ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

丸尾〜御池岳〜木和田尾【新緑とカタクリの尾根を辿る】

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
13.9km
登り
1,384m
下り
1,386m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
2:20
合計
9:50
6:00
30
6:30
6:30
35
尾根が合流
7:05
7:10
60
8:10
8:25
35
P906
9:00
9:10
30
県境稜線(冷川岳)
10:15
10:15
35
幻池
10:50
11:00
10
11:10
11:40
25
奥の平・食事
12:05
12:05
40
ボタンブチ経由御池岳
12:45
12:55
35
13:30
14:25
15
白瀬峠・食事
14:40
14:40
25
坂本谷分岐
15:05
15:05
45
子向井山のコル
15:50
白瀬峠登山口
天候 曇り後晴れ 展望は霞みがち
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R306から林道・冷川線に入り、山口配水池脇のスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
【丸尾】指標の類は一切ありませんが、要所にはペンキ目印が有るので
大丈夫とは思いますが、備忘録として残します。

寒山までは急登が続き、尾根が広がり二重山稜?を思わせると
ピークも近づき、やや北を向いて寒山に出る為直進しないように
90度左折して冷川岳へ向かいます。:【1】
次の鞍部から登り返すと左へ尾根が派生、ここで右へ折れます。:【2】
このポイントは共に下山時には直進方向になるので注意しましょう。
   
駐車地で見かけた花:コツクバネウツギ〔小衝羽根空木〕(higurasi)
2015年04月29日 05:46撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 5:46
駐車地で見かけた花:コツクバネウツギ〔小衝羽根空木〕(higurasi)
入山届投函後、右側の冷川林道へ。
2015年04月29日 05:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 5:50
入山届投函後、右側の冷川林道へ。
大岩壁を仰ぐ
2015年04月29日 05:57撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 5:57
大岩壁を仰ぐ
工事が行われ姿を現した丸尾入口の堰堤。以前と様子が変わってまごついてしまった。
2015年04月29日 06:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 6:00
工事が行われ姿を現した丸尾入口の堰堤。以前と様子が変わってまごついてしまった。
荒れた谷を行く
2015年04月29日 06:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 6:02
荒れた谷を行く
最初のピーク・寒山。北側へ延びる尾根を直進しないように要注意ポイントだ。
2015年04月29日 06:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/29 6:56
最初のピーク・寒山。北側へ延びる尾根を直進しないように要注意ポイントだ。
ピークから左折して尾根を下る。「冷川岳へ」の小さな案内。
2015年04月29日 07:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 7:05
ピークから左折して尾根を下る。「冷川岳へ」の小さな案内。
コイワカガミ
2015年04月29日 07:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
4/29 7:21
コイワカガミ
ヤマエンゴサク
2015年04月29日 07:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/29 7:29
ヤマエンゴサク
台地状のP906に立つ「白瀬生産森林組合管理地」の看板
2015年04月29日 08:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 8:09
台地状のP906に立つ「白瀬生産森林組合管理地」の看板
P906のカタクリ
2015年04月29日 08:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
4/29 8:08
P906のカタクリ
タチツボスミレ
2015年04月29日 08:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 8:23
タチツボスミレ
財産区の書き込みだろうか?
2015年04月29日 08:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/29 8:24
財産区の書き込みだろうか?
ミツバツツジがお出迎え。
2015年04月29日 08:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 8:38
ミツバツツジがお出迎え。
県境稜線に到着し、丸尾への下降点を確認する。
2015年04月29日 08:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/29 8:49
県境稜線に到着し、丸尾への下降点を確認する。
ミヤマシキミ〔深山樒〕(higurasi)
2015年04月29日 08:50撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 8:50
ミヤマシキミ〔深山樒〕(higurasi)
シロモジ?
2015年04月29日 09:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 9:05
シロモジ?
これってオオカメノキ(ムシカリ)?
2015年04月29日 09:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/29 9:19
これってオオカメノキ(ムシカリ)?
県境稜線のコイワカガミ。小振りだけど鮮やかな色だ。
2015年04月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 9:20
県境稜線のコイワカガミ。小振りだけど鮮やかな色だ。
六合目:「コグルミ谷」コース通行止めの案内
2015年04月29日 09:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 9:38
六合目:「コグルミ谷」コース通行止めの案内
大きく開いたカタクリ
2015年04月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/29 9:47
大きく開いたカタクリ
ここから県境尾根へ上がってみよう。
2015年04月29日 09:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 9:59
ここから県境尾根へ上がってみよう。
苔むした岩の集まる場所を下ると、有った!「幻池」だ。
2015年04月29日 10:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 10:03
苔むした岩の集まる場所を下ると、有った!「幻池」だ。
八合目には可愛い道祖神かな?
2015年04月29日 10:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 10:12
八合目には可愛い道祖神かな?
ヤマネコノメソウ
2015年04月29日 10:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/29 10:14
ヤマネコノメソウ
鈴鹿連峰の最高点・御池岳(丸山)。久しぶりだな。
2015年04月29日 10:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
4/29 10:40
鈴鹿連峰の最高点・御池岳(丸山)。久しぶりだな。
カレンフェルトに咲くニリンソウ。
2015年04月29日 10:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 10:53
カレンフェルトに咲くニリンソウ。
タチツボスミレ
2015年04月29日 10:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 10:59
タチツボスミレ
【奥の平】ここを食事場所にしよう。
2015年04月29日 11:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 11:05
【奥の平】ここを食事場所にしよう。
頭陀ヶ平、天狗岩、展望丘を望む。
2015年04月29日 11:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 11:31
頭陀ヶ平、天狗岩、展望丘を望む。
ボタンブチからT字尾根と天狗堂を眺望。
2015年04月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/29 11:42
ボタンブチからT字尾根と天狗堂を眺望。
天狗の鼻。
2015年04月29日 11:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 11:43
天狗の鼻。
丸山へ戻る尾根から覗くと「風池」が見えた。
2015年04月29日 11:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 11:51
丸山へ戻る尾根から覗くと「風池」が見えた。
丸山を下るとアズマイチゲだろうか?
2015年04月29日 11:57撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/29 11:57
丸山を下るとアズマイチゲだろうか?
ボタンネコノメソウ
2015年04月29日 12:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/29 12:15
ボタンネコノメソウ
W模様の蜜標もはっきり。
2015年04月29日 12:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/29 12:26
W模様の蜜標もはっきり。
六合目・カタクリ峠。
2015年04月29日 12:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/29 12:38
六合目・カタクリ峠。
コイワカガミもいっぱい。
2015年04月29日 13:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/29 13:11
コイワカガミもいっぱい。
白瀬峠の指標が見当たらないな。
2015年04月29日 13:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/29 13:43
白瀬峠の指標が見当たらないな。
冷川谷源流部のカタクリ
2015年04月29日 14:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 14:22
冷川谷源流部のカタクリ
R201鉄塔からいなべ市街を。
2015年04月29日 14:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/29 14:43
R201鉄塔からいなべ市街を。
撮影機器:

感想

山笑う季節から風薫る季節になってきた。
稜線に上がる時間帯には天気も回復しそうな予報なので、
行きそびれていた御池岳への計画を実行しよう。

白瀬峠登山口のBOXに登山届を収めた後、右側の林道へ入ると、
河川工事が行われており、以前の土砂で埋もれた谷も丸尾入口の堰堤も
すっかり姿を現し、眺めが変わってしまったので戸惑ったが、
特徴ある堰堤の脇に下がるリボンを認めて暗い作業道?へ入る。

荒れた谷から小尾根を急登し、脇に外れる踏み跡に目をつむり
ひたすら高度を稼ぐとやがて右から尾根を併せる。
やや緩んだ明確な尾根が次第に広がり、二重山稜?を思わせる斜面を
登りきると寒山に出る。
雲が厚い曇り空だが、展望は利かないのであまり気にならない。

北へ延びる明瞭な尾根に入らないように、90度左折して崩壊した
ヘリを固定ロープで逃げると、次第に落ち着いた尾根に変わってくる。
途中で派生する枝尾根を左に見送って、新緑に包まれた気持ちの良い
尾根を辿ると再び急な登りが始まる。
所々赤ペンキで岩や幹に書かれた「山口区」の文字を見ながら行くと
足元のあちこちにカタクリが現れる。こうなると時々足が止まり
進みが遅くなる。
まだ眠そうに花を閉じたものが多いが、大振りな感じだ。

尾根が十文字に交差するような広い台地に出るとP906だろう。
「白瀬生産森林組合管理地」看板の基にザックを降ろして最後の
登りに備えて一息入れる。
以前は県境稜線の手前に位置するこのピークを県境稜線と思い込み
心が折れた記憶があるが今日は大丈夫だ。

樹林の間から見える冷川岳の盛り上がりに向かって再びの下りだ。
カタクリ、スミレ、ミツバツツジなどを捉えながら一頑張りすると
県境稜線に登り着く。後は御池岳まで良く踏まれた一本道だ。
行動食で小腹をなだめて右へ向かう。

林床を埋めるのはコイワカガミだろうが咲き乱れるのはもう少し
先だろうか。
美しいブナの林を過ぎ、カタクリの葉が目立つカタクリ峠で休んでいると
ぼちぼち御池から藤原へ向かう登山者とすれ違うようになる。

青空が広がった明るい斜面は、コバイケイソウや笹、新緑などの緑が
鮮やかだ。足元のカタクリも引き返して頃には目覚めるだろう。
やがて真ノ谷へ乗越す尾根になるので、寄り道して尾根へ上がる。
しばらくして苔むした岩が集まる場所でテープを見つけると、
尾根下に小さな「幻池」が有った。今回見たかった場所から戻って
真ノ谷源流部から鈴北岳分岐を左の凹面に沿って今日最後の登りが
尽きると石灰岩が集まる御池岳(丸山)山頂だ。

久しぶりの御池岳なのでぐるりと散策したいが、今日は時間的に
無理なので定番の奥の平〜天狗の鼻巡りに留めよう。
岩の間に咲き乱れるニリンソウを踏まないように奥の平に向かう。
ボタンブチには食事中と思われる人が溢れているが、奥の平は静かだ。
少し霞んでいるのが残念だが霊仙山や藤原の三ピークを見ながら
食事を済ませよう。

更に東ボタンブチへ向かう人達の後を追いたい誘惑を抑えて、
ボタンブチから天狗の鼻へ向かう。
絶壁からT字尾根や天狗堂を眺めて山頂へ戻る途中、累々と重なる
石灰岩を踏んで振り返ると運よく「風池」を眺める事が出来た。

初夏を感じるよう爽やかな風に吹かれてカタクリ峠へ向かうと、
陽射しに誘われてカタクリの花は一斉に開き蜜標を露わにしている。
柔らかな新緑や春の花を眺めながら静かな稜線を白瀬峠から
木和田尾と下り、楽しかった一日を振り返りながら登山口へ戻る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

幻池
こんばんは。
御池もよい季節になりましたね。
8合目手前の尾根は歩いたことがありますが、
あんなところに池があったとは知りませんでした。
まさに、幻池ですね。
珍しい が拝見できて良かったです。
2015/4/30 21:30
Re: 幻池
totokさん 今晩は。
今回のルートで見られる池は少ないので寄ってきました。
丸尾からですと御池岳までは少し時間を要するので、今度はテーブルランドで
充分時間をとれる計画で池を巡りたいと思います。

久しぶりの御池岳はやっぱり広いですね。当たり前か・・・・。
2015/4/30 22:58
花まつり♪
こんばんは♪
鈴鹿もいい雰囲気になってますねえ。世間は連休。私は暦どおりのお仕事なのでお仕事。
イワカガミ、アズマイチゲ、ニリンソウ。春の花まつりですねえ♪
御池はまだ一度行っただけですが、お花の写真が楽しめました!花盛りですえ
2015/4/30 22:09
Re: 花まつり♪
edus4100さん 今晩は。
初夏のような陽気、新緑の尾根、そしてやはり北鈴鹿の地質が育む花。

爽やかな風に吹かれて雰囲気の異なる尾根を歩けて、楽しいそして
充実した一日でした。
2015/4/30 23:06
すごいルート
こんばんは。
はじめまして!
このルートは稜線歩きながら、このルートはなかなか厳しそうだね〜と話して歩いてたルートです。
どんな感じなのか気にはなっていましたが、ぼくには写真を拝見するだけで十分な感じですね。笑
鹿の頭蓋骨はちょっと怖い・・・

幻池。そんな池あるんですね
通ってたけど全然知りませんでした
今度通ることがあれば探してみます
2015/4/30 22:36
Re: すごいルート
busanさん コメント有難うございます。
レコを拝見しました。やはり冷川岳をカタクリ峠へ向かった所でお逢いし、
少しお話しした3人グループの方でしたね。

予報通り良い天気になって最高の登山日和でしたね。おかげで久しぶりの
御池岳を楽しむことができました。

これからも御互いに良い山行を重ねたいですね。
2015/4/30 23:16
Re[2]: すごいルート
あー!あの時の!!
あの時の方だとは思いませんでした(^^)
また色々教えてください。
フォローさせてもらいまーす(^^)
2015/5/1 13:42
onetotaniさん、こんにちは。
けっこうな、ロングルート
お疲れ様です。
同じ、カルスト地形でも
霊仙山は、どことなく
「動」で、開放的な雰囲気で
こちら、御池は、静寂な雰囲気で。

鈴鹿最奥の眺め、楽しませて
いただきました。
2015/5/1 9:05
Re: onetotaniさん、こんにちは。
komakiさん 今日は。
丸尾、県境稜線、木和田尾とそれぞれ異なる雰囲気を感じてきました。
少し長い距離になりましたが、柔らかな新緑や今年初めての花にも出逢えて、
大変楽しく歩けました。

もう少し広大な山頂台地を歩きたいと思いましたが、下山時間を考えて
諦めました。次回の楽しみにとっておきます。
2015/5/1 18:10
歩かれましたね
onetotaniさん、こんにちは

1はコツクバネウツギだとおもいます。
26はミヤマシキミかな。

冷川林道からだと、かなりのアップダウンになりますね。
御池岳、お疲れ様でした。
カタクリ沢山ありましたね。
2015/5/1 13:55
Re: 歩かれましたね
higurasiさん 今日は。 花の名前、有難うございます。

鞍掛峠から上がれば早いのでしょうが、一度は丸尾経由で歩きたかったので
行ってみました。
今回はコースの様子がわかっていたので、めげることなく県境稜線に
上がれました。

丸尾をあがった後だけに県境稜線は歩きやすい道でした。
帰りは最後まで木和田尾の尾根を下るつもりでしたが、暑かったので
水を求めて谷コースへ下りました。

山も緑滴るいい季節になりました。
2015/5/1 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら