ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 637786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳*残雪ラストと白山展望台♪

2015年05月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,277m
下り
1,270m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:54
合計
6:40
5:52
70
7:02
0:00
22
7:24
0:00
33
7:57
0:00
11
8:08
0:00
28
8:36
0:00
19
8:55
9:40
45
10:25
0:00
21
10:46
10:55
23
11:18
0:00
39
11:57
0:00
35
12:32
勝原スキー場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■北陸道福井北ICから中部縦貫道に入り大野ICで下車。R158を10分程度で勝原および中出コース駐車場。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所は特にありません
■中出コースは100m程度の残雪歩きあり
その他周辺情報 ■近くに紅葉有名な刈込池
最もポピュラーな勝原コースです。ここはブナに酔える素敵なコースですが、いきなりスキー場が曲者です。写真だと「坂感」が伝わらないのが残念ですが、この時点で余力を残すのがポイント。登山届は電話ボックスに。
2015年05月11日 05:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 5:50
最もポピュラーな勝原コースです。ここはブナに酔える素敵なコースですが、いきなりスキー場が曲者です。写真だと「坂感」が伝わらないのが残念ですが、この時点で余力を残すのがポイント。登山届は電話ボックスに。
コンクリ坂をクリアしても引き続きガレた同じような傾斜の坂がダラダラと。スキー場は歩くとその坂度が良く分かります。
2015年05月11日 06:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:31
コンクリ坂をクリアしても引き続きガレた同じような傾斜の坂がダラダラと。スキー場は歩くとその坂度が良く分かります。
ケルンがある開けた部分がリフト終点地点。
2015年05月11日 06:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 6:35
ケルンがある開けた部分がリフト終点地点。
ここからが本番ですが、核心部はすでに終えてます(´ω`)♪
2015年05月11日 06:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 6:36
ここからが本番ですが、核心部はすでに終えてます(´ω`)♪
そのあとは思う存分ブナさまに酔いしれて下さい。
2015年05月11日 06:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/11 6:47
そのあとは思う存分ブナさまに酔いしれて下さい。
トトロの木。
2015年05月11日 07:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/11 7:02
トトロの木。
トトロの木から指呼の間で白山ベンチ。
白山連峰の素晴らしい展望・・とあるけど。
2015年05月11日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 7:16
トトロの木から指呼の間で白山ベンチ。
白山連峰の素晴らしい展望・・とあるけど。
ん〜(´ω`)
真ん中の木が邪魔して白山・別山コンビが同時に見られない。
どう位置や角度を変えてもムリであった。。。
2015年05月11日 07:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 7:17
ん〜(´ω`)
真ん中の木が邪魔して白山・別山コンビが同時に見られない。
どう位置や角度を変えてもムリであった。。。
テクテク。深谷の頭。
この辺りは緩やかな登りです。
2015年05月11日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 7:24
テクテク。深谷の頭。
この辺りは緩やかな登りです。
どこまででもブナさまの森。
比較的若いブナの集団も美しい。
2015年05月11日 07:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/11 7:30
どこまででもブナさまの森。
比較的若いブナの集団も美しい。
ここからしゃくなげ平まではひたすら階段の急登。
出来るだけ上は見ず、黙々と無心で登るコトです。
ただ終始美しいブナがあるおかげで楽しく登れます。
2015年05月11日 07:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/11 7:51
ここからしゃくなげ平まではひたすら階段の急登。
出来るだけ上は見ず、黙々と無心で登るコトです。
ただ終始美しいブナがあるおかげで楽しく登れます。
しゃくなげ平到着。
ようやく白山と別山のコンビが並んで見えます。
2015年05月11日 07:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/11 7:57
しゃくなげ平到着。
ようやく白山と別山のコンビが並んで見えます。
左に折れ、一旦下ると佐開分岐。
ここをさらに下ります。
2015年05月11日 08:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 8:01
左に折れ、一旦下ると佐開分岐。
ここをさらに下ります。
でで〜ん。荒島名物もちがかべ〜♪
ここ鎖やロープがあるけれど、危険と言うより面白い。ちょっとしたアトラクションみたいな感じです。下りはちょっと怖いです。
2015年05月11日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:08
でで〜ん。荒島名物もちがかべ〜♪
ここ鎖やロープがあるけれど、危険と言うより面白い。ちょっとしたアトラクションみたいな感じです。下りはちょっと怖いです。
こんな感じ。
慎重に行けば問題ないです。
2015年05月11日 08:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:12
こんな感じ。
慎重に行けば問題ないです。
登り切るとご褒美の展望。
大野盆地と奥越の名峰たちが見えます。
2015年05月11日 08:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/11 8:17
登り切るとご褒美の展望。
大野盆地と奥越の名峰たちが見えます。
タムシバはさほど多くはなかったけれど、一本一本がわりと立派です。
2015年05月11日 08:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/11 8:20
タムシバはさほど多くはなかったけれど、一本一本がわりと立派です。
この辺から白山の眺望がグンと良くなります。
楽しい〜〜〜〜〜〜(*´∀`)
2015年05月11日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/11 8:28
この辺から白山の眺望がグンと良くなります。
楽しい〜〜〜〜〜〜(*´∀`)
前荒島。もうずっと展望良好。
2015年05月11日 08:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 8:36
前荒島。もうずっと展望良好。
あの坂(ロープ付)を登れば〜
2015年05月11日 08:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 8:36
あの坂(ロープ付)を登れば〜
中荒島。
昨年同時期にはなかった立派な標柱が出来ていた。
積雪期に真価を発揮するんだね。
2015年05月11日 08:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 8:41
中荒島。
昨年同時期にはなかった立派な標柱が出来ていた。
積雪期に真価を発揮するんだね。
荒島岳登頂。
雪がとけたらカオスな山頂セットもご登場。うへー・・・。
この方位盤は完全に自撮り用のカメラ置きになってるようですがー(´ω`)
2015年05月11日 09:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/11 9:02
荒島岳登頂。
雪がとけたらカオスな山頂セットもご登場。うへー・・・。
この方位盤は完全に自撮り用のカメラ置きになってるようですがー(´ω`)
5月とは思えないくらいクリアな空。
白山バッチリですが、アルプス系は霞んでほぼ見えなかった。御嶽さんと乗鞍がかろうじて目視できたくらいかな。
2015年05月11日 09:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
5/11 9:08
5月とは思えないくらいクリアな空。
白山バッチリですが、アルプス系は霞んでほぼ見えなかった。御嶽さんと乗鞍がかろうじて目視できたくらいかな。
雪の斜面を降ります。
中荒島と、そして白山。。
2015年05月11日 09:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/11 9:12
雪の斜面を降ります。
中荒島と、そして白山。。
平家岳とか姥ヶ岳らへん?
同定できないけど良いお色(;´ω`)
2015年05月11日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/11 9:38
平家岳とか姥ヶ岳らへん?
同定できないけど良いお色(;´ω`)
イワナシちょっとあり。
2015年05月11日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/11 9:43
イワナシちょっとあり。
カタクリもまだまだ頑張ってます。
2015年05月11日 09:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/11 9:45
カタクリもまだまだ頑張ってます。
イワウチワはもう終焉。
中出コースのは多少元気。
2015年05月11日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/11 9:55
イワウチワはもう終焉。
中出コースのは多少元気。
しゃくなげ平にしゃくなげはありませんが、もちがかべのところに一ヶ所あります。
2015年05月11日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/11 10:12
しゃくなげ平にしゃくなげはありませんが、もちがかべのところに一ヶ所あります。
しゃくなげ平に戻ってきました。
コアラ島まで行きましょう。
ていうかそっち行くと、薮方向ですがー??(;´∀`)
2015年05月11日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 10:25
しゃくなげ平に戻ってきました。
コアラ島まで行きましょう。
ていうかそっち行くと、薮方向ですがー??(;´∀`)
ブナのキラキラがたまらんっ☆
2015年05月11日 10:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/11 10:35
ブナのキラキラがたまらんっ☆
20分程度歩くと字がほぼ消えていて判読困難な標柱がありますが、ここを右折して1分で〜
2015年05月11日 10:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 10:45
20分程度歩くと字がほぼ消えていて判読困難な標柱がありますが、ここを右折して1分で〜
コアラ島こと小荒島です。
若干空気が霞んできました。薄雲も広がってきてます。
2015年05月11日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/11 10:48
コアラ島こと小荒島です。
若干空気が霞んできました。薄雲も広がってきてます。
ここから荒島を見ないことには〜ということで今回やってきました。文句なし!カッコいい!
そしてここはギフチョウ天国。(動きが早いので撮影する気にもなれず)
2015年05月11日 10:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/11 10:49
ここから荒島を見ないことには〜ということで今回やってきました。文句なし!カッコいい!
そしてここはギフチョウ天国。(動きが早いので撮影する気にもなれず)
中出コースではブナの新緑の中、残雪歩きが出来ます!
賞味期限あとわずか!いそげ〜
2015年05月11日 11:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 11:06
中出コースではブナの新緑の中、残雪歩きが出来ます!
賞味期限あとわずか!いそげ〜
しゃくなげ平まで戻ってちょっと手直し。
よし、おっけー♪ちょーいい感じ(*´∀`)♪
2015年05月11日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 11:18
しゃくなげ平まで戻ってちょっと手直し。
よし、おっけー♪ちょーいい感じ(*´∀`)♪
サンカヨウは出てきたばかり。
シャクナゲ平から階段をぐわーっと下った鞍部にちょっとあります。
2015年05月11日 11:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 11:29
サンカヨウは出てきたばかり。
シャクナゲ平から階段をぐわーっと下った鞍部にちょっとあります。
ツクバネソウもいよいよこんにちは〜。
2015年05月11日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/11 11:31
ツクバネソウもいよいよこんにちは〜。
カタバミの仲間かなぁ。
2015年05月11日 11:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/11 11:32
カタバミの仲間かなぁ。
チゴ様は下部(ブナ林が終わった辺りからリフト終点らへんまで)に群生。
2015年05月11日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/11 12:00
チゴ様は下部(ブナ林が終わった辺りからリフト終点らへんまで)に群生。
ユキザサが咲いていました。
2015年05月11日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 12:05
ユキザサが咲いていました。
リフト終点からはまたひたすら無心で下って終了です(´ω`)
2015年05月11日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 12:31
リフト終点からはまたひたすら無心で下って終了です(´ω`)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

約一年ぶりの荒島さまーーー!
久しぶりだなぁ、前夜あんなにもワクワクしたのは・・・(´ω`)

そういえば去年も同じ時期に来たけれど、それはもう暑くて暑くて、スキー場地点で体力使い果たし、わりと死ぬ思いで下山。プチトラウマ。
今回はそれを踏まえ、いきなりハイペースにならないように、止まらないペースでゆっくりゆっくり進むことを心がけました。水分補給と栄養補給を適当なタイミングで入れることも大切です。

その結果、撮影以外は足を止めることなく、とても楽に登頂できました。
とはいえ今年は涼しかったのと(山頂は寒いくらいの強風)、早朝から出発したことが良かったんだろうなと思いま
す。

平日の静かな荒島さん。
残雪とブナの新緑の組み合わせを思う存分楽しめて、満足満蔵です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

ブナがきれいですね!
こんばんは
相変わらずの早朝スタートなんですね
なかなかの早さですね
ぼくも去年、この時期に荒島に登りましたが、ほんとブナがきれいですね〜
新緑がすっごー!!と思って見てたのが、かなり印象に残ってます

まだまだ雪は残ってましたか?
この時期を逃すと暑い暑い荒島がやってきますね
写真にある新緑だけでも癒されました!!
2015/5/12 21:31
Re: ブナがきれいですね!
busanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます^^
早朝出発、さっさと帰る!が、もう癖になってますねえ。
この日、道中の荒島が美しすぎた結果、寄り道撮影していたので、これでも出遅れたんですよ(笑)
雪は去年よりは多めですね。でももう時間の問題だと思います。
これからは荒島の暑い暑い季節が・・・(ゾゾーッ)

ここのブナはちょっと凄いです!
紅葉時もたまらんと思います
2015/5/12 21:45
かの峰へ
冬山も終わり。さぁ、白く輝くあのお方にまた向き合う季節になりますね。
楽しませて頂きました‼︎
2015/5/12 21:41
Re: かの峰へ
shiroi-hanaさん、ありがとうございます!( ^ω^)
そうですね、またあのお方に夢中になる季節到来ですねえ。

はじめのいっぽ、今年もまた緊張と感動なんだろうな
2015/5/12 21:46
素敵です♪
おはようございます

新緑も景色も も素敵な写真ばかり
アングルも僕が考えない方からの撮影と相変わらず素敵です
2015/5/13 7:55
Re: 素敵です♪
toshi0113さん、ありがとうございます♪
山域が被っているのでいつも参考にさせて頂いております。
今回展望とブナが素晴らしすぎてあまりお花に構ってあげることが出来ず、一発撮りだらけです…(;´∀`)

お山ではどれだけ撮影しても飽きません
2015/5/13 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら