ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629417
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴無風!残雪の槍ヶ岳

2015年05月02日(土) ~ 2015年05月03日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
37.6km
登り
1,787m
下り
1,783m

コースタイム

1日目
山行
9:51
休憩
1:09
合計
11:00
5:40
10
スタート地点
5:50
5:55
42
6:37
43
7:20
7:25
49
8:14
8:23
38
9:01
10
9:11
7
9:18
31
9:49
10:06
33
11:17
11:20
105
13:05
13:10
139
15:29
15:54
13
16:07
33
16:40
槍ヶ岳山荘
2日目
山行
5:28
休憩
0:43
合計
6:11
6:40
18
槍ヶ岳山荘
6:58
7:10
15
槍ヶ岳
7:25
7:35
25
槍ヶ岳山荘
8:25
16
9:13
9:18
17
9:35
6
9:41
41
10:22
50
11:12
11:28
40
12:08
37
12:45
6
12:51
ゴール地点
天候 5/2 快晴無風 5/3 晴れ。早朝若干風あり
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5/2 AM1:30に沢渡第3P着。この時点で上の駐車場は9割。
600円/日
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:上高地バスターミナル
横尾まで:ほぼ夏道
横尾〜槍沢ロッジ:5/2朝は雪道で踏み跡も弱かったでしたが、さすが連休、5/3の帰りにはトレースばっちりで、雪はほとんど融けてました。
槍沢ロッジ〜槍ヶ岳山荘:雪道。大曲にてアイゼン装着。その後ひたすら急登。
気温が高くザクザクで登り難い。。5/3は朝にも関わらず更に歩きにくい状態。
槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳:夏道。若干(2箇所)残雪はありますが気になりません。アイゼン・ピッケルは邪魔です。
その他周辺情報 下山後の温泉→竜島温泉せせらぎの湯(510円) 
前々から気になっていたレストラン十字路(新村交差点)にいってみました。リーズナブルでよかった。
沢渡5:10発のバスに乗車
2015年05月02日 05:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:07
沢渡5:10発のバスに乗車
朝早いですが結構な人数の登山者が準備中です。
2015年05月02日 05:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:42
朝早いですが結構な人数の登山者が準備中です。
河童橋から奥穂。
今日はいい天気だ
2015年05月02日 05:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:55
河童橋から奥穂。
今日はいい天気だ
約40分で明神
2015年05月02日 06:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 6:37
約40分で明神
梓川沿いは気持ちいですね
2015年05月02日 07:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 7:10
梓川沿いは気持ちいですね
約1時間20分で徳沢
2015年05月02日 07:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 7:20
約1時間20分で徳沢
まだ人が少なくゆったりしてます。
2015年05月02日 07:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 7:27
まだ人が少なくゆったりしてます。
2時間15分で横尾。
2015年05月02日 08:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 8:14
2時間15分で横尾。
約半分ですね。
2015年05月02日 08:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:23
約半分ですね。
横尾から先は雪道
2015年05月02日 08:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:26
横尾から先は雪道
槍見河原からようやく今年お初の槍
2015年05月02日 09:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 9:01
槍見河原からようやく今年お初の槍
槍沢沿いの道はマイナスイオンたっぷり
2015年05月02日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 9:11
槍沢沿いの道はマイナスイオンたっぷり
一の俣を越え
2015年05月02日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 9:11
一の俣を越え
崩落地をとおり
2015年05月02日 09:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 9:13
崩落地をとおり
二の俣橋を越え
2015年05月02日 09:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 9:17
二の俣橋を越え
9:50槍沢ロッジ着。
2015年05月02日 09:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 9:49
9:50槍沢ロッジ着。
穂先と東鎌
2015年05月02日 10:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 10:09
穂先と東鎌
ババ平のテン場
2015年05月02日 10:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 10:39
ババ平のテン場
なんか異国にいるような感じ
2015年05月02日 10:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 10:51
なんか異国にいるような感じ
大曲でアイゼン装着して、さあ気合入れて行くぞー
2015年05月02日 11:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 11:38
大曲でアイゼン装着して、さあ気合入れて行くぞー
快晴と雪の照り返しで暑い中時折吹き降ろす風が気持ちいい
2015年05月02日 12:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 12:18
快晴と雪の照り返しで暑い中時折吹き降ろす風が気持ちいい
結構登ってきましたがまだまだ・・・
2015年05月02日 12:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/2 12:18
結構登ってきましたがまだまだ・・・
ようやく穂先が見えたが、これから長い
2015年05月02日 13:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 13:04
ようやく穂先が見えたが、これから長い
大曲から約2時間でやっと天狗原分岐
2015年05月02日 13:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 13:05
大曲から約2時間でやっと天狗原分岐
BCの方
2015年05月02日 13:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 13:11
BCの方
まだ先は長し。。
2015年05月02日 13:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 13:15
まだ先は長し。。
常念〜
2015年05月02日 13:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/2 13:17
常念〜
アイゼンの落し物
2015年05月02日 13:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 13:30
アイゼンの落し物
まだ・・まだ・・
2015年05月02日 13:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 13:47
まだ・・まだ・・
こちらは蝶が岳
2015年05月02日 13:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 13:50
こちらは蝶が岳
ようやく殺生ヒュッテ
2015年05月02日 14:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 14:16
ようやく殺生ヒュッテ
ラスボスの急登
2015年05月02日 14:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:24
ラスボスの急登
バテバテなのでしばし休憩
2015年05月02日 14:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:24
バテバテなのでしばし休憩
さあ、ラストの登り
2015年05月02日 14:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:46
さあ、ラストの登り
しんどーい
2015年05月02日 14:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:54
しんどーい
15:30。上高地から9時間半ようやくたどり着きました
2015年05月02日 15:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 15:29
15:30。上高地から9時間半ようやくたどり着きました
双六・黒部五郎方面
2015年05月02日 15:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/2 15:49
双六・黒部五郎方面
この時期は非常に人が少ないですね(当たり前か)
ということで穂先へ。雪はほとんどなく夏道です。
アイゼン・ピッケル不要
2015年05月02日 15:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 15:54
この時期は非常に人が少ないですね(当たり前か)
ということで穂先へ。雪はほとんどなく夏道です。
アイゼン・ピッケル不要
10分でさっくり登頂〜
2015年05月02日 16:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9
5/2 16:07
10分でさっくり登頂〜
西鎌方面
2015年05月02日 16:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/2 16:08
西鎌方面
裏銀座。今年は雪少ないですね。
2015年05月02日 16:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/2 16:08
裏銀座。今年は雪少ないですね。
昨年GWに行った燕岳
2015年05月02日 16:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/2 16:09
昨年GWに行った燕岳
常念
2015年05月02日 16:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/2 16:09
常念
北鎌
2015年05月02日 16:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/2 16:14
北鎌
北穂・奥穂・前穂
2015年05月02日 16:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/2 16:25
北穂・奥穂・前穂
前穂北尾根かっこいー
2015年05月02日 16:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/2 16:25
前穂北尾根かっこいー
17:00夕食。
やっぱりアプローチが長いので人は少なめ
2015年05月02日 17:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/2 17:01
17:00夕食。
やっぱりアプローチが長いので人は少なめ
まだ登ってくる人は結構います
2015年05月02日 17:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 17:31
まだ登ってくる人は結構います
翌朝。昨日と少し違い風があります。
2015年05月03日 04:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 4:42
翌朝。昨日と少し違い風があります。
朝焼け
2015年05月03日 04:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 4:43
朝焼け
富士山も
2015年05月03日 04:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 4:48
富士山も
笠が岳
2015年05月03日 04:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/3 4:50
笠が岳
日の出〜
2015年05月03日 04:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/3 4:53
日の出〜
槍と日の出パノラマ
2015年05月03日 04:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/3 4:54
槍と日の出パノラマ
すばらしい・・・
2015年05月03日 04:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/3 4:57
すばらしい・・・
八ヶ岳と南ア、そしてうっすら富士山
2015年05月03日 05:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 5:03
八ヶ岳と南ア、そしてうっすら富士山
今日も天気いいですね
2015年05月03日 06:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 6:34
今日も天気いいですね
昨日登ってきたみち
2015年05月03日 06:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 6:36
昨日登ってきたみち
山頂独占
2015年05月03日 06:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7
5/3 6:58
山頂独占
北鎌
2015年05月03日 06:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 6:59
北鎌
穂高そろい踏み
2015年05月03日 07:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/3 7:00
穂高そろい踏み
乗鞍、御嶽
2015年05月03日 07:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 7:00
乗鞍、御嶽
続々とのぼってきます
2015年05月03日 07:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:04
続々とのぼってきます
何度見ても飽きない
2015年05月03日 07:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/3 7:05
何度見ても飽きない
白馬三山、鹿島槍も
2015年05月03日 07:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 7:05
白馬三山、鹿島槍も
東鎌尾根
2015年05月03日 07:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 7:06
東鎌尾根
憧れの前穂北尾根
2015年05月03日 07:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 7:06
憧れの前穂北尾根
お世話になりました!
2015年05月03日 07:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:26
お世話になりました!
下山前に一枚
2015年05月03日 07:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 7:34
下山前に一枚
では下って行きます
2015年05月03日 07:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:35
では下って行きます
常念・蝶を見ながら
2015年05月03日 07:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:52
常念・蝶を見ながら
さようなら、槍
2015年05月03日 07:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 7:58
さようなら、槍
続々と・・・アリの行列
2015年05月03日 08:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 8:01
続々と・・・アリの行列
槍沢ロッジ宿泊の方でしょう。BCの方が多かったです
2015年05月03日 08:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 8:04
槍沢ロッジ宿泊の方でしょう。BCの方が多かったです
あっという間にババ平
2015年05月03日 08:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 8:41
あっという間にババ平
約3時間で横尾
2015年05月03日 10:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:26
約3時間で横尾
サルも至る所でみかけました
2015年05月03日 10:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:47
サルも至る所でみかけました
徳沢にてソフトクリームを食べ一休み
2015年05月03日 11:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
5/3 11:15
徳沢にてソフトクリームを食べ一休み
観光客で激混みの河童橋
場違い感がハンパないのでそそくさとバスターミナルへ
2015年05月03日 12:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 12:45
観光客で激混みの河童橋
場違い感がハンパないのでそそくさとバスターミナルへ
最後に奥穂
2015年05月03日 12:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 12:48
最後に奥穂
撮影機器:

感想

残雪期の槍ヶ岳へ。
奥穂も悩みましたが、人が多そうなので長丁場となる槍ヶ岳へ。
とにかく長く辛かったです。。しかも暑い+雪面からの照り返し。。

横尾からは雪道となりますが、アイゼンは不要。
結局大曲でアイゼン装着しました。
そこから急登が延々と続きます。
快晴無風ながら、山荘への登りでは吹き降ろしの風が救いでした。
穂先が見えてからが長く、目標タイム9時間弱としていましたが、結局9時間半。
しかもヘロヘロでの到着でした。もっと体力をつけなければ。
そんな中BC装備の方やテン泊も結構いたので尊敬してしまいます。

辛かった分、山荘への登り途中、山荘、穂先からの展望はすばらしいものでした。
穂先も雪はなく、渋滞もなく山頂独占タイムもありシーズンとはまったく違ったものとなりました。

翌朝、強風です。
穂先でのご来光は遠慮し、山荘前からご来光。
八ヶ岳・南ア、富士山も確認できました。

朝から槍沢ロッジやババ平テン泊の方々がぞくぞくとアリの行列を作って登ってきます。
朝なのにぐさぐさに腐った雪になり、登り難そうでした。
驚いたのは小学生の男の子がご両親と一緒に登っていたこと。

あれだけ辛かった山荘への登りも下りではあっという間に徳沢まで。
徳沢にて名物のソフトクリームで一息つきます。

観光客でごった返す河童橋を尻目にそそくさとバスターミナルへ。
結局復路は5:30ほどでした。

来年は奥穂かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら