記録ID: 6343842
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
快晴の二十六夜山 輪行縦走(禾生駅~山頂~上野原駅)
2024年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:24
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 860m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:22
距離 31.7km
登り 865m
下り 1,096m
11:09
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
駅から自転車にて周遊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二十六夜山はなかなか見ないレベルの急登 危険箇所は特になかった気がします |
写真
感想
午後から出かける用事があるのでサクッと登れる山をリサーチ。困った時の山梨百名山。
未踏の山から二十六夜山に決定。
同じ山名で以前にも登ったことはあるけど、そちらは「道志二十六夜山」とあったのでこちらが本家みたいなものなのかな。
標高も手頃でありながら急勾配で一気に高度を稼げるのであっという間に登れました。
山頂からは富士山が見えないのは残念ですが、西丹沢や南アルプスの稜線が見えました。
ただしこれも冬枯れの季節限定な気が。
標高的にも冬がおすすめかもしれません。
下山後は上野原駅までサイクリング。
予定通り昼までに戻ってこれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する