ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

【薮山レコ】枯松山 〜兎ダナイ経由〜

2015年05月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,043m
下り
1,031m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:00
合計
10:10
4:55
175
梅花皮荘
7:50
7:55
80
927m峰
9:15
9:20
60
日影峰
10:20
11:00
110
枯松山
12:50
13:00
125
927m峰
15:05
梅花皮荘
天候 晴れ時々曇り 強風
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
起点となる飯豊梅花皮荘まで車
コース状況/
危険箇所等
一般登山道のない薮尾根歩行と沢登りを含む山行
ルート概念図
古い地図では兎ダナイは西隣りの927m峰であるが「飯豊朝日連峰の登山者情報」No890により位置を修正
http://www.iideasahi.jp/890.htm
2
ルート概念図
古い地図では兎ダナイは西隣りの927m峰であるが「飯豊朝日連峰の登山者情報」No890により位置を修正
http://www.iideasahi.jp/890.htm
小玉川の発電所と目指す枯松山
(奥の双耳峰のように見える山の左ピーク)
3
小玉川の発電所と目指す枯松山
(奥の双耳峰のように見える山の左ピーク)
早朝の飯豊梅花皮荘前
強風のため笠雲ができている
2
早朝の飯豊梅花皮荘前
強風のため笠雲ができている
川入荘前
西ノ俣沢を横断する橋から右折するとすぐに川入砂防ダム
西ノ俣沢を横断する橋から右折するとすぐに川入砂防ダム
ダムの堰堤を越えた地点
西ノ俣沢は西俣ノ峰を源とする沢
ダムの堰堤を越えた地点
西ノ俣沢は西俣ノ峰を源とする沢
西ノ俣沢の支流、小岩魚沢に入る
1
西ノ俣沢の支流、小岩魚沢に入る
いきなり現れた5mほどの滝、しかも雪渓不安定
右岸斜面から巻く
1
いきなり現れた5mほどの滝、しかも雪渓不安定
右岸斜面から巻く
中流部は開け、枝沢を分ける
中流部は開け、枝沢を分ける
その先は勾配を増しスラブ状の連瀑帯が始まる
水流は細い
1
その先は勾配を増しスラブ状の連瀑帯が始まる
水流は細い
左岸に沿って登る
1
左岸に沿って登る
一気に標高を上げ、最後は雪渓を詰める
1
一気に標高を上げ、最後は雪渓を詰める
後方を振り返る
倉手山方向の展望が開ける
4
後方を振り返る
倉手山方向の展望が開ける
尾根上には薮の中に踏み跡が確認できる
尾根上には薮の中に踏み跡が確認できる
開けた場所からは飯豊連峰の展望が良い
5
開けた場所からは飯豊連峰の展望が良い
927m峰手前の鞍部(兎ダナイ)から望む927m峰
直下がかなり急登
3
927m峰手前の鞍部(兎ダナイ)から望む927m峰
直下がかなり急登
927m峰を過ぎて稜線を北上
927mを振り返ると
1
927m峰を過ぎて稜線を北上
927mを振り返ると
同じく、北東方向の展望
同じく、北東方向の展望
稜線の東側に残る雪堤を拾いながら奥に見える枯松山を目指す
奥に見える三角形の
3
稜線の東側に残る雪堤を拾いながら奥に見える枯松山を目指す
奥に見える三角形の
927m峰〜日影峰(969m)〜枯松山の間も所々、踏み跡が確認できる(植生と地形による)
2
927m峰〜日影峰(969m)〜枯松山の間も所々、踏み跡が確認できる(植生と地形による)
日影峰手前の平坦地より朳差岳方面
2
日影峰手前の平坦地より朳差岳方面
日影峰(969m)付近
日影峰を過ぎると枯松山が大きくなってくる
4
日影峰を過ぎると枯松山が大きくなってくる
鞍部(930m)にて日影沢源頭部方向
(東方向)
2
鞍部(930m)にて日影沢源頭部方向
(東方向)
日影峰を振り返る
日影峰を振り返る
しばらく痩せた稜線が続く
稜線は新潟県関川村と山形県小国町の県境にもなっている
左右非対称の稜線は山形県側が切れ落ちている
しばらく痩せた稜線が続く
稜線は新潟県関川村と山形県小国町の県境にもなっている
左右非対称の稜線は山形県側が切れ落ちている
雪渓に埋まる日影沢上流部
1
雪渓に埋まる日影沢上流部
いよいよ枯松山の登りとなる
ときどき穏やかな地形もあり
相変わらず西の強風が吹き付ける
1
いよいよ枯松山の登りとなる
ときどき穏やかな地形もあり
相変わらず西の強風が吹き付ける
枯松山の山頂がもうすぐ
山頂手前にも踏み跡あり、枯松山西尾根との分岐点に赤テープあり
枯松山の山頂がもうすぐ
山頂手前にも踏み跡あり、枯松山西尾根との分岐点に赤テープあり
枯松山の山頂は東西に細長い薮の平坦地、高木が生えず展望が開ける
2
枯松山の山頂は東西に細長い薮の平坦地、高木が生えず展望が開ける
薮の中に主三角点と刻まれた古い三角点があった
地面の窪地に置いてあるだけ
2
薮の中に主三角点と刻まれた古い三角点があった
地面の窪地に置いてあるだけ
回転させると裏には山の文字
1
回転させると裏には山の文字
(山頂展望)
飯豊山〜朳差岳方面のパノラマ
元サイズ→拡大
3
(山頂展望)
飯豊山〜朳差岳方面のパノラマ
元サイズ→拡大
(山頂展望)
大境山方向のパノラマ(北方向)
元サイズ→拡大
2
(山頂展望)
大境山方向のパノラマ(北方向)
元サイズ→拡大
(山頂展望)
長者原方向(東方向)のパノラマ
元サイズ→拡大
2
(山頂展望)
長者原方向(東方向)のパノラマ
元サイズ→拡大
(山頂展望)
小玉川アップ
1
(山頂展望)
小玉川アップ
(山頂展望)
大境山(1101.6m)
3
(山頂展望)
大境山(1101.6m)
(山頂展望)
迫力の朳差岳東面アップ
7
(山頂展望)
迫力の朳差岳東面アップ
枯松山を後にする
1
枯松山を後にする
再び927m峰に戻る
ブナのある小ピーク
再び927m峰に戻る
ブナのある小ピーク
飯豊山、倉手山方面の展望がよい
強風も収まり暑くなってきた
6
飯豊山、倉手山方面の展望がよい
強風も収まり暑くなってきた
927mからは尾根を東進
兎ダナイ付近の鞍部のブナ林
4
927mからは尾根を東進
兎ダナイ付近の鞍部のブナ林
820mを過ぎ789mを目指す
820mを過ぎ789mを目指す
789m付近は残雪に覆われ、小玉川が見下せる
越後屋も見える
1
789m付近は残雪に覆われ、小玉川が見下せる
越後屋も見える
789mから南東に延びるブナ尾根を下る
広尾根の樹林帯で展望が利かず進路を決めるのに苦労
789mから南東に延びるブナ尾根を下る
広尾根の樹林帯で展望が利かず進路を決めるのに苦労
尾根下部は痩せて展望がよくなる
飯豊山方面の展望(左は倉手山、右の尾根は西俣尾根末端)
ただ薮がひどくあまり利用されていない尾根のようだ
3
尾根下部は痩せて展望がよくなる
飯豊山方面の展望(左は倉手山、右の尾根は西俣尾根末端)
ただ薮がひどくあまり利用されていない尾根のようだ
下る尾根と前方に倉手山
左下には梅花皮荘
2
下る尾根と前方に倉手山
左下には梅花皮荘
下ってきた尾根(左)
下ってきた尾根(左)

感想

稜線上には想定以上に残る踏み跡と残雪に助けられ無雪期に向かう時期にも関わらず順調に枯松山を踏破することができた。長者原方面から見上げると尖って見える枯松山からは期待を越える展望が広がっていた。積雪期には難しいであろう三角点も確認できて満足山行でした。強風のおかげで薮こぎも涼しく虫も近寄らず幸運でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

こんばんわ
この時期でも結構な残雪に驚きました。
序盤が少し辛そうですが、山容や眺望等今回も魅力いっぱいのルートですね。
興味深く、とても楽しく拝見しました。
2015/5/18 22:43
ゲスト
マイナーな山行
最近はヤマレコにふさわしくないマイナーな山の投稿が多いですが(^^ゞ、ご覧いただきましてありがとうございます。飯豊周辺は豪雪地帯なので一般的には沢が深く急峻な地形が多いですが雪渓や残雪、マタギたちの踏み跡を利用すれば薮こぎ労力の軽減ができ、それほど体力を使わずに登ることができます。一般登山者が多いヤマレコへのマイナー山行の投稿は少々ためらいますが、マイナーな山行記録に少しでも興味を持ってもらえる訪問者がいることは励みになります。
2015/5/19 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら