ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6288724
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山(寂惝尾根)〜湯ノ沢峠〜大鹿峠 周回コース

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:51
距離
30.1km
登り
2,281m
下り
2,303m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:39
合計
8:07
距離 30.1km 登り 2,295m 下り 2,322m
9:46
32
10:29
5
10:34
10:35
4
10:39
8
10:47
10:53
29
11:22
10
11:32
12
11:44
27
12:11
12:12
18
12:30
12:35
14
12:49
12:50
4
12:54
13:11
30
13:41
53
14:55
4
14:59
8
15:13
15:16
61
16:17
36
16:53
16:54
8
17:05
ゴール地点
天候 快晴 冷たい強風で寒い
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入り口ゲートは手動で開閉する
ゲート前の滝子山駐車場に2トントラックが朝から夜(その後は不明)駐車されていた。
横駐めされてて,普通車3〜4台は駐車できなかった。
仕事用のトラックをこんなところに駐車されると迷惑だとは思うが,なにやら犯罪臭もしなくもない。
結局林道の先で微妙な所に駐車した。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉で滑る所があるので注意
寂惝尾根の岩場はランクとしてはかなり低い(個人差あり)
その他周辺情報 温泉やバスなどあり
林道を少し下り,ここから歩いていきます
スタート時はそこまで寒くはないので薄手の服装です
2023年12月17日 08:58撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 8:58
林道を少し下り,ここから歩いていきます
スタート時はそこまで寒くはないので薄手の服装です
赤テープに釣られて歩いてしまいましたが,道なりに行くのがベター,廃屋を過ぎる
2023年12月17日 09:01撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 9:01
赤テープに釣られて歩いてしまいましたが,道なりに行くのがベター,廃屋を過ぎる
テトテトテト
2023年12月17日 09:11撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 9:11
テトテトテト
尾根を歩いていきます
2023年12月17日 09:32撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 9:32
尾根を歩いていきます
これが寂惝尾根の岩場ってやつか!
この後も岩場が増えていきます
かなり身構えて挑みましたが,たいしたことなかった(´д`)
下りでも余裕
古賀志山の方が100倍険しいレヴェル(´д`)
2023年12月17日 10:02撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 10:02
これが寂惝尾根の岩場ってやつか!
この後も岩場が増えていきます
かなり身構えて挑みましたが,たいしたことなかった(´д`)
下りでも余裕
古賀志山の方が100倍険しいレヴェル(´д`)
ここを登ってきました
2023年12月17日 10:18撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 10:18
ここを登ってきました
なんだかんだで山頂
歩く距離も短いのであっという間・・・
2023年12月17日 10:29撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 10:29
なんだかんだで山頂
歩く距離も短いのであっという間・・・
今日は禿山のほうまで登る予定でした,が?
かなり近く見える
2023年12月17日 10:29撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 10:29
今日は禿山のほうまで登る予定でした,が?
かなり近く見える
1800mくらいかと思ったら1620m
2023年12月17日 10:30撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 10:30
1800mくらいかと思ったら1620m
横ver
2023年12月17日 10:30撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 10:30
横ver
2023年12月17日 10:30撮影 by  A003SH, SHARP
2
12/17 10:30
山頂裏の湧き水場
4年に1回くらい気になって見にいっているw
2023年12月17日 10:38撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 10:38
山頂裏の湧き水場
4年に1回くらい気になって見にいっているw
※飲めません
2023年12月17日 10:38撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 10:38
※飲めません
滝子山から下ったところで風が冷たくて強くて寒いので,手袋を変えて,中に服を1枚着込む
大谷ヶ丸まで思っていたより時間がかかる
滝子山より標高は高かった!
2023年12月17日 11:22撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 11:22
滝子山から下ったところで風が冷たくて強くて寒いので,手袋を変えて,中に服を1枚着込む
大谷ヶ丸まで思っていたより時間がかかる
滝子山より標高は高かった!
テトテトテトと湯ノ沢峠へと北上していく
見晴らしが良いところは気持ちが良い
ただし寒い
2023年12月17日 11:47撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 11:47
テトテトテトと湯ノ沢峠へと北上していく
見晴らしが良いところは気持ちが良い
ただし寒い
振り返りコブ状の稜線の奥には富士山
2023年12月17日 12:02撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 12:02
振り返りコブ状の稜線の奥には富士山
快晴なのに八ヶ岳連峰には嫌らし雲がかかている
2023年12月17日 12:15撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 12:15
快晴なのに八ヶ岳連峰には嫌らし雲がかかている
黒岳手前のピーク地まで行く予定だったが,寒くて調子がイマイチなのと膝の調子も悪いわ,この時期は日没も早いわで予定を修正する
2023年12月17日 12:15撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 12:15
黒岳手前のピーク地まで行く予定だったが,寒くて調子がイマイチなのと膝の調子も悪いわ,この時期は日没も早いわで予定を修正する
南アルプス連峰の稜線にも怪しい雲が掛かっている
これは大荒れなのかなぁ
2023年12月17日 12:19撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 12:19
南アルプス連峰の稜線にも怪しい雲が掛かっている
これは大荒れなのかなぁ
貸し切り
2023年12月17日 12:31撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 12:31
貸し切り
思ったより風が弱かったので座りやすい岩もあるからココで休憩を入れようと菓子パンを開封するが,やっぱし寒いので歩きながら食べる
2023年12月17日 12:31撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 12:31
思ったより風が弱かったので座りやすい岩もあるからココで休憩を入れようと菓子パンを開封するが,やっぱし寒いので歩きながら食べる
軽く下っていきます
この辺は霜柱が溶けて泥濘がそこそこあった
2023年12月17日 12:48撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 12:48
軽く下っていきます
この辺は霜柱が溶けて泥濘がそこそこあった
分岐着,新しくなっとる?
2023年12月17日 12:54撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 12:54
分岐着,新しくなっとる?
避難小屋で休憩をいれますた
薄っぺらのタイツ+ランパンだったので,夏用の薄っぺらの長ズボンに履き替えます
タンクトップおぢさんは今日は廃業です,寒いから()
2023年12月17日 12:55撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 12:55
避難小屋で休憩をいれますた
薄っぺらのタイツ+ランパンだったので,夏用の薄っぺらの長ズボンに履き替えます
タンクトップおぢさんは今日は廃業です,寒いから()
ここまでのログ
水場上部のところが凍っていた
2023年12月17日 13:11撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 13:11
水場上部のところが凍っていた
水源は湧き水なんだけど,そのあとの流れからパイプに通ってるから,湧き水じゃないよね
水量少ないと飲む気にはならないなぁ
2023年12月17日 13:13撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 13:13
水源は湧き水なんだけど,そのあとの流れからパイプに通ってるから,湧き水じゃないよね
水量少ないと飲む気にはならないなぁ
初めて歩くコースです,沢沿いの道でした
至る所から水が流れてきます
飛び石で渡る所も多々あり,砂地状の登山道は崩れてるところが多々あり
避難小屋から中盤までめっちゃ寒かった(´д`)
2023年12月17日 13:22撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 13:22
初めて歩くコースです,沢沿いの道でした
至る所から水が流れてきます
飛び石で渡る所も多々あり,砂地状の登山道は崩れてるところが多々あり
避難小屋から中盤までめっちゃ寒かった(´д`)
なんだかしらねえけど,ど根性木???!
2023年12月17日 13:22撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 13:22
なんだかしらねえけど,ど根性木???!
林道に合流できました,車があるけど・・・
なんにせよ,ここから長い地獄のアスファルト道が始まった。
膝裏が痛くてペースがあがらんのですわ
2023年12月17日 13:41撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 13:41
林道に合流できました,車があるけど・・・
なんにせよ,ここから長い地獄のアスファルト道が始まった。
膝裏が痛くてペースがあがらんのですわ
あれ,林道通行止めじゃん!
さっき駐めてあった車は鍵を持ってるんでしょうか
2023年12月17日 14:09撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 14:09
あれ,林道通行止めじゃん!
さっき駐めてあった車は鍵を持ってるんでしょうか
歩いてたら神社があったので寄り道してみた
なんかえらい大層な名前の神社だったw
2023年12月17日 14:17撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 14:17
歩いてたら神社があったので寄り道してみた
なんかえらい大層な名前の神社だったw
低所得者登山家なので温泉もバスも利用できませんでした。
くそぅ,岸和田め!!!
当初は米背負峠まで登り帰す予定でしたが,アスファルト林道の登りが長すぎるのと,時間的にオーバーしそうなので予定を変更します!
景徳院から稜線に出るコースにします。
(結局アスファルト道を歩く距離自体はかわらなかったな・・・)
2023年12月17日 14:34撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 14:34
低所得者登山家なので温泉もバスも利用できませんでした。
くそぅ,岸和田め!!!
当初は米背負峠まで登り帰す予定でしたが,アスファルト林道の登りが長すぎるのと,時間的にオーバーしそうなので予定を変更します!
景徳院から稜線に出るコースにします。
(結局アスファルト道を歩く距離自体はかわらなかったな・・・)
1時間半ほどアスファルトを歩いて,希にお世話になってるトイレに到着しました。ここにつながっているのね。
2023年12月17日 15:09撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 15:09
1時間半ほどアスファルトを歩いて,希にお世話になってるトイレに到着しました。ここにつながっているのね。
民家の庭を通っていきました(´д`)
登山道は平和的な道で傾斜も緩く,疲れた老体にも優しい道でした
2023年12月17日 15:18撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 15:18
民家の庭を通っていきました(´д`)
登山道は平和的な道で傾斜も緩く,疲れた老体にも優しい道でした
右手を見ると,コブ状の稜線。こっちは歩かない
大鹿峠へ向かっています。
良い感じに夕焼けが落ちていましたが,標高・場所的に見ることができなかったのは残念
分岐から大鹿峠への下りが鬼ザレで神経を使いました
2023年12月17日 15:45撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 15:45
右手を見ると,コブ状の稜線。こっちは歩かない
大鹿峠へ向かっています。
良い感じに夕焼けが落ちていましたが,標高・場所的に見ることができなかったのは残念
分岐から大鹿峠への下りが鬼ザレで神経を使いました
大鹿峠からの下山路も,ゆるふわで,低所得者で万年ヒザ痛持ちの短足イケメンおぢさんにも優しい登山道でした()
2023年12月17日 16:43撮影 by  A003SH, SHARP
12/17 16:43
大鹿峠からの下山路も,ゆるふわで,低所得者で万年ヒザ痛持ちの短足イケメンおぢさんにも優しい登山道でした()
先入観から右に進んでしまいましたが,間違いだった。
ミラーから直下りもできそうに感じたが,実際は無理だった。
素直に左に降りるのが正解
このあと一人すれ違い,暗くなったけどギリギリライトは付けないでゴールできた。
2023年12月17日 16:43撮影 by  A003SH, SHARP
1
12/17 16:43
先入観から右に進んでしまいましたが,間違いだった。
ミラーから直下りもできそうに感じたが,実際は無理だった。
素直に左に降りるのが正解
このあと一人すれ違い,暗くなったけどギリギリライトは付けないでゴールできた。
撮影機器:

装備

個人装備
水は1.0Lもっていくが0.25消費 気温は低く無かったが強風北風なのでペラペラの夏ズボンを持って行った 薄手のフリースと一緒に小さいザックに詰め込んだがなんどか収まった

感想

最近歩いていない場所で被っていない所を行こうと考えたら,滝子山(寂しょう尾根)ルートを歩くことになりました。
本当ならシーズン中の4月がベストなのでしょうが,以前から暖めていた
滝子山(寂しょう尾根)→湯ノ沢峠(余裕あれば黒岳)→やまと天目山温泉→米背負峠へ登り帰し(水場を見たかった)→大鹿峠まで尾根を歩き周回を予定していたけれど,日が差す時間が一番短い時季で,なおかつ北風が強くて寒い時期に行うのはキツそうだったので,現場判断して短めのルートに変更しました。

滝子山(寂しょう尾根)は話に聞くほど・・・難易度は高くありませんでした。
道もがっちりと踏まれており,一般道レベルかなと思います。

滝子山山頂まではあまり寒くなかったけれど,そこからの下降からがすごい寒かった。
湯ノ沢峠からの下りは初めて歩いたが,湧き水ポイントからの沢の横を歩く感じで雰囲気が素晴らしかった(すごい寒かったが)
舗装の林道歩きが長く,前日痛めた膝裏に堪えた(´д`)

天気は終日快晴で景色もよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら