ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6268883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

週末は山梨県へ〜乾徳山ワクワクコース周回

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
10.6km
登り
1,210m
下り
1,209m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:41
合計
7:45
7:35
7:38
44
8:22
8:22
10
8:32
8:34
6
8:40
8:40
24
9:04
9:13
5
9:18
9:18
36
9:55
10:03
74
11:17
11:25
14
11:40
11:44
18
12:03
12:03
5
12:09
12:09
70
13:19
13:19
34
13:53
14:00
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府昭和インター下
国道140号を奥秩父へ
(甲府山梨道線の方が早かな)
乾徳山登山口入り口案内看板あり
コース状況/
危険箇所等
乾いていて歩きやすい
道満尾根コースは
落ち葉で滑りやすいところもあり、峠道だか
かなりお手入れが不安なところ
あまり人が通った感じはしない

チェーンあり、ロープあり
梯子ありの
ワクワクコースです
その他周辺情報 道の駅『花かげの郷』
道の駅『みとみ』
三富温泉♨?値上がりして800円
今朝はひときわ輝く
新月と金星
今日も晴れるか
3
今朝はひときわ輝く
新月と金星
今日も晴れるか
ちゃんと案内あり
ちゃんと案内あり
乾徳山登山口バス停脇に駐車場もあり
20台は停められそう
周回目指すならココに停めた方が良さそう
2023年12月10日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 6:33
乾徳山登山口バス停脇に駐車場もあり
20台は停められそう
周回目指すならココに停めた方が良さそう
迷わず左を目指す
2023年12月10日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 6:34
迷わず左を目指す
左に川を眺めながら
しばらく集落地を歩く
1
左に川を眺めながら
しばらく集落地を歩く
なんともノスタルジックな看板
どこに売ってる?
2023年12月10日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 6:39
なんともノスタルジックな看板
どこに売ってる?
この辺りの民家は
ほとんど行ってがいいほど
大きなスズメバチの巣が軒につくられちゃってる
風通しや環境がいいのかなぁ
かなり立派
2023年12月10日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 6:40
この辺りの民家は
ほとんど行ってがいいほど
大きなスズメバチの巣が軒につくられちゃってる
風通しや環境がいいのかなぁ
かなり立派
乾徳神社とな
無事を祈って参拝
行って来ます〜
2023年12月10日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 6:46
乾徳神社とな
無事を祈って参拝
行って来ます〜
仲睦まじい感じ
奥には滝が
2023年12月10日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 6:47
仲睦まじい感じ
奥には滝が
左林道は徳和渓谷とな!
2023年12月10日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:06
左林道は徳和渓谷とな!
ここが登山口らしい
林道から右、
林道から山に入る細い道
2023年12月10日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:06
ここが登山口らしい
林道から右、
林道から山に入る細い道
道を確認
ふむふむ
2023年12月10日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 6:55
道を確認
ふむふむ
斜めに細く伸びている
登山道入り口を登るよん
2
斜めに細く伸びている
登山道入り口を登るよん
もの寂しい登山口だなぁ
2023年12月10日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:07
もの寂しい登山口だなぁ
杉林がきれいに整列
真っ直ぐ!
2023年12月10日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 6:58
杉林がきれいに整列
真っ直ぐ!
徳和山頂?どこだ?
よく見ると矢印ガスきつねさんのイラスト
かわいい🩷
2023年12月10日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:26
徳和山頂?どこだ?
よく見ると矢印ガスきつねさんのイラスト
かわいい🩷
徳和山頂分からず、そのまま進む
静かな里山って感じ
2023年12月10日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:36
徳和山頂分からず、そのまま進む
静かな里山って感じ
駒止
少しこの辺り広くなってる
暑さで、一枚脱ぐ
2023年12月10日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:51
駒止
少しこの辺り広くなってる
暑さで、一枚脱ぐ
所々ピンクテープ歩きので
安心
2023年12月10日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 7:57
所々ピンクテープ歩きので
安心
天蚕の繭が、コロンと落ちていた
中は既に旅立ったあと
きれいな緑色の繭
てっきり、葉っぱをきれいに降りた畳んだものかと思った
2023年12月10日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/10 8:05
天蚕の繭が、コロンと落ちていた
中は既に旅立ったあと
きれいな緑色の繭
てっきり、葉っぱをきれいに降りた畳んだものかと思った
錦晶水
水場、チョロチョロと出てます
助かります、少々頂戴します
2023年12月10日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:23
錦晶水
水場、チョロチョロと出てます
助かります、少々頂戴します
ちょこっと凍っているけど
問題なし
2023年12月10日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:28
ちょこっと凍っているけど
問題なし
アレが目指す乾徳山か!
2023年12月10日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 8:31
アレが目指す乾徳山か!
分岐
真っ直ぐ直進
2023年12月10日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:32
分岐
真っ直ぐ直進
別な角度からの案内
2023年12月10日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:33
別な角度からの案内
役小角像
修験道の道としても使われていたのかなぁ
脱帽して前を通らせていただきます
2023年12月10日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:40
役小角像
修験道の道としても使われていたのかなぁ
脱帽して前を通らせていただきます
人口的な石垣だよな
2023年12月10日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:40
人口的な石垣だよな
なるほど、なんか宮殿か何かあったみたいね
2023年12月10日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:41
なるほど、なんか宮殿か何かあったみたいね
開けた!
空青い❤️
2023年12月10日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 8:53
開けた!
空青い❤️
振り返ると
おお!富士山見える
2023年12月10日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/10 8:55
振り返ると
おお!富士山見える
冬だというのに
秋の景色
2023年12月10日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 8:55
冬だというのに
秋の景色
月見岩に到着
2023年12月10日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:00
月見岩に到着
大きさが伝わらない💦
2023年12月10日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:01
大きさが伝わらない💦
よじ登って大きさ比較
1
よじ登って大きさ比較
ここ分岐点
2023年12月10日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:02
ここ分岐点
遠くのようで、近い富士山
2023年12月10日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 9:10
遠くのようで、近い富士山
なんだ、よじ登らなくても
裏から登れるわ
2023年12月10日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 9:10
なんだ、よじ登らなくても
裏から登れるわ
うひょー!叫ぶ
ばんざーい
2023年12月10日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/10 9:10
ばんざーい
遊んでないで先に進む
2023年12月10日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:17
遊んでないで先に進む
あと1時間か!
2023年12月10日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:17
あと1時間か!
風もなく過ごしやすい
2023年12月10日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:17
風もなく過ごしやすい
手洗岩、窪みはあるが
水は無し〜
2023年12月10日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:18
手洗岩、窪みはあるが
水は無し〜
手洗岩と富士山
2023年12月10日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:18
手洗岩と富士山
ひとつ目の鎖
ワクワクが始まる〜
2023年12月10日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:39
ひとつ目の鎖
ワクワクが始まる〜
鎖使わなくても、登れるよ
2023年12月10日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:45
鎖使わなくても、登れるよ
2個目の鎖場
いいところに木が倒れてる
くぐれない💦これはまたいでと?
2023年12月10日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:49
2個目の鎖場
いいところに木が倒れてる
くぐれない💦これはまたいでと?
道を外れて、寄り道
ここも眺めがいい
2023年12月10日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 9:51
道を外れて、寄り道
ここも眺めがいい
髭剃岩、すばっとキレるってこと?
裂け目の向こうは何がある!
2023年12月10日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:51
髭剃岩、すばっとキレるってこと?
裂け目の向こうは何がある!
しまった!通れないわ
はまってしまう
2023年12月10日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 9:51
しまった!通れないわ
はまってしまう
んー、気になる
2023年12月10日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 9:52
んー、気になる
今度はカニさん歩きで岩場移動する
2023年12月10日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:53
今度はカニさん歩きで岩場移動する
なかなか!すごい岩場になってきた
2023年12月10日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:54
なかなか!すごい岩場になってきた
眺めはますます
絶景に
2023年12月10日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 9:54
眺めはますます
絶景に
手前の岩はさっきの髭剃岩
裂け目の先はどうやら
崖っぷちだな
2023年12月10日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 9:55
手前の岩はさっきの髭剃岩
裂け目の先はどうやら
崖っぷちだな
富士山の裾野も見える
2023年12月10日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/10 9:56
富士山の裾野も見える
せっかく登ったのに 
梯子でなぜか下る
え〜
2023年12月10日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 9:56
せっかく登ったのに 
梯子でなぜか下る
え〜
ちょっと圧迫感はあるが
高度感ないのでスタスタと降りれる
2023年12月10日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:56
ちょっと圧迫感はあるが
高度感ないのでスタスタと降りれる
カミナリ岩登場
2023年12月10日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:57
カミナリ岩登場
あははは
やっぱり登れと
これは、ちょっと長さのある鎖
2023年12月10日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 9:58
あははは
やっぱり登れと
これは、ちょっと長さのある鎖
岩先が尖っていたりで
どこに足かける💦
2023年12月10日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 9:59
岩先が尖っていたりで
どこに足かける💦
これまた、大きな岩
2023年12月10日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 10:03
これまた、大きな岩
大きさ分かるかな?
2023年12月10日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 10:04
大きさ分かるかな?
胎内とな
なるほど
そんな感じです
2023年12月10日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 10:04
胎内とな
なるほど
そんな感じです
更に、大きな岩の巻道を通りまーす
2023年12月10日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 10:06
更に、大きな岩の巻道を通りまーす
今度はロープだ!
ワクワクしちゃいますね
2023年12月10日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 10:07
今度はロープだ!
ワクワクしちゃいますね
また、寄り道して
富士山眺める
だいぶ上がって来たね
2023年12月10日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 10:09
また、寄り道して
富士山眺める
だいぶ上がって来たね
こっちは、甲斐駒ヶ岳、北岳か
2023年12月10日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 10:10
こっちは、甲斐駒ヶ岳、北岳か
山々深く
いい眺め
2023年12月10日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/10 10:11
山々深く
いい眺め
鳳岩(おおとりいわ)とな
迂回もありだが
ここは、登ってみたい
オオトリだけにここを超えて山頂だ
2023年12月10日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 10:16
鳳岩(おおとりいわ)とな
迂回もありだが
ここは、登ってみたい
オオトリだけにここを超えて山頂だ
1番、行きます
‥ちょっと足が滑るわ
なんか無理そうっと一回おりて対策思案
2023年12月10日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 10:17
1番、行きます
‥ちょっと足が滑るわ
なんか無理そうっと一回おりて対策思案
2番目行きます
ここさえ、超えれば行けるか!
うーん💦
1
ここさえ、超えれば行けるか!
うーん💦
やった!行けそうだよ
1
やった!行けそうだよ
再チャレンジしておいで
再チャレンジしておいで
と、写真撮ります
と、写真撮ります
準備中!
2023年12月10日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 10:21
準備中!
二度目のチャレンジ
満遍の笑みで登頂
やった〜
2023年12月10日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 10:25
二度目のチャレンジ
満遍の笑みで登頂
やった〜
本当に登きったところが山頂でした♪
2023年12月10日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 10:27
本当に登きったところが山頂でした♪
山頂記念!
嬉しいそう
2023年12月10日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/10 10:27
山頂記念!
嬉しいそう
撮っていただきました
ありがとうございます
2023年12月10日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/10 10:29
撮っていただきました
ありがとうございます
ウキウキ!らんらん
2023年12月10日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/10 10:29
ウキウキ!らんらん
祠あり
拝んで、無事を感謝
2023年12月10日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 10:29
祠あり
拝んで、無事を感謝
ここは一杯乾杯かな
2023年12月10日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:00
ここは一杯乾杯かな
ありがとう〜
乾徳山!素敵な景色大満足❤️
2023年12月10日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:00
ありがとう〜
乾徳山!素敵な景色大満足❤️
おなかが空いたので
エネルギーチャージ
おなかが空いたので
エネルギーチャージ
山頂が狭いので
お互い譲り合いながらの
山頂撮影
2023年12月10日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/10 11:02
山頂が狭いので
お互い譲り合いながらの
山頂撮影
乾杯〜
その1
2023年12月10日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/10 11:04
乾杯〜
その1
グビ!
2023年12月10日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:04
グビ!
乾杯〜
その2
2023年12月10日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:05
乾杯〜
その2
グビグビ〜😁
2023年12月10日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:05
グビグビ〜😁
富士山手に乗っけられる?
2023年12月10日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:06
富士山手に乗っけられる?
こちら迂回路
こっちも激しいなぁ
2023年12月10日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:07
こちら迂回路
こっちも激しいなぁ
すっかり、飲んでる
2023年12月10日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:08
すっかり、飲んでる
景色いいから
また、飲む
2023年12月10日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:08
景色いいから
また、飲む
水墨画のようだ
👍
2023年12月10日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:09
👍
富士山みて、はしゃぐ
2023年12月10日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:11
富士山みて、はしゃぐ
山頂より左に降りると大ダオ
今日は行きませんが
2023年12月10日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:11
山頂より左に降りると大ダオ
今日は行きませんが
黒金山
あそこまで、1時間半かかるか!
今日は無理だな
2023年12月10日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:11
黒金山
あそこまで、1時間半かかるか!
今日は無理だな
山頂はゴチゴチの鋭い岩とツルツルの岩で
中々、座るところに困る😅
2023年12月10日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:16
山頂はゴチゴチの鋭い岩とツルツルの岩で
中々、座るところに困る😅
さて、満喫したので帰りますか
今度は迂回道から
2023年12月10日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:20
さて、満喫したので帰りますか
今度は迂回道から
二つ梯子あり
2023年12月10日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:21
二つ梯子あり
鳳岩、大きな岩
みんな登るの楽しんでます
2023年12月10日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:23
鳳岩、大きな岩
みんな登るの楽しんでます
また、寄り道
こんなところに雨乞岩
2023年12月10日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:26
また、寄り道
こんなところに雨乞岩
雨乞岩で雨乞いダンス😘

2023年12月10日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 11:26
雨乞岩で雨乞いダンス😘

さっきまでいた乾徳山
2023年12月10日 11:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:28
さっきまでいた乾徳山
また鎖場を下る
2023年12月10日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 11:37
また鎖場を下る
見納め
2023年12月10日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 12:07
見納め
帰りは道満尾根を下ります
2023年12月10日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 12:33
帰りは道満尾根を下ります
林道をショートカットしながら
急坂下る
2023年12月10日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 12:54
林道をショートカットしながら
急坂下る
落ち葉ありで滑る
2023年12月10日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 12:54
落ち葉ありで滑る
案内板は所々あり
迷う事はない
2023年12月10日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:07
案内板は所々あり
迷う事はない
道満山に到着
展望台無し
2023年12月10日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:17
道満山に到着
展望台無し
三角点はあるよ
2023年12月10日 13:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:18
三角点はあるよ
もう、落ち葉しかない
登山道が見えない💦
2023年12月10日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:46
もう、落ち葉しかない
登山道が見えない💦
徳和峠まであと少し
2023年12月10日 13:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:48
徳和峠まであと少し
やった〜
集落だ
ここまで、登りま降りも誰にも会わず
2023年12月10日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:50
やった〜
集落だ
ここまで、登りま降りも誰にも会わず
道に出た
2023年12月10日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:55
道に出た
ほら、矢印やっぱりきつねだ!
2023年12月10日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:55
ほら、矢印やっぱりきつねだ!
しまった!閉鎖されてる!
2023年12月10日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:56
しまった!閉鎖されてる!
あー、鍵はないのね
良かった、通れるわ
2023年12月10日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:56
あー、鍵はないのね
良かった、通れるわ
わずかに菊の花
里は少し暖かい
2023年12月10日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:59
わずかに菊の花
里は少し暖かい
ここにも神社だ
無事に帰って来たので、ご報告
ありがとうございました
2023年12月10日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 13:59
ここにも神社だ
無事に帰って来たので、ご報告
ありがとうございました
旧坂本家とな!
あの、坂本さん?
村の重要文化財だそうです
2023年12月10日 14:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 14:03
旧坂本家とな!
あの、坂本さん?
村の重要文化財だそうです
ジナシ?柑橘?
美味しいそうに熟れてそう
ジナシ?柑橘?
美味しいそうに熟れてそう
こっちはカリンか?
こっちはカリンか?
ここにもお地蔵様
2023年12月10日 14:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 14:05
ここにもお地蔵様
ちょっとポーズをとる木
2023年12月10日 14:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 14:09
ちょっとポーズをとる木
毘沙門天様祀るお寺あり
2023年12月10日 14:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 14:10
毘沙門天様祀るお寺あり
今朝この鐘の音きいたなぁ
今朝この鐘の音きいたなぁ
村の文化財だそうだ
2023年12月10日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 14:14
村の文化財だそうだ
山梨市営バスが丁度到着してた
ゴールです〜
2023年12月10日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 14:19
山梨市営バスが丁度到着してた
ゴールです〜
今日はこんな感じの山を楽しました
2023年12月10日 16:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 16:10
今日はこんな感じの山を楽しました
あー、一日楽しかった
2023年12月10日 16:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/10 16:24
あー、一日楽しかった
お疲れ様でした
ここの道の駅しか
バッチないみたい
ここの道の駅しか
バッチないみたい
ゲットしました♪
2023年12月10日 17:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/10 17:36
ゲットしました♪
帰りは温泉♨️
なんと貸切だったわ
1
なんと貸切だったわ
今後癖になりそうな
山梨県でした
1
今後癖になりそうな
山梨県でした

感想

暖かく、お天気も良さそうなので
また、山梨県へ山行
今日は乾徳山へ
ヘルメットも持参して
いざワクワクコースへ
半時計周りから周回の計画
カサカサの落ち葉を踏分けながら
開けた月見岩からの富士山の眺めは最高
テンション上がります
乾徳山山頂手前の鳳岩は
けっこう直登の鎖場岩場
節々の硬い私はかなり登りに難航しました
(後日あっちこっち岩にぶつけてあざだらけと筋肉痛(T ^ T)
なんとか、腕力にて登頂した時は
なんとも言えない達成感で満足
眺めも快晴もあり
富士山の眺めも最高でした

帰りの尾根コースはけっこう急な下りに
落ち葉で滑るわ、日があたりにくくなり
少し寒いくらいでしたが
奥秩父の山行楽しみました

本日は、ヘルメット持参梯子あり、鎖場ありのワクワクコース乾徳山!
お天気良さそう、どんな富士山に出会えるのか楽しみ。
登山道までは集落の家々のスズメ蜂の巣が気になり中々すずまない。気になる看板や神社など寄り道し、やっとのことで入口に細い道をひたすら登る朝日も入って来ないがすっかり日が登ってきていた為この季節にしては暖かいいため薄着で充分、汗をかきながらつづら折りの山道をひたすら登る!しばらく行くと時計周りの道とぶつかる帰りはそちらから帰る。
山頂目指しまだまだ登る枯れ木や🌾すすきの登山道に…。
後ろを振り返ると青い空にちょっと遠目の富士山が見え感動!!本日もステキな富士山が…。月見岩から富士もなかなか!ここからは富士山を見ながら鎖場や梯子を登り最後の鎖場では急登の為途中までは登ったもののチョット心が折れバック。相方の、登った姿に拍手「登った先が山頂だよ!」の言葉で再度挑戦。やっとのことで辿り着く! 
少々狭い山頂に何人かの方々が休息を取って居たので私達も適当な岩場を見つけ、先ずは腹ごしらい!その後、持ってきたノンアルコールで富士山に乾杯。「今日も、楽しい登山有難うございます😊」眺め最高!いつまで経っても飽きない山頂を脇道を通り下山。落葉で足を滑らせ何回か転び痣を作り集落に戻りお寺覗帰って来ました。
道の駅みとみにてバッチゲットし白龍館の温泉♨貸し切りとても楽しい一日でした〜。そうそう、🤘キツネの矢印名前あるそうで「ぬくえもん」だそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら