常念岳〜蝶ヶ岳周回 初めての雷鳥撮影
- GPS
- 10:51
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,136m
- 下り
- 2,134m
コースタイム
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 10:51
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
奥穂高から見てたらなんだか行きたくなってたので今回は常念岳に登ります。
コースは初心者の頃にめちゃくちゃ苦労した三股からにします。下山が7時間以上もかかり大変だったのでどんなもんだったかとピストンも考えましたが、蝶槍に行ったことないので周回ルートにします。
火曜水曜辺り天気が悪かったので登山道がどうなってるか全然わからなかったのでチェーンスパイク・アイゼン・ピッケルを持って行きます。
序盤は根っこが多い印象の登山道。蝶との分岐で見た看板の迂回の文字が頭に残っていて迂回路に進むポンコツっぷりをみせるも、前回疲れすぎてくたばった前常念までは難なく到着。岩場は記憶より緩やかでした。
常念岳に向かうと登山始めて9年目、ようやくまともに雷鳥を見ることができ、更に山頂間近で凄くいい場所にいる雷鳥を発見!大慌てで登り槍をバックに雷鳥を撮ることができてここで帰ってもいいぐら大満足。でしたが常念の山頂に立つと朝方冷えたせいか空が澄んでいてもの凄くきれいです。前回たくさん撮ってるからそんなに撮らないかなと思っていたのに撮りまくりで山頂に1時間ほどいました。
まだまだいたい気持ちはありましたが先はまだ長いので出発します。蝶槍までは登り返しがいくつかあり浮石のある岩場で何度か危なかったです。2592峰手前からから雪がありチェーンスパイクをつけましたがなくても大丈夫な感じでした。踏み跡を見るとほとんどが壺足でした。蝶槍の手前で雪がなくなり蝶ヶ岳までは雪がないです。
瞑想の丘で槍穂を撮る。槍穂はここが一番好きかも。ヒュッテでカレーを食べゆっくりして出発。ヒュッテからすぐのとこで雪道になります。
ノーアイゼン・アイゼン・チェーンスパイク、各自バラバラな感じでしたが、自分としてみればアイゼン一択です。傾斜もけっこうあるし。GWはかなり腐っていたみたいですがそんなでもなく慎重に進む場所もありましたが快適に下山、とはいかず足の筋が痛くなり無理しながら下山でした。下山の後は特に何もなかったので頑張り過ぎた疲労だったのかな。
しかし常念から見る景色って記憶より遥かに良かった。今度はご来光目指して登ってみよう。
常念、よく見えてましたよ!
お向かいにいらっしゃった感じですね。そちらのほうもよく見えてましたよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する