 8:56
桜の紅葉
御屋敷街を15分も登ると
2023年11月30日 09:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:13
御屋敷街を15分も登ると
登山口
2023年11月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 9:06
登山口
ロックガーデン入り口
2023年11月30日 09:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
11/30 9:22
ロックガーデン入り口
滝の茶屋の前を通り
2023年11月30日 09:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:22
滝の茶屋の前を通り
今日の無事をお願いして
2023年11月30日 09:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 9:24
今日の無事をお願いして
高座の滝の前を通って
2023年11月30日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 9:16
高座の滝の前を通って
ロックガーデンを登ります
そんなにキツくなく、結構楽しい岩登り
2023年11月30日 09:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 9:29
ロックガーデンを登ります
そんなにキツくなく、結構楽しい岩登り
振り向けば海
2023年11月30日 09:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 9:30
振り向けば海
六甲は分岐がたくさん
計画を立てる時も、何処をどう通って行くのがよいか、検討もつかず…
たまたま山レコユーザーさんからアドバイスをいただき、今日のコースを設定しました。
ここはまっすぐ風吹岩へ
2023年11月30日 09:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:31
六甲は分岐がたくさん
計画を立てる時も、何処をどう通って行くのがよいか、検討もつかず…
たまたま山レコユーザーさんからアドバイスをいただき、今日のコースを設定しました。
ここはまっすぐ風吹岩へ
ヤマウルシの紅葉
2023年11月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 9:24
ヤマウルシの紅葉
岩山をガシガシ登っていくと、時々景色が開けて海や
2023年11月30日 09:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:32
岩山をガシガシ登っていくと、時々景色が開けて海や
山が、間近に見える
2023年11月30日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 9:37
山が、間近に見える
紅葉も終わりかけだけど、まだまだ
2023年11月30日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:43
紅葉も終わりかけだけど、まだまだ
楽しい岩山登りが続きます
2023年11月30日 09:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:45
楽しい岩山登りが続きます
関西電力の鉄塔はちょっとブロンズ色
2023年11月30日 09:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 9:53
関西電力の鉄塔はちょっとブロンズ色
鉄塔の向こうは大阪
2023年11月30日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 9:51
鉄塔の向こうは大阪
埋立地が凄い 
何処が海で川なのか…
あの何処かで万博をやるんだよね…ホントにやるのかね…
2023年11月30日 10:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:00
埋立地が凄い 
何処が海で川なのか…
あの何処かで万博をやるんだよね…ホントにやるのかね…
登山道に何故かチュールが入ったビニール袋がぶら下がっていました。
どうやらこの猫にあげるためのチュールだったようだ…
2023年11月30日 10:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 10:02
登山道に何故かチュールが入ったビニール袋がぶら下がっていました。
どうやらこの猫にあげるためのチュールだったようだ…
風吹岩
2023年11月30日 10:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:05
風吹岩
風吹岩から稜線を望む
2023年11月30日 10:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:06
風吹岩から稜線を望む
標高437m
まだ半分
2023年11月30日 10:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:07
標高437m
まだ半分
おや、さっきの猫だ🐈
デブ過ぎじゃない❓チュール食べすぎ!
2023年11月30日 10:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
11/30 10:09
おや、さっきの猫だ🐈
デブ過ぎじゃない❓チュール食べすぎ!
まだチュール貰おうとしているようだ
足取り重いぞ…
2023年11月30日 10:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 10:09
まだチュール貰おうとしているようだ
足取り重いぞ…
さて、私は先を行きます
2023年11月30日 10:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:18
さて、私は先を行きます
なんと、ここは国立公園なのですね!
2023年11月30日 10:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:20
なんと、ここは国立公園なのですね!
キレイな沢にはこんな注意書きが…
2023年11月30日 10:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:27
キレイな沢にはこんな注意書きが…
きっとゴルフ場を通る水だから、農薬が染み込んでいるのかもね
国立公園なのにね
2023年11月30日 10:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:35
きっとゴルフ場を通る水だから、農薬が染み込んでいるのかもね
国立公園なのにね
雨ケ峠。東おたふく山への分岐
ここはまっすぐ行く人がほとんどで、この後、稜線まで、誰とも会わず
2023年11月30日 10:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 10:50
雨ケ峠。東おたふく山への分岐
ここはまっすぐ行く人がほとんどで、この後、稜線まで、誰とも会わず
このモミジ🍁を眺めながらベンチで休憩
2023年11月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 10:44
このモミジ🍁を眺めながらベンチで休憩
カラマツ(多分)のゲートを抜けて
2023年11月30日 11:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 11:08
カラマツ(多分)のゲートを抜けて
東おたふく山手前のススキ原
聞いていたとおり、良い眺めです
2023年11月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 11:00
東おたふく山手前のススキ原
聞いていたとおり、良い眺めです
青空にススキが映える
2023年11月30日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 11:02
青空にススキが映える
ススキ原は再生作業中のようです
2023年11月30日 11:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 11:11
ススキ原は再生作業中のようです
ハンノキ
2023年11月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 11:03
ハンノキ
東おたふく山頂
2023年11月30日 11:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 11:23
東おたふく山頂
山頂からの眺め
2023年11月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/30 11:12
山頂からの眺め
解説つき
大台ヶ原しか分からないけど、奈良や和歌山の山々よね?きっと
2023年11月30日 11:25撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
1
11/30 11:25
解説つき
大台ヶ原しか分からないけど、奈良や和歌山の山々よね?きっと
いったん下って林道とぶつかる
土樋割峠
ここは直進
2023年11月30日 11:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 11:35
いったん下って林道とぶつかる
土樋割峠
ここは直進
植生がちょっと変わって三浦半島みたいな常緑樹が
2023年11月30日 11:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 11:32
植生がちょっと変わって三浦半島みたいな常緑樹が
紅葉🍁もチラホラ
2023年11月30日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 11:36
紅葉🍁もチラホラ
足元にもかわいいモミジ🍁
2023年11月30日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 11:41
足元にもかわいいモミジ🍁
蛇谷北山山頂
2023年11月30日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:00
蛇谷北山山頂
山頂からの眺め
右側に神戸空港、奥に関西空港
2023年11月30日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 12:00
山頂からの眺め
右側に神戸空港、奥に関西空港
そろそろ尾根筋か?
2023年11月30日 12:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:20
そろそろ尾根筋か?
尾根筋に出た途端に車が…
石ノ宝殿
2023年11月30日 12:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:21
尾根筋に出た途端に車が…
石ノ宝殿
ちょっと六甲山神社へ
2023年11月30日 12:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:23
ちょっと六甲山神社へ
ここから大阪方面の眺めがすごい
2023年11月30日 12:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:24
ここから大阪方面の眺めがすごい
梅田あたりをアップで
2023年11月30日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 12:17
梅田あたりをアップで
稜線は歩道と車道が分かれてます
2023年11月30日 12:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:27
稜線は歩道と車道が分かれてます
歩道は鉢巻山トンネルの上を超えてますが、ここはトンネル直進
2023年11月30日 12:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:29
歩道は鉢巻山トンネルの上を超えてますが、ここはトンネル直進
車道沿いにヨメナ
2023年11月30日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 12:24
車道沿いにヨメナ
芦屋市から神戸市へ
2023年11月30日 12:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:34
芦屋市から神戸市へ
すぐに一軒茶屋。メインルートと合流
ここからまたハイカーが一気に増える
2023年11月30日 12:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:39
すぐに一軒茶屋。メインルートと合流
ここからまたハイカーが一気に増える
少し登って六甲最高峰
2023年11月30日 12:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 12:48
少し登って六甲最高峰
はるばる来たので、カメラをお願いして、ちょっとこれをやってみました😁
2023年11月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/30 12:43
はるばる来たので、カメラをお願いして、ちょっとこれをやってみました😁
裏六甲方面
あんなに晴れてたのに雲が出てきた
2023年11月30日 12:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 12:53
裏六甲方面
あんなに晴れてたのに雲が出てきた
表側はまだ青空
2023年11月30日 12:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 12:59
表側はまだ青空
西おたふく山の向こうに神戸空港
2023年11月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 12:49
西おたふく山の向こうに神戸空港
ガーデンテラスまで稜線歩き
けっこうアップダウンがあります
2023年11月30日 13:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 13:01
ガーデンテラスまで稜線歩き
けっこうアップダウンがあります
車道も横断します
2023年11月30日 13:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 13:05
車道も横断します
振り返って六甲最高峰
2023年11月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 13:29
振り返って六甲最高峰
山肌が紅葉してます
2023年11月30日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 13:33
山肌が紅葉してます
サザンカと鉄塔
2023年11月30日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 13:30
サザンカと鉄塔
アンテナ銀座を通り抜け
2023年11月30日 13:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 13:36
アンテナ銀座を通り抜け
ガーデンテラス到着
観光バスいっぱい
2023年11月30日 13:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 13:43
ガーデンテラス到着
観光バスいっぱい
展望台からの眺め
2023年11月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 13:43
展望台からの眺め
ここで昼食
時折、団体客が展望台にやって来るけど、ほぼアジアの方々。
先週、台湾に行ってきたばかりなので、一瞬まだ台湾にいる錯覚を覚える
2023年11月30日 13:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 13:50
ここで昼食
時折、団体客が展望台にやって来るけど、ほぼアジアの方々。
先週、台湾に行ってきたばかりなので、一瞬まだ台湾にいる錯覚を覚える
有馬ロープウェイ山頂駅
当初、ここからロープウェイで下る予定だったけど、まだ時間あるので紅葉谷道を下る事に
2023年11月30日 14:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 14:17
有馬ロープウェイ山頂駅
当初、ここからロープウェイで下る予定だったけど、まだ時間あるので紅葉谷道を下る事に
ここから裏六甲へ
2023年11月30日 14:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 14:28
ここから裏六甲へ
黄色いモミジが見事
2023年11月30日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 14:29
黄色いモミジが見事
春にはツツジが咲くみたいだ
来てみたいけど、もう気軽には来れないなぁ
2023年11月30日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 14:31
春にはツツジが咲くみたいだ
来てみたいけど、もう気軽には来れないなぁ
ブナの葉はほとんど落ちてたけど
2023年11月30日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 14:35
ブナの葉はほとんど落ちてたけど
カエデはまだ頑張ってる
2023年11月30日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/30 15:04
カエデはまだ頑張ってる
2023年11月30日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/30 15:10
タヌキ⁉️アライグマです🦝
全く逃げません
猫といい、六甲山は慣れた動物が多いのか?
2023年11月30日 15:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
11/30 15:05
タヌキ⁉️アライグマです🦝
全く逃げません
猫といい、六甲山は慣れた動物が多いのか?
白石谷との分岐
この辺り有馬四十八滝があったみたいだけど、早く♨️に入りたいばかりで結構速足で降りて見逃してしまった💦
2023年11月30日 15:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 15:15
白石谷との分岐
この辺り有馬四十八滝があったみたいだけど、早く♨️に入りたいばかりで結構速足で降りて見逃してしまった💦
ここから林道
2023年11月30日 15:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 15:20
ここから林道
紅葉がキレイです
写ってないけど、左の湯槽谷山の辺りにロープウェイ
2023年11月30日 15:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 15:22
紅葉がキレイです
写ってないけど、左の湯槽谷山の辺りにロープウェイ
ロープウェイ有馬温泉駅
左に折れて寄り道
2023年11月30日 15:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 15:25
ロープウェイ有馬温泉駅
左に折れて寄り道
鼓ケ滝
2023年11月30日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/30 15:20
鼓ケ滝
二段になってます
2023年11月30日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 15:23
二段になってます
解説
昔は良い音を奏でる滝だったようです
2023年11月30日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 15:23
解説
昔は良い音を奏でる滝だったようです
温泉街のモミジ🍁
2023年11月30日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/30 15:33
温泉街のモミジ🍁
温泉寺
2023年11月30日 16:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
11/30 16:31
温泉寺
温泉神社への石段
2023年11月30日 15:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 15:46
温泉神社への石段
無事、下山できた事を感謝して
2023年11月30日 15:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 15:48
無事、下山できた事を感謝して
石段を駆け下り
2023年11月30日 15:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 15:52
石段を駆け下り
源泉を確認し
2023年11月30日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/30 15:48
源泉を確認し
銀の湯!
無色透明のさっぱり湯♨️
2湯共通券購入して
2023年11月30日 15:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 15:57
銀の湯!
無色透明のさっぱり湯♨️
2湯共通券購入して
金の湯
鉄分多く赤くてあったまる♨️
2023年11月30日 16:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 16:33
金の湯
鉄分多く赤くてあったまる♨️
お腹ペコペコで隣のお店へ
ちょっと奮発して神戸牛の冷しゃぶセットを注文
美味しかった〜😊
2023年11月30日 17:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
11/30 17:25
お腹ペコペコで隣のお店へ
ちょっと奮発して神戸牛の冷しゃぶセットを注文
美味しかった〜😊
すっかり日が暮れた温泉街をほろ酔い気分で歩き
2023年11月30日 18:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 18:01
すっかり日が暮れた温泉街をほろ酔い気分で歩き
電車を乗りついで空港まで
2023年11月30日 18:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11/30 18:05
電車を乗りついで空港まで
空港の展望台から真っ暗な六甲山を望む
2023年11月30日 19:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/30 19:39
空港の展望台から真っ暗な六甲山を望む

感想

訳あって飛行機に気軽に乗れるのも後僅か…
10月に大阪日帰りをやって「そうだ、六甲に行こう!」と思い立ち、行ってきました。
ただ関西では人気の山なので、コース多すぎで訳分からず…でも親切な山レコユーザーさんにおススメコースを教えてもらって今回のコースを選択。ロックガーデンの楽しい岩登りや東おたふくのススキ原、稜線の眺望に紅葉谷の紅葉と有馬♨️🍺盛りだくさんのコースで大満足!
mars_et_soleilさん、ありがとうございました!
こうなると西六甲も行きたくなる…行こうかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 天望山〜最高峰北尾根〜射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら