記録ID: 635800
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ケ岳 (3日連続で福島県の山! その◆
2015年05月05日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 993m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
天候 | 曇り のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
燧ケ岳といえば円錐状の双耳峰であることが見た目からして分かりますが、その形状通り、傾斜が厳しい区間がめだちます。 陽春の暖かさにあてられると雪が緩んできますので、急斜面を移動の際、足元の雪ごと滑落しないような注意が必要かと思われます。 急坂は前半戦から早速あらわれ、一つ目のピークである俎瑤泙琶数区間あります。 もっとも注意が必要なのが、二つ目のピークにして最高地点である柴安瑤悗療俘気肇肇薀弌璽垢任后これまでの斜度を凌駕する雪面移動となりますので、特に下降においてはアイゼンワークを意識してほしいと願います。 全体的な積雪状況ですが、御池の登山口から山頂直下まで全て、残雪に覆われています。朝は低温のため、だいぶ締まった状態でした。 前夜、標高1500mの駐車場で車中泊しているとき雨に降られていましたが、少し標高を上げたあたりからは降雪となっていたようです。残雪の上にうっすらと新雪がかかって、前日までのトレースが少々目立たなくなっていました。 陽が高くなって晴れてからは、急速に雪が腐ってゆきました。私が柴安瑤ら俎瑤慳瓩觝△泙任、ギリギリ緩んでいない状態だったと思います。 使用する/しないの判断はスキルや雪質によりますが、ピッケルと10本爪以上のアイゼンは携行しなければならないと感じました。 総合的に見て、柴安瑤泙婆椹悗垢里覆蕕弌∪禹慨靴譴靴臣羌藜圓ら。 俎瑤泙任覆蕕弌⊇薺藜圓任眤腓なリスクはないのかな?という印象でした。 |
その他周辺情報 | 御池駐車場に併設された「山の駅 御池」に軽食レストランがあります。 日帰り温泉は、桧枝岐村に移動して「燧の湯」にお世話になりました。(\500) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 登山口→俎堯Д好肇奪+チェーンアイゼン 俎槇柴安堯Д團奪吋+12本爪アイゼン ・・・を装着していました。 |
---|
感想
前日の会津駒ケ岳登山のとき、眼前にあった燧ケ岳。登頂できました。
標準コースタイムでは会津駒のほうが長いという理由で、正直、燧ケ岳を甘めに見ていました。3日連続登山は、日毎に楽になってゆく計算でした。
ところが実際に登ってみると、明らかにボスは2日目のこの山でしたw
俎瑤泙任侶梗弌△韻辰海Ω靴靴ったなーと思っていたところに、SNSでここから柴安瑤悗呂修譴蕕鯲寝錣垢襪箸両霾鹹鷆,。涙目になりましたw
とにかく好天のもと展望雄大で、登ってきて良かったなーと。
北アルプス北部の稜線まで見渡せる絶景をゲットできました。
3日連続、福島県の山。2日目もまた青空に恵まれました。
最終日の会津磐梯山はどうなりますか。
期待して、尾瀬を後にしたことでした。
<リンク>
会津駒ケ岳(3日連続で福島県の山! その
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-634712.html
会津磐梯山(3日連続で福島県の山! その)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637837.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する