記録ID: 637469
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
台風一過の"日光白根山"残雪を直登p(^^)q 菅沼登山口から
2015年05月13日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 998m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・菅沼登山口の駐車場(無料) トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口から弥陀が池までの冬道はかなりの急斜面を急登です! ・弥陀が池の少し先までも急斜面の雪面を直登!そこから山頂まではコース上に雪なし ※私たちは弥蛇が池からの下りのみツボ足+ピッケル、あとは終日ツボ足+ストックで結局アイゼンは使わず・・・『決してまねをしないでください。』 ※アイゼン+ピッケル推奨の急斜面かと思います。 |
その他周辺情報 | ・帰路の途中、沼田ICにほど近い、「道の駅・白沢」の「望郷の湯」へ立ち寄りました。 通常560円がJAFの割引で460円に(^^ +貴重品ロッカー100円は二人一緒で利用した。 |
写真
感想
今回は台風の進路・速度次第で可否と場所を検討していました!
前々日の予報では9:00まで雨と云うことで、一度は中止にしましが、
前日になって台風の速度が速まり、予報も晴れに変わって来たので、再検討!
日光白根山へ菅沼登山口ルートで行くことに決定しました\(^o^)/
さて、台風一過の白根山ですが、まだまだ残雪を楽しめます
登山口から弥蛇が池までの冬道は急勾配の直登コース!!
しくじったら滑落でしょうね・・・
なのに我々、アイゼン付けずに、キックステップで訓練モード・・・
まぁ、崖下に落ちるわけでは無いのでチャレンジできるのですか・・・
弥蛇が池から山頂までは取り付きのみ雪面を直登、その後は雪無しの夏道でした。
下山時、弥蛇が池からの下りは流石に安全の為、ピッケルを装備。。でもツボ足・・
ピッケルストップの練習もしながら下りました。
こんな感じで、ロケーションを楽しみ経験値アップの山行でした。
※本来ならアイゼン、ピッケル必須だと思いますので、決してまねをしない様にお願いいたします\(__ )
※詳細なコメントは写真のコメントを見て下さいね^^
もちろん、天気、景色は台風一過で良好!!
良い一日になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
まだ雪は残ってるんですね〜
新雪もふもふの時が懐かしいです^m^
冬道は使わなかったのでなんだか楽しそう
池も凍ってたな
天気良くてよかったですね!
telexさん、こんにちは(^^)
思っていたよりも、まともに雪山を楽しめました。
この冬道は道路の冬季閉鎖が解けてから雪解けまでの期間限定ですね!!
時期により、違う楽しみ方がある、いいお山だと思います(^^)
私のプロフィール写真は、2013年12月の、ここ日光白根山の山頂なんです
にしさん、よーさんさん、こんにちは♪
台風一過の晴天、良かったですね
えーわたくしも13日は残雪期を締める山行予定で、前日まで場所も含めて迷いに迷ってました。
総合的に判断してピークも展望も残雪も満喫できて、良かったですね
私も他の場所も含めて楽しめそうな所も考えたのですが、撤退でもいいからかねてより心に決めていた某北アに行って来ました。
結果、殺人級レベルの強風に心折れ撤退です
メンタルの修復に時間がかかりそうですが、我が残雪期に1个硫いなし!!(仮)
また半年後に雪楽しみます
というわけで、これから夏モードに切り替わります
みゆっちさん、こんにちは〜(^^)
また気合いの入ったところに行かれた様ですね…
私も今シーズンはたっぷりと雪山を楽しめました
来シーズンはもう一段レベルアップしたいと思いますが(^^ゞ
さて、夏モードですね!!
しばらくはツツジとかシャクナゲとか追っていようかと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する