ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62474
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

湯久保尾根・御前山・鋸山・愛宕山

2010年05月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,371m
下り
1,385m

コースタイム

宮ヶ谷戸7:10 - 703mピーク先一軒家8:15 - 湯久保分岐(928mピーク先)8:50 - 仏岩ノ頭付近9:10 - 御前山避難小屋10:35(11944歩)10:45 - 御前山 11:00(12785歩)11:25 - クロノ尾山11:55 - 鞘口山 12:15(172521歩) - 大ダワ 12:45 - 鋸山13:00(20306歩) 13:15 - 1046.7m三角点13:30 - 鎖場14:20 - 登計峠14:45 - 奥多摩駅15:10(29988歩)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・宮ヶ谷戸バス停付近、コンビニ無し、トイレ無し、待合所無し。補給は武蔵五日市駅が最後。
・湯久保尾根は、余り展望無し。樹林帯の登りがずっと続く。余り特徴的な部分が無く、地形図と睨めっこしながら登らないと、現在位置が不明瞭になります。仏岩ノ頭、湯久保山は見落としました。道に迷うところは無いです。
・鋸尾根は、途中岩場っぽいところがあり、階段というか梯というかが登場します。岩の上を行くような所もあるので、気をつけてください。
・愛宕神社の最後の階段は、とってもかったるかったです。
宮ヶ谷戸バス停。周囲は店など何も無し。
2010年05月02日 17:41撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:41
宮ヶ谷戸バス停。周囲は店など何も無し。
バス停から五日市方面を振り返った所。
正面の赤い橋を渡ると登山口に行く。
2010年05月02日 17:41撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:41
バス停から五日市方面を振り返った所。
正面の赤い橋を渡ると登山口に行く。
30分チョイ登って、尾根の上をしばらく行った所。
大体こんな感じの植林の中を行く。
2010年05月02日 17:42撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:42
30分チョイ登って、尾根の上をしばらく行った所。
大体こんな感じの植林の中を行く。
おっ、カタクリだ!
2010年05月02日 17:42撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:42
おっ、カタクリだ!
一時間ほど登ると一軒家がある。703mのピークを越した辺り。
そこから南方を見る。左から、松生山、入沢山、ちょっと下って登って、浅間嶺。
2010年05月02日 17:43撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:43
一時間ほど登ると一軒家がある。703mのピークを越した辺り。
そこから南方を見る。左から、松生山、入沢山、ちょっと下って登って、浅間嶺。
湯久保からの道と合流したあと、多分仏岩ノ頭付近から、三頭山。
2010年05月02日 17:44撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:44
湯久保からの道と合流したあと、多分仏岩ノ頭付近から、三頭山。
同じ所から富士山。5月の春霞でやや霞んでますが。
2010年05月02日 17:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:45
同じ所から富士山。5月の春霞でやや霞んでますが。
おっ、道端にゼンマイが!
2010年05月02日 17:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:46
おっ、道端にゼンマイが!
無事、御前山避難小屋に到着。トイレ有り。ここまでトイレ無しです。小屋の手前にせせらぎ有り。おそらく飲めると思います。
2010年05月02日 17:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:46
無事、御前山避難小屋に到着。トイレ有り。ここまでトイレ無しです。小屋の手前にせせらぎ有り。おそらく飲めると思います。
御前山山頂に到着。後方は、石尾根、雲取方面。そこそこ樹林があって、好展望というわけではありませんでした。大岳、御岳方面から見る御前山はどっしりしているので、逆から見てみたかったのですが、そっち方面の展望はなし。
2010年05月02日 17:47撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:47
御前山山頂に到着。後方は、石尾根、雲取方面。そこそこ樹林があって、好展望というわけではありませんでした。大岳、御岳方面から見る御前山はどっしりしているので、逆から見てみたかったのですが、そっち方面の展望はなし。
特に迷うような所もなく、特に危険を感じるような所も無く、鞘口山に到着。尾根は所々で展望があります。
2010年05月02日 17:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:48
特に迷うような所もなく、特に危険を感じるような所も無く、鞘口山に到着。尾根は所々で展望があります。
おっ、またもやカタクリだ!
2010年05月02日 17:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:49
おっ、またもやカタクリだ!
山ツツジも咲いてました。
2010年05月02日 17:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:49
山ツツジも咲いてました。
大ダワをちょっと鋸山方面に登って振り返った所。正面の建物はトイレ。向こうの道が御前山からの道。人が歩いている辺りに指導標があり、奥多摩駅方面への道があるようです。林道をショートカットする道でしょう。
2010年05月02日 17:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:50
大ダワをちょっと鋸山方面に登って振り返った所。正面の建物はトイレ。向こうの道が御前山からの道。人が歩いている辺りに指導標があり、奥多摩駅方面への道があるようです。林道をショートカットする道でしょう。
鋸山への道の途中、最後尾根にでるところにハシゴあり。そこから鋸山へは10分強ほどの登り。大岳方面へ行って登り返すのはやや遠回りのようです。
2010年05月02日 17:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:50
鋸山への道の途中、最後尾根にでるところにハシゴあり。そこから鋸山へは10分強ほどの登り。大岳方面へ行って登り返すのはやや遠回りのようです。
結構尾根道が岩場っぽくなってきた辺り。木の根が地面をのたうち回って、すごいので撮って見ました。土が薄く、すぐに岩になってしまうので、根がはい回る訳です。
2010年05月02日 17:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:51
結構尾根道が岩場っぽくなってきた辺り。木の根が地面をのたうち回って、すごいので撮って見ました。土が薄く、すぐに岩になってしまうので、根がはい回る訳です。
半逆光で霞んでますが、鎖場の上から、御前山を振り返った写真。イヤイヤ、良く歩いた。
2010年05月02日 17:52撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:52
半逆光で霞んでますが、鎖場の上から、御前山を振り返った写真。イヤイヤ、良く歩いた。
登計峠のちょっと手前から、集落を俯瞰する。右端の山が、これから越える愛宕山。
2010年05月02日 17:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:53
登計峠のちょっと手前から、集落を俯瞰する。右端の山が、これから越える愛宕山。
登計峠の指導標。愛宕神社に無事下山のご挨拶をして下ることに。
2010年05月02日 17:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:53
登計峠の指導標。愛宕神社に無事下山のご挨拶をして下ることに。
愛宕神社から、登計園地への途中にある石段。187段だそうな。これはさすがにかったるかった。そろそろ膝にきていたので。
2010年05月02日 17:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:54
愛宕神社から、登計園地への途中にある石段。187段だそうな。これはさすがにかったるかった。そろそろ膝にきていたので。
昭和橋で多摩川を渡る。下はGWのアウトドア堪能組で一杯。
2010年05月02日 17:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 17:54
昭和橋で多摩川を渡る。下はGWのアウトドア堪能組で一杯。

感想

・湯久保尾根は、迷うような所は有りませんが、途中位置を知るような情報に乏しく、現在位置が正確に把握出来てませんでした。もう少し眺望があれば把握できたと思うんですが.....。歩行時間から、大体の位置を割りだして判断してました。
・鋸山からの下り。やや岩場っぽい所が結構あります。なぜか60年配のオバチャンが、スタコラ行こうとするんですね。前に結構年配の方がいて、ゆっくり降りてらっしゃるんで、私は、そう言うところのセオリーとして、適当に間隔とって付いて行ったんですが、このオバチャンが背後に張り付き、隙あれば抜こうとする。滑って転んで自分が痛い目を見るのは、どうぞご勝手にですが、すぐ後ろで滑って、前の人にケガでもさせたらどうするんでしょ?
・ハッキリ言って、車間距離を置かずに、背後に張り付いてパッシングする暴走族と変わりませんな。とても不愉快なオバチャンでした。
・鋸山から天地山経由の下り。"行き止まり"の指導標があった分岐しか考えられません。そのうち探検してみるつもり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
湯久保尾根から御前山・鋸山・天地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら