ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6250827
全員に公開
ハイキング
近畿

うさぎ山(干支の山) 山の辺の道〜龍王山(来年の干支の山)

2023年12月02日(土) ~ 2023年12月03日(日)
情報量の目安: S
都道府県 兵庫県 奈良県
 - 拍手
GPS
05:33
距離
17.5km
登り
663m
下り
664m

コースタイム

1日目
山行
0:40
休憩
0:01
合計
0:41
距離 2.4km 登り 68m 下り 68m
13:47
22
14:09
14:10
18
うさぎ山
14:28
阪急 売布神社駅
2日目
山行
4:36
休憩
0:13
合計
4:49
距離 15.1km 登り 595m 下り 603m
7:55
24
8:19
8:20
3
8:23
8
8:31
8:32
11
8:43
8:45
7
8:52
8:55
20
9:15
9:16
57
10:13
57
11:10
11
11:21
11:23
9
11:32
5
11:37
11:40
34
12:14
17
12:41
3
12:44
天候 2日 晴れ 気温未確認
3日 晴れ後曇り 気温未確認(少々寒い)
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
うさぎ山 阪急「清荒神駅」よりスタート、帰りは「売布神社駅」より大阪へ。

山の辺の道〜龍王山 JR・近鉄「桜井駅」近くに車両駐車、駅南の駐車場は24時間400円、駅北は350円と少し差があるようです。帰りはJR万葉まほろば線「柳本駅」より「桜井駅」に戻る。JR運行、朝夕は1時間2本、昼は1時間1本と少なめなので計画的に、。
コース状況/
危険箇所等
うさぎ山 清荒神駅より『清荒神清澄寺』への参拝道を歩き、中山寺分岐より住宅街を登り進みうさぎ山へと向かう。帰路は住宅街を下り阪急沿線を歩いて売布神社駅にて終了。
出会った人 往来・住民の方等々あり 目撃ニョロ0

山の辺の道〜龍王山 桜井駅を起点に山の辺の道案内標識に従い歩き進む。道路に埋め込められたタイル、複数種の標識・表示がある。観光案内等でパンフレット等あると思われるが、私個人としては何度か歩いてるので記憶を確かめつつのウォーキングでした。山の辺の道沿いに適宜、休憩所・トイレ・自動販売機整備されています。崇神天皇陵近くから龍王山の標識より山登りとなる、下山は長岳寺へ下りJR柳本駅にて完。
出会った人 多数(神社仏閣参拝者さん沢山) 目撃ニョロ0
その他周辺情報 干支の山は、いくつもあると思われる。また、決められてるとも思われないので自身で決めたお山で良かろうかと…。龍王山は辰=竜=龍と少々拡大(歪曲?)して干支の山として来年の分も登ってきた。鈴鹿「竜ヶ岳」も行きたいなぁと思ってるが。

山の辺の道 必要なモノ、参拝(お賽銭)と果物・野菜等の無人・有人販売多数ありの為「硬貨」を多めに…、そして物品購入にあたりザックの空きスペースも必要と思われる。
「清荒神」は関西では厄除けでメジャーなのなっ、
10
「清荒神」は関西では厄除けでメジャーなのなっ、
駅前の市場を抜けて進む、
7
駅前の市場を抜けて進む、
昭和な感じ…、ただ8割以上が閉まってる、
9
昭和な感じ…、ただ8割以上が閉まってる、
チラホラ営業店舗、新規開店のお店も見られた。
8
チラホラ営業店舗、新規開店のお店も見られた。
市場を抜けて参拝道を緩〜く登っていく、往来は多い。
7
市場を抜けて参拝道を緩〜く登っていく、往来は多い。
なんか…、…懐かしい。右見て左見て、もう一度右見てGo!的な。
6
なんか…、…懐かしい。右見て左見て、もう一度右見てGo!的な。
土産物店などを見ながら、この「占」から参拝道を離れ、
3
土産物店などを見ながら、この「占」から参拝道を離れ、
「中山寺」方向へ10m程進んで、
4
「中山寺」方向へ10m程進んで、
階段を登って住宅街へと進んで行く、
4
階段を登って住宅街へと進んで行く、
とりあえずの目標は正面奥の紅白鉄塔(送電鉄塔)、
3
とりあえずの目標は正面奥の紅白鉄塔(送電鉄塔)、
住宅街を回り込みながら目印の紅白鉄塔へ、
2
住宅街を回り込みながら目印の紅白鉄塔へ、
とりあえず鉄塔が目前。此処で紅白では無くオレンジ白な鉄塔だと気づく。
11
とりあえず鉄塔が目前。此処で紅白では無くオレンジ白な鉄塔だと気づく。
鉄塔脇から鉄塔の後方へと回り込む、
5
鉄塔脇から鉄塔の後方へと回り込む、
遊具がいくつか並んでいるが静か…、誰も居ない、。
5
遊具がいくつか並んでいるが静か…、誰も居ない、。
脇道の桜の下にピークの印、
6
脇道の桜の下にピークの印、
四等三角点(点名 荒神)「三角点たっちいの儀」、
23
四等三角点(点名 荒神)「三角点たっちいの儀」、
干支の山(として)うさぎ山です。シルバニア的な?等々、色々集められたうさぎ達。
22
干支の山(として)うさぎ山です。シルバニア的な?等々、色々集められたうさぎ達。
住宅街でありほぼ山っぽさは薄れてる。っまぁ、帰ります、
5
住宅街でありほぼ山っぽさは薄れてる。っまぁ、帰ります、
紅葉の山峰、この谷中に清荒神清澄寺さんがある件。
15
紅葉の山峰、この谷中に清荒神清澄寺さんがある件。
住宅街をテクテク下る、やや大き目なおうちが多かった、
2
住宅街をテクテク下る、やや大き目なおうちが多かった、
ズームで、中国自動車道と大阪のビル群。夜景は奇麗だろうなぁと想像。
8
ズームで、中国自動車道と大阪のビル群。夜景は奇麗だろうなぁと想像。
中国自動車の真上よりの図、ビュンビュン車がカッとんで行く。
6
中国自動車の真上よりの図、ビュンビュン車がカッとんで行く。
阪急沿線を少し歩いて売布(めふ)神社駅より大阪へ戻る。
6
阪急沿線を少し歩いて売布(めふ)神社駅より大阪へ戻る。
大阪・梅田、いつの間にか阪神百貨店が背高のっぽになっていた、
14
大阪・梅田、いつの間にか阪神百貨店が背高のっぽになっていた、
全国プロトップリーグで全12球団で一番になったらしい、12球団のトップだっ、。
6
全国プロトップリーグで全12球団で一番になったらしい、12球団のトップだっ、。
「大阪駅前第4ビル特設売場」今は宝くじもクレジットだけでなく、PayPay等QR決済で買える時代なのなっ。
6
「大阪駅前第4ビル特設売場」今は宝くじもクレジットだけでなく、PayPay等QR決済で買える時代なのなっ。
2日のラストはライ部活動、今年最後の音楽ライブはLiSA姉さんでした。オタ傾向の強いオーディエンスに紛れる。
6
2日のラストはライ部活動、今年最後の音楽ライブはLiSA姉さんでした。オタ傾向の強いオーディエンスに紛れる。
これより3日、先ずは桜井駅より山の辺の道をスタート!
7
これより3日、先ずは桜井駅より山の辺の道をスタート!
とりあえず裸足半袖で踊ってる彼女の画を見る、今日は寒いけろ。
7
とりあえず裸足半袖で踊ってる彼女の画を見る、今日は寒いけろ。
なんか…、昨日も見たなぁ、右見て左見て…、、、
6
なんか…、昨日も見たなぁ、右見て左見て…、、、
暫くは車道歩きが続く、歴史街道っぽさは感じられないけろ。
3
暫くは車道歩きが続く、歴史街道っぽさは感じられないけろ。
朝は、…好天だった。穏やかな山容の三輪山を眺める。
6
朝は、…好天だった。穏やかな山容の三輪山を眺める。
大和川(初瀬川)沿いを少し歩く、大陸文化との交易交流の起点です。この先の橋を渡る。
5
大和川(初瀬川)沿いを少し歩く、大陸文化との交易交流の起点です。この先の橋を渡る。
海柘榴市(つばいち)、仏教伝来の地。確か(?)みかん・橘の伝来地でもあったと思ふ。
9
海柘榴市(つばいち)、仏教伝来の地。確か(?)みかん・橘の伝来地でもあったと思ふ。
海柘榴市、山の辺の道であり初瀬街道(長谷寺へのアクセス)と共用される古道。
8
海柘榴市、山の辺の道であり初瀬街道(長谷寺へのアクセス)と共用される古道。
生垣が!ローズマリー、ちょっと当たっただけでハープの香りでした。
6
生垣が!ローズマリー、ちょっと当たっただけでハープの香りでした。
道標等複数あるので曲がり角では注意しつつ…、
5
道標等複数あるので曲がり角では注意しつつ…、
皇帝ダリアが全開でした、以前より道沿い多所で見られた、生命力の強いお花で丈夫なのなっ。
18
皇帝ダリアが全開でした、以前より道沿い多所で見られた、生命力の強いお花で丈夫なのなっ。
休憩広場と奥に「金谷の石仏」の建物、
2
休憩広場と奥に「金谷の石仏」の建物、
石仏と言うか…、石板、たぶん棺桶蓋だと思われる。(文化財ですが、。)
6
石仏と言うか…、石板、たぶん棺桶蓋だと思われる。(文化財ですが、。)
落葉と孟宗竹の中をテクテク、
3
落葉と孟宗竹の中をテクテク、
直ぐに三輪山平等寺、階段の上に「赤門」、
3
直ぐに三輪山平等寺、階段の上に「赤門」、
三輪エリアの神社仏閣ソーンの始まりです、静かでした。
7
三輪エリアの神社仏閣ソーンの始まりです、静かでした。
手水鉢が『満開!』でした。。。鉢の底にはモミジも見えた件。
22
手水鉢が『満開!』でした。。。鉢の底にはモミジも見えた件。
「美味しい珈琲の店」と言い切る、、、腕に自信のある店主さんなのだろう(?)。
6
「美味しい珈琲の店」と言い切る、、、腕に自信のある店主さんなのだろう(?)。
開けた所から畝傍山と耳成山、奥に金剛山と大和葛城山を眺める。
14
開けた所から畝傍山と耳成山、奥に金剛山と大和葛城山を眺める。
(三輪で一番大きい)大神神社さんに参拝。
6
(三輪で一番大きい)大神神社さんに参拝。
ニョロにまつわる神社なので、ニョロ様の好物の卵が供えられている。
9
ニョロにまつわる神社なので、ニョロ様の好物の卵が供えられている。
神社のモミジも紅葉進行中でした。
10
神社のモミジも紅葉進行中でした。
大神神社の「なでうさぎ」干支にちなんだ兎さんではない、何時もなでられてる。
12
大神神社の「なでうさぎ」干支にちなんだ兎さんではない、何時もなでられてる。
16花弁の菊の紋は皇室と同じく…、高貴な場所なのでせよう。
5
16花弁の菊の紋は皇室と同じく…、高貴な場所なのでせよう。
「くすりの道」を進んで狭井(さい)神社さんへ向かう、
3
「くすりの道」を進んで狭井(さい)神社さんへ向かう、
狭井神社さんへお参り、三輪山への登拝の受付はここで行う。
7
狭井神社さんへお参り、三輪山への登拝の受付はここで行う。
社殿後方で御神水(ごこうすい)を頂く、以前は簡易洗浄でコップの使い回しだったが使い捨て紙コップに変わってた。
7
社殿後方で御神水(ごこうすい)を頂く、以前は簡易洗浄でコップの使い回しだったが使い捨て紙コップに変わってた。
三輪山登拝はここから…、入山料支払い、ガイダンスを受け、お祓いの後スタートする(私は登ってませんが)。
7
三輪山登拝はここから…、入山料支払い、ガイダンスを受け、お祓いの後スタートする(私は登ってませんが)。
「鎮女池」にて狭井神社をあとに、山の辺の道テクテク再開っ、
5
「鎮女池」にて狭井神社をあとに、山の辺の道テクテク再開っ、
山の辺の道、高低差は柔らかでの〜んびりな雰囲気です。
2
山の辺の道、高低差は柔らかでの〜んびりな雰囲気です。
100円ショップ、購入のタイミングが難しい、早くに荷物が増えてもねぇ。
20
100円ショップ、購入のタイミングが難しい、早くに荷物が増えてもねぇ。
道標以外にも整備は良好です。
2
道標以外にも整備は良好です。
スイセンの葉が伸びていた、1月終わりには花が見えるでしょうか(?)。
3
スイセンの葉が伸びていた、1月終わりには花が見えるでしょうか(?)。
道沿いにひっそりと祀られた小祠、落ち葉も少なく整備されてるようでした。
6
道沿いにひっそりと祀られた小祠、落ち葉も少なく整備されてるようでした。
石畳、雰囲気の良い道が続きます。
4
石畳、雰囲気の良い道が続きます。
「玄賓庵」撮影不可とあるがGoogleマップには多数の写真がUPされてるけろ。
8
「玄賓庵」撮影不可とあるがGoogleマップには多数の写真がUPされてるけろ。
観光パンフレット記載の石碑です。
5
観光パンフレット記載の石碑です。
桧原神社に到着、本殿を持たない神社さん、
4
桧原神社に到着、本殿を持たない神社さん、
元伊勢と云われ、ちょっと珍しい三ツ鳥居の後方に伊勢神宮があるとか…、
6
元伊勢と云われ、ちょっと珍しい三ツ鳥居の後方に伊勢神宮があるとか…、
桧原神社、綱の鳥居の向こうに二上山が見える。
5
桧原神社、綱の鳥居の向こうに二上山が見える。
朝の快晴→曇りに空が変わって来たんですが…。
4
朝の快晴→曇りに空が変わって来たんですが…。
お茶の花ですね。沢山咲いていたっ。
9
お茶の花ですね。沢山咲いていたっ。
柿・ミカンが手の届く所に…、…決して取ってはなりませぬ。
6
柿・ミカンが手の届く所に…、…決して取ってはなりませぬ。
またも100円ショップ、無人です。
23
またも100円ショップ、無人です。
直ぐに100円ショップ、ここも無人。「トガラシ」は新種でしょうか?
16
直ぐに100円ショップ、ここも無人。「トガラシ」は新種でしょうか?
住宅地ならドリンクの自動販売機もあり補充は容易、むしろミカンなら6個で100円なのなっ。
5
住宅地ならドリンクの自動販売機もあり補充は容易、むしろミカンなら6個で100円なのなっ。
曲がり角の道標には注意・確認に努めませよう。
3
曲がり角の道標には注意・確認に努めませよう。
またも生垣のローズマリー、こちらは花が付いていた、花が咲くと香りが少し弱まる。
9
またも生垣のローズマリー、こちらは花が付いていた、花が咲くと香りが少し弱まる。
直ぐそこにミカンです、これは「罠」です。決して手を出さぬようにっ。とっていいのは写真だけ!
8
直ぐそこにミカンです、これは「罠」です。決して手を出さぬようにっ。とっていいのは写真だけ!
正面のこんもりは森・お山では無く景行天皇陵、前方後円墳です。
6
正面のこんもりは森・お山では無く景行天皇陵、前方後円墳です。
振り返って、山の辺の道と三輪山、ここも観光パンフレット採用の場所です。
6
振り返って、山の辺の道と三輪山、ここも観光パンフレット採用の場所です。
景行天皇陵、やっぱ大きすぎて森ですね、景行天皇はヤマトタケル(日本武尊)の父上。
9
景行天皇陵、やっぱ大きすぎて森ですね、景行天皇はヤマトタケル(日本武尊)の父上。
耕作地・集落の奥に龍王山を眺めつつ、
4
耕作地・集落の奥に龍王山を眺めつつ、
ここは100円均一ではない、200円300円も…、半有人販売かな?
13
ここは100円均一ではない、200円300円も…、半有人販売かな?
こんな表示もある、標示・標識は数種類あるのでご注意っ、
2
こんな表示もある、標示・標識は数種類あるのでご注意っ、
次の大きなもっこりは崇神天皇陵、「すじん天皇」でした「すうじん天皇」と思い込んでたのは私です。
4
次の大きなもっこりは崇神天皇陵、「すじん天皇」でした「すうじん天皇」と思い込んでたのは私です。
休憩広場とトイレ。山の辺の道、トイレも点々と整備されてます。
4
休憩広場とトイレ。山の辺の道、トイレも点々と整備されてます。
これより山の辺の道を離れ、龍王山へ登ります。4kmかぁ、けっこうあるなぁ。
5
これより山の辺の道を離れ、龍王山へ登ります。4kmかぁ、けっこうあるなぁ。
舗装路、果樹畑や竹林の中を緩めに登りです。治山整備用の道路のようでした。
3
舗装路、果樹畑や竹林の中を緩めに登りです。治山整備用の道路のようでした。
沢沿いの細道となり、徐々に山っぽく…、
3
沢沿いの細道となり、徐々に山っぽく…、
しっかり山道となった、植林でほぼ見晴らしは得られない、
2
しっかり山道となった、植林でほぼ見晴らしは得られない、
欠損してるが、この上にもう2体のお地蔵さん、1石で六地蔵だったのかなぁ(?)
5
欠損してるが、この上にもう2体のお地蔵さん、1石で六地蔵だったのかなぁ(?)
まぁ、いっかぁ〜、あまり増やさないでほしいけろ、(残して善いのは思い出だけ。)
15
まぁ、いっかぁ〜、あまり増やさないでほしいけろ、(残して善いのは思い出だけ。)
この前後で1名下山者さん、龍王山は静かかなぁと思ってら…、山頂で…、
2
この前後で1名下山者さん、龍王山は静かかなぁと思ってら…、山頂で…、
かなり標高を上げて、古墳群となる。これは2階建てかな?
5
かなり標高を上げて、古墳群となる。これは2階建てかな?
あちこちに古墳があるらすぃ、古墳群、、、つまり墓地ですが、。
7
あちこちに古墳があるらすぃ、古墳群、、、つまり墓地ですが、。
手を使うほどではないが急登もある。
3
手を使うほどではないが急登もある。
足元がしっかりなコンクリート階段を登り、
2
足元がしっかりなコンクリート階段を登り、
舗装路に出合いとなる、ここで10名以上の団体さん、団体さんは地道へ、
2
舗装路に出合いとなる、ここで10名以上の団体さん、団体さんは地道へ、
私は舗装路を終点まで詰め、この標示板後方へ登る、
2
私は舗装路を終点まで詰め、この標示板後方へ登る、
南城跡の標識に従い山頂へ向かう、
5
南城跡の標識に従い山頂へ向かう、
最後の階段を登って、
5
最後の階段を登って、
先ほどの団体さんで賑わう山頂でした。
8
先ほどの団体さんで賑わう山頂でした。
三角点あり、辰=竜=龍で来年の干支の山先取りと…。
12
三角点あり、辰=竜=龍で来年の干支の山先取りと…。
山頂から奈良盆地、奥に金剛山〜ダイトレ〜二上山、生駒山が一望、ただ、やや霞んでた。
20
山頂から奈良盆地、奥に金剛山〜ダイトレ〜二上山、生駒山が一望、ただ、やや霞んでた。
団体さんで賑わう山頂、休憩予定でしたが下山へと…。
6
団体さんで賑わう山頂、休憩予定でしたが下山へと…。
下山は、柳本龍王社へ、左折です。
2
下山は、柳本龍王社へ、左折です。
すぐに龍王社、祠とため池、周囲は稲紐で囲まれていた。
3
すぐに龍王社、祠とため池、周囲は稲紐で囲まれていた。
龍王山山城の本丸はこの先だが向かわず、登って来た道へと左折下り。
3
龍王山山城の本丸はこの先だが向かわず、登って来た道へと左折下り。
分岐の標示より長岳寺奥ノ院へと向かう、
2
分岐の標示より長岳寺奥ノ院へと向かう、
直ぐに奥之院に到着、建物はありません、
5
直ぐに奥之院に到着、建物はありません、
不動明王が守っておられた。手を合わせて、下山へと。
11
不動明王が守っておられた。手を合わせて、下山へと。
長岳寺からのコースへ向かう、僅かに明るい道となる、眺望は少しだったが。
4
長岳寺からのコースへ向かう、僅かに明るい道となる、眺望は少しだったが。
長岳寺コースに合流、しばらくは穏やかな道だった。
4
長岳寺コースに合流、しばらくは穏やかな道だった。
時おり急峻な道や細道など変化のあるコースです。
5
時おり急峻な道や細道など変化のあるコースです。
不動明王様も見守っておられた。直角曲がりの道は山城の道、防御として当然ですねぇ。
6
不動明王様も見守っておられた。直角曲がりの道は山城の道、防御として当然ですねぇ。
お助けロープは1ヵ所だけ。使わずに通行出来ました。
3
お助けロープは1ヵ所だけ。使わずに通行出来ました。
すっごい削られ深い道、少々歩き難かった件。
6
すっごい削られ深い道、少々歩き難かった件。
この橋が山と里の境界のようです、
2
この橋が山と里の境界のようです、
橋を渡るとお地蔵さんが見守っておられてた。ニッコリ。
16
橋を渡るとお地蔵さんが見守っておられてた。ニッコリ。
山と里のクッションとなる耕作地だが絶賛休耕中!草、ボーボーっ。
5
山と里のクッションとなる耕作地だが絶賛休耕中!草、ボーボーっ。
少し下って耕作地とその先に奈良盆地、ここにもお地蔵さん。
6
少し下って耕作地とその先に奈良盆地、ここにもお地蔵さん。
長岳寺は有料拝観なのれ、向かわず…、
2
長岳寺は有料拝観なのれ、向かわず…、
長岳寺の参道をテクテク、ここは無料(?)エリア、
5
長岳寺の参道をテクテク、ここは無料(?)エリア、
振り返って長岳寺山門を眺める、
9
振り返って長岳寺山門を眺める、
直ぐに天理市トレイルセンター、休憩・展示・飲食・物販などがある。
4
直ぐに天理市トレイルセンター、休憩・展示・飲食・物販などがある。
さて、帰ります。振り返って、龍王山を見上げる、思ってたより距離長めだったなぁ。
11
さて、帰ります。振り返って、龍王山を見上げる、思ってたより距離長めだったなぁ。
JR柳本駅へ向かう、途中の黒塚古墳、三角縁神獣鏡の出土で卑弥呼のお墓かと話題になってたなぁ。
13
JR柳本駅へ向かう、途中の黒塚古墳、三角縁神獣鏡の出土で卑弥呼のお墓かと話題になってたなぁ。
時間、ギリ、少し速足でJR万葉まほろば線「柳本駅」でハイク終了、昼間は1時間1本の電車なり。
10
時間、ギリ、少し速足でJR万葉まほろば線「柳本駅」でハイク終了、昼間は1時間1本の電車なり。

感想

12月となり、まんだ今年は干支の山に登ってない、大阪市内に向かうのに併せ宝塚の「うさぎ山」へと行ってみた。下山後は今年最後(予定)の音楽ライブとしてフェスティバルホールにてLiSA姉さん、近年レコード大賞バブルもあまり長続きしないようですねぇ…、ちなみに昨年のレコ大は誰だったでしょう?SEKAI NO OWARIさん達でした。今年のライ部活動、お笑いライブがもう1本にて終了の予定です。
日曜、来年の干支の山先取りで辰=竜=龍と言うことで、久しぶりに龍王山へ登ってみました、折角なので山の辺の道を一部追加のプランとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

DCTさん、こんにちは〜
うさぎ山は、忘年会山行の予定にしてました。
写真等👍参考にさせていただきます😄
2023/12/5 6:47
タンタン山歩 T-sanpoさん、こんにちは。
うさぎ山、市街地歩きなので山登り感はありませんが、公園整備されているので広場としては十分です。12年に一度フィーチャーされる干支山なので今年いっぱいが「旬」かと思われます。
っまぁ、ご自由にお楽しみください。
2023/12/5 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら