ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6299520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山から小仏城山ピストン(氷華とダイヤモンド富士)

2023年12月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
12.5km
登り
735m
下り
765m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:23
合計
8:55
距離 12.5km 登り 781m 下り 788m
8:43
12
8:55
8:56
4
9:00
9
9:26
9:38
6
10:07
5
10:12
10:13
13
10:26
31
10:57
10:58
1
10:59
11
11:10
11:11
5
11:15
11:16
8
11:36
290
16:25
16:31
13
16:43
16:47
5
16:52
4
16:56
5
17:01
10
17:11
11
17:27
0
17:27
ゴール地点
天候 晴れ 無風に近い
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
登り6号路は水量は少なめですがそれでもスニーカーは濡れる可能性あり
下山路の1号路はケーブル駅までは街灯があり。その後はないのでヘッデン必要です
その他周辺情報 高尾山口 極楽湯
寒いので
おにぎり🍙ぱくっとふた口食べて
今日はここから。
2023年12月23日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/23 8:27
寒いので
おにぎり🍙ぱくっとふた口食べて
今日はここから。
赤い実
2023年12月23日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/23 8:33
赤い実
今日は6号路を行きます
2023年12月23日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/23 8:34
今日は6号路を行きます
やっと明るい登山道に
サクサク歩いたら暑い😅
途中からウインドシェルもいらなくなり脱ぎました
写真動画も撮れなかったけれど途中賑やかなリスの群れが凄かった😆
2023年12月23日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
12/23 9:09
やっと明るい登山道に
サクサク歩いたら暑い😅
途中からウインドシェルもいらなくなり脱ぎました
写真動画も撮れなかったけれど途中賑やかなリスの群れが凄かった😆
青い実
2023年12月23日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/23 9:23
青い実
わぁ❣️
もう会えた
2023年12月23日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 9:25
わぁ❣️
もう会えた
ピーク前に会えるとは❣️
2023年12月23日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 9:25
ピーク前に会えるとは❣️
嬉しい
綺麗ですね☺️
2023年12月23日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
12/23 9:25
嬉しい
綺麗ですね☺️
高尾山ピーク着
人少ないので
普通に山頂標識撮れました
残りのおにぎり食べます
2023年12月23日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 9:28
高尾山ピーク着
人少ないので
普通に山頂標識撮れました
残りのおにぎり食べます
ピッカピカの海
本当に良いお天気☀️
2023年12月23日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 9:28
ピッカピカの海
本当に良いお天気☀️
富士山🗻
丹沢方面くっきり(^^)
2023年12月23日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 9:29
富士山🗻
丹沢方面くっきり(^^)
綺麗ですね。
雲ひとつない❣️
2023年12月23日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/23 9:29
綺麗ですね。
雲ひとつない❣️
こちらにもたくさん。
囲いがあって守られてましたが、たくさん(^^)
これは後で合流する山友にも見てもらおう❗️
2023年12月23日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
12/23 9:39
こちらにもたくさん。
囲いがあって守られてましたが、たくさん(^^)
これは後で合流する山友にも見てもらおう❗️
アップ(^^)
2023年12月23日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 9:39
アップ(^^)
巻き巻きですね(^^)
2023年12月23日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 9:39
巻き巻きですね(^^)
紅葉台巻道に入りました
ありました(^^)
2023年12月23日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 9:45
紅葉台巻道に入りました
ありました(^^)
右側にも(^^)
2023年12月23日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/23 9:47
右側にも(^^)
ハート❤️
2023年12月23日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 9:48
ハート❤️
💕
2023年12月23日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/23 10:10
💕
下ばかり見ててもね(^^)
気持ち良い良い。
寒くないし。
2023年12月23日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/23 10:11
下ばかり見ててもね(^^)
気持ち良い良い。
寒くないし。
ここにも(^^)❣️
2023年12月23日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 10:12
ここにも(^^)❣️
うんうん綺麗😍
2023年12月23日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 10:12
うんうん綺麗😍
3つ一緒に💕
2023年12月23日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
12/23 10:23
3つ一緒に💕
透明感がいいですね💕
2023年12月23日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 10:23
透明感がいいですね💕
大きい(^^)
2023年12月23日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 10:28
大きい(^^)
そのそばに更に大きいの❣️
2023年12月23日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 10:29
そのそばに更に大きいの❣️
小仏城山着!
天狗さんお久しぶりです
まだまだこちら側はガラガラ
2023年12月23日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 10:33
小仏城山着!
天狗さんお久しぶりです
まだまだこちら側はガラガラ
都心方面(^^)
2023年12月23日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 10:34
都心方面(^^)
富士山側に席をとり
なめこ汁(300円)といつものコンビニおにぎりランチ
こちら側は賑やか!茶屋が開いてるのからかな

2023年12月23日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/23 10:40
富士山側に席をとり
なめこ汁(300円)といつものコンビニおにぎりランチ
こちら側は賑やか!茶屋が開いてるのからかな

カメラ持ってたおにーさんにスマホ写真お願いしました(^^)
ありがとうございます
2023年12月23日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
12/23 10:51
カメラ持ってたおにーさんにスマホ写真お願いしました(^^)
ありがとうございます
トイレに行ってからの山頂標識!
1人だとなんでもサッサと終わってしまい
先のこともあるので高尾山に戻ります
2023年12月23日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 10:56
トイレに行ってからの山頂標識!
1人だとなんでもサッサと終わってしまい
先のこともあるので高尾山に戻ります
デッキもガラガラ
途中の机ベンチはほぼほぼ楽しそうなクリスマス忘年会グループやゆっくりされてる方で埋まってました
2023年12月23日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 11:11
デッキもガラガラ
途中の机ベンチはほぼほぼ楽しそうなクリスマス忘年会グループやゆっくりされてる方で埋まってました
富士山🗻三昧だね
いゃあ本当に綺麗です
2023年12月23日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
12/23 11:10
富士山🗻三昧だね
いゃあ本当に綺麗です
高尾山には稜線上を行くことにします
2023年12月23日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/23 11:24
高尾山には稜線上を行くことにします
富士山🗻三昧(^^)
2023年12月23日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 11:33
富士山🗻三昧(^^)
紅葉台からの富士山🗻
ここも夕方はたくさんの人でいっぱいになるんでしょうね
ベンチに座られてる三脚の方もみえました
楽しみですね
2023年12月23日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 11:36
紅葉台からの富士山🗻
ここも夕方はたくさんの人でいっぱいになるんでしょうね
ベンチに座られてる三脚の方もみえました
楽しみですね
高尾山山頂に戻ってきました。
もっとゆっくり歩くつもりだったのに😅
サクサク歩けちゃって😅
日の当たる温かい場所で待機
2023年12月23日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 11:42
高尾山山頂に戻ってきました。
もっとゆっくり歩くつもりだったのに😅
サクサク歩けちゃって😅
日の当たる温かい場所で待機
お隣に座られた若いご夫婦としばしおしゃべり
和歌山の🍊いただきました
とても味が濃くて甘くて美味しかったです
この後に山友さんと無事に合流(^^)

2023年12月23日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 12:55
お隣に座られた若いご夫婦としばしおしゃべり
和歌山の🍊いただきました
とても味が濃くて甘くて美味しかったです
この後に山友さんと無事に合流(^^)

人がどんどん増えてきました
ちょっと富士山周りに雲が出てきましたね
飛行機雲がいいアクセント
2023年12月23日 15:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 15:42
人がどんどん増えてきました
ちょっと富士山周りに雲が出てきましたね
飛行機雲がいいアクセント
眩しいです!
サングラスとか持ってくれば良かった
シルエットがいいです
2023年12月23日 15:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
12/23 15:52
眩しいです!
サングラスとか持ってくれば良かった
シルエットがいいです
雲 大丈夫かな
わくわくして待ちます
2023年12月23日 15:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 15:59
雲 大丈夫かな
わくわくして待ちます
ダイヤモンド富士
👏👏
綺麗です
2023年12月23日 16:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
12/23 16:13
ダイヤモンド富士
👏👏
綺麗です
沈みます
2023年12月23日 16:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 16:16
沈みます
すっかり沈みました
赤く綺麗です
きて良かったね
下山しましょう
2023年12月23日 16:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 16:22
すっかり沈みました
赤く綺麗です
きて良かったね
下山しましょう
クリスマス🎄ですね
ツリーもピカピカしてました
2023年12月23日 16:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 16:54
クリスマス🎄ですね
ツリーもピカピカしてました
夜景とお月様(^^)
2023年12月23日 16:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
12/23 16:58
夜景とお月様(^^)
スカイツリーの光も見えます(^^)
2023年12月23日 16:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 16:58
スカイツリーの光も見えます(^^)
下りてきました1号路
2023年12月23日 17:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
12/23 17:23
下りてきました1号路
人もまばら
2023年12月23日 17:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
12/23 17:23
人もまばら
♨️
回数券あるし入ってから帰ります
お疲れ様でした
2023年12月23日 17:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
12/23 17:27
♨️
回数券あるし入ってから帰ります
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

ダイヤモンド富士🗻お天気もずっと良さそうなのでどこかでチャンスはないかと思っていましたが、平日は行けなく、諦めようかなと思っていたら、土曜日行けそう❗️
午前中用事のある山友さんと高尾山ピーク集合にして行くことにしました。
気温もグッと低くなり、どうやら氷華も見られそうなので、私はその前に氷華を見に歩くことにしました。

土曜日なので人出が気になりましたが、それほどでもなく気持ちよく歩けました。氷華もバッチリ❗️城山でのなめこ汁も美味しかったです。ヤマレコユーザーさん、情報感謝します。

あちらこちらで皆さん年末のプチ宴会でしょうか。とても楽しそうでした。

前日までの情報だと平日でもかなりの人出だった様子のダイヤモンド富士タイム。城山ピストンが快調に済んでしまい、、どうしようかと思いましたが、風もなくぽかぽか良いお天気なので、雲ひとつない青い空の下の富士山を眺めながら日向ぼっこ。ここにしようという場所で待機することにしました。
いつも長い時間滞在しない山頂。座っていると入れ替わり立ち替わり他の方がお隣に座られるのですが、皆さん「今日は本当に綺麗な富士山で嬉しいですね」と。そして、ホカロンいただいたり、お🍊いただいたり(^^)ありがとうございました。
そんなこんなで、長い待機時間も退屈することなく、また、早めに山友さんがすっ飛ばして山頂に来てくれたので、温かいもの飲みながらの日向ぼっこお茶タイム。心も体もぽかぽかになりました。
15時頃から三脚の方々が前列に、15時半をすぎると続々と人が集まり、こんなに人が集まるんだなとびっくり‼️さすが高尾山!!
お日様は富士山の真上に❣️眩しくて綺麗でした。ダイヤモンド富士、初めて見ました。お天気も良く、周りの皆さんも笑顔でした。
下山は1号路で。ケーブル駅までは街灯がありますがその後はありません。ヘッデンつけてサクサク下り、♨️に入り身体を温めてから帰路につきました。♨️もピークは過ぎていたのでスムーズでした。
急な思いつきでしたが、合わせてくれた山友さんに感謝です。行って良かったと思います。

今年はこれでお山は終わりかな。

年始の高尾山から陣馬山で転んで骨折してガッカリでしたが、年末の締めくくりは元気に高尾山のダイヤモンド富士でおしまいに。
ありがとうございました。



本当に素晴らしいお天気で、今年を締めくくるに充分過ぎるほどの美しい富士山でした。
これも一重に、
誘ってくれて、4時間前からベストポジションをキープし、待機してくれた山友のおかげです💕
それと、オシャレなりんごパイも☺️
幸せいっぱいのクリスマスイブイブでした!
本当にありがとう‼️
来年も良い山行ができますように🗻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら