ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 631330
全員に公開
ハイキング
北陸

宝達山・こぶしの路

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
9.6km
登り
624m
下り
610m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:58
合計
3:33
8:20
8:20
21
8:41
9:14
13
9:27
9:47
57
10:44
10:49
1
10:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こぶしの路登山口にある駐車場に止めました。7時頃は3台のみでしたが、下山時は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
しっかり整備されている山道で、表示もしっかりあって、迷う心配はなさそうです。
その他周辺情報 特に無し。
綺麗なコース図です。
2015年05月06日 07:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:12
綺麗なコース図です。
管理の行き届いたトイレ。
2015年05月06日 07:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:13
管理の行き届いたトイレ。
白いつつじ。
2015年05月06日 07:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:13
白いつつじ。
樹木の白い小さな花。名前分からず。
2015年05月06日 07:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:13
樹木の白い小さな花。名前分からず。
登山道入り口です。湧き水まで林道です。
2015年05月06日 07:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:14
登山道入り口です。湧き水まで林道です。
ここから山道。まずは橋を渡ります。
2015年05月06日 07:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:18
ここから山道。まずは橋を渡ります。
山頂まで、あと3kmの表示。
2015年05月06日 07:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:36
山頂まで、あと3kmの表示。
山頂まで、あと2.2kmの表示。
2015年05月06日 07:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:48
山頂まで、あと2.2kmの表示。
鉄塔まで登ってきました。
2015年05月06日 07:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:48
鉄塔まで登ってきました。
山頂まで、あと2kmの表示。
2015年05月06日 07:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 7:52
山頂まで、あと2kmの表示。
山頂まで、あと1.4kmの表示。隣に木製の仏像?がありました。
2015年05月06日 08:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:04
山頂まで、あと1.4kmの表示。隣に木製の仏像?がありました。
やっと、頂上付近が見えました。
2015年05月06日 08:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:07
やっと、頂上付近が見えました。
山頂まで、あと1kmの表示。
2015年05月06日 08:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:11
山頂まで、あと1kmの表示。
林道に出ました。3.5km登ったみたい。
2015年05月06日 08:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:18
林道に出ました。3.5km登ったみたい。
林道を右に進むと入口。登りは頂上までこぶしの路で上がります。
2015年05月06日 08:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:19
林道を右に進むと入口。登りは頂上までこぶしの路で上がります。
アジサイっぽい花。名前分からず。
2015年05月06日 08:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:23
アジサイっぽい花。名前分からず。
意外にアップダウン有り。湿った斜面のトラバースもあって、慎重に歩きました。
2015年05月06日 08:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:24
意外にアップダウン有り。湿った斜面のトラバースもあって、慎重に歩きました。
2015年05月06日 08:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:25
途中、並走している林道に出れます。
2015年05月06日 08:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:25
途中、並走している林道に出れます。
山頂まで、あと500mの表示。
2015年05月06日 08:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:25
山頂まで、あと500mの表示。
ヤブツバキ。
2015年05月06日 08:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:31
ヤブツバキ。
奇妙な葉っぱ?
2015年05月06日 08:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:34
奇妙な葉っぱ?
小さい沢。
2015年05月06日 08:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:36
小さい沢。
水は少ないです。
2015年05月06日 08:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:36
水は少ないです。
手速比弯声匸綣辧お参りしました。
2015年05月06日 08:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:40
手速比弯声匸綣辧お参りしました。
一等三角点にタッチ。
2015年05月06日 08:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
5/6 8:40
一等三角点にタッチ。
一等三角点の案内板。
2015年05月06日 08:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:40
一等三角点の案内板。
立山連峰の案内板。
2015年05月06日 08:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:41
立山連峰の案内板。
富山平野。少し霞んでます。
2015年05月06日 08:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:42
富山平野。少し霞んでます。
薄っすら立山連峰が見えます。
2015年05月06日 08:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:42
薄っすら立山連峰が見えます。
剱岳と立山。弥陀ヶ原は真っ白です。
2015年05月06日 08:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:45
剱岳と立山。弥陀ヶ原は真っ白です。
剱岳アップ。
2015年05月06日 08:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:45
剱岳アップ。
立山アップ。
2015年05月06日 08:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:46
立山アップ。
白山も見えます。
2015年05月06日 08:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:47
白山も見えます。
恐らく富山新港。
2015年05月06日 08:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:49
恐らく富山新港。
花の後ろを見るとセイヨウタンポポ。
2015年05月06日 08:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:50
花の後ろを見るとセイヨウタンポポ。
すみれの仲間かな。名前分からず。
2015年05月06日 08:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:51
すみれの仲間かな。名前分からず。
薬師岳。
2015年05月06日 08:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:54
薬師岳。
唐松岳と鹿島槍ヶ岳を撮ったつもり。
2015年05月06日 08:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:57
唐松岳と鹿島槍ヶ岳を撮ったつもり。
白馬岳を撮ったつもり。
2015年05月06日 08:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 8:57
白馬岳を撮ったつもり。
山頂からは日本海がちょこっと覗けます。
2015年05月06日 09:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:03
山頂からは日本海がちょこっと覗けます。
神社入口。スカイツリーと同じ高さらしい。
2015年05月06日 09:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:03
神社入口。スカイツリーと同じ高さらしい。
神社鳥居。
2015年05月06日 09:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:03
神社鳥居。
ブナを原生林を歩いてみます。
2015年05月06日 09:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:05
ブナを原生林を歩いてみます。
枯葉の上を歩きます。
2015年05月06日 09:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:05
枯葉の上を歩きます。
ミツバツツジ。
2015年05月06日 09:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:08
ミツバツツジ。
分かりやすい案内。
2015年05月06日 09:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:11
分かりやすい案内。
分かりやすい案内。
2015年05月06日 09:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:11
分かりやすい案内。
こんな感じで案内があります。
2015年05月06日 09:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:13
こんな感じで案内があります。
下山開始。ここがこぶしの路の入口。下りは林道を使います。
2015年05月06日 09:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:15
下山開始。ここがこぶしの路の入口。下りは林道を使います。
林道も傾斜がキツイです。
2015年05月06日 09:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:18
林道も傾斜がキツイです。
長い坂。
2015年05月06日 09:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:18
長い坂。
オオヤマザクラ。花が残ってました。
2015年05月06日 09:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:20
オオヤマザクラ。花が残ってました。
こんな感じで木の名前表示があって勉強になります。
2015年05月06日 09:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:20
こんな感じで木の名前表示があって勉強になります。
東屋。
2015年05月06日 09:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:21
東屋。
東屋横からこぶしの路に入れます。
2015年05月06日 09:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:21
東屋横からこぶしの路に入れます。
カエデの花。
2015年05月06日 09:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:22
カエデの花。
褐色の花びらの樹木。名前分からず。
2015年05月06日 09:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:23
褐色の花びらの樹木。名前分からず。
細かい白い花びらを沢山つけている樹木。名前分からず。
2015年05月06日 09:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:24
細かい白い花びらを沢山つけている樹木。名前分からず。
毛虫のような毛がたくさん生えている長細い花の樹木
2015年05月06日 09:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:24
毛虫のような毛がたくさん生えている長細い花の樹木
ミツバツツジ。
2015年05月06日 09:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:25
ミツバツツジ。
また、白山が見えます。
2015年05月06日 09:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/6 9:27
また、白山が見えます。
山の龍宮城到着。かほく市街地が見えます。
2015年05月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:34
山の龍宮城到着。かほく市街地が見えます。
大きな建物は金沢医科大。
2015年05月06日 09:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:35
大きな建物は金沢医科大。
かほく市中心部。
2015年05月06日 09:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:35
かほく市中心部。
方位板もありました。
2015年05月06日 09:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:35
方位板もありました。
かほくイオン。やっぱり大きいです。
2015年05月06日 09:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:36
かほくイオン。やっぱり大きいです。
羽咋方面。穏やかな日本海。
2015年05月06日 09:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:36
羽咋方面。穏やかな日本海。
山の龍宮城。
2015年05月06日 09:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:37
山の龍宮城。
こんな看板もありました。
2015年05月06日 09:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:41
こんな看板もありました。
セリの仲間でしょうか。名前分からず。
2015年05月06日 09:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/6 9:41
セリの仲間でしょうか。名前分からず。
セイヨウタンポポかな。
2015年05月06日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:42
セイヨウタンポポかな。
タチツボスミレ。
2015年05月06日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:42
タチツボスミレ。
また、こぶしの路に戻ります。
2015年05月06日 09:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:48
また、こぶしの路に戻ります。
タチツボスミレ。
2015年05月06日 09:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 9:48
タチツボスミレ。
チゴユリ。綺麗な形で一番目立ってました。
2015年05月06日 09:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
5/6 9:55
チゴユリ。綺麗な形で一番目立ってました。
タチツボスミレ。
2015年05月06日 10:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:00
タチツボスミレ。
キジムシロ。
2015年05月06日 10:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:01
キジムシロ。
タニウツギ。まだ蕾。
2015年05月06日 10:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:02
タニウツギ。まだ蕾。
立派な表示もあります。
2015年05月06日 10:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:02
立派な表示もあります。
咲いたタニウツギ。
2015年05月06日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:19
咲いたタニウツギ。
フジの花。
2015年05月06日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:20
フジの花。
ツバキトンネルかな。
2015年05月06日 10:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
5/6 10:33
ツバキトンネルかな。
ヤブツバキだそうです。
2015年05月06日 10:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:33
ヤブツバキだそうです。
医王山で見たツバキと葉っぱが違う。
2015年05月06日 10:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:34
医王山で見たツバキと葉っぱが違う。
こんなところも通ります。
2015年05月06日 10:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:38
こんなところも通ります。
面白い形の花。名前分からず。もしかして、トリカブトの仲間?
2015年05月06日 10:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:43
面白い形の花。名前分からず。もしかして、トリカブトの仲間?
湧き水です。冷たく美味しかったです。
2015年05月06日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:44
湧き水です。冷たく美味しかったです。
テングクワガタかも。めしべも面白い形です。
2015年05月06日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:44
テングクワガタかも。めしべも面白い形です。
花びらに特徴のある花。名前分からず。
2015年05月06日 10:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:45
花びらに特徴のある花。名前分からず。
これもタチツボスミレかな。
2015年05月06日 10:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:46
これもタチツボスミレかな。
細長い白い花。名前分からず。
2015年05月06日 10:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:47
細長い白い花。名前分からず。
無事に下山完了。
2015年05月06日 10:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:48
無事に下山完了。
ウマノアシガタ。ミヤマキンポウゲみたいに光沢があります。仲間でした。
2015年05月06日 10:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:48
ウマノアシガタ。ミヤマキンポウゲみたいに光沢があります。仲間でした。
セリの仲間。名前分からず。
2015年05月06日 10:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:48
セリの仲間。名前分からず。
花びらが特徴的な白い花。名前分からず。
2015年05月06日 10:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 10:49
花びらが特徴的な白い花。名前分からず。
宝達山。
2015年05月06日 11:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 11:08
宝達山。
山頂のアンテナ群。
2015年05月06日 11:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5/6 11:08
山頂のアンテナ群。

感想

連休最終日で天気が良さそうなので、近くの宝達山に初めて登ってみました。

適度な勾配の山道が続くので、足慣らしやトレーニングにはちょうど良い里山です。トレランしている人も多かったので、ちょうど良いのでしょうか。

今回、花の写真を多く撮ることができましたが、里山の花の種類の多さにびっくりしました。まだまだ勉強が必要ですが、こぶしの路は『宝達山ファンクラブ』の方々が整備しており、その一環でしょうか木々の解説表示や札が各所の付いており勉強になりますので、実際に見て勉強するフィールドとしても良いと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

お疲れ様です\(^_^)/
またまた、これからお花の名前大変ですね
天気良くて、お花の写真撮りながらまったり歩くのも良いですね
2015/5/6 18:51
Re: お疲れ様です\(^_^)/
myu7さん、こんばんはぁ。
図書館で借りた本を見ながら名前を探していますが、なかなか見つかりません
のんびり、探します。

この日は立山連峰を見るのが目的でした。ヤマテン予報・剱岳は、午前中晴れマークだったので、早い時間に山頂に着きたく、7時過ぎから登り始めました。予定通り晴れている時間に登頂でき、立山&後立山連峰を見れて良かったです。(写真写りが悪いのは残念)

連休も終わったので、そろそろ北アルプス稜線に出たいと思っています。雷鳥や高山植物にも逢いたいです。まずは西穂高に行こうかな
2015/5/6 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
宝達山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら