ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6381181
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

小塩山からポンポン山へと周回

2024年01月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
gattyo sshibachan その他10人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
12.9km
登り
893m
下り
876m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:13
合計
7:11
8:15
112
10:07
10:07
36
10:43
10:47
3
10:50
11:19
61
12:20
12:26
18
12:44
12:45
20
13:05
13:22
19
13:57
14:09
54
15:03
15:07
19
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR向日町7:45➩(阪急バス)➩8:12南春日町
復路:小塩町15:29➩(阪急バス)➩15:55JR向日町
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はない、山頂付近は数日前の降雪の残りが日陰に少々残る程度。日陰ではうすら寒さも感じたが、日向ではむしろ温かく、登りになると汗をかくほどの冬の山歩きだった。
南春日町バス停からの小塩山。
山頂付近には電波塔が数か所。
2024年01月17日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 8:13
南春日町バス停からの小塩山。
山頂付近には電波塔が数か所。
川沿いに小塩山登山口へと。
2024年01月17日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:21
川沿いに小塩山登山口へと。
正法寺の前を通って。
2024年01月17日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:26
正法寺の前を通って。
小塩山642mをまじかに見て。
2024年01月17日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 8:27
小塩山642mをまじかに見て。
長い手入れされた竹林帯を通って。
2024年01月17日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:33
長い手入れされた竹林帯を通って。
急登の竹林帯の上部で。
2024年01月17日 08:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 8:42
急登の竹林帯の上部で。
竹林帯を抜けて、やっと休憩。
2024年01月17日 08:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:59
竹林帯を抜けて、やっと休憩。
倒木もあちこちに。しかし、山道の倒木は整理されていた。
2024年01月17日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:29
倒木もあちこちに。しかし、山道の倒木は整理されていた。
小塩山山頂手前で数日前の残雪に少し出くわす。
2024年01月17日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:48
小塩山山頂手前で数日前の残雪に少し出くわす。
山頂手前の案内板。
左の道を森の案内所に向かって一旦下山。
2024年01月17日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:03
山頂手前の案内板。
左の道を森の案内所に向かって一旦下山。
上記の案内板。
2024年01月17日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:03
上記の案内板。
その付近(小塩山カタクリ保護区の案内図)のルート図部分を拡大。
2024年01月17日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:03
その付近(小塩山カタクリ保護区の案内図)のルート図部分を拡大。
右は天智天皇御陵へ。左は下山路。
2024年01月17日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:04
右は天智天皇御陵へ。左は下山路。
下山途中の送電塔から。
前方は明神ヶ岳523m
2024年01月17日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:16
下山途中の送電塔から。
前方は明神ヶ岳523m
立派な送電塔が延びる。
2024年01月17日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:23
立派な送電塔が延びる。
森の案内所近くまで降りてきました。
2024年01月17日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:44
森の案内所近くまで降りてきました。
大原野森林公園の駐車場まで降りてきました。
2024年01月17日 10:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:47
大原野森林公園の駐車場まで降りてきました。
森の案内所(立派な建物・トイレ完備)下の陽だまりまで下って昼食。
2024年01月17日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:54
森の案内所(立派な建物・トイレ完備)下の陽だまりまで下って昼食。
のんびりと陽だまり昼食。温かなひと時でした。
2024年01月17日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 11:08
のんびりと陽だまり昼食。温かなひと時でした。
竃ヶ谷(カマガタニ),貌ってかなりの距離を溯ります。一帯は大原野森林公園の一部で保護区でもあります。春先からの花々が楽しみです。
2024年01月17日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:30
竃ヶ谷(カマガタニ),貌ってかなりの距離を溯ります。一帯は大原野森林公園の一部で保護区でもあります。春先からの花々が楽しみです。
竃ヶ谷
2024年01月17日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:34
竃ヶ谷
竃ヶ谷
2024年01月17日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:34
竃ヶ谷
竃ヶ谷
2024年01月17日 11:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:39
竃ヶ谷
竃ヶ谷ァ〔ノ呂△訝で花の時期にゆっくりと歩きたい。
宿題をもらった感じ。
2024年01月17日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:43
竃ヶ谷ァ〔ノ呂△訝で花の時期にゆっくりと歩きたい。
宿題をもらった感じ。
東尾根・西尾根(ポンポン山へ)の分岐点まで来ました。
ただし、東尾根へはマイナーな道、次の東尾根への道の方がよさそう。
2024年01月17日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:55
東尾根・西尾根(ポンポン山へ)の分岐点まで来ました。
ただし、東尾根へはマイナーな道、次の東尾根への道の方がよさそう。
ここがメインの東尾根道。
2024年01月17日 12:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:06
ここがメインの東尾根道。
あちこちにクマ出没要注意の案内も。
2024年01月17日 12:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:06
あちこちにクマ出没要注意の案内も。
大原野森林公園の全体案内板。
2024年01月17日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:08
大原野森林公園の全体案内板。
木蔭越しにポンポン山が顔を出しますが、まだ遠し!!!
2024年01月17日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:27
木蔭越しにポンポン山が顔を出しますが、まだ遠し!!!
急登こなして西尾根到着。
2024年01月17日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:30
急登こなして西尾根到着。
なんどかアップダウンをこなしてポンポン山へと歩を進める、、、
2024年01月17日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:31
なんどかアップダウンをこなしてポンポン山へと歩を進める、、、
リョウブの丘到着。
クマ出没令和6年1月とあります。
えっ、今月やんか!!! と緊張走る。
2024年01月17日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:44
リョウブの丘到着。
クマ出没令和6年1月とあります。
えっ、今月やんか!!! と緊張走る。
ポンポン山678m到着。
広い山頂に整備されてます。
2024年01月17日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 13:08
ポンポン山678m到着。
広い山頂に整備されてます。
昔の面影”ポンポン”の影はありません。
2024年01月17日 13:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 13:11
昔の面影”ポンポン”の影はありません。
京都市南部の風景。
2024年01月17日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 13:08
京都市南部の風景。
遠くに八経ヶ岳(左)、金剛山(右)も。
2024年01月17日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 13:08
遠くに八経ヶ岳(左)、金剛山(右)も。
北には地蔵岳・愛宕山も。
2024年01月17日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 13:17
北には地蔵岳・愛宕山も。
記念の一枚。
釈迦岳631m山頂にて。
N尾さん経営の和菓匠”遊月”から購入した羊羹「千代の松」(金太郎飴のようにどこを切っても、松に雪が乗った絵柄が現れる。・・・ノーハウ非公開と)をK道さんが参加者全員に大判振舞いしてくれました。ありがとう‼ 奥さんへのお土産がなくなるとの声も聞こえましたが、、、。
2024年01月17日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 14:01
釈迦岳631m山頂にて。
N尾さん経営の和菓匠”遊月”から購入した羊羹「千代の松」(金太郎飴のようにどこを切っても、松に雪が乗った絵柄が現れる。・・・ノーハウ非公開と)をK道さんが参加者全員に大判振舞いしてくれました。ありがとう‼ 奥さんへのお土産がなくなるとの声も聞こえましたが、、、。

装備

個人装備
通常の冬のハイキング装備。軽アイゼンも不要。

感想

所属山の会の例会に参加、13名の出席で南春日町バス停から歩きだす。
コースは南春日バス停→小塩山→森の案内所→蒲ヶ谷ルート→西尾根ルート→リョウブの丘→ポンポン山→釈迦岳→善峯寺→小塩バス停。

春になると福寿草、カタクリ、キツネノカミソリetcの花々が咲き乱れるコースだが冬のハイキングとあって花は期待できないが冬のコースにもなにか発見はあるだろうと出かける。

矢張り冬枯れの低山山道は淋しい、しかし、落葉の積もった道をカサカサと音を立てて歩くのは最大の贈り物であったが、ただ足元が見えないので下りの滑りには要注意。

今回は大原野森林公園が主ルートではあり、随所に保護区の案内図も完備され、出会った監視員から2月3日から福寿草は保護区入園可能と聞く。それからは随時各種の花々が楽しめるだろう。 今年は丹念に大原野森林公園内を歩いてみたいと頭に残り宿題が残ってしまった。

今回、止む無き事情でスローペースで終始したので下山後の最終バスに間に合うかどうか微妙、最後の善峯寺から小塩までの舗装路を小走りに歩き、早く到着した人がバス運転者にお願いし協力を得てなんとか全員間に合って帰路に着く。バス運転手の配慮に大いに感謝したい山行でもあったことを記録に残しておきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら