記録ID: 6296575
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
氷の花 シモバシラを目当てに高尾山へ
2023年12月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 796m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:25
距離 13.0km
登り 796m
下り 796m
10:40
ゴール地点
天候 | 晴れ〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気の高尾山、良く整備されています(^_^) |
その他周辺情報 | セブンイレブン高尾山インター店(24) |
写真
どうも、あずきでございますo(^o^)o
本日は久しぶりに高尾山に行きます♪
まだ電車も動いてない時間です!!
今日はsankinoさんも一緒です(^_^)
よろしくお願いします!!
saおはようございます
こちらこそよろしくお願いします
本日は久しぶりに高尾山に行きます♪
まだ電車も動いてない時間です!!
今日はsankinoさんも一緒です(^_^)
よろしくお願いします!!
saおはようございます
こちらこそよろしくお願いします
飯盛杉の方がでかいのか!!
飯盛杉は大山道の途中にあり、普段は近くに行けません...
ただ、ゴールデンウィークに期間限定で開放されるシャクナゲ園内にあるので、開園してる時であれば近くで見れますよ♪
飯盛杉は大山道の途中にあり、普段は近くに行けません...
ただ、ゴールデンウィークに期間限定で開放されるシャクナゲ園内にあるので、開園してる時であれば近くで見れますよ♪
モーニングコーヒーです(^_^)
sankinoさんが用意してくれました♪
ありがとうございます!!
さぁ、いよいよシモバシラを探しに行きましょう!!
sa山で飲むとインスタントでも美味しいですよね
sankinoさんが用意してくれました♪
ありがとうございます!!
さぁ、いよいよシモバシラを探しに行きましょう!!
sa山で飲むとインスタントでも美味しいですよね
吊り橋とかあると、はしゃいで揺らすやついるよな...
それ、私です!!笑
saおデブちゃんの私は床板が抜けないか心配でした笑
ここだけの話MAXで107キロ
現在82キロ
もう少し痩せたいな笑
それ、私です!!笑
saおデブちゃんの私は床板が抜けないか心配でした笑
ここだけの話MAXで107キロ
現在82キロ
もう少し痩せたいな笑
ムラサキシジミかな??
出汁は出ません!!笑
saおいおい笑
貝ではありませんよ
あまり出汁の出ない台湾シジミで良かったら私の住む地域で取れますよ
このシジミ蝶の仲間、とても神秘的な青色でした
出汁は出ません!!笑
saおいおい笑
貝ではありませんよ
あまり出汁の出ない台湾シジミで良かったら私の住む地域で取れますよ
このシジミ蝶の仲間、とても神秘的な青色でした
駅に戻って来ました(^-^)/
sankinoさん、お疲れ様でした♪
ありがとうございました!!
では、ばいなら(^_^)
sa体の痛みはありましたがAzu-kingさんが同行してくれたのでとても心強かったです
ありがとうございました
sankinoさん、お疲れ様でした♪
ありがとうございました!!
では、ばいなら(^_^)
sa体の痛みはありましたがAzu-kingさんが同行してくれたのでとても心強かったです
ありがとうございました
感想
仕事で体を少し痛めてしまいAzu-kingさんと計画していた両神山(八丁尾根)は不安があり、高尾山&小仏城山で氷華探し(シモバシラ)に変更してもらいました。
ごめんなさい。
全体的に小ぶりな氷華が目立ちましたが、もみじ平と一丁平の巻道で見つけられ冬の風物詩をカメラに収める事が出来て嬉しかっです。
Azu-kingさん、ご一緒して頂いた上に道案内もありがとうございました。
体の痛みはありましたが軽めの山でゆっくりペースなら歩ける事が確認出来たので良かったです
※ケガする前も軽めの山ばかりですがね笑
近所に住んでいながら初めてのシモバシラ♪
いいもの見れました(^-^)/
久しぶりに高尾山登ったが良い山です!!
人が多いのが玉に瑕...
sankinoさんの容態が心配でしたが、元気そうでよかったです(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
高尾山はもうお正月準備着々といった感じでしたね。お正月は大変な賑わいなんでしょう💦久しぶりの高尾山でしたが、やっぱりいいですね👍
体調はいかがですか?ビックリしております。年末年始お忙しいようですが、ご自愛くださいね🙏🏻
おっしゃる通り、天候に恵まれ良かったです
いや〜本当に偶然ってあるのですね
ニアミスではなくバッタリとお会いしたかったです
体の痛みはだいぶ良くなっていますので無理のないような計画を立てますね
コメント嬉しかったです
ありがとうございました
sankinoさーん!!!
大丈夫なんですか😢!?
めっちゃ心配してましたが久しぶりにお伺いできて嬉しい限りです!!!
それでも城山まで行ったんですね💦
流石です😨
もうケーブルカーと茶屋24時間営業にしてもらいましょ(笑)
なんなら山頂にコンビニsankinoを…笑
素晴らしい霜柱ですね!!!
自分もまだ見たことが…
景色も最高ですし良い復活になってなによりです(-人-)
痛がり泣虫のsankinoです笑
久しぶりのハイキングでしたので楽しくてひとりでしゃべりまくっていたのでAzu-kingさんを困らせてしまったかも知れません(基本無口なんですがね)
まぁ、そうは言っても不安があったのも事実です
普段はソロが多いですが仲間に支えられ幸福感ある一日を過ごす事が出来ました
体の方は胸にパンチをされなければ何とか大丈夫そうですが、首のヘルニアもちょっと気になるところなのでぼちぼちやって行こうと思います
心配おかけしました
コメント頂きありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する