記録ID: 6367593
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾山から瀬音の湯
2024年01月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,942m
- 下り
- 1,902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:25
距離 27.2km
登り 1,943m
下り 1,902m
13:46
瀬音の湯
天候 | 晴れ。後半は雲が増えて夜は雪に。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
瀬音の湯15:12*-15:28武蔵五日市15:32-15:53拝島15:58-(ホリデー快速おくたま2号)-16:35新宿 * 正規の発車時間の1分前になぜか増便バスが出た。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯の食事処(石舟Dining)の昼の部は14時半ラストオーダー。 |
写真
撮影機器:
感想
2024年最初のトレランは高尾山から瀬音の湯。今回で4回目のこのコース、この冬はそろそろ雪で行けなくなりそうなので、その前に行ってきた。
瀬音の湯の食事処の昼の部が14時半ラストオーダーなので、このコースを行く時はいつもその前にゴールするのを目標にしている。今回は過去3回よりも出発時間を早め、戸倉城山にも初めて寄り道して(山頂からの眺望が素晴らしかった!)、かつ入浴→食事という順番に変えて早めのバスに乗ったところ、帰りの交通手段がとてもスムースで、ほぼ16時半に新宿に戻れてしまった。朝はつらかったけれど次回以降もこのパターンがいいな。
*****
八王子市の気温は最低マイナス1度、最高11度。風はごく一部の時間だけヒューっと吹く程度。上半身はミレーの長袖アミアミに長袖ジップアップ、下半身は厚手のタイツと短パン。登り始めはモモが冷えたものの、結局はこれでちょうど良かった気がする。
ラン中に摂ったカロリーは420kcal、陣馬山以降に摂った水分は900ml。心拍数はなぜか低めで、最高139、平均118。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する