奥白根山[日光白根山](菅沼登山口・五色沼周回)
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 936m
- 下り
- 922m
コースタイム
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:16
天候 | 晴れ/時々強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場→弥陀ヶ池:樹林帯の急登を歩く。危険箇所無し。 弥陀ヶ池→山頂:さらなる急斜面となる。視界が開けてくる一方で風が強く、踏み跡が消えている箇所や足が埋まる箇所もある。 山頂→五色沼避難小屋:急斜面を降りる。横移動もある。滑らないよう要注意。 五色沼避難小屋→五色沼:樹林帯を下っていく。危険箇所無し。 五色沼→弥陀ヶ池:沼沿いは踏み跡が消えていた。樹林帯の急登。 |
その他周辺情報 | 【栃木県側】 温泉:湯元温泉・光徳温泉など 景色:戦場ヶ原・小田代ヶ原・竜頭の滝・中禅寺湖・華厳の滝など 社寺:二荒山神社・日光東照宮などの社寺など 【群馬県側】 丸沼高原スキー場など |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
フリースパーカー
ダウンパーカー
アクティブインサレーション
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
ヤケーヌ
靴
ザック
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
時計
サングラス
カメラ
ココヘリ
ゴーグル
|
---|---|
備考 | ゴーグル, ダウンパーカー、ハードシェルはお守りとして持っていたものの使用せず。 ヤケーヌとバラクラバは強風で凍ってしまったため、パーカーのフードで代用。 |
感想
今季初めての雪山です。
比較的近くて、雪が積もっていて、気象条件も良くて、そして易しめの山ということで日光白根山を選びました。
県境にあるため、栃木からも群馬からも向かうことができますが、今回は宇都宮からレンタカーです。
【景色について】
「関東以北最高峰」という通り、これを越える標高は周囲に無く、眺めは抜群によいと思います。
東を向けば女峰山・男体山・中禅寺湖、南は関東平野の向こうに富士山・丹沢・奥秩父、西は三国山脈・越後山脈、北は燧ヶ岳をはじめとする福島県の山々など360度の展望を楽しむことができます。
弥陀ヶ池も五色沼も凍ってしまえば湖面の色などわかりませんが、これはこれでいいものです。
【登山道について】
初心者向けの雪山として紹介されることがあるものの、危険が無いわけではないです。全体の行程が短く、難所も限定的という意味だと思いました。
山頂に向かう急斜面はところどころ踏み跡も消えていたし、足は埋まるし、這うように登っていきました。山頂からの下りも急で滑りやすかったし、トラバース気味の進路は短くても神経使います。
中央分水嶺が近いからなのか風もそれなりにあって、バラクラバ等の装備が凍るというアクシデントも今回ありました。
【足の不調について】
五色沼あたりから踵上あたりの靴擦れが酷くなり、上りの動作がキツくなりました。
靴も靴下も今年前半まで問題なく使っていたものなのに何故なのか…
昨年は夏靴から冬靴に変えてからすぐの頃、脚のベロに当たる部分が痛くなったのですが、今回こちらは無し。
【全体を通じて】
遮るものの無い景色と、しっかりした登りごたえが印象的です。
決して簡単すぎず、短すぎず、それでも疲労困憊とまではならない程よい行程だと思います。
さらに、下山後も栃木側へ下れば日光の観光地も近く、宇都宮なら餃子も楽しめます。
とても充実した雪山初めの日になったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する