ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6346379
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大塚山(細野林道から再挑戦)

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
6.9km
登り
274m
下り
262m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:18
合計
2:58
距離 6.9km 登り 277m 下り 273m
12:48
80
スタート地点
14:08
14:26
80
15:46
ゴール地点
行きも帰りも偶然1:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前回頂上までたどり着くことができなかったのでリベンジです。
もちろん前回同様林道細野線から。
2024年01月06日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 12:48
前回頂上までたどり着くことができなかったのでリベンジです。
もちろん前回同様林道細野線から。
1ヶ月前にはなかったので最近入山した人がいたのでしょう。
中身が殆ど減っていない状態だったので、オフ車かMTBかが落としたのでしょう。
2024年01月06日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 12:51
1ヶ月前にはなかったので最近入山した人がいたのでしょう。
中身が殆ど減っていない状態だったので、オフ車かMTBかが落としたのでしょう。
前回道の半分くらいを塞いでいた倒木がチェーンソーで切られています。
やはり誰かが入山していますね。
私が前回切ろうとして断念した痕跡が残っています。。。
こうして整備してくれると大変ありがたいです。
2024年01月06日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 12:55
前回道の半分くらいを塞いでいた倒木がチェーンソーで切られています。
やはり誰かが入山していますね。
私が前回切ろうとして断念した痕跡が残っています。。。
こうして整備してくれると大変ありがたいです。
第一トンネルの出口は崩落で少し路面が高くなっていますが、その部分に自動車の底づきした痕跡があります。
まだ新しいのでここ数日のもののようです。
第一トンネルと第二トンネルの中間までは軽自動車なら行けそうなので、そこまで行ったんだと思います。
2024年01月06日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:00
第一トンネルの出口は崩落で少し路面が高くなっていますが、その部分に自動車の底づきした痕跡があります。
まだ新しいのでここ数日のもののようです。
第一トンネルと第二トンネルの中間までは軽自動車なら行けそうなので、そこまで行ったんだと思います。
3枚目の写真の人と同じ可能性が高いと思いますが、倒木をチェーンソーで途中まで切ったものの、刃が食ってしまったようで、刃とガイドバーが残されたままになっていました。
後で回収しに来るのでしょうか。
2024年01月06日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:06
3枚目の写真の人と同じ可能性が高いと思いますが、倒木をチェーンソーで途中まで切ったものの、刃が食ってしまったようで、刃とガイドバーが残されたままになっていました。
後で回収しに来るのでしょうか。
ここもかなり処理してくれています。ありがたいです。
うちの小さなチェーンソーではこの太さですら切れないので、大きなチェーンソーを購入して協力したいです。
2024年01月06日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:10
ここもかなり処理してくれています。ありがたいです。
うちの小さなチェーンソーではこの太さですら切れないので、大きなチェーンソーを購入して協力したいです。
切り株が思いっきり道を塞いでいます。
こればかりは幹を細かく切って処理したとしても、根の部分が移動できないです。
重機を使わずに切り株を移動する方法とかあるのでしょうか。
2024年01月06日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:23
切り株が思いっきり道を塞いでいます。
こればかりは幹を細かく切って処理したとしても、根の部分が移動できないです。
重機を使わずに切り株を移動する方法とかあるのでしょうか。
さあ、ここからが倒木連続地帯です。
ここからでは先がよく見えませんがガンガン進みます。
2024年01月06日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:47
さあ、ここからが倒木連続地帯です。
ここからでは先がよく見えませんがガンガン進みます。
もう全く道が見えません。
流石にここまでチェーンソーを持ってきて気を処理してくれる人は流石にいないようです。
2024年01月06日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:49
もう全く道が見えません。
流石にここまでチェーンソーを持ってきて気を処理してくれる人は流石にいないようです。
前回悩んだ末に撤退した場所です。
前回は右上はあまりにも急坂だったので流石にないだろうと思い、左に進もうとして道がなくなっていましたが、やはり右上が正解でした。
2024年01月06日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:53
前回悩んだ末に撤退した場所です。
前回は右上はあまりにも急坂だったので流石にないだろうと思い、左に進もうとして道がなくなっていましたが、やはり右上が正解でした。
急坂を登りきると尾根に出ました。
ここから先2~300mくらいの範囲はGoogle Mapでもわかるくらい南側の斜面が地すべりのため、木がありません。
そのため急に眺望が良くなりました。
房総スカイラインを走る車やバイクの音がかすかに聞こえます。
2024年01月06日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:55
急坂を登りきると尾根に出ました。
ここから先2~300mくらいの範囲はGoogle Mapでもわかるくらい南側の斜面が地すべりのため、木がありません。
そのため急に眺望が良くなりました。
房総スカイラインを走る車やバイクの音がかすかに聞こえます。
尾根道はしっかりしていますが、ここでも倒木に阻まれてスムーズに進むことができません。
チェーンソーで切りたい。。。
そんなことよりも今日は風が強く、気を抜くとふらついてしまいそうでした。
2024年01月06日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:58
尾根道はしっかりしていますが、ここでも倒木に阻まれてスムーズに進むことができません。
チェーンソーで切りたい。。。
そんなことよりも今日は風が強く、気を抜くとふらついてしまいそうでした。
山頂まであと100mくらいか。
こんな山奥まで大戸見とは知らなかった。
大戸見広すぎ。
2024年01月06日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:59
山頂まであと100mくらいか。
こんな山奥まで大戸見とは知らなかった。
大戸見広すぎ。
ようやく到着。
前回引き返したところは山頂まであとちょっとだと思っていたが、意外にもそこからの尾根道が長かった。
2週間前に房総スカイライン側から登ったで登頂は2回目だが細野側からようやく登頂できた。
2024年01月06日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 14:08
ようやく到着。
前回引き返したところは山頂まであとちょっとだと思っていたが、意外にもそこからの尾根道が長かった。
2週間前に房総スカイライン側から登ったで登頂は2回目だが細野側からようやく登頂できた。
山頂からさらに西側に踏み跡があるように見えるので、バリエーションルートなのだろうか。
流石に今の自分の実力では挑戦する気にはならない。
いつか実績積んだら挑戦してみようかと思うが、そもそもどこに繋がっているのだろう。。。
2024年01月06日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 14:09
山頂からさらに西側に踏み跡があるように見えるので、バリエーションルートなのだろうか。
流石に今の自分の実力では挑戦する気にはならない。
いつか実績積んだら挑戦してみようかと思うが、そもそもどこに繋がっているのだろう。。。
右が往路で通ってきたルート。左がおそらく第一トンネル手前で右に巻いた旧道に繋がっていると思われるルート。
これはチャレンジできそう。
2024年01月06日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 15:16
右が往路で通ってきたルート。左がおそらく第一トンネル手前で右に巻いた旧道に繋がっていると思われるルート。
これはチャレンジできそう。
おがくずの状態からしても10日も経っていないと思いますが、処理をしてくれています。
ありがとうございます。
2024年01月06日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 15:28
おがくずの状態からしても10日も経っていないと思いますが、処理をしてくれています。
ありがとうございます。
撮影機器:

感想

約1ヶ月前に山頂まで到達できなかったルートの再挑戦でなんとか登頂できた。
2週間前に房総スカイライン側から登頂できていたので頂上近くまでたどり着ければわかるところに出るだろうとは思っていたので、前回迷ったところだけが本当に残念だったが、リベンジできてよかった。
この一ヶ月の間にチェーンソーで倒木を処理してくれた人がおり、大変ありがたかった。私も手伝ってもっと奥の倒木を処理したいが家にある小さなチェーンソーでは役に立たないだろう。誰か大きなチェーンソーを譲ってくれないか。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら