ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634207
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳・常念岳(三股周回) 〜GW後の槍穂展望コースを闊歩する〜

2015年05月07日(木) ~ 2015年05月08日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
32:00
距離
18.1km
登り
2,147m
下り
2,148m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
0:32
合計
7:07
7:25
21
スタート地点
7:46
7:46
45
8:31
8:32
78
9:50
9:55
246
14:01
14:20
3
14:23
14:30
2
2日目
山行
10:38
休憩
0:58
合計
11:36
6:39
6:39
13
6:52
6:55
261
11:16
12:01
57
12:58
13:05
244
17:09
17:09
13
17:22
ゴール地点
天候 【5月7日(木)】
高曇り時々晴れ→夜は吹雪

【5月8日(金)】
明け方まで吹雪→晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】三股ゲート前
トイレあり
登山ポストは800m先の三股登山口
コース状況/
危険箇所等
◆三股→蝶ヶ岳
水場(力水)出ている。
まめうち平までは雪なし。
蝶ヶ岳直下まで雪あり。トラバース数ヵ所あり、滑落注意。
小屋周辺・テント場はほとんど雪なし。

◆蝶ヶ岳→常念岳
蝶槍まで雪なし。
蝶槍から樹林帯まで雪あり。
樹林帯から常念岳まで雪なし。岩場。

◆常念岳→三股
前常念岳まで数ヵ所残雪あり。
前常念岳から樹林帯まで雪なし。岩場の急坂となり、落石など注意。
樹林帯は残雪あり。地図で見るより長く感じる。
その他周辺情報 ◆コンビニ
安曇野市役所近くにセブンイレブン
安曇野警察署前にローソン
下堀西交差点南にセブンイレブン
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
安曇野から三俣へ
2015年05月07日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 6:43
安曇野から三俣へ
三股ゲートの駐車場
2015年05月07日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 7:23
三股ゲートの駐車場
2015年05月07日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 7:41
三股で登山届を提出
2015年05月07日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 7:46
三股で登山届を提出
もう少し頑張ってくれませんかね、ソフトバンク…
2015年05月07日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 7:46
もう少し頑張ってくれませんかね、ソフトバンク…
蝶ヶ岳と常念岳の分岐。明日は右側から下りてくる予定。
2015年05月07日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 7:52
蝶ヶ岳と常念岳の分岐。明日は右側から下りてくる予定。
2015年05月07日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 7:55
2015年05月07日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 8:00
本沢に掛かる吊橋
2015年05月07日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:05
本沢に掛かる吊橋
本沢。下流で烏川となる。
2015年05月07日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:05
本沢。下流で烏川となる。
2015年05月07日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:07
2015年05月07日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:09
2015年05月07日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 8:16
2015年05月07日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:17
このルートの最終水場、力水。
2015年05月07日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 8:18
このルートの最終水場、力水。
ショウジョウバカマ久しぶり!
2015年05月07日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:24
ショウジョウバカマ久しぶり!
有名なゴジラのような木
2015年05月07日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 8:32
有名なゴジラのような木
常念岳は雲の中
2015年05月07日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 9:22
常念岳は雲の中
まめうち平で小休憩
2015年05月07日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:50
まめうち平で小休憩
遊び心のある看板
2015年05月07日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 9:50
遊び心のある看板
まめうち平から先は残雪歩き
2015年05月07日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 10:10
まめうち平から先は残雪歩き
緩い斜面をトラバース
2015年05月07日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 10:52
緩い斜面をトラバース
樹林帯の急登は結構きつい…
2015年05月07日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 12:07
樹林帯の急登は結構きつい…
緩んだ雪はズルッとなる
2015年05月07日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 12:44
緩んだ雪はズルッとなる
大滝山からの稜線付近に到着。常念岳の雲も晴れた。
2015年05月07日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 13:24
大滝山からの稜線付近に到着。常念岳の雲も晴れた。
Welcome ライチョウ「今日は人が少ないなー」
2015年05月07日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 13:53
Welcome ライチョウ「今日は人が少ないなー」
稜線は雪がない。
2015年05月07日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 13:56
稜線は雪がない。
蝶ヶ岳ヒュッテ
2015年05月07日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:01
蝶ヶ岳ヒュッテ
雪のないテント場にわずか2張。
2015年05月07日 15:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 15:57
雪のないテント場にわずか2張。
蝶ヶ岳、登蝶!!
2015年05月07日 16:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/7 16:04
蝶ヶ岳、登蝶!!
ここで一句。

絶景だ
ああ絶景だ
絶景だ
2015年05月07日 16:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 16:07
ここで一句。

絶景だ
ああ絶景だ
絶景だ
穂高に飛び込め!
2015年05月07日 16:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 16:14
穂高に飛び込め!
大ジャンプ!
2015年05月07日 16:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 16:15
大ジャンプ!
乗鞍岳、霞沢岳
2015年05月07日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 16:25
乗鞍岳、霞沢岳
焼岳
2015年05月07日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 16:25
焼岳
前穂高岳
2015年05月07日 16:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 16:26
前穂高岳
奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
2015年05月07日 16:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 16:26
奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
北穂、大キレット、南岳
2015年05月07日 16:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 16:26
北穂、大キレット、南岳
中岳、大喰岳、槍ヶ岳
2015年05月07日 16:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 16:26
中岳、大喰岳、槍ヶ岳
北鎌尾根
2015年05月07日 16:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 16:28
北鎌尾根
常念岳
2015年05月07日 16:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 16:29
常念岳
魚眼の特性を生かした槍穂高連峰
2015年05月07日 16:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 16:43
魚眼の特性を生かした槍穂高連峰
槍のポーズで
2015年05月07日 17:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 17:03
槍のポーズで
高タンパク低カロリーのくるま麩鍋
2015年05月07日 17:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 17:38
高タンパク低カロリーのくるま麩鍋
夕日
2015年05月07日 17:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 17:40
夕日
食後のコーヒーうまい
2015年05月07日 18:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 18:33
食後のコーヒーうまい
夜が来るな。また明日。
2015年05月07日 18:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 18:44
夜が来るな。また明日。
夜が明けたらテント場の状況は一変して雪化粧。
2015年05月08日 05:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/8 5:03
夜が明けたらテント場の状況は一変して雪化粧。
幸運にも昨日とは違った風景が楽しめた。
2015年05月08日 05:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 5:18
幸運にも昨日とは違った風景が楽しめた。
朝日が槍を照らす5月8日の始まり。
2015年05月08日 05:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/8 5:24
朝日が槍を照らす5月8日の始まり。
ホームベース
2015年05月08日 05:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 5:46
ホームベース
いざ、常念岳へ!
2015年05月08日 05:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 5:51
いざ、常念岳へ!
神々しい槍穂高連峰
2015年05月08日 05:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 5:52
神々しい槍穂高連峰
青空が広がりそう
2015年05月08日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 6:12
青空が広がりそう
暁光
2015年05月08日 06:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:13
暁光
おはようライチョウ2羽
2015年05月08日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 6:16
おはようライチョウ2羽
横尾分岐
2015年05月08日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:19
横尾分岐
この一歩が道となる。
2015年05月08日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 6:36
この一歩が道となる。
蝶ヶ岳三角点は2664.3m
2015年05月08日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:39
蝶ヶ岳三角点は2664.3m
贅沢な稜線歩き
2015年05月08日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:40
贅沢な稜線歩き
槍はどこから見ても槍
2015年05月08日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 6:44
槍はどこから見ても槍
蝶槍
2015年05月08日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 6:49
蝶槍
蝶槍からの下りは残雪たっぷり
2015年05月08日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 7:10
蝶槍からの下りは残雪たっぷり
振り返って蝶槍
2015年05月08日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:12
振り返って蝶槍
常念岳までアップダウンを繰り返す
2015年05月08日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 8:26
常念岳までアップダウンを繰り返す
残雪を抜けたら岩稜帯
2015年05月08日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:05
残雪を抜けたら岩稜帯
2015年05月08日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:23
見えてから遠く感じる常念岳
2015年05月08日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:51
見えてから遠く感じる常念岳
槍「オラオラ、もっと頑張って登れや!」
2015年05月08日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:07
槍「オラオラ、もっと頑張って登れや!」
稜線の東側から雲が…
2015年05月08日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:22
稜線の東側から雲が…
頂上目前
2015年05月08日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:16
頂上目前
常念岳、登頂!
2015年05月08日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/8 11:22
常念岳、登頂!
日本百名山61座目
2015年05月08日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/8 11:29
日本百名山61座目
2857mからの展望は抜群!
2015年05月08日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/8 11:30
2857mからの展望は抜群!
雲は多いが、槍はいつも見守ってくれた。
2015年05月08日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:32
雲は多いが、槍はいつも見守ってくれた。
横通岳から大天井岳に続く稜線。
遠くには双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳などの裏銀座。
2015年05月08日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 11:32
横通岳から大天井岳に続く稜線。
遠くには双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳などの裏銀座。
やっぱり槍ヶ岳はかっこいい
2015年05月08日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:52
やっぱり槍ヶ岳はかっこいい
山頂には方位盤あり
2015年05月08日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 11:53
山頂には方位盤あり
槍ヶ岳ズーム
2015年05月08日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 12:00
槍ヶ岳ズーム
裏銀座ズーム
2015年05月08日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:01
裏銀座ズーム
大天井岳ズーム
2015年05月08日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:01
大天井岳ズーム
常念小屋と前常念岳の分岐
2015年05月08日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:04
常念小屋と前常念岳の分岐
前常念稜線からの常念岳東面
2015年05月08日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:08
前常念稜線からの常念岳東面
前常念岳へ
2015年05月08日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 12:25
前常念岳へ
歩いてきた蝶ヶ岳から常念岳の稜線
2015年05月08日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:46
歩いてきた蝶ヶ岳から常念岳の稜線
前常念岳の三角点
2015年05月08日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 12:58
前常念岳の三角点
歴史ある前常念石室
2015年05月08日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:02
歴史ある前常念石室
大岩の重なる尾根を下る
2015年05月08日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:21
大岩の重なる尾根を下る
もうすぐ穂高が見えなくなるのか…
2015年05月08日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 13:56
もうすぐ穂高が見えなくなるのか…
かなりの疲労感…
2015年05月08日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 14:12
かなりの疲労感…
さらば穂高。また逢う日まで。
2015年05月08日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:21
さらば穂高。また逢う日まで。
樹林帯の始まり
2015年05月08日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 14:26
樹林帯の始まり
振り返って前常念岳
2015年05月08日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:28
振り返って前常念岳
長い長い下山
2015年05月08日 15:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 15:38
長い長い下山
標高差1500mあるからね。
2015年05月08日 17:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 17:05
標高差1500mあるからね。
戻ってきたよ〜
2015年05月08日 17:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 17:07
戻ってきたよ〜
ありがとう蝶ヶ岳、常念岳。
2015年05月08日 17:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 17:09
ありがとう蝶ヶ岳、常念岳。
家に着いたときの走行距離(前回オイル交換時から)が蝶ヶ岳の標高だった!
2015年05月09日 01:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 1:26
家に着いたときの走行距離(前回オイル交換時から)が蝶ヶ岳の標高だった!
蝶ヶ岳のバッチは蝶ヶ岳ヒュッテで購入。
常念岳のバッチは扱っていなかった…
2015年05月09日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/9 9:06
蝶ヶ岳のバッチは蝶ヶ岳ヒュッテで購入。
常念岳のバッチは扱っていなかった…

感想

【5月7日(木)】
これまで何度か北アルプスの山々に登っているが、蝶ヶ岳ほど間近に穂高連峰を眺められる山頂はなかった。蝶ヶ岳は日本百名山、二百名山、三百名山のいずれにも選定されていないが、だからといってこの山が名山であることは間違いない。

梓川をはさんだ向かいの前穂、奥穂、涸沢、北穂、そして大キレットから南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳といった3000m峰はまだまだ残雪があるように見えた。我々のレベルではこの時期の稜線は歩けないだろう。今年か来年の夏には大キレットを越えたいものだ。




テント場付近では雄ライチョウが出迎えてくれた。連休中、たくさんの登山者に愛でられただろうが、この日は登山者が少なく寂しそうにみえるのは気のせいだろうか。




夜になり、稜線は吹雪いた。雪の量は少ないが西風が少し強く、雪がテントをたたく音で何度か目覚めてしまった。天気予報では明日は晴れなので、明け方には止むのを期待したい。

【5月8日(金)】
昨夜からの雪は5時まで降り続いた。外に出ると、昨日と景色が変わっていた。周辺のハイマツは雪化粧。昨日の雪のない景色と、今日の雪のある景色を楽しめて得した気分になった。

予定より45分遅れて常念岳を目指す。誰も歩いていない雪面に足跡を付けるのは気分が良い。空模様は曇り気味だが槍穂高連峰は良く見える。歩き始めて間もなく、ライチョウの雄と雌が仲良くハイマツをついばんでいた。朝から運がいい。

蝶ヶ岳三角点、蝶槍を過ぎると残雪歩きが始まる。樹林帯ではアップダウンを繰り返し、樹林帯を抜けるとハイマツに囲まれた岩の道となる。近くに見えた常念岳も、テント装備にクランポンの重さも影響し、最後の登りは急坂で思ったより時間が掛かる。槍と穂高に励まされながら、11時18分、常念岳の頂上に立つ。歩き始めた蝶ヶ岳から足元に延びる稜線を振り返ると、よくここまで歩いたと思う。見渡す限りの山、山、山。明神岳、前穂、奥穂、涸沢、北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳、表銀座の大天井岳、裏銀座の双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳といった名峰を見ることができて、登って本当に良かったと感じられた。




蝶ヶ岳ヒュッテで買えなかった常念岳のバッチを常念小屋まで買いにいくかは、往復2時間弱ということで諦めた。予定通り前常念岳に向かう。前常念岳から見る常念岳は、蝶ヶ岳方面から見るより険しく感じた。前常念岳からの下りは大岩の積み重なった急坂が続き、背中の荷物の重さが肩や膝に響く。樹林帯に入り残雪はあるが蝶ヶ岳の登りほど多くない。だが変化のない樹林帯はこれまでの疲れを倍増させる。こちらのルートは岩場を含めれば登りのほうが楽しいだろう。前回(皇海山)と違い、まだ明るいうちに下山できてよかった。

常念岳のバッチが買えなかったのが心残り。次回にこの山域を登る目的は、常念岳のバッチと、大天荘のインディアン・ランチになりそうだ。そうなると計画はこんな感じか。
《上高地→徳沢→蝶ヶ岳→常念岳→大天井岳→槍ヶ岳→横尾→上高地》
下山中に次回の計画を話しながら歩くのが恒例となった。これもまた楽しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4142人

コメント

ヤッパり、行ってたお二人さん!
 お疲れ様で〜す。
当初の天気予報よりよかったので、行くと思ってました。
やはり北ア、吹雪ましたか、まだまだ油断できませんね

去年の、燕岳〜蝶ヶ岳を縦走したのを思い出してました。
常念からの日の出・蝶ヶ岳からの穂高の展望は最高でした!

今年は、槍・穂高の稜線を歩いてみたいと思ってます 。
2015/5/9 22:14
Re: ヤッパり、行ってたお二人さん!
makoyan2150さん、こんばんは。

天気予報がコロコロ変わるので計画が難しい時期になってきましたが、今回は決行して正解でした。夜間の吹雪も縦走のスパイスと考えれば楽しいものです。
2015/5/9 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら