ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6251797
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山・烏帽子岳 最高の登山日和

2023年12月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
9.4km
登り
658m
下り
647m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:08
合計
6:36
6:22
6:22
34
6:56
6:57
72
8:09
8:10
15
8:25
8:33
12
8:45
8:51
29
9:20
9:30
50
10:20
10:20
13
10:33
11:10
14
11:24
11:24
26
11:50
11:51
26
12:17
12:18
7
12:25
12:28
12
12:40
12:40
0
12:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 そろそろ車で寝るのも寒い季節になってきたので石和のスーパー銭湯で仮泊。
 早朝3時半頃出発、中央道須玉ICから中部横断道を経由し、上信越道小諸ICを下りて6時前に地蔵峠の駐車場に到着しました。トイレ有
コース状況/
危険箇所等
 積雪は3儖漫踏んでも地面は出ませんが、凍っていないので滑ることはありませんでした。最初軽アイゼン付けましたが、雪が少なく、石にガリガリあたるので外して通しました。少し笹が被るところがあり、濡れるかも。
夜明け前、薄っすらと明るくなり始めたゲレンデからスタートしました。
2023年12月04日 06:15撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 6:15
夜明け前、薄っすらと明るくなり始めたゲレンデからスタートしました。
リフトを見ながらの登りです。雪は数センチで、滑らない。
2023年12月04日 06:18撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 6:18
リフトを見ながらの登りです。雪は数センチで、滑らない。
森かげから八ヶ岳が見えてきた。
2023年12月04日 06:21撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 6:21
森かげから八ヶ岳が見えてきた。
リフトトップ 「ツツジ平駅」まで登って来ました。
2023年12月04日 06:26撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 6:26
リフトトップ 「ツツジ平駅」まで登って来ました。
白く続く道の向うには湯ノ丸山が大きい。霧氷がついてきれいそう。楽しみです。
2023年12月04日 06:33撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 6:33
白く続く道の向うには湯ノ丸山が大きい。霧氷がついてきれいそう。楽しみです。
まわりの山が赤くなってきた。四阿山のモルゲンロート
2023年12月04日 06:39撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 6:39
まわりの山が赤くなってきた。四阿山のモルゲンロート
横手山、白根山にも朝日が当たり始めた。
2023年12月04日 06:45撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 6:45
横手山、白根山にも朝日が当たり始めた。
湯ノ丸山にも朝の光が届いた。
2023年12月04日 06:54撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 6:54
湯ノ丸山にも朝の光が届いた。
霧氷に覆われた白い山肌がオレンジ色に染まりました。
2023年12月04日 06:57撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
12/4 6:57
霧氷に覆われた白い山肌がオレンジ色に染まりました。
「鐘分岐」に到着
2023年12月04日 07:01撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:01
「鐘分岐」に到着
鐘のてっぺん、風見鶏のシルエットの向うには白い山肌
2023年12月04日 07:00撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:00
鐘のてっぺん、風見鶏のシルエットの向うには白い山肌
周囲の展望がひらけてきた。早速、奥秩父の山並みの上に富士山🗻
2023年12月04日 07:11撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
12/4 7:11
周囲の展望がひらけてきた。早速、奥秩父の山並みの上に富士山🗻
雲海の上に八ヶ岳が浮かび上がる。
2023年12月04日 07:11撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 7:11
雲海の上に八ヶ岳が浮かび上がる。
ようやく姿を現わしたおひさまの陽ざしに凍り付いた枝先がきらきらきれいです。
2023年12月04日 07:11撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 7:11
ようやく姿を現わしたおひさまの陽ざしに凍り付いた枝先がきらきらきれいです。
木々の枝先に薄っすら霧氷
2023年12月04日 07:19撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 7:19
木々の枝先に薄っすら霧氷
上越国境方面の雲が取れてきた。白砂山から谷川連峰辺り
手前は田代湖
2023年12月04日 07:30撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:30
上越国境方面の雲が取れてきた。白砂山から谷川連峰辺り
手前は田代湖
谷川連峰 真っ白
2023年12月04日 07:30撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:30
谷川連峰 真っ白
桟敷山 背後には浅間隠山から赤城、日光方面
2023年12月04日 07:36撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 7:36
桟敷山 背後には浅間隠山から赤城、日光方面
霧氷の中を登って行きます。
2023年12月04日 07:36撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:36
霧氷の中を登って行きます。
青空をバックに霧氷がきれい。細かな枝先がいい感じ。
2023年12月04日 07:41撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
12/4 7:41
青空をバックに霧氷がきれい。細かな枝先がいい感じ。
樹種によりいろいろな表情を見せてくれます。
2023年12月04日 07:46撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 7:46
樹種によりいろいろな表情を見せてくれます。
青空に白が映える。
2023年12月04日 07:50撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 7:50
青空に白が映える。
シャクナゲもおもしろい。
2023年12月04日 07:56撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 7:56
シャクナゲもおもしろい。
灌木類もいい感じ
2023年12月04日 07:57撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:57
灌木類もいい感じ
霧氷の木々の向うには四阿山。四阿山の右肩に御飯岳
2023年12月04日 07:57撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 7:57
霧氷の木々の向うには四阿山。四阿山の右肩に御飯岳
山頂の標柱が見えてきた。もう少し。
2023年12月04日 07:58撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 7:58
山頂の標柱が見えてきた。もう少し。
標高が上がるにつれてだんだんゴージャスになってくる。
2023年12月04日 08:00撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 8:00
標高が上がるにつれてだんだんゴージャスになってくる。
「湯ノ丸山」登頂です。北アルプスの大展望。360度の素晴らしい眺望に寒さを忘れました。
2023年12月04日 08:04撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 8:04
「湯ノ丸山」登頂です。北アルプスの大展望。360度の素晴らしい眺望に寒さを忘れました。
南側、奥秩父の山並みの上に富士山
2023年12月04日 08:05撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 8:05
南側、奥秩父の山並みの上に富士山
富士山🗻 瑞牆山、金峰山の五丈岩が確認できる。
2023年12月04日 08:05撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:05
富士山🗻 瑞牆山、金峰山の五丈岩が確認できる。
となりには八ヶ岳 横岳から蓼科山まで
2023年12月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:06
となりには八ヶ岳 横岳から蓼科山まで
八ヶ岳 横岳、赤岳、硫黄岳、阿弥陀岳、天狗岳
2023年12月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:06
八ヶ岳 横岳、赤岳、硫黄岳、阿弥陀岳、天狗岳
北横岳の隣に北岳が顔を出していた。
2023年12月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:06
北横岳の隣に北岳が顔を出していた。
右に視線を振れば中央アルプス 手前に鷲ヶ峰、三峰山
2023年12月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:06
右に視線を振れば中央アルプス 手前に鷲ヶ峰、三峰山
中央アルプス 空木岳 手前は鷲ヶ峰
2023年12月04日 08:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:06
中央アルプス 空木岳 手前は鷲ヶ峰
中央アルプス 木曽駒ケ岳
2023年12月04日 08:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:07
中央アルプス 木曽駒ケ岳
さらには木曽御嶽
2023年12月04日 08:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:07
さらには木曽御嶽
乗鞍岳
2023年12月04日 08:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:07
乗鞍岳
そして北アルプス 霞沢岳から穂高、常念、槍、大天井岳
2023年12月04日 08:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:07
そして北アルプス 霞沢岳から穂高、常念、槍、大天井岳
穂高連峰
2023年12月04日 08:09撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:09
穂高連峰
槍ヶ岳
2023年12月04日 08:10撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 8:10
槍ヶ岳
北アルプス 大天井岳〜蓮華岳
2023年12月04日 08:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:07
北アルプス 大天井岳〜蓮華岳
北アルプス 越中沢岳〜鹿島槍
手前は聖山、冠着山
2023年12月04日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:08
北アルプス 越中沢岳〜鹿島槍
手前は聖山、冠着山
蓮華岳、奥には立山
2023年12月04日 08:10撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:10
蓮華岳、奥には立山
北アルプス 爺ヶ岳〜白馬岳
2023年12月04日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 8:08
北アルプス 爺ヶ岳〜白馬岳
鹿島槍ヶ岳
2023年12月04日 08:11撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:11
鹿島槍ヶ岳
五竜岳
2023年12月04日 08:11撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:11
五竜岳
北アルプス 五竜岳〜小蓮華、乗鞍岳
2023年12月04日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:08
北アルプス 五竜岳〜小蓮華、乗鞍岳
頸城山塊もしっかり姿を見せてくれた。
2023年12月04日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:08
頸城山塊もしっかり姿を見せてくれた。
妙高、火打山、焼山、黒姫山
2023年12月04日 08:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:08
妙高、火打山、焼山、黒姫山
高妻山、飯縄山
2023年12月04日 08:09撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:09
高妻山、飯縄山
西岳
2023年12月04日 08:09撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:09
西岳
四阿山・根子岳を見ながら北峰へ向いました。ロープも真っ白
2023年12月04日 08:12撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:12
四阿山・根子岳を見ながら北峰へ向いました。ロープも真っ白
横手山、白根山
2023年12月04日 08:12撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:12
横手山、白根山
白砂山から谷川連峰
2023年12月04日 08:12撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:12
白砂山から谷川連峰
雲海に浮かんでいたこのお山はどこ 班尾山かな?
2023年12月04日 08:14撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:14
雲海に浮かんでいたこのお山はどこ 班尾山かな?
霧氷に覆われた山腹の木々がいい感じです。
2023年12月04日 08:18撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:18
霧氷に覆われた山腹の木々がいい感じです。
槍穂高の山並
2023年12月04日 08:22撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:22
槍穂高の山並
北峰までもう少し
2023年12月04日 08:27撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:27
北峰までもう少し
北峰到着 これから向かう烏帽子岳を見下ろします。
2023年12月04日 08:31撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 8:31
北峰到着 これから向かう烏帽子岳を見下ろします。
ここまで来ると四阿山が近い。
2023年12月04日 08:31撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:31
ここまで来ると四阿山が近い。
本峰を振り返る。
2023年12月04日 08:35撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:35
本峰を振り返る。
霧氷の中を戻ります。
2023年12月04日 08:37撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:37
霧氷の中を戻ります。
浅間山から噴煙が上がる。
2023年12月04日 08:38撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:38
浅間山から噴煙が上がる。
美ヶ原 王ヶ頭、王ヶ鼻の鉄塔群が見えた。
2023年12月04日 08:41撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:41
美ヶ原 王ヶ頭、王ヶ鼻の鉄塔群が見えた。
北側、赤城から日光、尾瀬方面
2023年12月04日 08:43撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:43
北側、赤城から日光、尾瀬方面
陽が昇り、北側の景色がはっきりしてきた。
奥白根から武尊、至仏山、燧岳
2023年12月04日 08:44撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:44
陽が昇り、北側の景色がはっきりしてきた。
奥白根から武尊、至仏山、燧岳
山頂部には風のせいかあまり雪はないが、灌木類の霧氷がきれい。
2023年12月04日 08:50撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:50
山頂部には風のせいかあまり雪はないが、灌木類の霧氷がきれい。
烏帽子岳へ向います。
2023年12月04日 08:49撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 8:49
烏帽子岳へ向います。
西側斜面は雪が多い。
2023年12月04日 08:52撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 8:52
西側斜面は雪が多い。
振り返ると霧氷がきれい。日差しを浴びて真っ白です。
2023年12月04日 08:55撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
12/4 8:55
振り返ると霧氷がきれい。日差しを浴びて真っ白です。
乗鞍岳
2023年12月04日 09:01撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 9:01
乗鞍岳
烏帽子岳山頂の隣に槍様
2023年12月04日 09:02撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 9:02
烏帽子岳山頂の隣に槍様
陽射しを浴びて少し融けてきたみたいですが、烏帽子岳の斜面もいい感じです。
2023年12月04日 09:19撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:19
陽射しを浴びて少し融けてきたみたいですが、烏帽子岳の斜面もいい感じです。
ダケカンバが”もこもこ”です。
2023年12月04日 09:19撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 9:19
ダケカンバが”もこもこ”です。
「湯ノ丸山・烏帽子岳鞍部」が見えてきた。
2023年12月04日 09:23撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:23
「湯ノ丸山・烏帽子岳鞍部」が見えてきた。
小梨が赤い実を付けていました。
2023年12月04日 09:29撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:29
小梨が赤い実を付けていました。
乾燥状態がまるで「貴腐ブドウ」。
2023年12月04日 09:29撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:29
乾燥状態がまるで「貴腐ブドウ」。
振り返ると湯ノ丸山真っ白
2023年12月04日 09:35撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:35
振り返ると湯ノ丸山真っ白
烏帽子岳にくらべると湯ノ丸山の西側斜面は雪が多い。
2023年12月04日 09:35撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 9:35
烏帽子岳にくらべると湯ノ丸山の西側斜面は雪が多い。
ダケカンバの白い幹と霧氷がいい感じです。
2023年12月04日 09:35撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:35
ダケカンバの白い幹と霧氷がいい感じです。
負けずに烏帽子岳もきれいです。
2023年12月04日 09:38撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 9:38
負けずに烏帽子岳もきれいです。
烏帽子岳を登るにつれて湯ノ丸山が大きくなる。
2023年12月04日 09:49撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 9:49
烏帽子岳を登るにつれて湯ノ丸山が大きくなる。
赤城の黒檜山、地蔵岳のアンテナ群かな?
2023年12月04日 10:00撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:00
赤城の黒檜山、地蔵岳のアンテナ群かな?
稜線まで上がって来ました。上田の街並みが広がりました。
2023年12月04日 10:04撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:04
稜線まで上がって来ました。上田の街並みが広がりました。
霧ケ峰 車山のドームが見えた。
2023年12月04日 10:07撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:07
霧ケ峰 車山のドームが見えた。
浅間山の噴火口が面白い。
2023年12月04日 10:08撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:08
浅間山の噴火口が面白い。
「小烏帽子岳」通過
2023年12月04日 10:22撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:22
「小烏帽子岳」通過
烏帽子岳目指してミニ縦走です。
2023年12月04日 10:22撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 10:22
烏帽子岳目指してミニ縦走です。
ずっと北アルプスの絶景を楽しむことが出来ます。
2023年12月04日 10:26撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 10:26
ずっと北アルプスの絶景を楽しむことが出来ます。
「烏帽子岳」山頂到着です。
2023年12月04日 10:36撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
12/4 10:36
「烏帽子岳」山頂到着です。
岩々の山頂広場から浅間山
2023年12月04日 10:37撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:37
岩々の山頂広場から浅間山
小烏帽子を振り返れば、遠くに富士山
2023年12月04日 10:38撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 10:38
小烏帽子を振り返れば、遠くに富士山
富士山🗻
2023年12月04日 10:41撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:41
富士山🗻
西側には相変わらず北アルプスの絶景です。
2023年12月04日 10:38撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 10:38
西側には相変わらず北アルプスの絶景です。
山頂から谷をのぞき込むと霧氷のダケカンバがいい感じです。
2023年12月04日 11:13撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 11:13
山頂から谷をのぞき込むと霧氷のダケカンバがいい感じです。
「湯ノ丸山・烏帽子岳鞍部」まで下りてきました。
2023年12月04日 11:53撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 11:53
「湯ノ丸山・烏帽子岳鞍部」まで下りてきました。
帰りは湯ノ丸山の南斜面を巻いて行きます。
2023年12月04日 11:56撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
12/4 11:56
帰りは湯ノ丸山の南斜面を巻いて行きます。
中分岐を通過
2023年12月04日 12:21撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 12:21
中分岐を通過
「臼窪湿原」到着
2023年12月04日 12:30撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 12:30
「臼窪湿原」到着
キャンプ場からの西篭ノ登山
2023年12月04日 12:32撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 12:32
キャンプ場からの西篭ノ登山
振り返れば湯ノ丸山 南斜面の霧氷はすっかり溶けてしまいました。
2023年12月04日 12:33撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 12:33
振り返れば湯ノ丸山 南斜面の霧氷はすっかり溶けてしまいました。
地蔵峠到着です。最高の一日になりました。
2023年12月04日 12:43撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
12/4 12:43
地蔵峠到着です。最高の一日になりました。

感想

 霧氷が見たくて、どこに行こうか迷っていたのですが、がんばって湯ノ丸高原まで行って来ました。
 最高の天気で、山頂でお昼を取るにも何の支障もないほど暖かいにもかかわらず、そこそこの霧氷の世界。
 周囲は遮るもののない大展望です。もう少し山座同定の知識があればよかったのですが、大満足の山行になりました。
 やたらに写真を撮ってしまい、整理がつきません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

うださん こんばんは。
湯の丸烏帽子岳の雪山情報ありがとうございます、
月曜日は最高の展望が見られましたね、瑞牆山からアルプスぐるっと、まさに日本の背骨が白い屏風のように見えますね、山腹には白い花がにょきにょきと立って感激の展望の雪山で良い一日となりましたね。
お疲れさまでした。
2023/12/5 18:22
yasioさん コメントありがとうございます。
基本天気のいい日にしか出かけないのですが、昨日は本当にいい天気でした。
これだからやめられない。またどこかに行きたくなってしまいます。
今年もあと少し、元気に山歩きを続けていきたいと思います。
2023/12/5 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら