🎄六ツ石山【復活の狼煙、のつもりが】
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:10
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿12番線5:59発 中央線快速 ⇨ 立川6番線6:31着 立川2番線6:35発 青梅線 ⇨ 青梅 7:06着 青梅 7:07発 青梅線 ⇨ 奥多摩 7:46着 【復路】 水根バス停から奥多摩駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤、稲荷神社を過ぎたところにある橋は木が朽ちかけています。クチコミにあるように、切れ落ちた側、低くなったところをお助けロープを頼りに進むのが正解です。 細いトラバースでは、この時期落ち葉が堆積している箇所に注意。 |
その他周辺情報 | 奥多摩駅2階のカフェは電車の待ち時間に便利☕️ 数種類のカレーとバテレが供されています https://www.okutama.ne.jp/ 立川駅構内のおにぎり屋「穂まれや」 土日6:30/平日7:00開店 |
写真
感想
「そろそろお散歩でお茶を濁せなくなってきたよ、どうする?」
同行人、私のお気に入りリストを眺めながら思案します。「『六ツ石山、水根山』なんてどうや、歩き応えありそうや」見ていたのは、けしこさんのレコでした。
(けしこさん、いつも楽しくそして参考になるレコをありがとうございます。お礼申し上げます)
ただ計画を立ててみたところ「体力度:1泊以上が適当」と出てきます。私たちの脚力では、ヘッデン下山となること必至。水根山からの下山は諦めて、六ツ石山から奥多摩湖へ下りるコースに変更した次第です。
* * *
冬の夜明けは遅い。
それでなくても朝が弱い私、「なんでわざわざ早起きして、こんな寒い中自ら出かけて行くのだろう?」と自問自答します。安穏とした眠りを貪ることだってできるのに。
それでも、朝日を浴びながら電車に揺られ窓の外に広がる山々を眺めていると、期待で気持ちが膨らみ、いつしか眠気は遠くに追いやられるのでした。
奥多摩駅で下車。バスに乗らずさっそく歩き始められることが嬉しい。舗装路歩きが続きますが、里山の風景が目に優しく飽きることがありません。
羽黒三田神社を経由するつもりが、道標に釣られて一本道を間違えてしまう。分岐に引き返したところで、民家の庭先にいらした女性が「どちらに行かれるんですか」と声をかけてくださいました。
「六ツ石山です」「では、そこの車道を真っ直ぐ行って‥」私たちが間違えた道を指し示されます。「あとは、そこの脇の道から神社を通っても行けますよ。神社にお詣りされるといいですよ」「ありがとうございます」
里山でいつも思うのは、皆さん親切に声をかけてくださること。「行ってらっしゃい」や「お疲れさま」といった具合に。登山の装いだからこそで、そうでなければさすがに警戒されるのかな?
程なくして羽黒三田神社到着。ひっそりとした、でも不思議に存在感のあるお社です。神さまと狛犬に挨拶します。あとで知ったことですが、平家に縁のある神社。七ツ石山、雲取山といいこの辺りは将門伝説が今も色濃く残っています。
神社を出て道なりに進んだところで、再びヤマレコのアラートが。「今日は道間違い多いな」神社へ引き返します。「狛犬が『また来よった』って笑てるねん」と同行人。
登山口を過ぎると、何の用途かわからない小屋があったり、その先には古い石仏が佇んでいたり。人の営みの名残を感じる場所に出てきました。絹笠集落跡です。
稲荷神社も、正しくは絹笠神社と呼ぶそう。「平将門が笠を置いたから、絹笠という名がついた」ここでも将門の名が登場します。
私たち以外誰もいないのに、不思議な気配を感じる場所でした。
杉の樹林帯をゆるゆると登るにつれ、植生が変わり落ち葉の嵩が増していきます。明るくなった辺りで、石尾根の始まり。「ここから雲取山へも行けるねん」
延々と伸びる落ち葉のじゅうたんを踏み締めます。がさがさ、という音にばりばり、の音が混じります。霜柱が力強く地面を持ち上げていたのでした。路傍にくるん、と丸まった氷を見つけます。「氷華があるよ」「ちゃうねん、それはただのでかい霜柱や」
見返してみると、たしかに「シモバシラ」が生えていた様子もないので、同行人の言うとおりなのでしょう。
狩倉山手前は急登続き。ひさびさの登りに息が上がります。御前山に励まされながら標高を上げていきます。
ここでテント泊装備のソロお二人とスライドしましたが、いずれの方も音楽かラジオを流していました。熊対策でしょうか。
そして広々とした山頂に到着します。見覚えのある立派な山頂標識。展望がものすごく良い、というわけではありませんが、開放的で気持ちの良いところ。「さて、蕎麦食べるねん!」
結論から言うと、ジェットボイルで茹でた蕎麦はひどい代物でした。湯切りしなかったことが敗因です。すすいでぬめりを取る必要もあるでしょうから、まったく山行に適していません。「大人しくどん兵衛持ってくればよかったんや」
また、具にしようと持参した味付き稲荷揚げは内袋に切り口がなく開封できず。歯で開けようとしたところ、「また前歯欠けたら高くつくねん、やめとき」と同行人に止められる始末。(昨年8月の日記ご参照ください)
行動中は感じることのなかった寒さに音を上げて、下山開始します。
「来て良かった、心が洗われるねん」昨日、クリスマスケーキの引取りで伊勢丹に付き合わせた際、お中元会場のように溢れかえる人を見て気持ちがささくれ立っていた同行人。今は心からリラックスしている様子です。
「今回のレコ、サブタイトルはどうするんや?」「このところしっかり山行できてなかったから『復活の狼煙』かな」「狼煙って‥あんた誰に向けて知らせたいんや」「いや、見てくださる皆さんに‥」
調子に乗りながらそんな話をしていたのですが、下山で難儀します。私は踏ん張りが弱いのか、落ち葉とザレのコンボが大の苦手。油断するとずるずると滑ります。
ここは奥多摩三大急登のひとつ。消耗を軽減するためにザックの底で眠っていたチェーンスパイクを取り出します。
不安なく降りられるようになったものの、木の根を避けることと、スパイク自体の重量で脚が重くなってきました。これまた、ひさしぶりの感覚です。
奥多摩湖が眼下に広がる辺りで安堵。先行する同行人が民家の庭先で足を止めます。その先には二匹の猫。
猫たちはこちらをちらと見やった後、冬の傾きかけた陽光を浴びながら、再び奥多摩湖に視線を戻したのでした。
めり〜くりすますぅ〜🎄
おぉ、六つ石に行ったワンね。
やや地味ですが、頂上は、まぁ、良い感じだワンね😍
下山、トオノクボからの激坂下り、お疲れワンでした〜😱
無事に下山出来て良かったぁ〜ワンワン🐶
ちょっと地味だからこそ?人がほとんどいなくて、とっても贅沢な気分になりました🤗
この山頂標識のお山、もっと行きたいですワン
そういえばringo-yaさんが定点観測されてる大岳ちゃまにもまだ登ってない💦 行かなきゃ💨
トオノクボからはつま先が痛み出して、のろのろ下山になりました😣 この急登を登りに使ったらどうなってたことやら‥
あっ
Amazing graceとっても素敵な演奏でした🎹
クリスマスプレゼントをいただいた気分🎁✨
ありがとうございます♬🎄
奥多摩の上流域は、主稜線と支尾根経由で下山地点との標高差が大きい所が多いですね。
六ッ石山から奥多摩湖へはー960mほどの急下降、特に疲れが出て来る後半のトオノクボから下は激下降ですね。
私も下肢の衰えで踏ん張りが利かないのですが、Wストックを使うことで転倒やスリップは免れています。
定期的に山を歩くことで脚力は強化されるはずですので、またお出かけになってください。
石尾根を通っての登りは、距離こそあるものの比較的緩めで全体に気持ちよく歩くことができました😌
仰るとおり、下山時、特にトオノクボからは木の根っこ階段も始まり、勾配が緩まる箇所もなく脚が泣かされました💦
ストックは負荷を脚以外に分散させることができますね。以前は下山時に使うようにしていましたが、最近はあえて使用しない方が脚力強化につながる実感があり、我慢(?)しております👀
山歩きの脚はお山でしか作れませんから‥コンスタントに山歩きすることが肝要ですね🙌
はい!引き続きがんばります😊
いつもありがとうございます🎄
上を向いてごらんの上、本当はわたくしが天井にへばりついているはずだったんです😤 苦しみます…じゃなくクリスマス休暇を頂いておりました(笑)
ちな、男子トイレの方はテキトーですよ🤣 まやかしですわ😩
ハセさん向けのリンボーの木、かなりレベル高いっすね(笑) 匍匐前進が最良と思われます!隊長!!(^o^ゞ
全然関係ないんですけど、言われてみると山梨の山頂標はお団子🍡で、東京の山頂標は船橋屋のくず餅にしか見えません😂 食べたくなっちゃいました😋🎵
更に関係ないですけど、コーンスープの袋は分けてほしいです😩 ブッキーなわたくしはもれなく2包開封して、売り上げに貢献してしまいます(笑)
ヤバい落ち葉道はチェンスパですよね、やっぱり😤 同志が増えると嬉しいです😁
奥多摩駅の女子トイレの天井は、Q太郎さんのお仕事場でしたか😳 ぺろぺろキャンディー舐めながら、スパイダーマンよろしく天井にへばりついているQ太郎さんの図が浮かびました〜🍭
次見た時にいらしたら、トイレ詰まりでスポンスポンするアレ(名前わからない‥)でひっぺがしてさしあげます😂
山頂標=くず餅‥なるほど! あの平行四辺形のなり損ねみたいなかたちと、グレーみがまさにくず餅ですね💡 高校生のころ船橋屋でそれを食べていて、突然のくしゃみを手で押さえ切れず友だちにきな粉を浴びせてしまったのは苦い思い出‥😭
コーンスープ2包わかります 笑 そんな時は「やったぁ今日は特濃スープが飲める」と思うようにしています💨 でも1dayコンタクトでそれをやらかすと泣くに泣けません💦
チェンスパをお守りに、雪があろうがなかろうが冬山楽しみまーす😉
いつもありがとうございます🎍✨
千疋屋さんのクリスマスケーキ🎂めちゃくちゃ美味しそうですね😄 やっぱり苺のお味は違いますか?
さて、復活の狼煙をあげるには申し分無さそうな六ツ石山へのガッツリ山行お疲れ様でした!チェーンスパイクをつける程の劇下りもあるなんて凄い所でしたね😅💦
クリスマスイブ🎄🎅🎁✨の日に敢えて「シバかれ」に行くところに同行人さんの男気を感じました!
また、そんな山行にご一緒されてむしろ楽しまれているreiさんもいて、なんかお二人の価値観がピッタリな感じがとても素敵に思いました!
最後にいた猫達(多分ご夫婦?)は何かしみじみと会話しているようでしたね!おそらく
「今年もそろそろ終わりますね〜」
「そうだな、いろいろあったけどうにか無事に過ごせたね〜」
なんて言っていそうですね!
大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
昨日はNimaさんの箱根ホテルランチレコを指咥えて拝見しておりました🤤 理想のクリスマスですね♬🎄
いつも書いてしまいますが、本当にNimaさんはお優しい‥🥹 同行人は「誕生日とか、毎年本人の努力と関係なしに自動的にやってくるものは祝わん😤」と言うしょっぱい人なので 笑 (ものすごく優しいところいいところいっぱいあるのですが💦 イベントに対してはそんなスタンスなのです〜😅)
はい、千疋屋のケーキは王道中の王道な美味しさです🍰 実は私的No. 1はニューオータニさつきのスーパーショートケーキだったりしますが‥如何せんexpensiveで頻繁にはいただけません🍓💦
二年半前に高尾山で登山デビューした同行人ですが、今や自らシバかれる選択をしてくれるようになりました。このことにはいつも感謝せずにいられません😌 あの猫二匹に、なんとなく自分たちの姿を重ねたりもしたのでした 笑
いつもありがとうございます🍀✨
呼びましたか?笑
rei姐!!!
あれは難易度が高すぎます😂
こりゃQ太郎さんの言う通り匍匐前進ですわ(笑)
んっ…新しい技が生まれるヒント…イヤイヤイヤ汚れますやん!!!(´^ω^`)ブフォwww
一気に復活しましたね( ´∀`)b
六ツ石山アプローチに困って今年は行けませんでした😭
なので参考になります🙏
奥多摩は急登なイメージしかないですが登ってみると良い場所ばかりなんですよね(*´ω`*)
ちなみにあの山名柱は私も好きです♡
迫力があるというか雰囲気があると言うか…
大岳山や三頭山なんかもあの柱でしたね??👍
姐様は洋なイメージがついてしまって今回は和でしたね😉
美味しそう🤤
最高の復活になって良かったです👏
このルート、リンボー神拳の出番多めな感じでした💪 汚れるのをイヤがっているようでは、新しい技は生まれませんよ〜😁
わてがてっぺんに立ってみせたるわ!と啖呵切りながら六ツ石山登りました😤(姐だけに、極妻ネタ投下!)
本当奥多摩好き、ラヴです🥰
スリリングではないけれど、気持ちよく歩けていい感じに身体をシバけます♬
山名柱かっこいいですよね✨ 制作費だいたい55万円だそう‥でもQ太郎さんにかかると船橋屋のくず餅ですが😂タベチャダメ
洋もよろしゅおま、でも和もいけまっせ(‥姐の称号いただいて、なんか極妻が抜けないw)
いつもありがとうございます🍀
冬晴れの奥多摩ハイクお疲れ様でした🤗
ここ最近、朝はめっきり冷え込んでますよね 布団から出るのが恐怖です🥶
奥多摩方面は最近出かけてないので近々行ってみたいな😊
昼下がりにお庭で佇む猫ちゃん2匹、のんびりしていて良いお写真です✨
今年も残りあとわずか、12月は私用が忙しくてなかなか山へ行けず・・・
山への憧れが募るばかりです😅
新宿で山道具お買い物できましたか?
本当に朝がつらい季節ですね🥶 お布団といつまでも仲良くしていたい‥
起き抜けに、暖房が入っていないキッチンや洗面所に行くと心臓がヒュンってなります💦
いつなんどきも動物好きですが、冬の陽だまりに佇む猫ちゃんは特別愛しく思えます😊🐈⬛
なんか、太陽のぬくもりを蓄えていそうで
行けない時に限って、とってもお天気が良かったり‥もどかしいことありますね
そんな時こそ「お山は逃げない」ですよね😉
お身体気をつけて、12月を乗り切りましょう〜📣
いつもありがとうございます🍀✨
奥多摩、OPT活動、素晴らしいですよね。でも「上を向いてごらん」や「フレー、フレー」は知りませんでした。今度は奥多摩駅のトイレに寄ってみます(^^)
六ツ石山、奥多摩駅からだと結構標高差ありますよね。先日、大岳山を鋸尾根で登った時に振り返るとドーンと六ツ石山が聳えていました。我が隊は石尾根縦走時に下っただけだったので、あれを登るとなると大変だろうな、と思っていました。そして水根への道は未踏なので興味深々に拝見しました。「生首」なんてあるんですね。一度チャレンジしてみたいです。情報ありがとうございます。
将門伝説はこちらにもあるんですね。reiさんと同行人さんのレコはいつも勉強になります。
お疲れ様でした。
コメントはいつのタイミングでも大歓迎ですよ♬ それこそ一年前でも🤗
OPT=オクタマピカピカトイレット、というプロジェクト名もよいですよね✨ この日も若い女性がお掃除してくださっていました🙏
いつも早く出発したくてまじまじと見ていないのですが、ハンドソープ容器全てに面白いことが書かれているようです。是非お確かめくださいませ😉
奥多摩三大急登、三大と言いながらいくつもあるようで‥鋸尾根もそのひとつですね。大岳山は未踏なので、近々行きたいなと思っております⛰️
(話が逸れますが、いい加減シューズを買い替えなければと思っていて‥私もスポルティバ気になっております👀)
小ピーク、生首については地権者が次々斬首された、という謂れがあるようですが‥情報が少なすぎて信憑性が???です💦 でもやはり平家になにか関係しているのかもしれませんね。
もともと青梅近辺は「なんで?」という地名が多いような気がします🤔 お山は、自然を楽しむだけではなく、過去に思いを馳せるきっかけを与えてくれますね✨
コメントありがとうございます🍀
六ツ石山。
私の中でも「登ってそうで登ってない山」ランキングの上位です。
あの山頂標は勝手に「モノリス」と呼んでますが、ここはまだ制覇出来てないんですよね。
参考になりました。
あれ、意外ですね! 未踏でしたか👀
でもいつでも行ける、と思うと後回しになりがちですよね。今は落ち葉すごすぎてアレですが、石尾根は走るのに向いてそうな気が(素人考えですが)します😄
kpさんなら、奥多摩駅から六ツ石山経由して雲取山までサクッと行かれそう🙌
モノリス、たしかに! 一枚岩ですから、その通りかも💡
でも今の私には船橋屋のくず餅にしか見えませんが 笑 お腹すいた‥
いつもありがとうございます🍀
千疋屋?(んっ、何て読む?)
すみません、田舎者で…(笑)
老舗の有名人気店なのですね!
見るからに美味しそうです。
さて、六ツ石山?…、あっ、鷹ノ巣山の東側でしたね!
広々としてそうな気持ちの良い山頂なのですね♪
「復活の狼煙、のつもりが」…、いやいやつもりも何も、この距離と単純標高差1100m以上もあるので、復活の狼煙かと思いますよ(笑)
二週続けてのやきとり屋さん、前回も気になっておりましたが、手前の瓶はシャンパンでしょうか?
お疲れさまでした。
せんびきや、です〜🍊🍉🍈
天保5年に日本橋で創業、そのあと「銀座千疋屋」と「京橋千疋屋」に暖簾分けされています。
そういえばなんで「千疋」なんだろー?気になって今調べてみました‥🤔
創業者のお侍の出身地が「武蔵国埼玉郡千疋郷」だそう💡 今の越谷あたり、埼玉県でした!
‥読み方のおはなしから勝手に深掘りしてしまいました💦 お店はたくさんあります♬ とっても美味しいので、ぜひ、ご家族で召し上がってみてください🍰
「復活の狼煙、復活ってそもそも活躍していた人が使うことばなのでは‥」と自分にツッコミましたが、他にサブタイトル浮かばずそのまま使っちゃいました😅
やきとりのお供はノンアルのスパークリングですよ🍾 残念ながら(?)ふたりともコロナ禍にお酒を止めたのです! なにかあってもお酒のせいにできません 笑
いつもありがとうございます🍀
千疋屋の苺ショート あぁぁ 食べてみたいわ マクーじゃ高級なケーキの味分からんと思うけどね。
フルーツのロールケーキしか食べた事ないわ
ニャンのデート 邪魔しちゃダメよ。
ほっこりするわ〜
千疋屋はまちがいない美味しさ!ですよ〜
でもマクーさんらいらいさんの山ごはん山カフェにはきっと敵わないと思います🍔✨
いつもアイディアに溢れたごはん、山行をされていて素敵です🤗
ニャンにほっこり〜
ですが、昨日同行人が「あの猫な、実はどっちもオスや。『どっかにいいメスおらんかな〜』って二匹で話してたんや」と言ってました😰 ドン引きです 笑
今頃コメント、失礼します💦
X'masケーキ、美味しそぅですねぇ〜。
しかも千疋屋の苺ショート…美味しぃの間違いナシですね!
今年は食べなかったなぁ〜
例年だとつくば(茨城)にある「コートダジュール」で買うんだけど…
何か忙しなくて、あっといぅ間にX'mas…そして年末💦
小さい頃はX'masは誕生日くらいしかケーキって食べなかったけど…
今は気が向くと食べてるので、X'masだから…とはならなくなってきた…
まぁ〜ケーキ屋さん混んでますからね💦
なのでちょっとお高ぃA5ランクの和牛で焼肉!
そしたら子供たちも何故か参加で、1垓瓩てがあっといぅ間に消えた💦
ハハッ💦
「なんでわざわざ早起きして、こんな寒い中自ら出かけて行くのだろう?」
ぅんぅん
コレ、めっちゃ分かる(しみじみ)。
朝苦手だから車中泊しても寝過ごすタイプ。
そんな中、ご来光見たくて夜明け前に登って…同じこと思ってしまぅ💦
まぁ〜景色見て救われるんですが…
〆の焼き鳥屋さんいぃ〜ですねぇ〜
X'masだからって特別なことは…ぃやその前に千疋屋の苺ショート食べてるやん!
お疲れ様でした。
コメントはいつでも大歓迎です♬
はい、いつなんどきも千疋屋の苺ショートは美味しいですよ🎂✨
でもいつの頃からか、少人数用のホールケーキは◯じゃなくて⬜︎になっちゃったんですよね🙁
◯の方がクリーム多いし 笑 なにより気分が上がるんですが。
と言いつつ、来年も同じものをいただくと思います〜
同行人も「クリスマスだから、なんてアホくさいで〜」と言ってきます💦 伊勢丹のケーキ引取り会場では、あまりの人の多さにキレてひとり紀伊國屋書店に遁走してました 笑
A5和牛de焼肉! 最高じゃないですか🙌
お子さまたちも揃われて、なおのこと美味しく楽しい時間になりましたね😋
ご来光🌅
いそいそとVaronさんの最新宝篋山レコ拝見しました‥眼福✨ 素敵なお写真ありがとうございます!
大満足したので、もう初日の出は見なくていいや、寝正月とします😆
あっ、ツッコまれちゃいました😁
いや〜女子(そんな歳は過ぎたけど)的には、本来ケーキだけで済ますわけにいかないんですよ😈ゴウツク
ありがとうございました♬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する