記録ID: 627231
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(桂小場から往復)
2015年05月02日(土) ~
2015年05月03日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:20
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,009m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:10
距離 7.7km
登り 1,528m
下り 100m
天候 | 5月2日:晴れ 5月3日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険な箇所は特にありません。 積雪状況は、馬返し辺りからコース上に所々雪が出てきて信大ルートの分岐の先で完全な雪道になります。 胸突ノ頭から西駒山荘へは、夏道は積雪がありますが通れなくはないです。 西駒山荘周辺にはまったく雪がありません。 木曽駒ヶ岳へ向かう稜線は積雪が有ったり無かったりの繰り返しでアイゼンを履いてる場合は苦労するかもしれません。私はアイゼンを履くことは一度もありませんでした。雪質も柔らかめなのでアイゼンを履かなくても歩けます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する