記録ID: 634158
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳BC(マヤクボ沢) 今ジーズン滑り納め〆
2015年05月08日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料駐車場は12時間で1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道入り口からは融雪が進みかなり夏道が出ていました ・篭川の雪面を左岸に渡る所からはずっと雪道 ・デブリは少なく昨夜の雨で朝から雪が緩んでいました ・針ノ木岳山頂直下は滑走面にクラックが入っており、先にはブッショも出ていたのでちょっと下まで下ってドロップしました ・針ノ木岳、スバリ岳のコルからは下まで雪が繋がっていました ※今年は融雪が早いですがまだ雪山です、冬装備で! |
その他周辺情報 | ♦くろよんロイヤルホテル♦ http://www.kuroyon-royal.jp/ |
写真
感想
2015.05.08 針ノ木岳BC(マヤクボ沢)
三連休の最終日、針ノ木岳(マヤクボ沢)で滑り納め〆
針ノ木岳のピークからの展望は自分の中で一番と言ってもいいくらいに大好き場所
黒部湖を眼下に立山・剱、槍穂、白馬、黒部源流の山々、ちょっと雲が多めでしたが天候にも恵まれ、
昨夜の小雨で水分を多く含んだザラメ雪のお陰で縦縞も滑りやすくなっていて勝ち逃げで今シーズンの滑り納めをすることが出来ました(^^♪
今後は、山行を百高山ハントにシフトしますが効率よく(1山行1座ではなく、1山行数座ハント)していきたいので、
7月位(完全夏山)までは個人的な日帰り登山は行かない予定!?
月に一度の連休に天気が良ければテント担いで出掛ける程度になると思うので、昨年の様に丸2ヵ月間山に入らない可能性も・・・
PS:決して芝の上で棒を振り回している訳ではありませんので(^^;)
いいねした人