ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6338491
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(五葉松平〜牛の背〜勢至平)

2024年01月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
10.6km
登り
702m
下り
723m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:24
合計
6:20
9:20
90
スタート地点
10:50
10:50
12
11:02
11:02
53
11:55
11:57
50
12:47
13:06
17
13:23
13:24
3
13:27
13:28
13
13:41
13:41
40
14:21
14:22
14
14:36
14:36
64
15:40
ゴール地点
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
黒磯〜郡山〜二本松駅(SUICA利用圏に注意)
奥岳行きバス800円(SUICA使えません。1日2本平日のみ)
コース状況/
危険箇所等
積雪少なし、五葉松平前後は夏道?と同じと思います。樹木が茂った狭い道を進みます。樹木に遮られてかきわけての通行が面倒な所多し。頂上近辺は積雪多し。
その他周辺情報 積雪少なくスキー場は1コースのみ滑走可能。
奥岳登山口
2024年01月04日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 8:54
奥岳登山口
積雪少なし、右のコースのみ滑走可能。翌日のスキーは中止。
2024年01月04日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 8:55
積雪少なし、右のコースのみ滑走可能。翌日のスキーは中止。
遊歩道をすすんでいよいよ
2024年01月04日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:22
遊歩道をすすんでいよいよ
凍ってます
2024年01月04日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:27
凍ってます
凍ってるのでアイゼンが効く
2024年01月04日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:24
凍ってるのでアイゼンが効く
帰りはここで合流
2024年01月04日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:36
帰りはここで合流
ココからゲレンデ付近に出て
2024年01月04日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:36
ココからゲレンデ付近に出て
よくわらかずにのぼって
2024年01月04日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:42
よくわらかずにのぼって
この左へいって
2024年01月04日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:46
この左へいって
やっと
2024年01月04日 09:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:51
やっと
どうもよくわからんが荒れてるのだろうか
2024年01月04日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:52
どうもよくわからんが荒れてるのだろうか
そしていよいよ登って行きます
2024年01月04日 09:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 9:54
そしていよいよ登って行きます
どんどん
2024年01月04日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:08
どんどん
積雪少なし
2024年01月04日 10:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:13
積雪少なし
アイゼンだと辛いとこも
2024年01月04日 10:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:14
アイゼンだと辛いとこも
荒れてるのかな
2024年01月04日 10:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:15
荒れてるのかな
ぐるっとまわって
2024年01月04日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:23
ぐるっとまわって
のぼる
2024年01月04日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:27
のぼる
とにかくせまくて通りづらい
2024年01月04日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:30
とにかくせまくて通りづらい
うまいこと土踏まずでのぼる
2024年01月04日 10:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:31
うまいこと土踏まずでのぼる
いや〜前回真冬ではこんなとこ通らなかった
2024年01月04日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:33
いや〜前回真冬ではこんなとこ通らなかった
天気はイイ
2024年01月04日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:37
天気はイイ
ひらけてきたが
2024年01月04日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:38
ひらけてきたが
ふりかえるときもちいいが
2024年01月04日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:38
ふりかえるときもちいいが
どんどんのぼって〜
2024年01月04日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:44
どんどんのぼって〜
五葉松平にとうちゃこ。乳首がみえる
2024年01月04日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:46
五葉松平にとうちゃこ。乳首がみえる
2024年01月04日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:46
あっい、夏道だよこれ。前回の真冬と違う
2024年01月04日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 10:46
あっい、夏道だよこれ。前回の真冬と違う
さらにすすんで
2024年01月04日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:00
さらにすすんで
だんだん積雪が多くなる
2024年01月04日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:01
だんだん積雪が多くなる
薬師岳へとうちゃこ。乳首が、
2024年01月04日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 11:01
薬師岳へとうちゃこ。乳首が、
ほんとうの空、乳首
2024年01月04日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 11:01
ほんとうの空、乳首
真冬ではロープウェイ駅直前を通ったが、やはりルートが違う
2024年01月04日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:03
真冬ではロープウェイ駅直前を通ったが、やはりルートが違う
すすむ
2024年01月04日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:03
すすむ
緩やかなところをすすんでいく
2024年01月04日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:06
緩やかなところをすすんでいく
ちょっと待て
2024年01月04日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:07
ちょっと待て
いくぜ乳首まで
2024年01月04日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:13
いくぜ乳首まで
すすんで
2024年01月04日 11:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:27
すすんで
あそこまで
2024年01月04日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:37
あそこまで
霧氷
2024年01月04日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:37
霧氷
のぼっていく
2024年01月04日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:37
のぼっていく
すすむ
2024年01月04日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:38
すすむ
ここで小休止。ここから核心部山頂まで40分とあるが、ちょっとバテた。荷物デポしようかと思ったが、、、がんばろう
2024年01月04日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:39
ここで小休止。ここから核心部山頂まで40分とあるが、ちょっとバテた。荷物デポしようかと思ったが、、、がんばろう
出発。疲労を軽減するために登ることに集中したく、しばらく撮影せず
2024年01月04日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 11:55
出発。疲労を軽減するために登ることに集中したく、しばらく撮影せず
この登りで足を止めてつい撮影
2024年01月04日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:21
この登りで足を止めてつい撮影
アイゼンが〜
2024年01月04日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:22
アイゼンが〜
登り切ったら何かがある
2024年01月04日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:22
登り切ったら何かがある
プチモンスター
2024年01月04日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:28
プチモンスター
ふりかえってほ〜
2024年01月04日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:28
ふりかえってほ〜
案内板が、
2024年01月04日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:28
案内板が、
積雪深く
2024年01月04日 12:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:29
積雪深く
トレースもあるが見づらく
2024年01月04日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:32
トレースもあるが見づらく
みえてきたーーーー
2024年01月04日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:34
みえてきたーーーー
なんだっけこれこんなんあったっけ
2024年01月04日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:37
なんだっけこれこんなんあったっけ
おおおお
2024年01月04日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:37
おおおお
やったーーーー
2024年01月04日 12:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 12:39
やったーーーー
峰の辻分岐。前回こっから来たな。ってか案内板がほとんど新しくなっている。古いのも残ってたりするが
2024年01月04日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:41
峰の辻分岐。前回こっから来たな。ってか案内板がほとんど新しくなっている。古いのも残ってたりするが
牛の背がはっきりと
2024年01月04日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:41
牛の背がはっきりと
よ〜し
2024年01月04日 12:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:44
よ〜し
とうちゃこ〜前回はここまで乳首を正面から覗いたが
2024年01月04日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/4 12:45
とうちゃこ〜前回はここまで乳首を正面から覗いたが
左右どちらからも行けるようだが今回はトレースのある左から
2024年01月04日 12:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:46
左右どちらからも行けるようだが今回はトレースのある左から
のぼって
2024年01月04日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:47
のぼって
ぐるっと
2024年01月04日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:48
ぐるっと
右からはこっからか
2024年01月04日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:49
右からはこっからか
みえた
2024年01月04日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:49
みえた
とうちゃこ〜
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/4 12:50
とうちゃこ〜
こっちからみて正面なんだな。ずっと後ろ向きかとおもってた
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 12:50
こっちからみて正面なんだな。ずっと後ろ向きかとおもってた
ちょっとエビってるかな
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:50
ちょっとエビってるかな
牛の背を、
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:50
牛の背を、
峰の辻はみえないな
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:50
峰の辻はみえないな
逆方向を
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:50
逆方向を
ぐるっと
2024年01月04日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:50
ぐるっと
俯瞰
2024年01月04日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:51
俯瞰
天気いい
2024年01月04日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:51
天気いい
ぐるっと
2024年01月04日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:51
ぐるっと
ぐるっと
2024年01月04日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 12:51
ぐるっと
牛の背と一緒に
2024年01月04日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 12:51
牛の背と一緒に
そして
2024年01月04日 13:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:07
そして
牛の背を突破します
2024年01月04日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:08
牛の背を突破します
ここまでは風がそれほどでもなかった
2024年01月04日 13:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:11
ここまでは風がそれほどでもなかった
時折
2024年01月04日 13:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:11
時折
トレースがつかめずいや方角は一緒だから冷静に、
2024年01月04日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:14
トレースがつかめずいや方角は一緒だから冷静に、
平らに拓けたあたりで強風に、同時のトレースはほぼ消えていたが
2024年01月04日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:14
平らに拓けたあたりで強風に、同時のトレースはほぼ消えていたが
強風強風、何度か戻ろうかと、その先にみえる標柱へ
2024年01月04日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:21
強風強風、何度か戻ろうかと、その先にみえる標柱へ
う、峰の辻への分岐かとおもったがまだ違う
2024年01月04日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:21
う、峰の辻への分岐かとおもったがまだ違う
ややこしいな。方角は一緒だが
2024年01月04日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:22
ややこしいな。方角は一緒だが
この真下に鞍部が、案内板みたいなものもあったが確証がなく、
2024年01月04日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:22
この真下に鞍部が、案内板みたいなものもあったが確証がなく、
ものすごい強風の中、前回の恐怖がよぎる。だが拓けているし最悪もどる事も可能。いやこの丘を越えたら見えるかも
2024年01月04日 13:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:25
ものすごい強風の中、前回の恐怖がよぎる。だが拓けているし最悪もどる事も可能。いやこの丘を越えたら見えるかも
なにか案内板とトレースを目視、降りていくとあった!、いいや前回の標柱はなくなったのか、やれやれ
2024年01月04日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:26
なにか案内板とトレースを目視、降りていくとあった!、いいや前回の標柱はなくなったのか、やれやれ
うーんここから乳首までみえるんだな。前回はガスっててみえず
2024年01月04日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:26
うーんここから乳首までみえるんだな。前回はガスっててみえず
鉄山にはいきません。あ〜前回ここで吹き飛ばされたんだよな〜こわかったよ
2024年01月04日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:26
鉄山にはいきません。あ〜前回ここで吹き飛ばされたんだよな〜こわかったよ
そして僅かなトレース、というかロープがあるな
2024年01月04日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:26
そして僅かなトレース、というかロープがあるな
いや〜よくあの丘超えてきたなあれがあるからわからなかったんだが、積雪もあってアイゼンじゃ疲労が激しい
2024年01月04日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:26
いや〜よくあの丘超えてきたなあれがあるからわからなかったんだが、積雪もあってアイゼンじゃ疲労が激しい
降りて行って見上げる。強風で雪団子
2024年01月04日 13:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:29
降りて行って見上げる。強風で雪団子
遙かにみえる乳首か
2024年01月04日 13:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:29
遙かにみえる乳首か
そして下っていく
2024年01月04日 13:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:29
そして下っていく
見上げるとポツンと案内表示が、前回もあんな感じで目印にしたんだが
2024年01月04日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:30
見上げるとポツンと案内表示が、前回もあんな感じで目印にしたんだが
すすんでいきます
2024年01月04日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:30
すすんでいきます
どんどん
2024年01月04日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:31
どんどん
あ〜わずかなトレースあって
2024年01月04日 13:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:32
あ〜わずかなトレースあって
すすみます。ここまでくりゃ安心
2024年01月04日 13:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:32
すすみます。ここまでくりゃ安心
こっからでも乳首が確認できるな
2024年01月04日 13:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/4 13:34
こっからでも乳首が確認できるな
あ〜前回はもっと積雪多かったな
2024年01月04日 13:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:34
あ〜前回はもっと積雪多かったな
案内が
2024年01月04日 13:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:35
案内が
そして
2024年01月04日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:38
そして
峰の辻とうちゃこ
2024年01月04日 13:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:39
峰の辻とうちゃこ
ひらけてみえるから山頂付近がみえるからわかるが一度鞍部へ降りるんだよな
2024年01月04日 13:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:39
ひらけてみえるから山頂付近がみえるからわかるが一度鞍部へ降りるんだよな
みえるってすごい。ガスって見えなかったからな〜
2024年01月04日 13:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:39
みえるってすごい。ガスって見えなかったからな〜
篭山ほうへ行ってウロウロいしてたな
2024年01月04日 13:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:40
篭山ほうへ行ってウロウロいしてたな
さてくろがねへはこっち。トレースあります
2024年01月04日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:41
さてくろがねへはこっち。トレースあります
だがわずかにそれた勢至平コースをいくことに
2024年01月04日 13:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:42
だがわずかにそれた勢至平コースをいくことに
積雪少ないしトレースあるので問題ないかと
2024年01月04日 13:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:44
積雪少ないしトレースあるので問題ないかと
篭山を右にすすみます
2024年01月04日 13:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:46
篭山を右にすすみます
これ埋まったらわからんよ
2024年01月04日 13:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:48
これ埋まったらわからんよ
すすみます
2024年01月04日 13:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:50
すすみます
ブロッケンだーー。例によって樹木の間をすすみます
2024年01月04日 13:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 13:56
ブロッケンだーー。例によって樹木の間をすすみます
これが本当にすすみづらい
2024年01月04日 14:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:06
これが本当にすすみづらい
結構歩いたところで分岐に
2024年01月04日 14:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:19
結構歩いたところで分岐に
結構ここまで長かったよ
2024年01月04日 14:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:20
結構ここまで長かったよ
そしてくろがねへの合流
2024年01月04日 14:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:20
そしてくろがねへの合流
2024年01月04日 14:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:26
ここまでくりゃ安心と思いきや
2024年01月04日 14:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:37
ここまでくりゃ安心と思いきや
旧道を通ったり
2024年01月04日 14:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:38
旧道を通ったり
歩きづっらいことこの上なかった
2024年01月04日 14:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:41
歩きづっらいことこの上なかった
つづら折りの馬車道を突っ切るように旧道が
2024年01月04日 14:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:52
つづら折りの馬車道を突っ切るように旧道が
馬車道のほうが歩きやすかったな
2024年01月04日 14:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:52
馬車道のほうが歩きやすかったな
凍ってたり
2024年01月04日 14:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 14:58
凍ってたり
何か所旧道と馬車道合流したか
2024年01月04日 15:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 15:01
何か所旧道と馬車道合流したか
うんざりした
2024年01月04日 15:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 15:07
うんざりした
長く感じた。アイゼン土だらけになるし
2024年01月04日 15:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 15:12
長く感じた。アイゼン土だらけになるし
橋に到着。ちょっと小休止して。
2024年01月04日 15:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 15:15
橋に到着。ちょっと小休止して。
いよいよ
2024年01月04日 15:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 15:29
いよいよ
とうちゃこ〜おしまい
2024年01月04日 15:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 15:40
とうちゃこ〜おしまい
今日は岳温泉に泊まります
2024年01月04日 16:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/4 16:47
今日は岳温泉に泊まります

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 行動食 非常食 コンロ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 サングラス ツェルト ストック ナイフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

ほぼ4年前になるホワイトアウトの悪夢。ついに乳首直下で撤退したような山行。いつかリベンジとはおもったがそこは東北。東北といっても一番南だけど気楽に行けるところではなかった。今回は満を持して挑戦することに。これもそうはいってももともとは磐梯山メインでサブに考えてたんだけど。

二本松駅のビジホで一泊してバスで奥岳登山口へ。当初はタクシーを考えていたが計画では十分時間に余裕があり、当日は奥岳温泉泊なのでバスに遅れたらタクシーか最悪徒歩で奥岳温泉へと考えてバスで行くことに。

奥岳登山口到着。ありゃりゃ〜レコでみましたけど積雪少ないのがゲレンデからわかります。1コースしか滑走可であり、こりゃ翌日のスキーは無理だな。まあのんびりするかとアイゼンを装着して登り始めます。よくわからなかったところもあって登山道に入るのにとまどったとこも。遊歩道は見事に積雪が凍っててアイゼンがよく効いた。

当初前回を同じコースをたどる計画が、急遽直登コースを選択。建て替えかなにかで営業していないくろがね小屋寄ってもしょうがないですからなによりそちらのほうが時間早いです。

しかし、ゲレンデ横切って登山道へ入ってすぐ、樹木に遮られたせまい道をときおり掻き分けて登るのに嫌気がさした。どんどんのぼって五葉松平直前までそのような道が続き、おまけに天気がいいので暑くなって登りは想定外に疲労した。

これは夏道じゃないか。前回はこんな狭い所通らず、深い積雪上をのんびりワカンで下った記憶が、なにより案内表示なども終始新しくなっていて勝手が違っていたような。

まあいいですけどなんとか五葉松平を抜けて薬師岳へ本当の空を抜けてなんとか仙女平分岐へ。ここまで結構な疲労。ここからの核心部。頂上まで40分とあります。しばし休憩後、ここで最低限の荷のみで荷物をデポしていこうかとおもいましたが、くろがね小屋経由の下山に変更するかもとかんがえたらゆっくり頑張ろうかと思いました。それでも登ることに集中するため写真撮影せず乳首直下までいくことに。

うーん、だがここからの登り、ちょっと風も出てきた。最初はまた狭い道を、すぐに拓けた道となって徐々に爽やかに。プチモンスター、霧氷などでついに写真撮影をも再開。さすがにこのあたりから積雪多くなります。どんどんのぼっていくとついに乳首がみえたーーー。みえてからもどんどん登っていきます。うーむ積雪深くなってきたな〜これぞ雪山だよな。

そして峰の辻の分岐、前回こっからきたんだよな。その先の標柱に到着。あ〜ここで乳首までいこうと登ろうとしたがまたホワイトアウトしそうでバスの時間にも遅れると考えて岩をちょっとのぼって下山(まあ撤退といっても過言ではない)したんだよな〜。今回はそれほどの強風ではない。

乳首までぐるっとまわって岩に取りついて登ります。そ〜していよいよ板がみえた、おお、とあれ?向こう側向いた拓けたとこにあるとずっとおもってたがせまい本当に岩の上に祠を一緒にあるんだな。とうちゃこ〜。

しばし周囲を俯瞰。牛の背をずっと望めます。よしまだ時間があるので牛の背経由で峰の辻から回って行こうと考えました。

さあさあ牛の背に突入します。この時点では風はそれほどではなかった。積雪が多く、アイゼンではトレースなしでは疲労します。僅かなトレースをすすんで一旦拓けた背に到達したころ突然の強風が吹き荒れてきました。

これはひどい、何度か戻ろうかとも思いましたが道は拓けて見えるのですすんでいくことに。そして案内板と標柱をみつけてそこにむかってすすむましたが、あれ?これま峰の辻分岐じゃない。まだか、しかしどっちへいけば?直下の鞍部に案内板のようなものが、いやあそこじゃ分岐するところがない。ではどこ?

じつは直上の丘みたいなところに遮られて見えません。吹き付ける強風で体力が奪われそう。あそこに登って確認できなければ戻ることを選択しつつ登ったところ、鞍部に案内板のようなものがみえました。そこにむかってすすんだところありました。

お〜また撤退かと思ったがようやく、いやなんだか案内表示、板などが新しくなっていて見やすくなったが前回のしか知らない人にとってはややこしかった。

このあたりから十分乳首がみえるんだな。前回はガスってて全く分からなかった。この山は那須岳同様に強風で有名なんだがその強風、また経験させてもらった。これは牛の背でホワイトアウトして強風にさらされたらのんきにおたおたしてたら死ぬよと思いました。みなさんもご注意を。

さて峰の辻へ下っていきます。牛の背もそうでしたがこのあたりは積雪多いです。僅かなトレースをたどって(前回はトレースすらなかったところも)下っていきます。うーんでも前回はもっと積雪あったような。まあ前回前回とうるさいですが、ようやくリベンジできて汚名挽回できたのでうれしくてしょうがないんですよ。でも牛の背の強風かなりビビりましたが。

峰の辻分岐に到着してしばし、うーんとおったことのない勢至平コースで下山することに。積雪少なくトレースもありでいけると思ってくろがね小屋ヘ行くコースをわずかにそれたルートを下って行きました。

でも行き同様にせまい道を樹木を掻き分けて下っていってけっこう長かったです。危険なところはなかったです。無事にやっとくろがね小屋ヘのコースと合流してもそこからも長く旧道と馬車道をいったりきたり、積雪すくないのでアイゼンも土泥にまみれるし、なんだかんだとなんとかスキー場へ戻ることができました。

無事に成功な山行となりました。景色も拝めたし牛の背も歩けたし幸運だったのか前回の教訓が生きた経験ゆえだったのかはわかりませんが、バスにも間に合いましたので奥岳温泉に泊まってのんびり浸かってきます。次はどこへいこうか、早も急かるる次の山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら