記録ID: 6386026
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
会津磐梯山スノーハイク
2024年01月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp678e49bd72de5a2.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 992m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:42
距離 10.8km
登り 992m
下り 991m
12:53
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※国道459号線は積雪なし。459号からスキー場までは、除雪された雪道。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は天気が良く全行程で圧雪されたトレースがあり、ワカンの出番なし。アイゼン&ピッケル装備で快適でした。 |
写真
感想
今回は、磐梯山へスノーハイクへ。天候にも恵まれて大パノラマを堪能できました。
スタート直後しばらくはゲレンデ歩きとなり、ゲレンデを離れてからもイエローフォールまではスノーシューツアー用と思われる整備されたトレースがあり、楽々雪原歩きとなりました。
磐梯山への取付き後も、多くの人が入っているようで、しっかりしたトレースがあり、積雪面で苦労することなく山頂へ到達できました。・・・もちろん、急登は大変なのですが。
夏山とは違うダイナミックな火山地形が織りなす美しい雪山風景にすっかり心が奪われた山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する