ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634820
全員に公開
ハイキング
近畿

【静かな花見】横山岳(東尾根コースから周回)

2015年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
13.4km
登り
1,218m
下り
1,225m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:24
合計
7:31
7:51
24
8:15
8:16
6
8:22
8:29
69
10:49
10:56
19
11:15
11:51
82
13:13
13:23
34
13:57
14:16
26
14:42
14:42
26
15:08
15:08
13
15:21
15:22
0
15:22
ゴール地点
天候 午前中は少しパラっときましたが気にならないくらい。
後はほぼ曇りでした。
風もなく蒸し暑かったので大量に汗をかく。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
303号から杉の農協より網谷林道
白谷登山口駐車場(無料)
登山届BOX有り トイレは女性専用

木之本インターからのコンビニは
303号線にローソンとファミリーマートがありました。
インター近くのその2店が最終コンビニ。
コース状況/
危険箇所等
本流コースは本日整備が終わったのか
警告文を書いたチェーンが下山時はずされていました。
整備ありがとうございます。
解禁はされていたので本日はほとんどの方が
本流コースで登っていたよう。
ちなみに本流コースは登り専用だそうです。

東尾根には駐車場から2キロちょっとの林道歩きがあります。
運よく通りかかった整備の方のトラックに乗せて頂きました( ´∀`)b
整備の方に教えてもらいましたが
東尾根の途中でクマが木に引っかかって死んでいるとのこと。
登山道上では骨の一部等見かけただけでしたが
とても獣くさい場所がありました。
多分そこかと思われます。

登山道自体はきっちりと整備してくださっており
迷うことはないと思います。
展望が一番よかったのは東峰だと思います。
曇りでしたが琵琶湖も近くていい眺めでした。
急坂が多いので案外疲れます。
下りは地面が滑りやすいので注意。
特に急斜面で勢いがついてしまうとなかなか止まれません^^;
特に雨などでぬれてしまうと大変そうでした。
墓谷山も寄りましたがこちらも道はわかりやすいです。
山頂手前は急坂になっていますがそこまで滑らないので
下山もそこまで危険は感じませんでした。
墓谷山の登山口に降りると林道歩きが長くなるため
来たルートを戻っています。

本日お会いした登山者ははトータルで20名くらいでしょうか。
山開きは来週から
山開きのときは数百人単位で人がこられるそうです。
その他周辺情報 長浜市内の姉川温泉によりました。
http://www.mau.co.jp/onsen/
785円
シャンプー・ボディーシャンプーあり。
広くて綺麗なところでした。
パラパラ雨が降ってますがいきましょー!
2015年05月09日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/9 7:46
パラパラ雨が降ってますがいきましょー!
駐車場にかわいいポストがあります。
中に地図もありいただきました。
2015年05月09日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/9 7:48
駐車場にかわいいポストがあります。
中に地図もありいただきました。
本流コースは行ってもいいが少し危険ですよとチェーンがありました。
予習をまったくできていないので東尾根で登ります。

ちなみにこの日来週の山開きに向けて登山道を整備してくださり、下山時にチェーンははずされていました。
2015年05月09日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 7:54
本流コースは行ってもいいが少し危険ですよとチェーンがありました。
予習をまったくできていないので東尾根で登ります。

ちなみにこの日来週の山開きに向けて登山道を整備してくださり、下山時にチェーンははずされていました。
林道歩き。
シャガが結構咲いてました。
2015年05月09日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 8:00
林道歩き。
シャガが結構咲いてました。
結構長いです。
ここで神が現れる。
2015年05月09日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 8:08
結構長いです。
ここで神が現れる。
登山道整備の方が軽トラに乗せてくれました。
ありがとうございます(´∀`)
2015年05月09日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 8:19
登山道整備の方が軽トラに乗せてくれました。
ありがとうございます(´∀`)
東尾根登山口。
2015年05月09日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:25
東尾根登山口。
タニウツギ
たくさん花が咲いて”豊麗”という花言葉に納得です
2015年05月09日 08:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
5/9 8:29
タニウツギ
たくさん花が咲いて”豊麗”という花言葉に納得です
シャク
小さいけれど綺麗^^
12
シャク
小さいけれど綺麗^^
結構急だったりします。
2015年05月09日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 8:34
結構急だったりします。
時々いい景色も。
2015年05月09日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 8:40
時々いい景色も。
ホウチャクソウ
百合の咲きかけ?と思いましたがこれ以上開かないんですね
2015年05月09日 08:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
5/9 8:45
ホウチャクソウ
百合の咲きかけ?と思いましたがこれ以上開かないんですね
2015年05月09日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 8:49
途中で犬があわられてびっくり。
人懐こいわんこでした
2015年05月09日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 9:12
途中で犬があわられてびっくり。
人懐こいわんこでした
チゴユリ(稚児百合)
小さくてあどけない可愛らしさ
2015年05月09日 09:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
19
5/9 9:14
チゴユリ(稚児百合)
小さくてあどけない可愛らしさ
今日も写真はお任せです。
2015年05月09日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 9:29
今日も写真はお任せです。
ミツバツツジ
終盤ですが上の方のツツジはまだ咲いていました
2015年05月09日 09:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/9 9:32
ミツバツツジ
終盤ですが上の方のツツジはまだ咲いていました
ブナの木エリアに入っていく。
気持ちいい。。。。
やっぱりブナはいいですね(´∀`)
2015年05月09日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 9:38
ブナの木エリアに入っていく。
気持ちいい。。。。
やっぱりブナはいいですね(´∀`)
このあたりからイワウチワが増えていく。
2015年05月09日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/9 9:53
このあたりからイワウチワが増えていく。
ミヤマシキミ
2015年05月09日 09:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
5/9 9:55
ミヤマシキミ
2015年05月09日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 9:59
トクワカソウ
イワウチワ(岩団扇)の別名かと思っていましたが変種なんですね
2015年05月09日 10:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
5/9 10:01
トクワカソウ
イワウチワ(岩団扇)の別名かと思っていましたが変種なんですね
去年は時期がずれていて見られず…
群生しているのが見れてテンションup!
2015年05月09日 10:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
5/9 10:11
去年は時期がずれていて見られず…
群生しているのが見れてテンションup!
ジョウジョウバカマ(猩々袴)
もののけ姫に出てくる猩々とはとても似つかない可憐さです!
2015年05月09日 10:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
5/9 10:13
ジョウジョウバカマ(猩々袴)
もののけ姫に出てくる猩々とはとても似つかない可憐さです!
ブナ林が続く。
2015年05月09日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/9 10:22
ブナ林が続く。
ウスギヨウラク
2015年05月09日 10:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
5/9 10:30
ウスギヨウラク
登りきると視界が開けます。
急坂もあり、思ったよりハードでした。
2015年05月09日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 10:37
登りきると視界が開けます。
急坂もあり、思ったよりハードでした。
山方面パノラマで
2015年05月09日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 10:40
山方面パノラマで
琵琶湖も近くてよく見えました。
2015年05月09日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/9 10:41
琵琶湖も近くてよく見えました。
気持ちよく稜線を歩いて。
2015年05月09日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 10:50
気持ちよく稜線を歩いて。
イワナシ(岩梨)
2015年05月09日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
5/9 10:50
イワナシ(岩梨)
東峰到着。
景色がいいところです。
2015年05月09日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/9 10:53
東峰到着。
景色がいいところです。
一部残雪もありますが。
2015年05月09日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:15
一部残雪もありますが。
西峰到着。
レコでよく見るイナバの物置ですね。
ここでお昼ご飯。
10-15人くらいお会いしました。
お話したご夫婦にむちゃくちゃ甘いプチトマトをいただく。
おいしかったですありがとうございました(´∀`)
2015年05月09日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 11:17
西峰到着。
レコでよく見るイナバの物置ですね。
ここでお昼ご飯。
10-15人くらいお会いしました。
お話したご夫婦にむちゃくちゃ甘いプチトマトをいただく。
おいしかったですありがとうございました(´∀`)
物置の上から白山が見えるようですが今日は無理です^^;
2015年05月09日 11:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 11:35
物置の上から白山が見えるようですが今日は無理です^^;
2015年05月09日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 11:38
くだりはくだりで劇下り( ゜д゜ )
2015年05月09日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 11:53
くだりはくだりで劇下り( ゜д゜ )
オオカメノキ
2015年05月09日 11:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/9 11:57
オオカメノキ
2015年05月09日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 11:59
ヤマシャクヤク(山芍薬)
一株遭遇!!見惚れてしまいますね^^(ki)
本流コースではたくさんみれたようです
見つけられてよかったです( ´∀`)b(mo)
2015年05月09日 12:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
5/9 12:05
ヤマシャクヤク(山芍薬)
一株遭遇!!見惚れてしまいますね^^(ki)
本流コースではたくさんみれたようです
見つけられてよかったです( ´∀`)b(mo)
ヒトリシズカ(一人静)
名前の由来が何とも意味深い…
2015年05月09日 12:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
5/9 12:08
ヒトリシズカ(一人静)
名前の由来が何とも意味深い…
イカリソウ(碇草)
確かにアンカー(イカリ)っぽい♪
2015年05月09日 12:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
5/9 12:19
イカリソウ(碇草)
確かにアンカー(イカリ)っぽい♪
色づきが綺麗
2015年05月09日 12:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/9 12:26
色づきが綺麗
ガマズミ
小さい花の集合体、好きです☆
2015年05月09日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
5/9 12:47
ガマズミ
小さい花の集合体、好きです☆
ロープが見えてくるとここからなかなかの下り。
2015年05月09日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 13:01
ロープが見えてくるとここからなかなかの下り。
2015年05月09日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 13:03
体を若干横に向けながらおりることしばしば^^;
2015年05月09日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 13:17
体を若干横に向けながらおりることしばしば^^;
2015年05月09日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 13:18
鳥越峠
いったん下りが落ち着きます。
2015年05月09日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 13:19
鳥越峠
いったん下りが落ち着きます。
景色を眺めてちょっと一息(´∀`)
2015年05月09日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 13:20
景色を眺めてちょっと一息(´∀`)
マムシグサ
2015年05月09日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 13:24
マムシグサ
下山は左ですが直進して墓谷山によります。
2015年05月09日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 13:28
下山は左ですが直進して墓谷山によります。
ちょっと雰囲気は変わりますが
こちらもいい山です。
序盤は緩やかで歩きやすい。
2015年05月09日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 13:36
ちょっと雰囲気は変わりますが
こちらもいい山です。
序盤は緩やかで歩きやすい。
山頂手前はなかなかの急登。
2015年05月09日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 13:53
山頂手前はなかなかの急登。
登り終えると。
2015年05月09日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 14:00
登り終えると。
山頂からは横山岳が見えます。
2015年05月09日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 14:06
山頂からは横山岳が見えます。
三角点もあります。
2015年05月09日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 14:18
三角点もあります。
山頂があります。
2015年05月09日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 14:18
山頂があります。
分岐点に戻って今度は右へ下山。
ここからも激下りがあります^^;
2015年05月09日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 14:44
分岐点に戻って今度は右へ下山。
ここからも激下りがあります^^;
林道は立派に見えますね。
2015年05月09日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 14:51
林道は立派に見えますね。
イチリンソウ(一輪草)
2015年05月09日 14:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/9 14:52
イチリンソウ(一輪草)
羽がたたまれていないので蛾でしょうが
綺麗な色合いと模様です
2015年05月09日 14:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
5/9 14:55
羽がたたまれていないので蛾でしょうが
綺麗な色合いと模様です
ここで激下りは終了ε-(´∀`*)
2015年05月09日 15:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:02
ここで激下りは終了ε-(´∀`*)
車道目指して緩やかな道を歩く。
2015年05月09日 15:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:06
車道目指して緩やかな道を歩く。
車道にでるとゴールはすぐ。
2015年05月09日 15:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:21
車道にでるとゴールはすぐ。
駐車場到着。
おつかれさまでしたー。
お花も多いし歩き応えもあって楽しめました!
2015年05月09日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 15:23
駐車場到着。
おつかれさまでしたー。
お花も多いし歩き応えもあって楽しめました!
今日の万歩計。
左がkinoko右がmosu。
まあいつもの差くらいですね^^;
2015年05月09日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/9 15:23
今日の万歩計。
左がkinoko右がmosu。
まあいつもの差くらいですね^^;

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) ガイド地図(山と高原地図)(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 時計(1) 非常食
共同装備
エマージェンシーシート(二人用)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) GPS(GARMIN etrex 20)(1) ツェルト(2人用)(1)

感想

予定では雪彦山に行くつもりだったのですが
参加者の都合などもあり中止にorz
前日に中止になったのでどうしようか悩みましたが
天気は持ちそうだし山にいかないと言う選択肢はない(`・ω・´)
急なお誘いにもかかわらずkinokoさんにお付き合いいただき
気になっていた横山岳に行ってきました。

結構お手軽なコースなのかと思いきや
登りも下りもなかなかの急坂。
特に下りは勢いに乗ってしまうとブレーキが利かず
なかなか危ないです^^;
派手にこけてしまうと怪我しそうです。
かといって登り下りに集中しすぎると花を見逃す(´;ω;`)

花はいっぱい咲いています(´∀`)
群生している花も多くみることができ
今日も大満足。
そして山開き前だからなのか
人も少なくて静かな山歩きができました。
歩くペースも写真タイムも気を使わずマイペースにいけます。

林道歩きで軽トラにも乗せてもらいましたが
本日は来週の山開きに向けて登山道整備をされていました。
こういった方々には頭が上がりません。
http://kitabiwako.jp/event/event_20245/
17日はにぎやかな1日になりそうですね!

花も見れていいトレーニングにもなって
静かでいい山でした!
今日も山とお花と無事に下山できたことに感謝します。

金剛山から引き続き、種類も数も多くの花を見ることができました♪
曇天で霞んではいましたが琵琶湖が見えて人も少なくてとても良かったです。
急坂が多く、登りは好きなので運動だー!と思いガツガツ頑張っていましたが、
下りは急だし滑るしで怖々でした(汗)
下りで一度、滑って尻餅ついてそのまま1m程滑り落ちてしまいました(+_+)
怪我無く済みましたが、危なかったので下りはお気をつけ下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

稜線で・・
こんにちは!
たぶん、稜線でお会いした者です (長靴はいて変な動きをしていたと思います。笑)

土曜なのに思ったより登山の方が少なかったなぁと思いましたが、静かで見所いっぱいやし良い山ですよね〜

チョウ!!ミヤマカラスアゲハと思うのですが、キラキラしていてホンマ綺麗ですよね!!私、このチョウを撮りたいんですが、いつもなかなか撮らせてくれなくて うらやまし〜(>_<)
2015/5/12 10:00
Re: 稜線で・・
bebebeさん はじめまして。

レコ拝見してもしかしてと思いましたがやっぱりそうでしたか!
歩き方からして只者ではないと思ってました
混んでるかなーとも思ったのですが人が少なくて
想像以上にいいお山でした( ´∀`)b

蝶だったんですねー。
見つけてくれたkinokoさんに感謝です。
僕は歩くのに夢中で余裕のスルーでした(笑)
2015/5/12 20:04
Re: 稜線で・・
長靴が印象的だったので覚えています
レコ拝見しましたが、花だけでなく鳥や昆虫にもお詳しいんですね!
蛾ではなくアゲハチョウだったのですね。
あの蝶は大人しく写真撮らせてくれました(*^^)v
今、花の名前を覚えているところなのでbebebeさんのレコ見て勉強させて頂きますね^^
2015/5/12 21:20
mosuさん、kinoko_さん、こんにちは。
横山岳、一度行ってみたい
山です。花がたくさんある
時期がいいですね。
つい、手前の伊吹山で
済ませてしまってますが
湿地系の花が豊富で。
レコ、大変参考に
なりました。
2015/5/14 8:32
Re: mosuさん、kinoko_さん、こんにちは。
komakiさん こんばんは。

以前お勧めされて気になっていましたが
やっと行くことができました。
山開き前とはいえ花が多いのでこんでるのかなと思っていましたが
なかなかの歩き応えと静かさに大満足です
季節を変えて、道を変えてまた来たい山です。
2015/5/14 21:02
Re: mosuさん、kinoko_さん、こんにちは。
komakiさんこんにちは。

道は急な所が多かったですが、
お花は群生していてたくさん見る事ができました
人が少なくて静かな山歩きが楽しめました^^
2015/5/18 9:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら