ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 632702
全員に公開
ハイキング
奥秩父

徳和渓谷ー大ダオー北奥千丈岳ー甲武信ケ岳ー西沢渓谷

2015年05月02日(土) ~ 2015年05月04日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
50:25
距離
31.7km
登り
3,010m
下り
2,726m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:17
合計
7:23
10:46
10:46
71
11:57
11:57
141
14:18
14:31
21
14:52
14:53
93
16:26
16:29
37
2日目
山行
9:48
休憩
1:21
合計
11:09
6:09
79
7:28
7:34
143
9:57
10:26
7
10:33
10:34
9
10:43
10:44
101
12:25
13:00
45
13:45
13:46
55
14:41
14:41
43
15:24
15:24
51
16:15
16:18
41
16:59
17:04
14
3日目
山行
4:07
休憩
0:09
合計
4:16
7:52
26
8:18
8:18
7
8:25
8:25
75
9:40
9:43
115
11:38
11:38
2
11:40
11:40
6
12:07
12:07
1
12:08
ゴール地点
9:43 乾徳山登山口バス停
10:10 乾徳山登山口(オソバ沢ルート)
10:46 大ダオ方面登山道入口
11:57 松暇新道入口
14:31 大ダオ
14:52 トサカ
16:29 ゴトメキ(御止木)
5:02 白檜平(窪平)
7:28 奥千丈岳
9:56 北奥千丈岳
10:34 三繋平
10:46 国師ヶ岳
12:24 国師ノタル
13:45 東梓
14:41 両門ノ頭
15:24 富士見
16:15 水師
17:03 甲武信ヶ岳
7:52 甲武信小屋
8:18 木賊山
8:24 木賊山まき道分岐
9:40 徳ちゃん新道分岐
11:38 徳ちゃん新道登山口
11:41 近丸新道登山口
11:44 ねとりインフォメーション
12:07 西沢渓谷駐車場
天候 2日晴れ、3日晴れ午後曇り、4日朝雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:塩山駅ー乾徳山登山口バス停(現金のみ)
復路:西沢渓谷バス停ー塩山駅(現金のみ)
コース状況/
危険箇所等
乾徳山登山口ー大ダオ:林道終了後渡渉箇所多数不明瞭箇所多し
大ダオー北奥千丈:倒木、残雪多くコース不明瞭、踏み抜き地獄(アイゼン使用)
北奥千丈ー甲武信ケ岳:残雪多しびちゃびちゃ(国師のタルまでアイゼン使用)
甲武信ケ岳ー西沢渓谷:最初だけアイゼン使用すぐに乾いた土に変わる
バスを降りて歩き出す
いい天気や
2015年05月02日 09:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 9:54
バスを降りて歩き出す
いい天気や
神社
2015年05月02日 09:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 9:54
神社
落石注意
2015年05月02日 09:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 9:57
落石注意
ガイドマップ
2015年05月02日 10:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 10:01
ガイドマップ
乾徳山登山口
2年前のGWに登りました
今回は林道を進む
2015年05月02日 10:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 10:11
乾徳山登山口
2年前のGWに登りました
今回は林道を進む
大ダオを目指す
2015年05月02日 10:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 10:11
大ダオを目指す
徳和渓谷を見下ろしながら
2015年05月02日 10:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 10:20
徳和渓谷を見下ろしながら
気持ち良い
林道を進む
2015年05月02日 10:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 10:21
林道を進む
ゲート 車はここまで
2015年05月02日 10:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 10:24
ゲート 車はここまで
遊歩道が整備されているが
人の気配は全くなし
2015年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 10:28
遊歩道が整備されているが
人の気配は全くなし
2015年05月02日 10:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 10:38
いくつもの堰を見下ろし
2015年05月02日 10:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 10:52
いくつもの堰を見下ろし
さらに林道を
2015年05月02日 11:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 11:13
さらに林道を
林道終点
2015年05月02日 11:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 11:19
林道終点
山道突入
2015年05月02日 11:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 11:30
山道突入
テープが目印だが
なかなかわかりずらい渡渉を繰り返す
2015年05月02日 11:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 11:34
テープが目印だが
なかなかわかりずらい渡渉を繰り返す
頭上にテープ
2015年05月02日 11:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 11:45
頭上にテープ
初めてこの標識を確認したが
今までの道にあったのか?
2015年05月02日 11:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/2 11:48
初めてこの標識を確認したが
今までの道にあったのか?
ひといき
2015年05月02日 11:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 11:57
ひといき
標識の色が変わる
2015年05月02日 12:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 12:07
標識の色が変わる
ひといき
2015年05月02日 12:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/2 12:07
ひといき
ここで先行者に追いつくが
私が昼食に入り追い越される
先行者がいて少し安心
2015年05月02日 12:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 12:29
ここで先行者に追いつくが
私が昼食に入り追い越される
先行者がいて少し安心
この標識もありがたい
2015年05月02日 12:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 12:30
この標識もありがたい
2015年05月02日 12:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 12:53
2015年05月02日 12:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 12:54
標識やテープが多く
ありがたい
2015年05月02日 13:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 13:11
標識やテープが多く
ありがたい
笹が多くなってきた
2015年05月02日 13:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 13:25
笹が多くなってきた
2015年05月02日 13:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 13:41
2015年05月02日 14:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/2 14:00
2015年05月02日 14:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 14:02
やっと稜線が見えてきた
2015年05月02日 14:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 14:08
やっと稜線が見えてきた
もう少し
2015年05月02日 14:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/2 14:13
もう少し
大ダオ到着
気持ちよい
2015年05月02日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/2 14:20
大ダオ到着
気持ちよい
乾徳山が近い
岩場が良く見える
2015年05月02日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 14:20
乾徳山が近い
岩場が良く見える
霞んでますが、富士山
2015年05月02日 14:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 14:21
霞んでますが、富士山
しばし横になり休憩
2015年05月02日 14:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/2 14:21
しばし横になり休憩
2015年05月02日 14:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 14:23
これから行く西側
2015年05月02日 14:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 14:23
これから行く西側
登ってきた南側
2015年05月02日 14:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 14:24
登ってきた南側
東側は黒金山
いつかお伺いいたします
2015年05月02日 14:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/2 14:34
東側は黒金山
いつかお伺いいたします
ここから倒木との格闘となる
2015年05月02日 14:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 14:53
ここから倒木との格闘となる
2015年05月02日 15:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:01
2015年05月02日 15:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:01
2015年05月02日 15:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:02
鹿と目が合う
2015年05月02日 15:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/2 15:03
鹿と目が合う
2015年05月02日 15:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:05
2015年05月02日 15:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:17
2015年05月02日 15:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:19
2015年05月02日 15:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:19
2015年05月02日 15:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 15:29
2200m付近から雪がでてきた
2015年05月02日 15:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 15:59
2200m付近から雪がでてきた
踏み抜くとつらい
2015年05月02日 16:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 16:17
踏み抜くとつらい
2015年05月02日 16:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 16:27
ゴトメキ
2015年05月02日 16:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 16:28
ゴトメキ
2015年05月02日 16:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 16:28
2015年05月02日 16:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 16:28
シラベ平を目指す
2015年05月02日 16:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 16:29
シラベ平を目指す
結構残雪多いっすね
2015年05月02日 16:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/2 16:46
結構残雪多いっすね
シラベ平到着
ここでビパーク
2015年05月02日 17:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 17:05
シラベ平到着
ここでビパーク
2015年05月02日 17:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 17:09
夜がすぐそこ
2015年05月02日 18:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/2 18:32
夜がすぐそこ
5/3朝
2015年05月03日 05:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 5:06
5/3朝
いい天気です
2015年05月03日 06:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 6:09
いい天気です
北奥目指します
参るぞ
2015年05月03日 06:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 6:12
北奥目指します
参るぞ
すぐに雪が出てきた
2015年05月03日 06:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 6:15
すぐに雪が出てきた
南アが見え始めた
2015年05月03日 06:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 6:28
南アが見え始めた
2015年05月03日 07:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 7:09
障害物競争
2015年05月03日 07:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 7:17
障害物競争
奥千丈
2015年05月03日 07:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 7:28
奥千丈
2015年05月03日 07:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 7:28
踏み抜き地獄
2015年05月03日 07:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 7:58
踏み抜き地獄
アイゼン装着
2015年05月03日 08:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 8:33
アイゼン装着
金峰が見えてきた
2015年05月03日 08:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 8:48
金峰が見えてきた
残雪の踏み抜きと倒木との格闘で
ヘロヘロ
2015年05月03日 09:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 9:18
残雪の踏み抜きと倒木との格闘で
ヘロヘロ
先行者はワカンを付けている様子
2015年05月03日 09:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 9:22
先行者はワカンを付けている様子
金峰山、左に南アルプス、右に八ヶ岳
2015年05月03日 09:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 9:57
金峰山、左に南アルプス、右に八ヶ岳
南アップ
2015年05月03日 09:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 9:57
南アップ
金峰と南アルプス
2015年05月03日 09:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 9:57
金峰と南アルプス
北奥到着
奥秩父最高峰
2015年05月03日 10:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/3 10:07
北奥到着
奥秩父最高峰
狛犬?
2015年05月03日 10:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 10:25
狛犬?
これから歩く稜線
2015年05月03日 10:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 10:25
これから歩く稜線
もう一度金峰を振り返り
2015年05月03日 10:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/3 10:25
もう一度金峰を振り返り
すぐに分岐
2015年05月03日 10:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:35
すぐに分岐
北奥を振り返り
2015年05月03日 10:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:40
北奥を振り返り
富士山
2015年05月03日 10:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:43
富士山
アップ
2015年05月03日 10:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:43
アップ
一番低い所が昨日歩いてきた大ダオ
2015年05月03日 10:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:44
一番低い所が昨日歩いてきた大ダオ
国師ケ岳到着
2015年05月03日 10:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/3 10:45
国師ケ岳到着
山頂標と富士
2015年05月03日 10:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:46
山頂標と富士
甲武信をめざす
2015年05月03日 10:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:47
甲武信をめざす
ここで休憩
2015年05月03日 12:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 12:26
ここで休憩
アイゼン外して
濡れた靴下を乾かすが
びちょびちょ(泣)
2015年05月03日 12:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 12:40
アイゼン外して
濡れた靴下を乾かすが
びちょびちょ(泣)
2015年05月03日 13:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 13:11
2015年05月03日 13:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 13:47
ぐつぐつな雪を避けて乾いたところを歩きたいが
そうはさせてくれない
2015年05月03日 14:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 14:41
ぐつぐつな雪を避けて乾いたところを歩きたいが
そうはさせてくれない
黒金山
2015年05月03日 14:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 14:43
黒金山
2015年05月03日 14:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 14:43
2015年05月03日 14:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 14:43
富士見
2015年05月03日 15:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 15:26
富士見
できるだけ乾いたところを歩くが
歩きづらい
2015年05月03日 15:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 15:34
できるだけ乾いたところを歩くが
歩きづらい
2015年05月03日 16:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 16:07
ちょっと開けた場所
2015年05月03日 16:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 16:25
ちょっと開けた場所
甲武信方面はガスガス
2015年05月03日 16:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 16:26
甲武信方面はガスガス
2015年05月03日 16:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 16:37
最後の急登
2015年05月03日 16:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 16:59
最後の急登
甲武信到着
山頂はガスガス
2015年05月03日 17:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 17:04
甲武信到着
山頂はガスガス
2015年05月03日 17:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 17:04
小屋に着いた
受付でテント代千円
小屋は大混雑の様子
2015年05月03日 17:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 17:21
小屋に着いた
受付でテント代千円
小屋は大混雑の様子
テント場があふれていて
雪を切り出し整地したが
慣れない作業で腰が痛い
2015年05月03日 17:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 17:44
テント場があふれていて
雪を切り出し整地したが
慣れない作業で腰が痛い
テン場はこんな感じ
2015年05月03日 18:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/3 18:36
テン場はこんな感じ
我が家(ツェルト)
はじめて雪の上に張ったが簡単にはいかない
テンションが強くかけられない
2015年05月03日 18:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/3 18:37
我が家(ツェルト)
はじめて雪の上に張ったが簡単にはいかない
テンションが強くかけられない
小屋の中は暖かそう
笑い声がさみしさを誘う
2015年05月03日 19:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 19:29
小屋の中は暖かそう
笑い声がさみしさを誘う
19時ころ7度
2015年05月03日 19:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 19:31
19時ころ7度
我が家内部
2015年05月03日 19:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 19:46
我が家内部
朝撤収後
もっと平らに整地しなければだめ
傾斜があり寝てる時にずれ落ちる
2015年05月04日 07:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:28
朝撤収後
もっと平らに整地しなければだめ
傾斜があり寝てる時にずれ落ちる
ほとんど皆さん出発されてます
朝方の雨でテンション下がりまくり
雨が上がるのを待ってから行動
2015年05月04日 07:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:29
ほとんど皆さん出発されてます
朝方の雨でテンション下がりまくり
雨が上がるのを待ってから行動
すこし青空も見えてきた
2015年05月04日 07:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:55
すこし青空も見えてきた
甲武信を振り返る
2015年05月04日 07:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 7:55
甲武信を振り返る
甲武信さようなら
2015年05月04日 08:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:09
甲武信さようなら
木賊山
2015年05月04日 08:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:18
木賊山
鶏冠尾根通行止め
2015年05月04日 08:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:21
鶏冠尾根通行止め
分岐から降りてしばらくして
アイゼン外す
2015年05月04日 08:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:25
分岐から降りてしばらくして
アイゼン外す
徳ちゃん新道で降ります
2015年05月04日 09:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:43
徳ちゃん新道で降ります
ゴールが見えてきた
2015年05月04日 09:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:49
ゴールが見えてきた
つぼみ
2015年05月04日 09:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:59
つぼみ
咲いた
2015年05月04日 10:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 10:02
咲いた
西側には鶏冠山が不気味にそびえたつ
あんなとこ絶対無理・・・
2015年05月04日 10:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:46
西側には鶏冠山が不気味にそびえたつ
あんなとこ絶対無理・・・
ここの降りは怖かった
2015年05月04日 11:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 11:15
ここの降りは怖かった
西沢渓谷に降りました
2015年05月04日 11:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 11:35
西沢渓谷に降りました
お疲れさんどす
2015年05月04日 11:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 11:42
お疲れさんどす

装備

備考 やっぱりシュラフカバーは必要なのか

感想

初めての奥秩父
金峰山と西沢渓谷は一度行ったことがあるがそれだけ

事前情報入手をやや怠り、残雪をあまくみたかもしれない
踏み抜き地獄で靴下を濡らしてしまったのは大反省すべきだ
濡れた理由は、靴のゴアが劣化しているためだった
革靴を履いていくべきだった

甲武信小屋テント場にて雪の上で寝たが、寒くて辛かった

シラビ平でご一緒したベテランさんのアドバイスは
厳しかったがとてもありがたかった


追記:昨年10月以来のお泊り山行で久しぶりに45Lザックにパッキングした。いつもはパンパンになるのに、やけに余裕があり俺パッキングの腕上げたなと感心していたら、寝袋が入っていなかった。家を出る前に気が付いたからよかったが、現地で入ってなかったら大変なことになっていただろう。朝大慌てで入れ直して塩山からのバスが一本後になった。
しかし、一番大きなもの入れ忘れて腕上げたはないもんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

chinyamaさん
凄い!凄い!
半袖隊長
2015/5/13 18:58
Re: 隊長にはかないません
隊長の笹子越えやセーメーバンにくらべたらお子様です。
2015/5/14 0:51
去年からの宿題です♪( ´▽`)
chinyamaさん、おはようございます^ ^
chioyamaさんをして、シラビ平泊だったんですね。バスですと、どうしてもそうなるので下のキャンプ場で一泊するか、タクシー使ってしまうか悩ましいです。

かと言って、前泊するには19時に山梨市駅に着いている必要があり、勤め人にこれは厳しい…>_<…

シャクナゲの藪が酷くならないうちに通りたいですが、この暑さ。5末は無理かなー。残雪期か晩秋が最高ですね!


PS:シュラフカバー、なければレスキューシートをふわっと被せても。温度あがります。かつ外からの濡れは防ぎます。雪上の断熱はやはりお風呂マットではツライです。
2015/5/14 8:27
Re: 去年からの宿題です♪( ´▽`)
pokoroさんも奥秩父のご計画があるのですね。
私はほぼ初めての山域だったので、緊張の連続でした。

本当は初日大弛まで歩く計画をしていたのですが、Stillさんのような脚がなければとても届きませんでした。

シュラフカバーは以前エマージェンシーヴィヴィをかわりに使ったことがあるのですが、蒸れて中がビチョビチョになりやめました。今はグランドシートに使ってます。
レスキューシートは出したことがなかったので、今度使ってみます。
今回は雪上で雨が降り、結露なのか雨の侵入なのかシュラフをかなり濡らしてしまい悲しい思いをしました。
貴重なアドバイスありがとうございます。
2015/5/14 15:09
Re[2]: 去年からの宿題です♪( ´▽`)
しつこくすみません。
エマージェンシービビィ、種類がいくつかありまして、透湿性と防水性があるものなら蒸れず、私自身、雨中ツェルト泊でも使っています。使うシュラフは夏期用にし、発汗を抑えます。対して、レスキューシートは防水しかしないので、内側からの湿度には弱いです。実際にこちらはマイナス気温の八ケ岳ツェルト泊で使いました。濡れた衣服を着乾かすならどちらも不向きです。
もし、レスキューシートを試されるなら、中の水蒸気が抜け、落ちてくる結露を防ぐようにシュラフにふわっとかけるといいですよ〜。
2015/5/15 8:22
Re[3]: 去年からの宿題です♪( ´▽`)
さすがpokoroさん ご経験が豊富ですね。

もちろん私が使用してたものは透湿性のない安いほうです。
ゴアのカバーは高くてとても買う気がせずにおりますが、レスキューシートふわり作戦は試してみたいと思います。
2015/5/15 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら