ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 638839
全員に公開
ハイキング
北陸

銀杏峰

2015年05月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
994m
下り
979m

コースタイム

宝慶寺いこいの森登山口(8:08)〜前山(9:27)〜銀杏峰(10:20-11:43)〜
小葉谷登山口(12:56)〜いこいの森登山口(13:25)
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いこいの森
名松新道登山口スタート
いこいの森
名松新道登山口スタート
チゴユリ
ヤマルリソウ
羽衣の松
見返りの松
仁王の松
ブナの若葉
ミヤマカタバミ
新緑の中、気持ちいい♪
4
新緑の中、気持ちいい♪
前山に到着
正面に白山〜別山、荒島岳
前山に到着
正面に白山〜別山、荒島岳
大野の町
白山〜別山〜三ノ峰ズーム
取立山、法恩寺山、経ヶ岳、
赤兎山も見えます
3
大野の町
白山〜別山〜三ノ峰ズーム
取立山、法恩寺山、経ヶ岳、
赤兎山も見えます
前山から銀杏峰
先へ進みます
前山から銀杏峰
先へ進みます
この白い半透明な植物は・・・
ギンリョウソウ?
2
この白い半透明な植物は・・・
ギンリョウソウ?
ショウジョウバカマ
2
ショウジョウバカマ
カタクリ
残雪歩きも少し
右 白山
左 飯降山
2
残雪歩きも少し
右 白山
左 飯降山
銀杏峰と部子山
天竺坂から
2
銀杏峰と部子山
天竺坂から
荒島岳と青空
お地蔵さん
フデリンドウ
オウレンの一種?
3
オウレンの一種?
カタクリロード
ザゼンソウ
ザゼンソウ
この奇妙な姿形は・・・
フラットウッズの宇宙人か
5
ザゼンソウ
この奇妙な姿形は・・・
フラットウッズの宇宙人か
銀杏峰頂上
イケてる山頂標識
2
イケてる山頂標識
白山〜別山〜三ノ峰
手前に経ヶ岳と赤兎山
あ〜昨日もずっとこんな天気だったら・・・
1
白山〜別山〜三ノ峰
手前に経ヶ岳と赤兎山
あ〜昨日もずっとこんな天気だったら・・・
昼食タイム
エスビット固形燃料ストーブを初めて使用
1
昼食タイム
エスビット固形燃料ストーブを初めて使用
湯沸し中・・・沸騰まで長い!
そしてカップの底は煤で真っ黒
ホットココアは失敗
ここはやはりビールでした
2
湯沸し中・・・沸騰まで長い!
そしてカップの底は煤で真っ黒
ホットココアは失敗
ここはやはりビールでした
まったり休憩して出発
周回なので極楽平を横断
部子山が少し見えます
2
まったり休憩して出発
周回なので極楽平を横断
部子山が少し見えます
キジムシロ
キクザキイチゲ
ワチガイソウ
姥ヶ岳と能郷白山
2
姥ヶ岳と能郷白山
極楽平から
銀杏峰頂上と白山を振り返る
極楽平から
銀杏峰頂上と白山を振り返る
サンカヨウ
カタクリ
そこらじゅうに咲いています
2
カタクリ
そこらじゅうに咲いています
ミヤマカタバミもたくさん咲いていました
1
ミヤマカタバミもたくさん咲いていました
眺めが良いです
カタクリが終わるとイワウチワロード
2
カタクリが終わるとイワウチワロード
紅白イワウチワ
小葉谷登山口に下りてきました
1
小葉谷登山口に下りてきました
いこいの森まで約3キロちょっと
車道歩き
小走りで下ります
いこいの森まで約3キロちょっと
車道歩き
小走りで下ります
車道脇にはニリンソウ
1
車道脇にはニリンソウ
ゴール
いこいの森に戻ってきました
2
ゴール
いこいの森に戻ってきました

感想

冬に何度もお世話になったゲナゲナポッポな銀杏峰(げなんぽ)へ

今回の目的はじっくりお花鑑賞、それとブナ林の新緑。
見たことない花を求めていつも以上に血眼になって探しますが、そこらじゅうに花が咲いているので中々前に進みません。
撮影枚数も約800枚と無駄ショット連発(汗
結果、見れたのは定番の花ばかりでしたがたくさん見れたので満足です。
ブナ林の新緑や頂上からの遠望も綺麗でした。

何か抜けていると思ったら極楽平にある「希望の鐘」に寄るのを忘れました。
次行くならヤマシャクヤクが咲く5月終わりか・・・ついでに鐘を鳴らしに行こう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2670人

コメント

ぎんな…げなんぽお疲れ様でした^^ノ
厳冬期とは全く違う世界ですね。
ブナ林が凄くいい雰囲気です。

800毎も撮っちゃいましたか^^
さすがにその中から選ばれただけあって、いい写真が多いですね〜。

ギンリョウソウのつぼみみたいなやつが凄くレアだと思いました。
ギンリョウソウ見てみたい!
2015/5/15 21:41
Re: ぎんな…げなんぽお疲れ様でした^^ノ
こんばんは^^

同じ山なのかと思う程違います。
3か月前は真っ白だったのに自然の力は凄いですね。
ここの若いブナ林は雰囲気が良くて好きな所です。
カメラの設定をいつもと変えて撮っていたらピンボケばかりでした(涙

ギンリョウソウ是非探してみて下さい。
神秘的な姿ですよ♪
2015/5/17 18:32
能郷白山から
14日に能郷白山に登った時に、部子山、銀杏峰が近くによく見えました。
気持ちよさそうな山ですね。
いつか登ってみたいと思いました。
2015/5/16 13:32
Re: 能郷白山から
はじめまして、コメントありがとうございます。

能郷白山は未踏なので今年は登りたいです。
銀杏峰は厳冬期が一番お奨めなのですがこの時期もブナ林の新緑やたくさんの花など魅力的です。
是非登ってみて下さい^^
2015/5/17 18:39
ギンリョウソウ・・・の頭!
nakkiさん、はじめまして。
私も5月頭にゲナンポに行ったのですが
その時に比べてめちゃくちゃお花が咲いていますー

その中でもギンリョウソウの、まさに頭だけという図に見入ってしまいました。
いつも気付いたらにょきっと生えてしまっているので・・・。
良いもの見させていただきました(^^) ありがとうございます
2015/5/16 21:04
Re: ギンリョウソウ・・・の頭!
はじめまして、コメントありがとうございます。

kozakura2702さんのレポを見てそろそろかなと思い行ってきました。
天気も良く、たくんさんの花を見れて楽しいハイクになりました^^
ギンリョウソウ、不思議な植物で目玉親父みたいですよね(笑
これからにょきにょきとたくさん生えて欲しいです。

銀杏峰は好きな山なので5月下旬〜6月頭にまた行ってみようと思います♪
2015/5/17 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら