記録ID: 6345394
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜堂所山〜景信山〜小仏城山〜高尾山
2024年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp79b619f69acc88d.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:16
距離 17.0km
登り 1,018m
下り 1,146m
14:07
ゴール地点
陣馬山頂はトイレ4基のうち、2基が冬期使用停止中。手洗も不可。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・ 定時より4分早く臨時便の急行として発車するも、途中時間調整あり。立ち客あり。到着後数分で定期便が到着、ガラガラ。 復路 京王バス 高尾山口駅前〜八王子駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
諸事情で前回から約三箇月ぶりの山行。
子供の運動不足解消も兼ね、何度も通った道程から山行を再開することにしました。
陣馬山から高尾山へは下り傾向ながらも今回ばかりはなかなかきつかったです。
子供は上りもぴょんぴょんと駆け抜けつつ半ばからバテ気味でしたが、いつもの盒恐箸廼焦、元気堂で海苔煎餅でにっこにこの仕上がりでした。なんやかんやで野外活動が好きなようなので今後も連れて行こうと思います。
間にスマホの機種変更を挟んだせいか、Apple Watchのアプリで進行方向のルート表示が無かったり、電波圏内で下山連絡をしたのに、「下山連絡なし」メールが届いたりと、色々再設定を要します・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人